X



スパロボ図鑑 3481冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (ワッチョイ 1b81-g12m)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:58:07.20ID:5K4rka8N0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・またヘルシェイク矢野のこと考えてたでしょ!

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3480冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1518179761/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0925それも名無しだ (ワッチョイ ff10-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:56:08.72ID:qaQ0BKAc0
メビウスが「後輩が大量に出来てるのにいつまでたっても末っ子ポジから出られない」って言われてて、
似たようなことはタロウも言われてたけど、その始祖はジャック兄さんな気がしないでもない
0926それも名無しだ (ドコグロ MMcb-9xZQ)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:58:21.24ID:zYyo0YZUM
羽生さんが怪我から復帰一戦目で金とって宇野さんが銀か
創作でやったらご都合主義とかと叩かれそうな展開だな
【事実は小説よりも奇なり】
こんな言葉があるのだから昔からなんかトンでもなことが希によくあったのだろう
0928それも名無しだ (オッペケ Sr0b-uF3h)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:01:34.63ID:xoqc8dvCr
>>908
まあ、手の内わかってるしね
初代はスペシウム光線→バー↑リヤー↓wwwヘイキダモーンwww→ヘアッ!?
八つ裂き光輪もパリーンとなってカラータイマーへ強烈な一撃
だったし
0929それも名無しだ (ワッチョイ d7eb-bVi4)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:07:58.68ID:u+TTTUEd0
>>927
ガロウブレイドの方が好きです

【モリンフェン】MTG
5マナ飛行5/4 累加アップキープコスト1点ライフ。
当時としては破格のコストパフォーマンスである。

【ガロウブレイド】MTG
5マナトランプル5/5 累加アップキープコスト1点ライフ。
モリンフェン居るのにこんな奴使われるわけないだろ!
なに考えてるんだウィザーズ!
0930それも名無しだ (ワッチョイ ff98-1VRC)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:10:16.64ID:4bm9OgS10
【オーバーホール】マジンガーZ
装甲である超合金Zそのものから光子力を発生させているため
長期間運用し続けると出力そのものが行動不能になるまで低下する
アニメではオーバーホールが必要という話が出た後にDrヘルによる
超合金Z奪取とそれを利用した機械獣、光子力研究所制圧作戦などが続いた為
オーバーホール無しで連戦となり次の話で戦闘中に行動不能になりつつも
アフロダイの助けで撃破、その次でオーバーホール&強化改造という流れになる
0933それも名無しだ (ワッチョイ 172d-R2pZ)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:45:02.07ID:D5iJT1o80
しかし藤井五段はラスボス前にEXボスを倒しちまったようなもんだな
これで広瀬氏が勝ったら三すくみになる
【vivid strike】
主人公のフーカはライバルのリンネに勝ちリンネはフーカのジムの先輩のミウラに勝ち
フーカはミウラにスパーで負け越してることが後日談OVAで明かされた
前作主人公のヴィヴィオはミウラには負けたが残り2人には勝ってるので
一段上の実力と思われ前作主人公の面目を保っている

ハルさん?全員でかかれば勝てるんじゃないかな
0935それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-C6Cf)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:35:49.09ID:f+zrKw/Ra
叡王戦に永世位が設けられたらそっちも獲るんだろうか

【叡王戦】
元々はドワンゴ主催のコンピュータ将棋最強トーナメント
電王戦の名で始まり、人間とAIのタッグマッチの形で執り行われたが役目を終えたとして終了
昨年から正式に全プロ棋士参加の将棋協会公認のタイトル戦として再スタートした
特徴としてはタイトル戦の持ち時間が1/3/5時間を二局ずつ、最終局にもつれ込んだ場合は6時間と言う変則的な形である事
会長はこれについて短距離、中距離、長距離それぞれの力が試されるシステムと評している
永世位の取り扱いについては未定、決まるのは5年後になるか10年になるか…
0937それも名無しだ (ワッチョイ 1fe7-1VRC)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:39:34.83ID:PN2ikxyg0
ウルトラマンは銀河伝説でのラスボスへの一斉攻撃で八つ裂き光輪連射に笑った
マリンスペシウム光線とか使えばよかったのに

【マリンスペシウム光線】ウルトラマン
再編集+新規アフレコ映画『甦れ!ウルトラマン』でウルトラマンが使った必殺技
怪獣軍団の戦いを経て二度目のゼットンの戦いに臨むウルトラマンだが、そこでも苦戦してしまう
ウルトラマンの苦戦を見たイデ隊員は、新発明のスタミナカプセルをウルトラマンに打ち込み回復させようとする
そうしてカプセルによって回復したウルトラマンはこの技を使い、ゼットンに勝利したのだった
見た目は虹色のスペシウム光線といったもので、知らない技とはいえゼットンを一発で爆散させる威力を誇る
初使用から長らく使われず、雑誌や図鑑でたまーに触れられるぐらいの半ば幻の技を化していた
だが、2014年のゲーム『スーパーヒーロージェネレーション』ではウルトラマンの最強必殺技として採用された
0940それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-TcAI)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:47:44.33ID:44sm+Ecla
来年にはウルトラマンもパパトラマンの仲間入り
なのか?

ハヤタとウルトラマンの合いの子みたいなもんだし

【早田進次郎】ULTRAMAN
ウルトラマンの息子といいつつ最近、影の薄い主人公
というか他の仲間と親二人が濃過ぎる
0941それも名無しだ (アウーイモ MM9b-y3fX)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:49:40.38ID:mNNSETTgM
>>939
羽生さんだって朝日杯の優勝率五割切ってるからなあ
強いものが勝つとは限らんのが将棋だし

今回の結果で藤井くんが頂点みたいなこと言っちゃう人もいるみたいだけど
本当の強さはせめて十戦くらいしてから語ることだな
0942それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-Lmxc)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:56:05.18ID:Y9AhbnQJa
>>933
あまり関係ないがビビストはメインが水瀬いのりと、小倉唯だったけど
二人してプリキュアになるとはなぁ、しかも二年連続で。

【キュアエトワール】HUGプリ
小倉唯が演じる輝木ほまれが変身するプリキュアだが、明日の放送ではまだ変身しない様子
初期メンバーなのに1話空けられるとかと思われそう(?)だが、実際のとこ、三年前の姫プリや
去年のキラプリなども初期メンバーのが連続で初変身はせず
1話分、間を開けてたりするのでそういう傾向なだけなのだろう、たぶん
0944それも名無しだ (ワッチョイ d7a5-1VRC)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:03:51.36ID:xhuq/vVY0
>>926
今のところ創作では

・将棋で中学生が竜王を倒す
・野球で二刀流→メジャー
・金メダル→怪我からの復帰→金メダル連覇
・レスリングの女王による公式戦206連勝
・シーズン24勝0敗1sのピッチャー
・三打者連続ホームランでのサヨナラ勝ち

この辺は許されるって事だな
0945それも名無しだ (ワッチョイ 9fe7-Bj2P)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:04:20.89ID:u3QyCry90
そのうちポプテピに水瀬小倉が来るだろな、キンレコだし

【キング】
王。だがそこはかとなくかませの香りも漂う称号。これよりかっこいい
侯爵やら公爵やら皇帝やら枢機卿やらいっぱいあるせいか。それと
単純に王って言うとそのへんの田舎でイキってる豪族のボス、くらいの
規模でも王って名乗れてしまう。つまり自称でもおk
0956それも名無しだ (ワッチョイ ffa5-HsKf)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:13:18.66ID:sp6KE/rO0
【キングレコード】
アニメ業界的には元スターチャイルドというか水樹小倉水瀬だが
AKBや演歌も扱っている老舗である。
0957それも名無しだ (ワッチョイ 9f73-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:13:55.29ID:ddp0uNj70
>>953
【私立! 三十三間堂学院】
友達が火事の中取り残されてしまい、消防の動きが諸事情で大幅に遅れる
それを知った主人公は、家族の制止を「ダチ助けるのに理由がいんのかっ!」と振り払い
一人で突撃して、ギリギリで助け出す……という展開がある

実際リアルで同じ状況なら、素人が助けに行くとか絶対やっちゃいけないし
エピローグでも主人公はそのことに触れて家族に謝っているのだが
でも創作的には、ここで助けに行かず待ってるのは面白くないだろう
0961それも名無しだ (ベーイモ MM4f-T57k)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:42:24.02ID:iPdY+52CM
>>949
実は何ともなかったです!
日常生活を送る中で無意識にシャドーしたり、ボクシングしてた時の癖が抜けきれてない
女記者がクミとデートしてる一歩にインタビューしにきて、一触即発

ただ、一歩がこれ以上続けて何になるのだってのもある
0962それも名無しだ (ワッチョイ 9f9f-1VRC)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:56:12.34ID:LSdqYGJF0
>>951
【岩倉使節団】
ちょんまげ具視さんをセンターにした戦隊でお馴染みのあれ
留学生を含むと100人を超す大所帯となった
新政府立ち上げて早々に首脳陣の多くが二年近くも国を空け
残った面子の行動に釘を差しておくなど大分gdgdだったことが伺える

考えても見れば新政府の中心メンバーは若手武士や公家であり
政権運営ノウハウがないものが多かった
明治初期を取り上げた番組だとそんな彼らの手探り状態がよく紹介される
国内だけでも方言とか教育とか暦とか西洋化とか士族とか
基準どうすんだよなんでよそと合わせなきゃなんねーんだよ政府はksみたいな反発多すぎィ!
0963それも名無しだ (ワッチョイ 97b3-0ZJA)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:08:13.05ID:Jk1CNHA50
明治維新マジ奇跡

【奇跡】
リアルではそう都合よく起こらない 現実は非情である

???「奇跡は起きないから奇跡っていうんですよ」
0970それも名無しだ (ワッチョイ 9f74-bVi4)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:46:59.04ID:F2C8REiw0
>>965
果たして劇中2回だけでバーゲンセールと言えるのか
RXが一年通して奇跡のバーゲンセール開催中といわれたらその通りだけれども

【その時、不思議なことが起こった!】
RX劇中ではロボライダーとバイオライダーのパワーアップの2回だけである
やはりインパクトが強いのかRXといえば不思議なことというイメージがついているのだろう
また、去年アメトーーク!で田中が大切断されバラバラにされた際に、映像で3回めの不思議なことが起こり元に戻った
0972それも名無しだ (ワッチョイ ffe8-qi38)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:50:35.83ID:oGjnHezH0
おまえはもう死んでいる、アムロいきまーすも劇中では1回いったぐらいだけど
何回も言ってる気がする
不思議だな名台詞ってやつは
0977それも名無しだ (オッペケ Sr0b-9oe7)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:54:24.57ID:VKyRNIaAr
お禿様だってライディーンとかガンダムとか普通にヒット飛ばしていただろうが!!!
(なお、ガンダムの後番組はイデオン)

>>971
マジンガー乙 Infinity
0978それも名無しだ (ベーイモ MM4f-T57k)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:57:04.43ID:iPdY+52CM
>>971
未来の想像乙に変えて

今でもセガサターンは屈指の名機だと言い切る自身がある。
何故って?
脱衣麻雀が出来て、デスクリムゾンが出来て、スパロボが出来るからさ!
0979それも名無しだ (ワッチョイ 179b-qi38)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:00:38.71ID:23Cox/RU0
>>965
【キングストーン】仮面ライダーBLACK RX
そんなRXのパワーの源。
キングだがカマセとは程遠いチート石。
……と、言いたいところだが多少属性は違うものの同様の物を持っているシャドームーンが
強いには強いがただ単に強い止まりなことを考えるとチート属性持ちなのはやはりてつをの方な可能性が
0980それも名無しだ (スップ Sdbf-1bKC)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:01:06.70ID:VELgK6+qd
昔のこれ思い出したが今はどんな感じだろう?
【二次元落ち】
二次元ドリームノベルズというエロラノベレーベルでのよくある流れを指した言葉。
エロなのでヒロインが犯されまくるのだがラスト数ページで
「その時不思議な事が起こった」レベルの逆転が発生してめでたしめでたし。
要はデウスエクスマキナを毎作やってる様な物だった。
そしてしばらくしたら逆張りが出てくるのだが今度は、
逆転した→ヒロインが完堕ち寸前で現実逃避した夢でした。だらけになった。
雑誌連載時は逆転ハッピーエンド、単行本で夢でした。と加筆するパターンも有った。
0983それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-M8rn)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:07:01.90ID:g4J1Kcpra
>>963
懐かしいな

【奇跡ってね、そう簡単に起こる物じゃないのよ】Kanon
ヒロインの一人の美坂栞の姉、香里の台詞で、全力疾走で遅刻せずに間に合った事を奇跡と喜ぶ祐一、名雪に対しての一言。
栞は奇跡でも起きなきゃ次の誕生日まで生きられないと言われる状態なのでこんな反応をするのも当然だろう。

【起きないから奇跡っていうのよ】
その後の台詞。一見栞のと同じ台詞だが、まだ奇跡を望む栞のに対して香里のは完全に絶望し、諦めての台詞である。
0986それも名無しだ (ワッチョイ 97b3-QcxC)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:11:18.26ID:8ub899D40
>>981
そしてライディーンでの失敗がザンボット3、ダイターン3で活かされる訳で
【勇者ライディーン】
グレートマジンガーの問題点を洗い直し結果的に社会現象と言わずも大ヒットしたが
その利益は制作会社である創映社(後の日本サンライズ)には一円もいかず全て親会社である東北新社へと流れていった
これに激怒した創映社は独立を決意。
メーテレ枠で数多くの名作ロボットアニメを生み出す企業となったのは言うまでもない
0988それも名無しだ (ワッチョイ 578e-HN+l)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:13:36.90ID:FQNLQpph0
>>971
奇跡は起きるよ、そのキャラにファンが付けば(商業主義


【ユウキ】SAO
世紀末病人のあおちゃん
ゲームの世界線では原作イベントを早々に消化して完治しないながらも元気な姿を見せてくれていたのだが
ゲームの方でもそろそろ原作の世界線での命日が迫っており、ファンを戦々恐々させている
0990それも名無しだ (アウアウエー Sadf-3R7v)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:18:08.21ID:cXgtW1fVa
奇跡は起こるよ、何度でも

【殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる】
全機破壊したはずのエヴァシリーズが不思議なことが起こって復活した結果
0991それも名無しだ (ワッチョイ 1724-qi38)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:19:08.10ID:yFFJFe7T0
>>971
あれから長い時間が経過した。雌伏の時代を乙らせるにはよい時期なのかもしれぬ

【セガサターン】ゲームハード
1994年に発売されたSEGA発の家庭用ゲーム機
競合先のプレイステーションと比較すると2Dに適している反面3Dは苦手と言われているが
これはSCEのマーケティング戦略によるもので、方式の違いはあれど実際はそこまでの性能差はなかったと言われている
サウンドに関してはプレイステーション以上なのかスーパーロボット大戦FのPS版は明らかに音質が劣化していたりする

国内ではプレイステーションとの激しい競争の末にシェア争いに敗れたイメージが強いが
世界的に見るとPSが素晴らしい事もあるがそれ以上にメガドライブが売れすぎた事
そしてメガドライブに様々な延命措置を施してしまったたが為に次世代への引き継ぎが上手く行かなかったというのが大きい

真の敵はライバル企業であるSCEではなく自社だったというオチがついている
ゲームハードメーカーとしてのSEGAは笑いの神に愛されているのだ
0993それも名無しだ (ワッチョイ 17b6-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:20:57.80ID:AZb+6ZRj0
【シンフォギアの適合に奇跡などは介在しないッ!】戦姫絶唱シンフォギア
第3期12話おいて、瀕死のウェル博士が言い放った台詞。
そう、シンフォギアの適合には確固たる科学的根拠があるのである。

【愛…ですよッ!】
その科学的根拠を述べたのがこの台詞である。
0995それも名無しだ (ワッチョイ 9f91-ILVF)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:28:19.44ID:my7L2Rdd0
>>1000ならイメチェン
某ギャルゲーの丸眼鏡な眼鏡っ娘ヒロインが、個別ルートで主人公から角眼鏡を
プレゼントされて以降はそれに掛け替えて立ち絵にも反映されたのを見て
思ったんだが、ロボアニメの後継機乗り換え的な意味で眼鏡が変わるヒロインっていいよね
【色】創作
それ以外が完全に同じ形状の物でも、多分一番簡単に見た目の印象を変えられる要素
ガンプラの色変え商法なんかは完全にこれである
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 7時間 32分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況