X



スパロボ図鑑 3481冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 1b81-g12m)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:58:07.20ID:5K4rka8N0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・またヘルシェイク矢野のこと考えてたでしょ!

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3480冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1518179761/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004それも名無しだ (アウアウウー Saa5-AebR)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:51:01.31ID:1L0Tx3i2a
>>1

【孟獲ガンダム】三国伝
南方の地を治める南蛮王モチーフガンダム
演者はゴッドガンダム
ちなみに嫁の祝融ガンダムの演者はノーベルガンダム
なんでや…ライジングの何がイカンのや…
0005それも名無しだ (ワッチョイ 4649-IGFW)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:54:18.42ID:vQUjsx3Y0
>>1

>>4
祝融の武器が弓じゃなくてブーメランぽい奴だからでしょ(三國無双脳)

【真・三國無双シリーズ】
子供たちに「軍師はビームが打てる」「孫策は似合わないアゴヒゲ」などのイメージを植え付けた罪深いシリーズ(迫真9
三国志演義を下敷きにしているため、史書の三国志からすれば三次創作だからおふぃしゃるではございませんぞ!
0006それも名無しだ (アウアウカー Sa69-eUPV)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:58:12.03ID:h6ZrBGEOa
この>>1乙を、ただの>>1乙と思うなぁ!

【このゴッドガンダムを、ただのガンダムだと思うなぁ!】スパロボNEO
初代ガンダムが可哀想になるぐらいで普通のセリフだが、
NEOでは(デビルガンダム以外に)他にガンダムがいない上に、ゴッドガンダムを選択する度に喋るので色々とアレ
0008それも名無しだ (ワッチョイ 4281-+n+f)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:07:14.09ID:mJuZpwK90
俺のこの手が真っ赤に燃える!>>1を乙しろと轟き叫ぶ!!

【ゴッドガンダムモチーフ】SDガンダム
その特徴的な姿からモチーフシャイニング共々に採用されやすい
そして当然格闘戦が得意な奴らばっか

【號斗丸】新SD戦国伝 超機動大将軍
多分ゴッドガンダムモチーフでは最も有名なやつ
ちなみに幼い頃の舞威丸はVダッシュガンダムモチーフ・・・どんな成長だ
0009それも名無しだ (アウアウウー Saa5-9FTb)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:12:58.08ID:/9LJLwZ7a
【ゴッドガンダム】スパロボF完結編
飛べない上力不足だったシャイニングと交代で登場
ハイパーモードが発動すれば普通に強いのだが、ハイパーモードでの武器は改造できないという欠点が存在する

それらの武装はドモンのレベルに応じてパワーアップするという扱いになるため
普通にプレイしていたらまずフルパワーのゴッドガンダムは拝めないだろう
補給装置か修理装置でも積んでくれていれば別だったろうが
0011それも名無しだ (スププ Sd62-1UlZ)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:22:41.07ID:pa1/YIfid
【バーニングガンダム】
海外に於けるゴッドガンダムの名前
まぁ文化的にGodはね
シャイニングと掛かってる感じでこれはこれでいい名前だと思う
爆熱とも掛かってるし
0012それも名無しだ (ササクッテロレ Spf1-cqCY)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:25:36.73ID:+Xycq9fVp
ハイパーモードの武器が改造出来ないから使い勝手悪いかと思いきや思った以上の火力を叩き出すから普通にエースだったな、ゴッドガンダム
0013それも名無しだ (ワッチョイ 429f-lJ5O)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:33:04.58ID:HhXLScw30
【ゴッドガンダム】新スーパーロボット大戦
例によってシャイニングと入れ替わりで入手となる
F完結編以降と違い気力を溜めてハイパーモードになる仕様ではなく、ゴッドフィンガーと石破天驚拳は普通に気力を溜めれば使用可能な改造可能武器となっている
運動性と装甲が高く機体性能的には申し分ないが、「新」では射程2以上の武器は遠攻撃(射撃)扱いでゴッドフィンガーと石破天驚拳は有射程武器のため
ドモンの格闘能力が活かせないという歯がゆい仕様となっている
0014それも名無しだ (アウアウカー Sa69-fbFp)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:34:01.01ID:u7VMv9qNa
【ゴッドガンダム】ロストヒーローズ
中盤のウルトラキューブで仲間入りするガンダム系ヒーローの一人
性能的にはガンダムの皮を被ったウルトラマンみたいな感じ。例によって攻撃的なステータス
また、ウルトラマンゼロとの合体攻撃もあり、その超火力っぷりを存分に堪能できるだろう
表のラスボスもガンダム系はデビルガンダムなので、気分的にも最終パーティーに入れたくなる
0015それも名無しだ (ワッチョイ 92e7-IGFW)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:38:19.74ID:oMsYWe+E0
【ゴッドガンダム】スパロボJ
弱い(確信)
全体的な能力値が低く、使うには愛が必須ぐらいには弱い
というかスパロボJのGガン系は全体的に弱めの調整である
燃費の良い合体攻撃など長所も無いわけではないが……
0016それも名無しだ (ガラプー KKf9-oX8o)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:38:55.90ID:z1jaUFmzK
【風雲再起】
ゴッド、マスターの足になる馬
中の人など居ないが、中の馬はいる
ちゃんとモビルトレースシステムも使ってる
よく作ったな、こんなもん…
スパロボ的には火力は充分だが、移動力が物足りないゴッドらの移動力を補強してくれる名パートナー
0017それも名無しだ (ワッチョイ 317e-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:45:23.92ID:iZOMQX450
前番組の設定に引きずられているの私気になります!

【ゴッドガンダム】
全高 16.6m
重量 7.5t

小さい、そして軽い。アナザーのガンダムは大体こんな感じなのだが
F91→Vガンダム時代の小型MSの全長と体重設定をそのまんま引き継いだので
やたら小さくて軽い。
∀ガンダムは小さいのから大きいのまで全部出てきており。そこからまた標準サイズに戻った。
アニメで見る分には困らないのだが
プラモで並べたり等身大ロボットゲーになるとその小型MSサイズがどうしても気になります
0018それも名無しだ (ワッチョイ 99b3-8jvG)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:45:24.30ID:CEzsZJtb0
ゴッドガンダムってあれデザイン的にハイキックできないよな
フロントアーマーが長すぎて
0019それも名無しだ (ワッチョイ ed97-Mj1m)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:47:52.76ID:Q7bGP3fY0
【ハイパーゴッドガンダム】
外伝に登場するドモンの弟子のユウゴくんが操るMF
スーパーモードに変形可能で必殺技はゴッドフィンガーを受け継いでいる
0020それも名無しだ (ワッチョイ 4122-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:55:57.61ID:HSBvOVzr0
【三国無双】PSソフト
今でこそ無双ゲーなんてジャンル扱いだが
真の付かないこの時点ではただの3D格ゲーである
なお孔明ビームはこの時点で実装されている模様

ゲストキャラとして信長や秀吉(太閤立志伝ver)がいる

【デストレーガ】
そんな無双チームが作ったオリジナル格ゲー
(システム的には見下ろし型サイキックフォースだが)
だがこの時点で無双チーム製作が売りになったのかは割と謎

上記の繋がりで3Pカラーは無双キャラになっている(ボイスは元のままだが)
0021それも名無しだ (ワッチョイ 429f-lJ5O)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:03:22.51ID:HhXLScw30
>>14
【爆熱ビッグバンフィンガー】ロストヒーローズ
ゴッドガンダムとウルトラマンゼロの合体技
ゴッドフィンガーとビッグバンゼロを同時に叩き込む、ゲーム中でも最強クラスの火力を誇る
1の頃はボイスがなかったが、2とボーナスエディション版ではボイスによる掛け合いが追加され
ゴッドフィンガー使用時の口上をアレンジした台詞をゴッドとゼロが喋る
2でも引き続き登場するが、2ではゴッドとウルトラマンレオとの合体技「獅子東方不敗拳」が追加され
ゼロはレオとの合体技「レオゼロダブルフラッシャー」、クアンタとの合体技「GNウルティメイトソード」が追加されたため
なかなかパーティー構成が悩ましい事態となっている
0022それも名無しだ (ワッチョイ a278-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:10:02.04ID:01WH4OwG0
スレ点て乙でヤンス

ゴッドガンダムか…

【ゴッドガンダム】ACE2
とりあえずゴッドスラッシュタイフーンして敵の周りをグルグルとしてると勝手に倒してくれる やり過ぎて他の機体の操作方法忘れちゃいましたよ…
0024それも名無しだ (ワッチョイ 81b3-+g9t)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:26:52.16ID:v0c7iqrx0
>>6
スパロボ4コマでその台詞のネタあったな

ドモン「このゴッドガンダムを(ry」
アムロ「ただのガンダムって俺のRX-78のこと?」
ドモン「え?いや、そんなつもりじゃ…」
アムロ「まあ俺今作ちょっとぱっとしないからなぁ…」
ドモン「えっと…何かすいません」
0025それも名無しだ (ワッチョイ 62e7-8jvG)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:27:07.31ID:LWjln7E60
エンティティガンダムというのはどうだろう(DBD脳)

【エンティティ】DBD
神……のようなもの。直訳すると「実在」という余計意味不明なものになるので
なんとなくそんなようなかんじみたいなー、頭悪いギャルみたいなふんわりテイスト
プログラムやってる人には少し馴染みがあるらしい
0028それも名無しだ (ドコグロ MM62-MMgq)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:57:47.54ID:qx+rtih/M
【太陽騎士ゴッドガンダム】
暗黒卿によってデスペリオルと化したスペリオルドラゴンを救うためホーリーメテオと黄金魂をもつ騎士シャインら5人のガンダムが合体した姿
その力は神と変わらぬものといってよくスペリオルドラゴンの守護龍カイザーワイバーンと融合し太陽神ゴッドカイザーとなりデスペリオルを浄化した
続編の鎧闘神編にも登場、ただカイザーワイバーンはスペリオルドラゴンが持っていったために一人騎兵がない状態に
なったかと思ったがシャッフル神機のロードキングシャッフルを使用しバロックガンの配下と戦う
結果騎士ドモンが乗るもの無くなった
0029それも名無しだ (ワッチョイ 2e10-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:10:24.56ID:6Ic6fb4T0
>>1
どんなに苦しくてもやり遂げる(乙ガンダム♪)

【壇闘志也】宇宙大帝ゴッドシグマ
同作の主人公で、空雷王及びゴッドシグマのメインパイロット。
Zシリーズでは原作の声優だった富山敬が故人のため、関智一が代役を務めたが、
技名に「ゴッド〜」が多いため、ドモンのノリを引きずってしまい、収録には苦労したらしい。
実際聞いていると、富山の声を真似ようというより、ただの関智になってる部分がチラホラ……。
ちなみに、原作のキャラクターデザインである新谷かおるの代表作である
エリア88の登場人物であるミッキー・サイモンにかけた起用であるとする説がある。

【ゴッドΣグラヴィオン】超重神グラヴィオン
グランカイザーの代わりにグランΣがコアになって合体したゴッドグラヴィオン。
クライン・サンドマンがたった一人で操縦する。
名前に「ゴッドシグマ」が入っているが、ゴッドシグマは関係ない。
のだが、ゴッドシグマ勢は盛大に反応してくる。トリニティエネルギーは使われてませんったら。

風見博士「どういう事だ! あやつもゴッドシグマだというのか!?」
0031それも名無しだ (ワッチョイ 4281-+n+f)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:19:46.87ID:mJuZpwK90
>>27
間とって頑駄無轟炎王でいいんじゃない?

【頑駄無轟炎王】超SD戦国伝 武神輝羅鋼
頑駄無阿修羅王の三十人目の子供にして長男
29人の姉の設定から分かる通りモチーフはガンダムサンドロックで将来的には父の後を継ぎ、赤流備穏の国を治めると思われるが
影舞乱夢の王子である雷龍頑駄無が父から龍帝の座を継ぎ、頑駄無雷龍大帝となった姿が描かれたのに対してこいつはそういうはない
0032それも名無しだ (ワッチョイ 317e-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:28:00.85ID:iZOMQX450
>>30
ただでさえ金の掛かるゲームかつ10段階改造がF完結編の後半まで解禁されないからねー

【イデオン】F完結編
F完結編はたしかに敵の強さがインフレ気味ではあるが
9999と宇宙Aなので関係ない。必中も魂もあるし敵のHP65535までなので
今くらい情報があったり、スパロボの攻略本で使い方が分かってる場合は頼れる
0034それも名無しだ (ワッチョイ c99b-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:31:13.12ID:Sw2bgVRP0
最近はG自体大分ご無沙汰だけど超級の参戦タイミングでも計ってるのかしらん

【超級覇王電影弾】
ゴッドガンダムの特長と呼べる武装の一つで格闘型機体としては珍しいMAP兵器。
攻撃範囲は作品によってまちまちだが他のごん太ビーム系MAP兵器に匹敵する広さを
持たされることもあり、射程の短いゴッドガンダムにとっては対多数殲滅用の主力となることも。
まあ原作で初めてこれを使った時(マスターとの合体攻撃ではあったが)の効果範囲を見れば
他の射撃系MAP兵器と同等の広さに設定されても何ら不自然ではないのだが。
0035それも名無しだ (ワッチョイ 469f-kfpS)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:35:28.77ID:o018cT6F0
【Gガンダム】
αシリーズに出す構想もあったらしいが、デビルガンダム関連があまりにもネタとして使いやすすぎる為、逆に自重したとかなんとか
0036それも名無しだ (ワッチョイ c21b-+g9t)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:38:15.65ID:Kf1HSmsQ0
【機動戦士ガンダムEX−REVUE】
カプコン製のガンダムが生まれる以前にアーケードで登場した格ゲーガンダム第二弾
内容としては当時の格ゲーモーションを色々パクったアレな所はあるがそこそこ遊べる代物
シャアザクのしゃがみ小足が異常な発生フレームの速さで小足のみの永久コンボが実戦可能なのが判明している
0039それも名無しだ (ワッチョイ 497a-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:08:54.49ID:MGcZcN6r0
>>38
OP主題歌、ED主題歌決定!
2018.2.9
4月よりTOKYO MXほかにて放送開始の『フルメタル・パニック!IV』OP主題歌、ED主題歌情報が決定しました!

・OP主題歌「Even...if」/歌:山田タマル
・ED主題歌「yes」/歌:山田タマル
0042それも名無しだ (アウアウカー Sa69-Ezf3)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:17:42.81ID:cp8MUPoga
>>17
10tトラックで運べるのって、やっぱ軽すぎるんじゃ……?

【イングラム】パトレイバー
第二小隊で使ってるレイバーで、開始直後の最新鋭機体。現実世界の10tトラックが荷台含めて約10tなのに対してこいつの場合は全高約8m、一部強化プラスチック等も使ってやっとフル装備で約6.6tである。
この辺考えるとG、W、Xの異様な軽さがわかる。
0043それも名無しだ (ワッチョイ 6291-PJVM)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:32:58.24ID:hDM8AAdz0
ビルドファイターズ系列の機体の改造前の元ネタにも不思議と選ばれないな>Gガンダムの機体
【カミキバーニングガンダム】ビルドファイターズトライ
Gガンダムに出ても全く違和感なさそうな最終主役機。
こいつへのプロデューサー側からの要望はセカイの機体という事のみで、ほぼ大河原氏に
丸投げする形で出てきたデザインに細部の修正を加えただけで完成しているのにカッコいい

ビルドファイターズ系列の機体がデザイン的に冒険し放題なのは、大河原デザインの
安定感のあるカッコいい主役機あってこそだと思うので、そこをあえて
外してきた様に見えるビルドダイバーズはちょっと心配だったりする
0044それも名無しだ (ワッチョイ be9f-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:35:51.40ID:7YKU0BIO0
F完のドモンは金が要らない代わりに激励を湯水のごとく吸い上げるからな……
石破天驚拳の必要気力150は嫌がらせ以外の何物でもない

【ゴッドシャドー】
原作では間違った形で使われ、スパロボでは正しい形で使われている
な…何を言っているのかわからねーと思うが(AAry

ちなみにスパロボMXでは拡散属性という分身を無効化する攻撃属性が存在していた
原作が再現されていたならまさにゴッドシャドー大勝利だったのに残念でならない
0047それも名無しだ (ワッチョイ e58a-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:49:12.05ID:Bbza2eZM0
ダブルオーダイバーがかっこ悪いと申すか

【ゴッドガンダム極】
ビルドファイターズの外伝に登場する炎に登場するゴッドの改造機。
できるだけゴッドのイメージを壊さず、ゴッドモチーフのSDの要素が取り込まれてるかっこいい機体。
なおモチーフ通り格闘よりだが「ゴッドが射撃武器を持たないと誰が決めた」といって普通に射撃武器を使いこなす
0049それも名無しだ (ワッチョイ dd9f-6bvr)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:54:21.44ID:ZYi/eWda0
>>42
もっと凄いのもいたり…

【エステバリス】機動戦艦ナデシコ
ディストーションフィールドの存在を前提にした樹脂系素材の多用と装甲の簡略化
スタンドアローン性を実質否定した大胆なシステム化による、動力源とメインコンピュータ類の外部化
この二つの野心的試みの結果、凄まじいまでの軽量化を達成している
その重量はシンプルな構成の陸戦フレームで0.8トン、飛行のため装備類が増える空戦フレームですら1.3トンと
約6メートル級の構造体としてはもはや異常なまでの低重量である…というか、風に流されるレベル

ただしこの構成、あまりにも野心的に過ぎたとも見なされたようで
(運用母機と連携出来ないと、稼働時間短小、システム系稼働不全一歩手前、防御も不安、と良いとこ無し状態に)
後にステルンクーゲルにシェアを奪われた理由の一つになったとも…
0051それも名無しだ (ワッチョイ 4957-IGFW)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:55:29.66ID:J3cjbi7L0
>>42
F91〜アナザーガンダムが軽いのとは逆に怪獣や巨大ヒーローは昔から重過ぎる。数万tってどうなのよ

【ラルゴ】ラーゼフォン
重量1億t
ただ半分の大きさのマクロスが2200万tなのでそれほどおかしくはないような気がしないでもない
0052それも名無しだ (ワッチョイ 317e-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:11:28.24ID:iZOMQX450
マクロス船団は普通に10億トンとか超えてるよ

【スペースコロニー】ガンダム
全長35km
直径6.4kmの円筒形
重量100億トン
収容人口約1,000万人
落ちた時には広島型原爆の300万発分だが火山の大噴火に比べると屁みたいな破壊力
地球の天変地異が産みだすエネルギーに比べたらアクシズ落しが大したことなく感じるから
自然って凄い
0053それも名無しだ (ワッチョイ 4281-+n+f)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:13:21.19ID:mJuZpwK90
【重甲気殿】五星戦隊ダイレンジャー
7体の気伝獣が合体した最強形態で
見た目はダイムゲンの上に天空気殿が乗ってるというもの(ウォンタイガーは内部に収納)
必殺技は龍星王が飛龍棍をプロペラみたいに回して敵の頭上まで飛び落下して押し潰す大圧殺
ちなみに体重は1788トン・・・なんでその体重でその必殺技選んだ
0054それも名無しだ (ワッチョイ 457f-VnJk)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:16:22.70ID:rJqh2Sbq0
地球のパワーをもってしてもカーズを殺す事は出来ないッ!!
しかしッ!地球はッ!カーズを大気圏外まで追放したのだッ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況