X



スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2018/02/03(土) 00:53:41.11ID:S6A9UtTE
このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・非ロボット作品物、エロゲ物等は該当スレで話してください
・18禁原作は全年齢版があっても参戦するまで専用スレで
・人型、或いは動物をモチーフにしたメカ以外の参戦希望は該当スレで。

>>2-10にロボットアニメ年表他テンプレ

前スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 33 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1505579667/
0139それも名無しだ
垢版 |
2018/02/26(月) 22:46:03.79ID:JkKIom3t
変なのはスルーしよ

>>126
エクスカイザーは他の勇者と組ませるのが得策かもなぁ
0140それも名無しだ
垢版 |
2018/02/27(火) 10:43:11.99ID:2fm9gvBb
エクスカイザーの敵であるガイスターもお宝目当ての連中だからな
行き当たりばったりでお宝を選んで一度失敗すると諦めるから
あんまりスパロボ向きの敵ではないんだよな
0141それも名無しだ
垢版 |
2018/02/27(火) 11:59:54.14ID:XmbZg7oE
考え無しで暴れるから他作品勢力に騙されて都合の良い戦力として使えそうだけどな
0142それも名無しだ
垢版 |
2018/02/27(火) 12:15:57.64ID:WtQ58W3m
>>140
魔装機神のヒャッハーたちのような使い勝手はあると言える
お宝(と思ったもの)目当てにふらっと襲ってくるだけでも成立するって割と動かしやすいよ
よくある初期配置の敵倒した後に出てくる第3勢力とかさ
0144それも名無しだ
垢版 |
2018/02/27(火) 15:10:18.55ID:2fm9gvBb
お頭のダイノガイストがいるから騙されるほど頭が悪いとは思わないけど
考えてみれば今だとネット検索があるからお宝探し放題になるのか
0145それも名無しだ
垢版 |
2018/02/27(火) 17:20:16.87ID:Cg3b+7gH
何でエイトロンこんなに語れるやつ少ないの? かくれすぎた名作とはこのことか…!
0146それも名無しだ
垢版 |
2018/02/27(火) 18:33:22.41ID:drQUv4Rb
>>145
BOX持ってるくらい好きだがスパロボに出るような内容じゃないしな
0147それも名無しだ
垢版 |
2018/02/27(火) 19:24:51.96ID:Cg3b+7gH
そこはやりようじゃないか…?
あれだけ無理だって言われてたパトレイバーも出たし
クレしんとか出てるし
0148それも名無しだ
垢版 |
2018/02/27(火) 21:04:25.99ID:YulI7sul
>>146
そいつそこら中でエイトロンエイトロン騒いでる変人だから触れない方がいい
0150それも名無しだ
垢版 |
2018/02/27(火) 22:15:12.84ID:hlplCbDp
>>143
ガンダムVSで「トランスフォーマー」っていう称号がもらえた時期もあったぐらいだし、
バンダイのゲームで「タカラ」って文字列が出てくるぐらい上層部は笑って許してくれるよ多分
0151それも名無しだ
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:54.23ID:RIi4AqAd
宝なんて普通名詞に目くじら立ててたら日本語使えんわ
0152それも名無しだ
垢版 |
2018/02/27(火) 22:24:12.20ID:1djw3SjK
作中で使ったら敵が出てくるって意味で
NGワードってことじゃね?
0153それも名無しだ
垢版 |
2018/02/27(火) 22:50:47.30ID:bpvimxal
>>152
それな
「宝」と言われるものがあれば、実際が何であれ出てくる敵は使い勝手いいのかな?
敵の増援と言うよりは第三軍で場をかき乱してもらいたい
0155それも名無しだ
垢版 |
2018/02/28(水) 00:26:35.82ID:yU33z7Y6
ギアスとかフルメタとかエヴァとかラインバレルとかの学生組に混じっているダグオンは容易に想像できる
0156それも名無しだ
垢版 |
2018/02/28(水) 01:29:25.52ID:J2IWVW+x
合体相手の自我の有無とパイロットの有無で最終形態の精神タンクの数に随分差があるね
グレートエクスカイザー:1人
ファイバード:1人
グレートダガーンGX:3人
ファイヤージェイデッカー:2人
グレートゴルドラン:3人
スーパーファイヤーダグオン:1人
沢山合体してる割に案外少人数
0157それも名無しだ
垢版 |
2018/02/28(水) 10:37:11.78ID:wIl4maLL
>>156
Jデッカーだとビルドタイガーなんか4人乗りになるしなあ
明確にパイロット・マクレーン、火気管制・パワージョー、動力制御・ダンプソンと役割分担されてるしな
0158それも名無しだ
垢版 |
2018/02/28(水) 18:43:31.71ID:xN0bStBE
>>135
それで言うなら、銀河の三人…というより元のPCゲー「地球戦士ライーザ」…の場合、
生みの親は旧エニックス(スクエニ合併時の存続側)なんだ
0159それも名無しだ
垢版 |
2018/02/28(水) 20:43:43.05ID:UDoHSicP
クルーズチェイサーブラスティー…だったかサンライズ協力でエニックスが出してたPCゲー
0160それも名無しだ
垢版 |
2018/02/28(水) 23:47:42.30ID:jQahBKYT
>>157
いや、エクサカイザー以外は基本的にサブロボに3体合体、途中から追加で4体合体がいるのはデフォじゃん
主人公機体のことを言ってるんじゃないの
0161それも名無しだ
垢版 |
2018/03/01(木) 15:52:24.73ID:lp5/Zg7B
>>160
サブの方が強くなるのは複雑だな
乗らないタイプでも指揮してるのをパイロット扱いとすればジェイデッカーは4人、ゴルドランは6人パイロットになるよ
0162それも名無しだ
垢版 |
2018/03/01(木) 16:30:08.75ID:7HS+/nmr
>>161
ステータス次第でどうにでもなるでしょ
例えばKのガンソードは主役1人乗りサブ4人乗りだったけど
主役が見劣りする事は無かった
0163それも名無しだ
垢版 |
2018/03/02(金) 00:41:48.49ID:g4GPkLD5
高性能の主役機、精神コマンド充実のサブ機って差別化もできるぞ
まあジェイデッカーとゴルドランの主人公の扱いは>>161の言う感じになるんじゃないかと思う
0164それも名無しだ
垢版 |
2018/03/02(金) 01:22:50.20ID:/IvTJi9t
タツノコ系出せる時に一気に出せば良かったのになあ
0165それも名無しだ
垢版 |
2018/03/02(金) 01:26:18.09ID:4K4TU2Xc
>>159
出したのはスクエアの方な
ちな、メインのメカデザイナーは明貴美加だった
0166それも名無しだ
垢版 |
2018/03/02(金) 18:08:40.11ID:dB8S1TqD
ストーリーは全く覚えてないし
版権的に厳しそうだがダイラガーを推す
出来れば合体禁止でカイラガー、クウラガー、リックラガーも×
で15機頑張って運用しようw

ラガー14、15好きなんだけどね
(ラガー14、15、靴というかダンクーガでいえばランドライガー&クーガーのポジションのジープ
他の13機の重さがジープ2台に思いっきりかかってるw)
0167それも名無しだ
垢版 |
2018/03/02(金) 19:58:36.16ID:OFnEmdSz
>>163
そういやOGだとデッカードのクローンがドランだっけ
デッカード自身も冴島総監のクローンだけど
0168それも名無しだ
垢版 |
2018/03/02(金) 21:54:14.05ID:slt37BHT
>>163
ビッグボルフォッグのガンマシン同様にゴルゴンとかカイザーとかは流石に換装扱いだよな
子どもたち+ゴルゴン+空影+レオンだけでも破格の6人乗りって時点で確実に強いわ
0169それも名無しだ
垢版 |
2018/03/03(土) 15:07:22.37ID:FWDcRQlh
子供達は1体変形のアドベンチャーに割り振ってあげたほうが良いんじゃないか
でないとゴルドラン系唯一の不遇キャラってことに
0170それも名無しだ
垢版 |
2018/03/03(土) 16:49:49.10ID:Rdi1bsjq
>>166
アドベンジャーは鋼鉄武装モードがあるから補正は必要ないっしょ
アドベンジャーは合体攻撃どうなるのか気になる
0171それも名無しだ
垢版 |
2018/03/03(土) 17:36:48.93ID:mxmRpfFN
ミラクルギャラクティカバスターの条件満たすのは骨が折れそう
マイトガインのジョイントドラゴンファイヤーも大概だけどw
0172それも名無しだ
垢版 |
2018/03/03(土) 18:17:24.79ID:oFNjUPnd
ゴルドラン参戦するならガキ共より
ワルターの出番多くしてくれ
0173それも名無しだ
垢版 |
2018/03/04(日) 16:26:54.74ID:BiBbGW/o
ゴルドラン出るならジーグと共演是非

お子たち「こっちにはハニワ退治の専門家がいるんだ!」
ヒロシ「死ねぇ!」
0174それも名無しだ
垢版 |
2018/03/05(月) 10:55:44.50ID:MTOvPPqS
ゴルドランの共演ならゴールドライタンは外して欲しくないな
0175それも名無しだ
垢版 |
2018/03/05(月) 18:00:04.62ID:tY8s/AkJ
リアル視聴層や出演者の年齢的に80、90年代の未参戦作品もっと出せ
0176それも名無しだ
垢版 |
2018/03/05(月) 22:34:31.92ID:17NLdmix
>>173
一昔前なら、そういう小ネタは
本編でやらずに4コマ本でだっただろうけど、今スパロボ4コマって出てないんだっけ
0179それも名無しだ
垢版 |
2018/03/06(火) 16:49:16.00ID:tRhfHvkx
>>178
このスレのテンプレ見ると70・80年代の半分、
90年代の2/3くらいは未参戦だな
トーセ版権、エーアイ版権、3D系、スクコマなどが現役なら
もう少し消化率は高かったろうけど
0180それも名無しだ
垢版 |
2018/03/06(火) 22:13:39.39ID:cs9pBJSZ
NEOを革切りに90年代がちょこちょこ出始めて
今となっちゃもう勇者シリーズとワタル・グランゾートが出るだろうとわかって
90年代に子供時代を過ごした俺は完全に安心してるけどな
贅沢言えばBビーダマン爆外伝も出てほしいけど、他にも好きな作品あるからそこまで執着はない
0182それも名無しだ
垢版 |
2018/03/07(水) 15:58:35.39ID:+fS7gR+W
ジーマインや蒼き狼たちの伝説はスパロボ参戦して注目されでもしないと続編なんて望めやしないので
何とか参戦してくれ
0183それも名無しだ
垢版 |
2018/03/07(水) 18:40:27.72ID:TGVyuXkU
てなもんやボイジャーズも続きお願いします
0184それも名無しだ
垢版 |
2018/03/07(水) 18:50:04.32ID:ClAtRfuF
ヴヴヴってスパクロでも出ないけどやっぱり最初はCSスパロボって温められてるんかな
0185それも名無しだ
垢版 |
2018/03/07(水) 18:53:52.92ID:v3FYV++I
ヴヴヴはそこまで人気がある作品とも思えんが
0187それも名無しだ
垢版 |
2018/03/07(水) 22:50:00.66ID:WxneZwES
クロスアンジュやバディコンのサンライズ系がCSから参戦してるしヴヴヴも濃厚だろ
0188それも名無しだ
垢版 |
2018/03/08(木) 01:13:34.05ID:prugJNPd
ヴヴヴはギアスと親和性高そうだよねー
あとはアルドノアも一緒に参戦してエルエルフとルルーシュとイナホの悪巧みを見てみたい
0189それも名無しだ
垢版 |
2018/03/08(木) 01:17:11.03ID:nBgwZCD3
ヴヴヴはサンライズが外注で受けたアニプレックス作品で製作委員会はアニプレ、電撃文庫、スクエニ、集英社、キングレコード、バンダイ(プラモ販売担当なので本社の玩具部門のみ)とかいうカオス企画だから
サンライズ×バンダイビジュアルの他のサンライズ作品に比べて使いにくいんじゃないかな
サンライズもバンプレもバンダイの子会社だかんね
0190それも名無しだ
垢版 |
2018/03/08(木) 02:21:48.30ID:kPkKh8rz
そういう版権の探りもう止めようって話だったろ
0191それも名無しだ
垢版 |
2018/03/08(木) 07:47:54.28ID:Z8dCyeSK
ヴヴヴは需要が無いんだろ
俺は要らない
0192それも名無しだ
垢版 |
2018/03/08(木) 09:50:05.89ID:kKEBfHta
>>186
スパクロがあるからなんでも拾ってくれそうな希望を抱かせるのだ
0193それも名無しだ
垢版 |
2018/03/08(木) 11:08:35.51ID:+ljuZjL7
権利関係とか、製作陣や上層部の後押し等が影響して
人気無くても参戦しまくる作品がある一方で、その逆もあるからなあ
>>182
蒼き狼たちの伝説が一般版でも良いから出たら少なくとも話題にはなるわなw
オリ主人公のキャラデザはNHKも認める田亀源五郎先生に頼もう
ガンダムUCのジンネマンをさっさと描いた見たが流石上手かったし
0194それも名無しだ
垢版 |
2018/03/08(木) 11:24:11.14ID:kKEBfHta
主役メカだけスパクロ参戦ならほんとなんでも来そう
0195それも名無しだ
垢版 |
2018/03/08(木) 13:50:18.60ID:m99+0VpH
>>193
ホモネタでキャイキャイ笑いたいだけなら作品のファンにもスパロボのファンにも迷惑

>>194
スパクロをスパロボと認めないってわけじゃないけど
ロクに扱わないのに参戦済みって扱われるのもね
もっとストーリーやキャラにスポット当ててくれんかね
0196それも名無しだ
垢版 |
2018/03/08(木) 19:24:50.21ID:GwEdVf0J
>>192
いや、原作の続編制作なんてスパロボなんかを頼みにすんなよってことだろ
というか、全盛期でもそこまで原作サイドを動かす影響力はスパロボにはないだろ・・・
一時期流行った往年のロボットアニメのリメイクもスパロボが影響した言えるの精々マジンガーやゲッターのOVAくらいよ
0197それも名無しだ
垢版 |
2018/03/08(木) 22:53:35.49ID:+KUb/TeL
>>195
俺はまだダグラム×オルフェンズとかスタドラ×キャプアスとか
コンシューマーでそういうクロスをやってくれると信じている
0199それも名無しだ
垢版 |
2018/03/09(金) 06:28:04.23ID:TYnGsFsT
必死だな
そんなに自分が嫌いな理由を正当化したいのか
0200それも名無しだ
垢版 |
2018/03/09(金) 10:44:34.20ID:NoyY7C12
スパロボがなければダンクーガもガイキングもダンガイオーもジーグも絶対新作無理だったわ
0202それも名無しだ
垢版 |
2018/03/09(金) 19:29:47.04ID:94dXqOyu
>>188
それ俺も思ってたw
他に思ったのが、火星繋がりでヴァースとグラドスの絡みとか、スレイ拘束後に姫の説得で自軍に加わったりとか…
0203それも名無しだ
垢版 |
2018/03/09(金) 21:50:55.15ID:9TaukO2i
ジェイデッカーはゴウザウラーと合いそう
0204それも名無しだ
垢版 |
2018/03/10(土) 22:52:45.27ID:epTeYs05
アクロバンチ出してくれよ声付きで!
早くしないと声優の柴田さん天国に召されちゃうよ!
0205それも名無しだ
垢版 |
2018/03/11(日) 11:13:11.17ID:cpEy+QXC
>>203
勇者とエルドランはもっと共演してもいいと思う
てかエルドランはもっと単体で出していこうよ
0206それも名無しだ
垢版 |
2018/03/11(日) 16:52:28.16ID:1+8qlwhw
ダンクーガもう一度出してくれ

コミケでまだサークルあるし(少ないが)獣戦機隊の残り3人がまだ存命のうちに頼む!

ZZとかイクサー1とかアクロバンチとか共演させれば出演料も節約出来る…かもしれない。
0207それも名無しだ
垢版 |
2018/03/11(日) 17:25:25.41ID:CKH1JvTe
>>202
火星関連一度に集めようなんて言わないけどアルドノア参戦の際には何かしら火星クロスはやりそうだよね
レイズナーもシナリオちゃんと扱われるのは最近見ないし久々に再現ほしいわ
個人的に絢爛舞踏祭とオルフェンズのクロスとか見てみたい
0208それも名無しだ
垢版 |
2018/03/11(日) 17:36:52.08ID:3lAOiS/l
>>205
エルドラン同士はNEOでもうガッツリやったから満足したしな
勇者ともっと共演してほしい
ガンバルガーならゴルドランかダグオンが良いな
0209それも名無しだ
垢版 |
2018/03/11(日) 17:51:56.68ID:Ms2NWFro
ゴウザウラーは断然ガオガイガー
人間vs機械の構図が同じ
もっと言えばダイターンとかラインバレルとも相性良さそう
0210それも名無しだ
垢版 |
2018/03/11(日) 19:50:41.74ID:l7Egl25r
ゴウザウラーで白亜紀にタイムスリップした所で超龍神が隕石と一緒に落ちてきてそのまま加入する展開
0211それも名無しだ
垢版 |
2018/03/11(日) 22:27:31.92ID:3lAOiS/l
ゴウザウラーのエンジン王とギルターボが 心の力に執着する展開は ジェイデッカーと絡めたら面白そうなんだよな

エンジン王なら超AIに心を与えた勇太くんに物凄く興味津々になると思う

心を全否定するゴウザウラーのラスボス機械神は、心を持ったロボットであるジェイデッカーが対決しなくてはいけない相手でもあるし

もちろんガオガイガーとも共演してほしいが
最近はジェイデッカーとのクロスオーバーも良いなと考えてる

あとはダイミダラーやマジェプリ、鋼鉄神ジーグ、ガン×ソードあたりもキャラのノリ的には合うかもね

エルドラチームのジイさん達やペンギン帝国とザウラーズの共演が見てみたい
0212それも名無しだ
垢版 |
2018/03/13(火) 07:07:59.85ID:xRerRife
ゴウザウラーはエルドランシリーズの中じゃ一番シリアスだからシナリオ面に期待したい
逆にギャグ調のガンバルガーはあんまりクロスとか思い浮かばないや
0213それも名無しだ
垢版 |
2018/03/13(火) 08:18:12.02ID:bdEzqKZW
ゴーダンナー
ラインバレル
ファフナー
テッカマンブレード

据え置きに来てくれ
0214それも名無しだ
垢版 |
2018/03/13(火) 09:31:19.13ID:CDn1n80v
ゴーダンナーは据え置き機で初参戦しただろ
0217それも名無しだ
垢版 |
2018/03/13(火) 11:17:57.38ID:/84OUi+a
据え置き参戦済は未参戦に譲って優先順位は下げるべきだろ
0218それも名無しだ
垢版 |
2018/03/13(火) 15:00:39.11ID:5Fg5t/iy
はあ?参戦希望スレで優先順位とかわけわかんないこと言ってんのか
0219それも名無しだ
垢版 |
2018/03/13(火) 15:01:39.61ID:GbJmEeyP
正直エルドランとかの参戦希望見飽きた
他のこと書いて
0220それも名無しだ
垢版 |
2018/03/13(火) 17:36:53.72ID:/Y4IuXRG
自分で話題提供もできないんかい
最近サンライズ参戦率高めに戻ってきてるから希望しなくてもすぐ出そうだけどな
0221それも名無しだ
垢版 |
2018/03/13(火) 17:42:07.73ID:GbJmEeyP
してもお前ら乗ってこなかったじゃん(´・ω・`)
0222それも名無しだ
垢版 |
2018/03/13(火) 20:34:07.58ID:mkqCh2OU
サンライズ英雄譚をそのままスパロボシステムでリメイクしてくんないかな
レイズナーの武器には流派東方不敗追加で

ところでスラングル終盤は今やったら相当不味そうだから参戦しても再現されなさそう
(敵側が市街地等に高濃度放射性廃棄物をぶちまけまくって人類を追い詰めていく)
0223それも名無しだ
垢版 |
2018/03/14(水) 15:35:03.98ID:r3iX8WKR
>>221
作品名羅列するだけで周りが乗ってくわけねーだろ

>>222
スーパースターとセクシィはフラグ次第で戻ってきて乗り換え自由になるんかね
0224それも名無しだ
垢版 |
2018/03/14(水) 18:28:36.80ID:jSeHFx5n
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170728/3

奈須氏:
 それは見たいですよ! 『スパロボ』で「謎の参戦枠」なんてサプライズが実現したら、最高に面白いんですけど! 

寺田氏:
 僕も一回やってみたいとは思いますけど、プロモーションできないですよね(笑)。

 そういったストーリー上のサプライズとしては、オリジナルキャラだけで構成している『スーパーロボット大戦OG』【※】というシリーズがあって、そちらは参戦作品の縛りがないので、ものすごく古いゲームの敵が出てきたりしてるんです。

奈須氏:
 「XN-L(ザンエル)【※】出たー!」みたいな。

寺田氏:
 えっ!? よくご存じですね! 今ちょっと動揺しました(笑)。でもさすがに、通常の『スパロボ』ではまったく予告していない他の原作キャラクターを出すというサプライズはできないので。『Fate』はその点、物語の仕掛けがものすごく良くできていますよね。




今後版権スパロボに登場するOGキャラと機体をプロもに出さずに隠しシナリオに盛り込めばサプライズ参戦になるのでは?
サプライズ参戦はOGキャラだからこそできることでしょ
0225それも名無しだ
垢版 |
2018/03/14(水) 18:32:26.78ID:jSeHFx5n
>>14
自分もXシリーズの参戦を渇望してる
と言うか、世界観自体はかなりスパロボ向けかなと
初代ロックマンシリーズも好きだがどちらかと言うとNEOみたいな参戦作品群向けかな
アイアンリーガーとSDガンダムGフォースと一緒に出たら楽しそうなイメージ
0227それも名無しだ
垢版 |
2018/03/14(水) 19:44:57.82ID:3xL8q8Hk
スラングル出るならbgmはopで頼む
ユニット的には合体できるようになるまでは器用貧乏で使い勝手悪そう
0228それも名無しだ
垢版 |
2018/03/14(水) 20:38:00.20ID:QbdYS4/5
マヴラヴオルタは当然ピロピロでたのむぜなあああああああ
0229それも名無しだ
垢版 |
2018/03/14(水) 21:07:14.65ID:Mp39D1hX
>>227
OPって「亜空大作戦のテーマ」?「Fighting On」?ゴリランスキャットも捨てがたい
スラングルは素で5人乗り可能でハイパーだと6人いける(コクピット4人+背面銃座+マイティ)
まあ普段2人乗り多いし、中盤のめっちゃ強かった回はチャンス1人だったけど
0230それも名無しだ
垢版 |
2018/03/14(水) 22:08:13.57ID:EPolJFFS
ゴリラゴリラゴリラだな
スラングルを強くしすぎると各キャラのトレッカーの出番がなくなっちゃうね
0231それも名無しだ
垢版 |
2018/03/15(木) 02:10:55.06ID:ZgXN+pI4
専用乗り物は武装で出てくればいいほうだな
ていうかスラングルって3人乗りじゃなかったっけ?
0232それも名無しだ
垢版 |
2018/03/15(木) 13:25:44.51ID:lWRKGbaP
スラングルって可変リアルロボだけど、国際映画社なだけあってやっぱりJ9っぽさもあるんだよね
ブライガーと共演してくれないかなー
0233それも名無しだ
垢版 |
2018/03/15(木) 19:30:26.88ID:K/CYyuUB
>>224
どうせ非版権でしかサプライズ参戦ができないのなら
バンダイではあってもスパロボOGとは関係ないゲームのは出せないんだろうか
テイルコンチェルトとかサイレントボマーとかスーパーぷよぷよ2(スーファミ)とかドラゴンナイト4(SFC/PS)とか

まあ後半二つは冗談だがな(原作が他社)
0234それも名無しだ
垢版 |
2018/03/15(木) 20:53:54.38ID:UXvRf/j8
>>231
通常は2人、最初に乗ったのはセクシーとマジシャンでジェット&スーパースターが多くてハイパーになってからはジェット&シュガー
コクピットは正面にパイロットとガンナー、左右にレーダー手っぽい席もあって+背面銃座&マイティコクピット
あとたまに真ん中に予備シート出してたり1人でも普通に操縦できたり…つまり割りといい加減
0235それも名無しだ
垢版 |
2018/03/16(金) 00:31:06.43ID:lN6aZMhG
国際映画社もっと出してほしいんだけどな
オルフェンズとバクシンガー共演してバッドエンド回避が見たい
0236それも名無しだ
垢版 |
2018/03/16(金) 00:52:32.20ID:RIf53X+K
>>233
自分から冗談って予防線張ってんじゃねぇよ
だったら最初から言うなks
0237それも名無しだ
垢版 |
2018/03/16(金) 02:32:51.39ID:VWkS3oya
というか、スパロボ側の保有するIPのうちだからやれるつってるのに、
そうじゃない他のIPで出せないんだろうかも何もないでしょうよ
OG系でもムゲフロなんか分かりやすいでしょ?
スパロボ側のIPじゃないゼノサーガやナムカプオリの参戦は事前情報で出し、
スパロボ側が保有するガイアセイバーのマークハンターは完全に伏せられてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況