X



スパロボ図鑑3475冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 0fe8-QRuf)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:38:53.92ID:BdS3ix1X0
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・試しもしないでバックレる人、嫌いです

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること
前スレ:スパロボ図鑑 3474冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1516100568/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003それも名無しだ (ワッチョイ 25b3-r0iN)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:42:27.50ID:0wfymESR0
>>1
   △  ¥ ▲
  ( 乙 皿 乙)  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
0005それも名無しだ (ワッチョイ c5ea-BuBX)
垢版 |
2018/01/21(日) 01:04:51.70ID:bijJcie80
【ダンボール】
被ると尾行できたり、着込めばロボットになれる万能道具
道端で生活している先輩方の必須アイテムである
耐久性は高いが、紙と糊で作られているので虫がわきやすかったりする
家具がわりに使ってる人は要注意である
0006それも名無しだ (ワッチョイ 239f-+0qy)
垢版 |
2018/01/21(日) 01:34:17.34ID:EAqwmsDw0
まさかアニメで若本さんのまともな演技が聞けるなんて。・゚・(ノ∀`)・゚・。

>>3
さては偽物の3ゲットロボロボ!?

【ダンボール】
君はこれで戦闘服を作ったり
できたての戦闘服にツァ!とか言って風穴を開けてもいい
いっぱいあつめて秘密基地を作ったり原っぱを走るコースター的なものにしてもよいぞ
0008それも名無しだ (スププ Sd43-l0az)
垢版 |
2018/01/21(日) 01:48:27.76ID:LQCk5u36d
マシュンゴとロイエンタールかよ!序でにキルヒアイス
もうベテラン声優だけで纏めてくれぇ

【ダンボール】薬局
頑丈なので引っ越しの時は薬局のダンボールを貰おう
0010それも名無しだ (ワッチョイ 4d81-16v+)
垢版 |
2018/01/21(日) 02:01:14.99ID:z4zNahAj0
【ニンテンドーラボ】
任天堂式VR?みたいなダンボールキット
Toy-Conと呼ばれるダンボールと紐を素材としたコントローラーを
自分自身で組み立て、それにスイッチ本体とJoy-Conをセットして遊ぶもの

一応、周辺機器の類でもあるが、従来の特殊なコントローラーって専用ソフトが
ほんのちょっと出ただけで終わることも多々あり、安いものではなかったのだが
ダンボールなので、恐らく従来のそれらより安価になり、しかもダンボールなので
多少、壊れても自分で修繕出来るのは大きい。

しかし何よりこのスレ的にはロボットキットとしてロボゲーが出ることが予定されてるのが嬉しい
あれってWiiUで発売中止になってた奴だろうか…あ、スーパーロボットタイプなのが惹かれます
0012それも名無しだ (ワッチョイ c5d2-KOA5)
垢版 |
2018/01/21(日) 02:12:45.21ID:bEyBtAlo0
中尾隆聖ボイスで「がんばるぞい」は破壊力ありすぎるw
しかし今回のBパート、全く違和感なさすぎるな。というか、今はなき木曜洋画劇場を思い出した。

【箱ガンダム】
外国人がGUNDAMと書いたダンボールを身に着けてコスプレしているあれ。
元々はガンダムファンであるPaul M. Palgen氏がイベントで本来コスプレするはずのものが着れなくなり、
友人に進められ急遽作ったのがこれらしい。本人もまさかここまで有名になるとは思わなかったとか。
ちなみに本格的にダンボールで作られたフリーダムが存在する。かなりの出来で検索すると簡単に出てくるの一見の価値はあり。
0013それも名無しだ (ワッチョイ 25b3-Cxnk)
垢版 |
2018/01/21(日) 03:24:19.27ID:QnbX4Dzz0
>>1
知っておいて損はない。新スレは、祝福されて生まれてきたんだってことを。

ネットで対戦…いい時代になったもんだ。
AI談義。チェインバーとアル。
署名活動って個人情報売られそう(偏見)
強化ダンボールってこれもうわかんねぇな。
東鳩2はメインヒロインの中の人がアレですね…。
ギャルゲーからの流れるようなエロゲー話。
男は幾つになってもメカとエロが好きだからね。
ゲゲゲも息がながいのぅ…。
良いアニオリ。あ、GONZO君は座ってて。
DBは30年後もアニメやってそう。
ccさくらもそうだけどリバイバルブームは続きそう。
ひろがるプラズマ(トーク)
俺伝説×3。あとフーディンとミュウツーな!
北斗は週刊連載の過酷さがよくわかるけぇの。
僕は鷹村対ホークですかね。
スパクロの参戦作品正確に言える人少なそう。
やめんか、先生ェも必死なんじゃ。
なろうをダイアルアップで読んでこれがほんとのナロー回線ってね…。

3475冊目。疑問を抱くな、解き放て!
0020それも名無しだ (ワッチョイ 5b9f-HQPi)
垢版 |
2018/01/21(日) 07:13:49.22ID:R5nZzeDM0
ダイモス辺りはリメイクしがいありそうというか、脳内でリメイク版ダイモスの構想を描いている
三輪長官に専用ロボット与えたり
0022それも名無しだ (アウアウカー Sa21-7igP)
垢版 |
2018/01/21(日) 07:32:46.41ID:QRjxj5bSa
まず、トレーラーにしか変形しないは地味だから戦車に変型して、おまけにゾウに変型するようにしよう
そしてパワーアップとして鷲、ヒョウ、ライオンと合体して拳法を繰り出すなんてどうかな?
タイトルも漢字増やして闘将大モスで
0024それも名無しだ (スップ Sd03-HbMd)
垢版 |
2018/01/21(日) 07:39:27.48ID:W4N9xybxd
>>22
野生的ですね

【イーグルファイター】ダンクーガ
藤原忍の乗ってた戦闘機を、彼が基地司令室に赴いてる隙に
魔改造して作られた機体。どんな魔改造したら普通の戦闘機が
人型になれるビックリドッキリメカになるんすか葉月博士…
0026それも名無しだ (スッップ Sd43-Hnqb)
垢版 |
2018/01/21(日) 07:45:47.82ID:3YuVTURKd
アニメされ竜は4月か。つい最近まで書店に置かれた原作本の帯に10月からTVアニメ放送開始と告知されたままだった。いざ放送始まったらこれも、勘違いして煽る人や勘違いしてないけど煽りたい人らからナローナロー言われるんだろうなぁ。

【されど罪人は竜と踊る】
ざっくり一言で表せば剣と魔法のファンタジー、しかししっかりギャグをやりつつも悲劇的かつ露悪的、陰惨で胸糞なその内容から一部で「ライトじゃなくてヘヴィノベル」と言われるラノベ。
露出した内臓や消化器から溢れる糞便の悪臭にまで言及する容赦ないゴア描写、敵味方主人公含め人格に問題のあり過ぎる登場人物の面々、
そして何より「作中で魔法的な技が使われる度、それに関する化学、物理学、人体生理学的な解説が長々と差し込まれ、しかもその面倒な説明は内容的に必要不可欠」という如何にもアニメに不向きな要素の数々が根幹を成しているため、
コアなファンほどアニメ化不可能の声を長らく挙げ続けていた作品。いざアニメ化実現の今、何処まで原作通りに行けるのか心配で心配で。
0027それも名無しだ (ベーイモ MMeb-bWgr)
垢版 |
2018/01/21(日) 08:24:36.90ID:z7s693RCM
【北斗の拳】
世界を股にかけた兄弟喧嘩をしながら、様々な人々に迷惑をかけて、道すがら気に入らない奴を惨殺していく主人公の物語
アニメ化などできるはずが……何ィ!?(アニメ化済み

【金田一少年の事件簿】
流石にアニメ化出来ない話もあったし、アニメ化しても表現ぼかしたりしていた。
ドラマ版はチープっちゃチープ何だが、それでもトラウマに片足突っ込んだようなのも幾らか見受けられる。

【名探偵コナン】
まず小学生が殺人事件現場に頻繁にいることが可笑しいだろ?
0029それも名無しだ (ワッチョイ e350-Edvi)
垢版 |
2018/01/21(日) 08:42:14.46ID:25kgWg1x0
>>24
オーガス「戦闘機が4段変形ロボに魔改造されてもいいじゃない」
リオン「戦闘機にそのまま手足をくっつけたら人型ロボでしょ?」
【オーガス】超時空世紀オーガス
元々ガウォークへの変形機構がある戦闘機ブロンコ2の機体フレームをベースに、頭部や他の機動兵器から
流用した腕などを取り付ける改造を行い、結果として戦闘機、ガウォーク、タンク形態を合わせて
4段変形ロボになってしまった主役メカ。その魔改造振りにより外見的にはブロンコ2の面影は全く無い
【リオン】OGシリーズ
DC戦争時のDCの主力AM。開発したイスルギ重工が先立って開発した戦闘機シュヴェールトがベースで
その外見から、OG1でジャーダが「戦闘機にそのまま手足がくっついてやがる(意訳)」という発言をしている
0031それも名無しだ (ワッチョイ 25b3-EeVl)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:56:58.59ID:ixHWUzvq0
>>26
どっかで言われてた「ガガガのホライゾン」って通称には笑った、只の鈍器扱いやないかと

そういや去年妹と一緒にアニメ化記念イベントやってたな…
0033それも名無しだ (ワッチョイ 2373-nLHG)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:55:45.61ID:9D1mT1Dg0
>>32
分厚いラノベっていったら都市シリーズの頃から川上じゃね?

【悪魔のミカタ】
鈍器レベルになったことがあるラノベ
一度は川上稔の記録を超えたことがあるといえばその凄さがわかるだろうか
すぐに抜き返されたが

間違いなく面白いのだが未完なのが玉に瑕
0034それも名無しだ (スプッッ Sd03-s4z+)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:18:48.73ID:/ioU3sUrd
ホライゾン読んだ事ないけど、あれだけのページ数じゃないと話をまとめようが無い世界観なのか?
【大きい物】
どんな媒体だろうと物理的に置き場所に困る事が珍しくない
【MGディープストライカー】ガンプラ
バンダイの今年の新作ガンプラで、完全に↑に当てはまる代物
ある意味同類のHGUCデンドロビウムとネオ・ジオングが144分の1スケールなのに、こちらは
100分の1スケールなので上記2機以上に置き場所の確保に苦労するファンは多いと思われる
0035それも名無しだ (ワッチョイ 8d7f-HbMd)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:30:01.82ID:2cU4SDif0
>>34
【堀川りょう】
世間的には服部平次やベジータ、ロボゲ的には0083のコウのベテラン声優。
デンドロ買いたいと嫁さんに持ちかけたらめちゃくちゃ渋い顔されたらしい。
まあ普通に置くとしたら面積だけでも新聞の1ページくらいあるからね…

【サイコシャード】
ネオングの背中のサイコフレームで形成される輪っか。プラモ化のときに
プレバンの受注品として出たが…自転車のホイールですかねコレ?
まあマジモンのカーボンホイールと比べりゃ全然お安いんではあるけど…
0036それも名無しだ (ワッチョイ 239f-+0qy)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:31:10.66ID:EAqwmsDw0
>>14
ステマも何も

【ニコニコ広告】ニコニコ動画
宣伝ポイントを払うとタグ(例えば「アニメ」タグなど)で検索したさい
特別枠に表示されてユーザーの目に付きやすいなどの効果がある
当然その分お金がかかるのだが
ポプテピピックの作者は自作のアニメでなくプリパラのアニメに広告を出している
……えっ本物?
0037それも名無しだ (オッペケ Srb1-qJKJ)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:33:31.18ID:pLPzyFH6r
【世界観、設定の説明】
ラノベに限らず創作において作者が越えなくてはならない最初のハードル
これを如何にスムーズかつストレスなく読ませるかで読者を引き込めるかどうかが決まる

【ガウリィ・ガブリエフ】スレイヤーズ
世界観の説明の為にイケメン凄腕剣士からアホの子にされた被害者
0038それも名無しだ (ワッチョイ 2373-nLHG)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:35:31.71ID:9D1mT1Dg0
>>34
時代が違うとはいえ、キャラ数を絞っていた都市シリーズは割りと薄いし(当社比)
終わりのクロニクルも最終巻以外は普通の本の数倍の厚さしかないから
本気でまとめようと思えばまとめられると思う
0039それも名無しだ (ワッチョイ c524-weOF)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:39:39.98ID:AZcRYsge0
>>34
あれは単に悪ノリの産物だぞ
作品重ねる毎に文量が増えたのは事実だけど、終わりのクロニクルあたりでやらかして引っ込みがつかなくなっただけ
普通のラノベなら2〜3冊に分けて出せる文量と内容だし問題なく切れる構成になってる
0044それも名無しだ (ワッチョイ 7511-wNYY)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:57:27.46ID:pQYBc6840
【中世ファンタジー的世界観】
作品ごとに特色はあるにしても「だいたいこんなもん」みたいなイメージが浸透してて理解しやすいので多用されるトカ
0045それも名無しだ (ワッチョイ 23d2-weOF)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:04:49.00ID:qQoljg0t0
【学校、学園】ラノベ
近い年齢のキャラが集まりやすい
様々なジャンル、世界観に合わせやすい
世界観や設定の説明が自然に出来る
読者が感情移入をしやすくなる
などの理由により多用される舞台である
0046それも名無しだ (ワッチョイ 4d96-pQ7J)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:05:12.06ID:d2IXhgBg0
【ネオ・ジオング】robot魂
シナンジュ(別売)用のオプションとして下半身をオミットした省スペース設計。
それでも縦17cm横30cmのデカブツである。
別にシナンジュ以外を入れても構わんのだろうが1.7kの前に尻込みしない猛者が果たして何人いるか
0047それも名無しだ (ワッチョイ 8d7f-HbMd)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:11:33.94ID:2cU4SDif0
【ネオジオング】BB戦士
スペースを(比較的)とらない優しいネオジオング。BB戦士シナンジュを
乗せるというその構成から代わりにねんどろ乗せたりHGUCサザビーに
着せてフルアーマーにしたりといった素材としても有用で品薄になった
0048それも名無しだ (オッペケ Srb1-h0rd)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:12:42.57ID:kcSZGGWTr
外伝かなんかでは元の小説でネオングがいないのはコアにシナじゃない機体入れて戦って破壊されてしまってフロンタルの手に届かなかったから
とかなんだっけ?
何入れたんか知らんけど
0050それも名無しだ (アウアウエー Sa93-dWVx)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:31:18.93ID:qK4/6WcEa
そういや来月末にキングブラキオン、3月末にグランドマキシマスとホワイトベースとローエングリン子さん届くんだっけ
ノリで買ってしまったけど置き場所確保しとかないとなぁ
開封すらできん
0051それも名無しだ (スフッ Sd43-npZX)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:42:13.71ID:xuXfEQIQd
>>38-39
なお次巻は悲しみを得て死んだ全裸を復活させるために
アサマチとミトの二人が1501回全裸と合体するとこから始まるので数十〜百頁程エロ小説になる模様
0053それも名無しだ (アウアウウー Sad9-a+KO)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:59:48.30ID:n7XWo16Ka
刀剣乱舞が世界大会決勝ラウンド進出か
なんつーかまたなんつーかw

【刀剣乱舞】CFヴァンガード
二年前のエイプリルフールにコラボを発表
ネタかと思いきやそのまま実装したコラボテーマ群

ヴァンガードは同一クランでしかデッキを組めないため
単に女性プレイヤーを増やすためのネタかと思いきや
同一クランでしか組めない初心者向けという性質から
既存のクラン特性に縛られないオールラウンダーなカテゴリとなり
前年発売された花丸デッキセットは構築済みデッキでありながら
速攻と後半の叩き合い両方に対応した知られざる強豪デッキであった

なんで知られてないかっつーと
主な使用者が女性で公認の大型大会にあんまり出ないからだと思われる
女性向け大会とかで使われてんじゃね?
というのが自分含む非リア充なVGファイターの認識だっただろう

だいたいのプレイヤーは
この手のコラボはヴァイスでやれ
花丸イラストは顔が近い
くらいの認識だったと思われる

昨日の全国優勝、現在進行中の世界大会の結果どうなることやら
0058それも名無しだ (ワッチョイ c59b-x16F)
垢版 |
2018/01/21(日) 13:27:17.39ID:O5bgl8Pi0
他版権が強いのは当たり前(スパロボ脳)

【バンプレストオリジナル】スーパーロボット大戦
他版権からの借り物ではない、名前の通りのスパロボオリジナルキャラ及びユニットを指す。
基本第一話から最終話まで全てのマップで使える使用可能期間の長さがあるため
使いやすいユニットであるという評価を受けることは多いが、そのスパロボにおける
「最強のユニット」の称号は他版権の機体に譲るくらいの性能にされていることが多い。
0059それも名無しだ (ワッチョイ 7511-wNYY)
垢版 |
2018/01/21(日) 13:31:18.67ID:pQYBc6840
【スパロボV主人公機】
最初から修理と補給を両方もっており、戦闘力が大幅に上がる後継機に乗り換えてもそのままなので便利さにかけては最強
0060それも名無しだ (ワッチョイ 8df1-uO2t)
垢版 |
2018/01/21(日) 13:36:31.20ID:+oj1lsX20
版権含めても最強ユニットがしっかり決まった作品なんてほぼ無いぞ
近接火力遠距離火力MAPは大抵別れるしデメリットが有ることも有る
問答無用は精々寺田が信者のイデくらいだ
0061それも名無しだ (ワッチョイ 25b3-GP+B)
垢版 |
2018/01/21(日) 13:42:33.25ID:R9fice2V0
>>60
冥王様「面白い意見だ気に入ったお前は最初に消滅させてやる」
【ゼオライマー】
参戦したらスタッフユーザー全一致で最強ユニット扱いされる冥王様
これとイデオンが同時に出たら大喧嘩で宇宙やばいだからか同時に出たことはない
まあどっちも2回しか出てないからたまたまかもしれないが
0063それも名無しだ (ワッチョイ 5b9f-HQPi)
垢版 |
2018/01/21(日) 13:49:22.13ID:R5nZzeDM0
基本的に弱いというか使い物にならないオリジナル主人公ユニットはそこまでいないと思う

【レヴリアス】
スパロボKにおけるミストさんの乗機
序盤はミストさんの精神コマンドと機体性能の相性があまり良くない為、使いにくい機体だが
クリスタルハートや追加武装実装以降は強ユニットの範疇に入る
0067それも名無しだ (ワッチョイ c59b-x16F)
垢版 |
2018/01/21(日) 13:57:21.87ID:O5bgl8Pi0
>>61
でも、本当にそうなのかな?

【真聖ラーゼフォン】ラーゼフォン
主人公綾人くんとラーゼフォンが完全融合し誕生する機械仕掛けの神様。
スパロボではMXでゼオライマーと共演済だがその性能は冥王様を軽くぶっちぎり
ラスボスですら(ストーリー的な意味でも性能的な意味でも)単騎撃破余裕な驚異の機体。
……まあ最終話でしか使えないという大きな縛りはありますがね。
0069それも名無しだ (スフッ Sd43-Kxfj)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:00:45.16ID:x4QdLZekd
ヴァルザカードは素でも強いけど、何よりバグ技による実質無限行動が酷すぎるのだな

【バグ】
大なり小なり電子ゲームでは残ってしまうものでスパロボも例外ではない
ここ最近のスパロボは致命的なバグが出る率がまた高くなった気がする
致命的なものはなく比較的数も少なかったのは時獄くらい
0072それも名無しだ (アウアウウー Sad9-a+KO)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:09:03.46ID:n7XWo16Ka
刀剣乱舞が世界2位か

ツイッター見てたら、ヴァンガードしらない審神者のみなさんが結構盛り上がってた感じだな
コラボの面目躍如か?
0073それも名無しだ (ワッチョイ bd1e-weOF)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:25:55.10ID:5W4uRaNS0
【ヴァルザカード】スパロボW
素で強い上に2周目以降は精神バグをフル活用してずっと俺のターンができる最強機体

【ソルヴリアス・レギーナ】スパロボK
素で強い上に2周目以降は精神バグをフル活用してずっと俺のターンができる最強機体
0074それも名無しだ (ワッチョイ c524-weOF)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:27:14.53ID:AZcRYsge0
Kはもう殆ど覚えていないがレヴリアスの性能よりもパートナーメカとの噛み合わなさの方が印象に残ってるな

【セオリー】
theoryとは理論または持論という意味合いで使われる単語である
このスレ的には「明らかに敵が少なく偏った位置に布陣している場合は自軍初期位置周辺に増援が来るので足の遅い特機はいくつか残すのがセオリー」
「1T目は激励持ちの四方にアタッカーを配置する様に移動し2T目に気力を上げてから突っ込むのがセオリー」といった用法で使われる

<例文>
初期スパロボは主武装が弾数系の機体以外はENを優先的に改造し続いて回避系は運動性、耐久系はHPと装甲、余裕がでたら武器
運動性と照準が分化した近年のスパロボは照準を5段階改造した上で上記というのがセオリーである
0075それも名無しだ (スップ Sd03-eJQ6)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:29:22.49ID:9RUwYwfqd
>>60
グリリバ「余を差し置いて最強を名乗るか。」

【マスターテリオン&余のリベル・レギス】
UXで最終話限定参戦のグリリバ。性能は自軍最強クラスのデモベの一段上という反則級ナリ

なお使い勝手は熱血!覚醒!インフェルノブラスター!連発でユガ=サンが地獄なカイザーの方が上である
0076それも名無しだ (ワッチョイ e3ae-+0qy)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:34:05.09ID:vt3IUqOM0
【照準値】:スパロボシリーズ
機体の命中率に関わるパラメータ。
リアルスーパー問わず、とにかく敵に攻撃を当てないとどうにもならないので
フル改造推奨とは言わずとも、主力となりうる機体はある程度改造しておくべき項目である。

【EXハードモード】:スパロボOGシリーズ
照準値を弄れないせいでとにかく攻撃が当たらない。
信頼補正をフル活用が勝利の鍵である。
0078それも名無しだ (ワッチョイ 0b7e-x16F)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:40:08.94ID:JFGGSg+F0
>>75
【マジンカイザーSKL】UX
熱血覚醒を連発する戦法上PUの方が効果倍増する。
その点リベル・レギスはスーパー系で魂持ちで火力が最高レベルな上に、機体ボーナスで射撃のインフェルノブラスターを強化できるため非常に相性がいい。
2機とも聖書に関連するパイロットだし、まさにお似合いである。
0079それも名無しだ (ワッチョイ 8b8a-kvxa)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:11:30.72ID:Sexp2cZK0
>>61
そもそも冥王様って少なくともOVAでは宇宙がどうこうするほどのロボじゃないと思うんですけど

やってることが格下相手の俺ツエーですし
0080それも名無しだ (ワッチョイ dd99-ZwRK)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:18:23.24ID:pVEZLJeK0
>>69
Jではシールド防御が機能しておらずWではサイズ差補正無視が機能しておらず
最近のVでも刹那のスキル消失やアムロのSP0というものがあったな
Xではどんなバグがあるんだろう
0081それも名無しだ (ワッチョイ 8df1-uO2t)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:24:27.39ID:+oj1lsX20
ただのバグならまだあきらめもつくが
HP回復で底力が切れるとか、他全部射撃なのに最強武器だけ格闘とか
特定の版権主人公機が明らかに頭一つ弱いとかそういう
意図してやった上での問題有る仕様の方がなぁ・・
0082それも名無しだ (スフッ Sd43-npZX)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:36:28.53ID:xuXfEQIQd
【GEAR戦士電童】
スパロボでは各データウェポンの特殊能力がそれぞれ装備した状態に変形しないと使えなかったり(原作だと手元に入れたら装備しなくても使える)
フェニックスエールの効果が毎ターン全回復だったり(本来はエネルギー∞扱いが正しい)
ファイナルアタックがエネルギー量で威力が変わったり使ったら殆ど持ってかれたりそこまでやって最大威力がごく普通のスーパー系と変わんなかったりと原作より改悪されてたり
ハイパーデンドー電池がセルファイター以外補給出来なかったりとと酷い体たらくだが
一説によるとがその辺再現したら強くなりすぎるためのバランス取りとも言われており
実際バリアや分身持っててクロックマネージャー使えて
終盤はファイナルアタック撃ち放題なんて強すぎるがもうちょいなんとか出来ただろ・・・
0084それも名無しだ (アウアウウー Sad9-WGNi)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:45:51.95ID:nBAs8jlLa
>>52
トーリはやっと内面でてきたから
上っ面で語るのはどうかと思うの
【キャラのモノローグ】
どういうキャラなのかをつかむには割りと必要な描写。
アニメになると大抵削られちぐはぐなことになることもままある。
俺妹とか 劣等生とか
0087それも名無しだ (アウアウウー Sad9-+0qy)
垢版 |
2018/01/21(日) 16:02:18.65ID:NjurHI2ba
主人公じゃないけど、というか主人公じゃないからこそ回復あるのが致命的だった奴もいてですね

【ザムシード】α外伝
中の人のミオがガッツ(底力の上位技能)持ちなのにHP回復があるので……
しかも耐久タイプってわけでもないので……
せっかくガッツ発動しても次のターンにはガッツが切れているので……
特殊能力による性能底上げなし、体力半減したやわらか機体が出来上がるので……

回復つけるなとは言わん、だがいくらなんでもこの仕様でミオに回避系精神なしはないだろ!
0088それも名無しだ (アウーイモ MMd9-vbjK)
垢版 |
2018/01/21(日) 16:02:19.30ID:Dg+f6yO9M
【特殊スキル○○の気力制限がなくなる】エースボーナス
一見便利なものに見えるが
某バサラなど、お手軽に気力を上げる手段がある作品では
トップクラスに無能なエースボーナスとなる
0090それも名無しだ (ワッチョイ c59b-x16F)
垢版 |
2018/01/21(日) 16:07:41.76ID:O5bgl8Pi0
>>82
MXはともかくRの中でなら最終形態は神ゲッターと並んで
設定上最強格の機体だったと思われるがあれはもうもう時代だったとしか

【スパロボユニット】
基本的に時代が下り作品が新しくなる毎にどんどん強くなっていっている。
参戦する作品にトンデモが増えてきたという意味もあるが、かつては無かった
特殊技能や高火力必殺技が半捏造までされて山のように実装されるようになったり
制限されていた移動後MAP兵器や敵ターン中の精神コマンドが解禁されたりと
ゲームバランス的な意味で同一の機体でも過去作に参戦した時より
新作に参戦した時の方がより強くなるという現象が起きているのである。

なので過去作で今一つだった機体も新作に参戦すればそういった内容での
大幅強化を受けられる可能性があり、個人的に電童はその筆頭だと思っている。

……新作に参戦さえ出来れば、ね。
0092それも名無しだ (ワッチョイ 5b9f-HQPi)
垢版 |
2018/01/21(日) 16:16:59.18ID:R5nZzeDM0
【スパロボBX】
戦闘アニメやシナリオは好評なのだが、数多くあるバグが評価をかなり下げてしまったスパロボ
あと隠しフラグ関連のあれこれ
0093それも名無しだ (スプッッ Sd03-BsB5)
垢版 |
2018/01/21(日) 16:17:23.79ID:lQJyrL1xd
Rの電童は途中から追加されるキバスピナーが低燃費鬼性能であれだけ撃ってりゃいいみたいな感じにならなかったっけ
まぁそれで強くても微妙な気持ちになるのはたしかだが
0096それも名無しだ (ワッチョイ e3b9-1pyd)
垢版 |
2018/01/21(日) 16:26:48.13ID:Uh7d32kN0
マジンガー見てきた
ああ、これならクソコテもといZEROも大満足ですわ……

>>94
企業か、と言われるとそうじゃないんだが響鬼の組織は
割としっかりしてると思うんだ
0098それも名無しだ (ワッチョイ 83e7-+0qy)
垢版 |
2018/01/21(日) 16:43:38.75ID:y69AA+st0
スパロボVの強ユニットはZEROは確定として他に何が居るのやら

>>92
【不屈バリア】スパロボBX
BX最大の問題児とも言えるバグ
ざっくり言うとバリア持ちが不屈を使えば攻撃が全く通らなくなるというもの
破られるのはバリア貫通の攻撃を受けるか、1/8にされてもなおバリアを破れるだけの大ダメージを与えるしかない
このバグのせいでナデシコやダブルオークアンタなどが不屈持ちかつバリア持ち猛威を振るった
0100それも名無しだ (ワッチョイ 0b7e-x16F)
垢版 |
2018/01/21(日) 16:49:36.71ID:JFGGSg+F0
>>98
【ジェイアーク】スパロボBX
バリア貫通の適応されない特殊装甲であるジェネレイティングアーマーがあるため、これに不屈バリアバグが合わさりEN切れ以外での撃墜は不可能なレベル。
EN関係だってジェイアーク形態だと武装が弾数制のみだし、特殊スキルで補給装置=EN回復を付けれたりする。
0101それも名無しだ (ワッチョイ 83e7-+0qy)
垢版 |
2018/01/21(日) 16:50:07.81ID:y69AA+st0
>>99
ナデシコといいVは戦艦が強いよな

【マジンガーZ】スパロボV
参戦は歴代一遅いがその分強めになっている元祖スーパーロボット
この状態でも高火力かつ重装甲なので、ぶっちゃけZEROにならなくてもこいつでどうにかなることも結構多い
アイアンカッター→ドリルミサイルのコンボが出たから次は冷凍ビームやミサイルパンチも組み込んでくれませんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況