X



スパロボ図鑑 3470冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ f781-/MP1)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:27:30.10ID:pgU66jgV0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・来年はベヨネッタ2とスカイリムを買おうかな

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3469冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1514333983/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0654それも名無しだ (ワッチョイ 0b9f-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:36:06.72ID:JdLchidj0
ヴァンドレッドみたいに女しかいない種族とかならともかく、一応現代地球が舞台なのに男(女)が出てこないってのはどうしても不自然に感じるからなぁ
そこまで萌え豚(腐女子)に配慮する必要あんの?と思わずにいられない
0655それも名無しだ (ワッチョイ b3b3-3KWm)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:39:30.14ID:SgP852PX0
【フェアリオン】OGシリーズ
ゴスロリオン。ユリオン。
そんな妖しい合体攻撃でお馴染みの機体だが
専属パイロットはそれぞれ男の想い人が居るいたってノーマルな関係。
2機ワンセットでシャイン王女の技能頼りで稼ぎ頭プレイ安定だが
合体攻撃重視ならそれぞれバラしてSRXに引っ付け、シャイン王女側には更に同調を活かせる強力な格闘値と攻撃力のあるキャラが入れば美味しい

どうでも良いけど、シリーズを重ねる毎にシャイン王女の加入理由が雑になってる気がする
0656それも名無しだ (ワッチョイ 83d2-G/pf)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:40:33.69ID:70MpUqpb0
>>642
確かカルデアの召喚システムが特殊のためその辺は曖昧になっているらしい。
まあファンゲームなのにいちいち記憶をリセットされたら面白くもないしね。
その辺スパロボの虚憶という設定は便利。スパロボXでマサキとアムロが久々に共演するけど、
今回は反応があるのかな。

【カルナ、玉藻の前、ジャンヌ・ダルク】FGO
おそらく前回の戦いのことを覚えていると思われる人たち。玉藻はすでに心に決めている人がいると言っており、初登場のロンドンでも新婚旅行の下見に来たと言っている。
カルナに関しては明確に覚えており、事あるたびに前のマスターであるジナコのことを口にしている。
そしてジャンヌには全ての聖杯戦争のことを記憶しているという設定があり、ジーク君のこともはっきりと覚えている。

【静謐のハサン】FGO
反対に召喚されるたびに記憶がリセットされると断言されている人。パラケルススPやジキル博士が前マスターの巽君のことをはっきり覚えていたのに対し、
静謐のハサンは完全に覚えていなかったので良くネタにされていた。
理由は静謐のハサンは他人からの愛情を受け入れてしまうと、その時点で「静謐のハサン」でなくなってしまい、そのハサンの状態で召喚されることがないらしい。
と、彼女の幕間で判明された。これは女性キャラゆえの理由だからなのだろうか…。
0657それも名無しだ (アウアウカー Sacb-OrpF)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:40:35.32ID:It2t/pyta
様々な作品に対して、推しカプ多数な自分としては
片方または両方被ってても
それはそれ、これはこれ
でアリかスルーかなんだが

わざわざ非推しのとこに乗り込んで演説してやりたい人ってのがよくわからん
0658それも名無しだ (ワッチョイ de06-9B3r)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:49:44.87ID:Ep8VRkNd0
>>646
ブレンドSは「男2人は要らない」「女5人だけで良い」と言ってる人達を見て
こいつらは原作に触れてもいなくて話の内容とかどうでも良いんだなと思ったな
作中の女性キャラが男とくっつく事の何がそんなに悪いのか

【ときめきメモリアルシリーズ】
ギャルゲーの元祖なシリーズ。条件を満たすと主人公と結ばれなかったヒロインが
主人公の友人と恋仲になるという展開もたまにある。
今だったら変な人達からギャーギャー言われるかもしれない。

【下級生】
かつてはエロゲー業界の最先端を行っていたエルフの産み出した名作ゲームで
これも主人公と結ばれなかったヒロインが主人公の友人とくっついたりする。
こちらも今だったら炎上したのかもしれない。
0659それも名無しだ (ササクッテロレ Sp03-xx1p)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:53:53.92ID:eyOjQmTIp
またスパロボの話をスルーしてfateガーアイマスガー艦これガー進撃ガーか
なんでスパロボの話したくないのにこういう馬鹿はこのスレに居ついてんだろうな
0660それも名無しだ (ワッチョイ 4a9f-IIdD)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:54:35.90ID:mJ+NmDZs0
>>656
FGOの戦いは人理が不安定なため
縁と双方の同意を結べば通常召喚されないようなサーヴァント(つかネタ鯖)が呼べたり
記憶の制限も緩くなってるらしい

【アタランテ】Fateアポ、FGO
獅子耳お姉さん
Apocryphaでのジャックザリッパー絡みの出来事は
自身の願い「すべての子供が愛される世界」に大きく関わることだったためか英霊本体にも影響を残しているようだ
0662それも名無しだ (ササクッテロレ Sp03-0hsA)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:58:07.52ID:9V0rLP8mp
稀に「この子は主人公とくっ付かないと幸せになれない。 こんなんじゃあ他のヒロイン攻略できないじゃん……」なんて状態に陥るプレイヤーもいるよね
そういう意味じゃ主人公の親友ポジとくっ付くのも悪くないと思うんだけど……

【主人公の親友ポジ】
マジかよこいつ……っていう奇行を繰り広げるゲテモノ系親友もいる(何故友達になった)が、たまに主人公が霞むほどいい奴もいる
だがそんな「いい奴」がモテないと嘆く事に世の不条理をかんじたり……
実際「いい奴」って貧乏クジ引いたりしてモテない事もあるしリアルさもある
0663それも名無しだ (ワッチョイ aa40-XPej)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:04:55.21ID:ESvqGNan0
>>662
【Hello world】

ニトロがデモベの前に出したゲーム
主人公とくっつかなかったヒロインは全員死ぬ
真エンドだと全員助かるが主人公が死ぬ

真エンドは主人公が全ヒロインを助けるのだが
それは逆に言うと通常エンドはヒロインはこうやって死ぬと言うことであり
グロ目の物もあるため助かっているのにプレイヤーは逆に曇る
0664それも名無しだ (ワッチョイ 1b5d-EO29)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:06:07.18ID:0pmC6yMv0
ガーガー言ってる粘着荒らしってスパロボ未プレイ感ある

【スパロボ】
その数はかなり多く、全てプレイしている人はこのスレでも少ないと思われる
単純に数が少ないコンパクト3や、配信が終了したモバイルやOEなどが困難
さらに派生作品も数多くあり、そもそもがコンパチシリーズの派生作品のため、全て合わせると膨大な量になる
ヒーロー戦記もよろしくされてもプレイする方法がなくて、ロストヒーローズ2待ちになった人も多いだろう
0666それも名無しだ (ワッチョイ 037a-FiVz)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:14:44.55ID:8hlWbm6O0
>>579
ラカム自体あえて使うほどじゃないかもしれないがクソという訳でも無いしベネティーアがクソってのは単に言ってるのが駄目なのでは…
0667それも名無しだ (ワッチョイ 8afc-AggE)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:15:39.90ID:aIkn8u3V0
【ToHeartアニメ版第1作】
原作ゲームでヒロインだったキャラなのにメイン回がないキャラがいる。
なのに隠しキャラのメイン回があったりする。

また、ヒロインの一人が主人公の親友とくっついたりする。
0669それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-7oue)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:16:56.65ID:RLkN9Zv/a
>>638
ムダヅモも女子高生が主人公になったしな。

【ムダヅモ無き改革】
どっかで聞いたような名前の政治家やら法王やらが国やら世界の命運やらをかけて麻雀で戦う漫画。
国やらがかかってるだけあってレートは点テポドン(負けたんでテポドン発射)やら点地球やらとおかしな事になったりも……。

【通りすがりの謎の人】
現在やってるプリンセスオブジパングの主人公、御門葩子の血縁者で、終戦直後のマッカーサーとの麻雀勝負に参戦しちゃったちょび髭でメガネの人物。回りの驚愕ぶりや後にマッカーサーと一緒に写真撮った辺り、そうとうな立場のお方なのだろう。
麻雀力高けりゃ超サイヤ人みたいになったりもするこの作品でも「神代の麻雀」なる境地に達してる人物であり、あまりの実力を恐れたアメリカはこの人とこの人の血縁者に麻雀を禁止した。
0672それも名無しだ (アウアウカー Sacb-v7Ml)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:20:43.67ID:h8Z7ZxyAa
てか、スパロボ未参戦の作品の話してても参戦してないというだけで
いちゃもん付けてきたのがガーじゃない。スパロボ一色のスレだとしても変わらんよ、絶対
0673それも名無しだ (ワッチョイ 037a-FiVz)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:23:24.04ID:8hlWbm6O0
俺含め反応している時点で同類よ
【ディスカッター】モバマス
ログボで全員にプレゼントされたぷち衣装
前々からというか初期から衣装としては凶器があったので持って振り回していても安心
0674それも名無しだ (ワッチョイ b3b3-3KWm)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:24:51.70ID:SgP852PX0
【特定の性別相手に発動する技能】スパロボ
男性相手に攻撃力上昇とか女性と隣接すると能力アップとか
たまにこれがネタバレになってる事も

スパロボVだとアンドロイド組やドラゴンが……
0676それも名無しだ (ワッチョイ 03e9-n93d)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:26:52.30ID:ZU5/VX+70
>>600
【あそびじゃないの】
その昔ファミ通で連載されていた漫画で、女性スタッフのみので構成された
ゲーム開発会社アマゾンプロダクツを舞台にゲーム作りにあれやこれやしていく内容。
百合百合しいなことも全くなく、その女性だけの会社にバイトとして一応主人公の
茶畑ともう一人の主人公でゲームの事を全く知らないけど、実は財界の大物の懐刀で
ゲーム好きの会長の命でゲームを作りをする事になったヤクザ顔の鮫島が
入ってくる所から物語が動き始める。
0682それも名無しだ (ササクッテロロ Sp03-xx1p)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:40:30.22ID:e+JLYnoIp
前に出たアイドルのデスゲームも絶対最初に死ぬキャラが固定でそいつを主人公にして初めても強制ゲームオーバー
真ルートではそいつが黒幕に気付かれず助かって裏で暗躍して全員生還になる仕様だったな
0683それも名無しだ (ガラプー KKbb-XXjv)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:41:54.03ID:wE9e0m3rK
元からちゃんと思い人がいるヒロインにまでちょっかいかけるのはどうかと思うが
フリーなら全員主人公の嫁になるのがベターなんじゃないかハーレム的に
まあ主人公に嫁全員養う甲斐性と財力と地位があるのが前提条件だが

普通の高校生君だとそういうのは逆に不味いんでフラれた奴は滑り台へレッツらゴー!
0684それも名無しだ (スプッッ Sd13-E6UE)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:42:44.53ID:4li2KhLOd
>>633
可能性を生み出しただけで云々はそんな難癖をつける丸1年前から涼ちんが存在してて
765アイドルともガンガン絡んでるのをガンスルーだったのが今思い返しても滑稽でなあ…

【秋月涼】
アイマス初のプレイアブル男性アイドルかつ初のアイドルと同年代のメイン男キャラという事もあり、
上述の明らかな予防線として配置されたツンしてデレるヒロインの存在にも関わらず
およそ当時の全アイマス登場アイドル分のカップリング作品が存在するレベルで二次創作の男役として引っ張りだこになっていた
(よりプレイヤーの具現化として密接な赤羽根Pが当時未登場だったのも大きな要素ではある)

まあそれでもちゃんと棲み分けが為されて荒れなかったのは、やはり正ヒロインたる夢子の存在が明確に示されていたからだろうが…
0687それも名無しだ (ワッチョイ 03e9-n93d)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:47:37.81ID:ZU5/VX+70
>>666
単体での性能ならともかく、基本ダマで凸するのが前提のリミ武器は
どうしても見る目が厳しくなるのは仕方ないな
武器として攻刃3付くから弱くはないけど、ダマ注ぎ込んでまで育てようとは思わないし
0688それも名無しだ (ガラプー KKbb-oYPv)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:48:29.21ID:RCjN821IK
>>676
中途半端な打ち切りエンドになったのが残念だった記憶。

【どぎバグ】
柴田亜美のカオスな業界漫画。
元々は別の漫画の番外編扱いな作品だった。
毎回ファミ通のヒゲが酷い目にw
0689それも名無しだ (ワッチョイ b3b3-3KWm)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:51:52.40ID:SgP852PX0
スパクロは……次の春にはサクラ大戦3も出るのかな?

【神崎すみれ】サクラ大戦
帝劇のトップスタァ。キャラ性能的には……何が特徴なんだ?
スパクロでサクラ大戦が参戦した時には精神コマンド「魂」と同じ効果だが別名称の「憤怒」を覚える
この憤怒を覚えるキャラは非常に少なく、すみれ含め今の所3名
アイマスの巨乳・千早と……怪獣王ゴジラ……
いくら怒りっぽいとは言え……とネタにされた
0690それも名無しだ (ワッチョイ 83b6-n93d)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:52:31.72ID:M1qUeX9f0
男の娘キャラって確定したときは嫌悪感を示す人は結構いたなぁ<涼ちん
その逆に熱狂的な信者も付きやすい属性だから盛り上がってる人の方が目に付くようになったけど。
0691それも名無しだ (ガラプー KKbb-XXjv)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:56:37.18ID:wE9e0m3rK
【Kanon】
約二十年前くらいに流行ったギャルゲーである

主人公とくっつかなかったヒロインの死亡率がやたらと高いことに定評があり
全員生存してる二次創作をやるにはまず全員救わねばならなかったのだ
…その為超人化したSS主人公が後のU-1(アルティメットワン)、もしくは木目シ尺ネ右一である
0692それも名無しだ (ワッチョイ 037a-FiVz)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:57:46.69ID:8hlWbm6O0
主人公と関係深めたから死亡率上がったんじゃねーの
>>687
イクサバが上位互換とかにならない限りアグニス編成的に見る目厳しくなってもクソという評価はまず無いかと…
【ガンバンテイン】グラブル
ミュルグレスと同じスキルを持つ高性能な光属性リミテッド武器
しかしゼウス編成は難易度に対して現状やる意味が低く、ゼウス編成をやろうとすればほぼマグナ編成が完成させなきゃならないため趣味に近い
武器としては高性能なのでエデンかサティフィケイト解放が勝利の鍵のはず

エターナルラブもマグナ編成が強力すぎて同様の問題点があるがこっちはやろうとするとマグナ編成から大分変わるので変態型としては有り
0693それも名無しだ (スププ Sdea-dBe1)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:00:49.10ID:zYdXtDdbd
下級生は既に2で炎上している!

【ガールズ&パンツァー】アニメ
メイン所は女子と戦車な訳で名有りの男性は数える程しかいない
そんな逆境には負けず大洗は必ず廃校にします、御期待下さい
0695それも名無しだ (ワッチョイ 0649-RYVm)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:07:53.41ID:X0sVP3RM0
>>691
ネ右一は全員救う以前に……

【Kanoso】
Kanonのパロディ作品の1つで、即死、正解に見えて後の選択肢で即死しかない、表示されていない選択肢が正解など、鬼畜選択肢だらけのビジュアルノベル。
この作品の主人公=主な被害者こそが、有名な木目沢ネ右一である。
0696それも名無しだ (ワッチョイ ca81-V0jz)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:09:12.97ID:2xb7G+nt0
>>693
あ、辻さん
戦車道連盟理事長が今夜飲みに行きたいそうです
そうそうあんまり関係ないけど近くで西住、島田両家元も飲んでるらしいですよ
0698それも名無しだ (ベーイモ MM42-/7ME)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:25:01.30ID:71Y0CmjeM
【こなたよりかなたまで】
ハロワと違い、主人公がしょっぱなから末期ガンであり、抗ガン剤の副作用で苦しむことが描写されたりしている。
その関係でトゥルーエンド以外では近く主人公が死ぬであろうことも明確。

これは、生きるということと死ぬということへの問のような物語でもある。
こなたよりかなたまで、Imaginary Affairの二曲は今でも神曲と言いたくなる。たまに聞くと泣きそうになる
0701それも名無しだ (スプッッ Sd8a-IT08)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:37:53.17ID:5+EFY+XJd
サクラ大戦の、並び立つヒロイン勢を振り切る勢いすらある大神隊長の男性ユーザー人気って何なんだろうなぁ。そういう自分も大神隊長大好きだけれど。
0702それも名無しだ (ワッチョイ cbb3-6gnD)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:38:07.38ID:k82FTg0D0
【ソラル】フラワーナイトガール
小説版第1巻「リュウゼツランの咲く夜に」の主人公の男でブロッサムヒルの新米騎士団長
ボードゲームが得意でそれを応用して花騎士の運用を行ったりだったり
過去のとある出来事から女性が苦手だったり、そのくせラッキースケベな目にあったりと
何というかあまりラノベを読まない人が思いつくようなラノベ主人公と言った感じ

勘のいい人なら察しが付くと思うがこのソラル、読者からの評判がかなり悪かったらしく
登場するのは1巻のみで、その後は名前すら出てこず完全に無かったことにされた
それどころか2巻以降は男性そのものが出てこないと小説の方向性そのものを変えてしまうことに
1巻での彼の物語も路線変更の煽りで完全に茶番になっており救いようがない

あとがきを読む限り作者は物語を通してソラルを成長させたかったようだが
残念ながらプレイヤーが見たいのは花騎士の活躍なので仕方がない
0703それも名無しだ (ワッチョイ 1b7e-FiVz)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:40:50.11ID:8ok/GZuQ0
魔法少女はちゃんと代償を貰ってるんだから仕方ないとして望まぬ結婚で勇者を泣かせるのはやめてください

【DQ3/DQ4】
子孫が残っているということはそういうことなのである
そしてどちらにも女勇者の可能性があるというのは…その…なんというか…フフフ… セックス!
0705それも名無しだ (ガラプー KKbb-XXjv)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:42:42.69ID:wE9e0m3rK
設定だけでなく作中で頑張ってそりゃモテるわなとプレイヤーに納得させるだけの実績を積められるなら
プレイヤーに好かれる傾向にあるんじゃね

恋姫のちんこ太守なんかもそのクチか?
0708それも名無しだ (ワッチョイ 1b7e-FiVz)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:01:55.17ID:8ok/GZuQ0
>>707
「天空の血を引く」ではなく「勇者の血を引く」って明言されてるんだから子孫で間違いないのでは…

【妖精城の壁画】DQ5
こっちだとおもいっきり男勇者である。
まぁエルフや天空人が長生きつっても、街や大陸の形が変わるくらいの時間経過があるわけだし
かつての勇者にあったことがあるのはマスタードラゴンだけだから仕方ないね
0710それも名無しだ (ガラプー KKbb-XXjv)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:13:55.32ID:wE9e0m3rK
1勇者→2王子王女くらいじゃないのか確定してるのは
3勇者→1勇者はロトが複数いる現状怪しくなってきているが…

【勇者ロト】ドラクエ
ルビス物語のディアルトがオリジナルロトで
後に3勇者がゾーマ打倒後にその称号を得た勇者ロト
1勇者は3勇者の子孫
…と思いきや11の勇者サラサラも勇者ロトになっちゃったんで話がややこしいことに

1のロトの血を引く勇者はどこのロトさんの子孫なんだろうか…?

【カミュ】ドラクエ11
何気に彼にも6主人公の先祖疑惑があったりする
0712それも名無しだ (オッペケ Sr03-sco0)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:25:11.17ID:s7EwFdvlr
>>696
らぶらぶの世界線かな?


【 もっとらぶらぶ作戦です! 】
月刊コミックアライブで連載されているガールズ&パンツァーのギャグ系スピンオフ漫画
作者は弐尉マルコ氏で、元々はpixivでファンアート書いてたのを公式が一本釣りで商業化した経緯がある
内容は戦車の登場頻度こそ少ないものの流石ファンといえるものでガルパンおじさん達には概ね好評
今年5周年を迎えるが最終章完結時期を考慮すると余裕で10年選手になりそう
0713それも名無しだ (ワッチョイ 4e9f-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:30:44.61ID:UpY/fneL0
子孫と思いきや……ってのも好きよ

【リュウ(ブレスオブファイア2)】
本作の主人公
本作が無印の500年後の話と明言されており、
また無印の主人公と同じ名前であり、
さらに無印の主人公と同じ竜変身の能力を持つことから、
だいたいの人間は彼が無印主人公の子孫と勝手に思い込む
丁寧に「宿命の子」というフレーズが使われていることもそれを助長する

……が、本当の「無印主人公の子孫」は他にいることが終盤明らかになる
無印主人公の身内はジジババくらいしか生存していないため、
結局リュウは前作主人公とは無関係(母親が同族ではある)なのであった
宿命とは血統にあらず(適当)
0715それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-3pwO)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:41:50.35ID:IP7KuFU+a
>>700
エロゲが成り上がった時期のあの辺りは泣きゲー層とはまたちょっと違うような

【泣きゲー】
バカ当たりしたが一時期どこのメーカーもこぞってコレばっかり出すようになって何というか陳腐化してしまった
0717それも名無しだ (ワッチョイ 03ea-RYVm)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:44:32.13ID:LcStzHdO0
【地球人】ドラゴンボールオンライン
プレイヤー種族の一つ。
分類は地球人だが本編より未来で悟空とベジータのサイヤ人の血が結構拡散しているらしく、修行すればスーパーサイヤ人になれる。

【魔人族】ドラゴンボールオンライン
プレイヤー種族の一つ。
魔人ブウが魔人が自分一人なのが寂しくなり、サタン秘蔵のエロ小説を読んで子作りを学び、女性の魔人ミセス・ブウを作り出す。
その後エロ小説に書かれてあった「ぱふぱふ」に着目し、互いの体を粘土のように切り取ってそれをこねってぱふぱふして人型に整え、子である魔人族を生み出した。
ぱふぱふは肩もみ、化粧、ラッパ吹き、攻撃以外にも、子作りにも使われるのである。
0718それも名無しだ (ワッチョイ ca81-V0jz)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:54:01.35ID:2xb7G+nt0
>>717
バンジージャンプには使えないの!?

【スーパービックリマン】
主人公のフェニックスはアンドロココ、
ヒロインのアムル(もしくはシルヴァ・マリア)はシヴァマリアの子孫である
・・・両方ともマルコの子孫ということでよくね?
0719それも名無しだ (ワッチョイ 0b9f-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:00:07.98ID:JdLchidj0
>>710
シンプルにルビス伝説→DQ11→DQVでいいんじゃないかな、もうw
失われた時を取り戻した世界と、残された世界で分岐するんじゃないかみたいな考察も見たけど、結局のところどれもファンサービスの範疇だと思う
0721それも名無しだ (ドコグロ MM13-LErf)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:03:25.51ID:PilSRABLM
>>718
マルコはロココとマリアの合体したファジーマリアロココの子供で、スーパーのフェニックスやマリアはファジーが分離してできた子孫だか子供だかららしい
ビックリマン世界では単体でも子孫作れるみたいだし
0729それも名無しだ (ワッチョイ 9f50-Rr1V)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:12:56.58ID:TlYjsqVD0
【ヤマトウォーリア】ビックリマン(マルコ編)
マルコ編の序盤で出てきたキャラ。次界編のヤマトとの関係を思わせる外見をしているが
後に出てきたヤマトJr.が次シリーズのパンゲ編でも重要な役割だったのと比べて、特に
何の役割も与えられずに空気化したので、一体何だったんだコイツは?とファンからも思われている
【スサノオロ士】ビックリマン(パンゲ編)
パンゲ編で繰り広げられた聖魔究極戦の最後の勝利者で、その後にスサノオ♂として地球を創生したとされる
ちなみに上記のヤマトJr.は最終形態のヤマト汎神となり地球を支える神々の一柱となった
【天児スサノ】ビックリマンひかり伝
ビックリマン最古の話で、後のシリーズキャラのルーツが明かされるひかり伝に登場したキャラ
そのデザインと名前からヤマト系とスサノオロ士のルーツは実は同一なのでは?と
ファンに思わせたが、どういう経緯を経て別れたのかは未だに明かされていない

ひかり伝まで来ると各キャラの関係があまりにも複雑すぎるので、血縁や血統とか
言われても本気で判断に困るというか、真面目に全部把握出来てる人はいるのか?
0734それも名無しだ (ワッチョイ 2a0f-O50F)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:17:43.35ID:iwVmy4OD0
【隕石】
宇宙から降ってくる小天体の事。その中でも特に地面まで降ってきたものを指す
というのも大抵の小天体は大気圏突入の際の空力過熱によって燃え尽きてしまう
この場合は流れ星として観測することができる場合もある
地球に降ってきたもののサイズによっては環境に激変をもたらすことがあり、
過去に起こった大量絶滅の中には隕石が原因とされるものがいくつかある
もっとも有名なのは多分6600万年前にユカタン半島に落下した直径約10qの隕石
この衝撃の威力は広島型原爆の約10億倍にもなり、鳥以外の恐竜やアンモナイトといった生物を絶滅させた
0737それも名無しだ (アウアウカー Sacb-EFG1)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:20:39.06ID:xR4i+5SHa
【君は!】
DVD機動戦士ガンダム/特別版に富野監督が寄せてたコメント、一時期ガノタの間で流行った
「今の子供たち、今の若者たちがまちがいなく忘れていてかつてのガンダムのファンたちが父になり母になろうとしている今
私たちは今の子供たちが忘れているこの生々とした(ビビッドな)声を物語を5.1chでやるぞという口実をもってしても、もう一度世の中に出してやっていいのではないかと確信するに至りました。
許してくれとは申しませんがこのようにしてでもかつて我々を育ててくれたガンダムはこうであった、というものを世に送る。これが今回のプロジェクトの真意なのだということをご理解いただきたいし
又ご支援いただきたいともお願いするのです。

ガンダムは“生きていた”と。君は!」
0740それも名無しだ (ワッチョイ 6f9f-xMbA)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:21:59.16ID:i9i5v3lM0
>>712
荒ぶってた野生のマルコを一本釣りしてすったり手懐けたアライブの編集者はかなり有能だと思う
同人時代の黒いマルコが好きという声もチラホラ聞くけど

【ガールズ&パンツァー劇場版Variante】
コミックフラッパーで連載中の劇場版コミカライズ
劇場版では尺の都合でカットされたであろう部分の数々を上手く補完している内容が好評
連載開始から約1年半ぐらいだが今のところ劇場版の3割ぐらいまでは消化している
(もっともキャラ毎、チーム毎にスポットを当てているので頻繁に前の時系列に戻るのだが)
まあ最終章完結までの時間を考えれば十分猶予はあるのでゆっくりでいいよー(レオポン並感)

【ガールズ&パンツァー戦車道ノススメ】
同じくコミックフラッパーで連載中のガルパン漫画
こちらはガルパンキャラと共に戦車の仕組みや戦車の種類を学んでいく解説風ギャグ?漫画
WoT公式HPで今でも公開されているWoT紹介漫画を描いていた作者が手掛けており丁寧な説明が特徴
こちらは解説する題材がある限りは続けられるだろうと思われる…フランス戦車や菱形戦車も増えたので
0741それも名無しだ (ワッチョイ 4e9f-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:22:47.04ID:UpY/fneL0
>>714
脚本家はどうやれば効率よくプレイヤーを絶望させられるかよくわかっていらっしゃる(白目)

【エンディング(ブレスオブファイア2)】
明確なバッドエンドを除くと2つ存在する
1つは悲しさ200%、もう1つはハッピーエンド(一応)である

そんなのハッピーなの一択だろと言いたくなるのだが、
前者がこのゲームのストーリーの終着点としてがっちり嵌っていることと、
情報なしでプレイしていたらまず後者のエンディングは拝めないということが合わさり、
前者こそトゥルーエンドであると主張するプレイヤーが少なからず存在する

それでも僕はハッピーエンドを支持します(涙目)
0743それも名無しだ (ワッチョイ 2a0f-O50F)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:29:04.63ID:iwVmy4OD0
>>742
シャア(34)、アムロ(29)だし全然中年ではないだろう
おっさんの入り口って感じ。まあロボアニメは十代の登場人物ばっかりだから相対的に年長者になるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況