X



鉄血のオルフェンズ参戦希望スレ8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 3f19-dL+v [125.197.150.98 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/04(日) 00:09:43.24ID:lxJQOLrb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』参戦希望スレです

前スレ
鉄血のオルフェンズ参戦希望スレ7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1499696573/

次スレを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入力してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0767それも名無しだ (アウアウウー Sae3-Fply [106.132.209.242])
垢版 |
2019/04/12(金) 11:59:24.92ID:fPMqPNrNa
ゲームなんで戦闘なんかしたことのない参戦した直後の一般人が前戦争を生き抜いたエースパイロットの初期レベルや能力よりはるかに上なんてのはよくある事だし

アイン脳もマクギリスにはほぼ見切られてしまってるので機体性能にかなりの差があっても大体互角の勝負になってしまっていた
0768それも名無しだ (ワッチョイ ff01-xl91 [60.113.166.25])
垢版 |
2019/04/12(金) 18:50:55.81ID:QVldap9s0
>>766
しまった、公式チートと言われるゼウス神を忘れてた
ランティスも持ってるのか
それならマクギリスも普通に極持ちそうだね
極に近い技能はAB取ったシバラク先生か

後、敵のABだけどケツアゴはともかく多分イオクも最終戦でも習得してないと思う
下手したらガリガリ以外全員AB習得しなさそう
かろうじてジュリエッタぐらいか
ケツアゴがそれならラスタルも自分の手は下していないから撃墜数は低くても良いし

>>767
でも、アイン脳は鉄血シナリオのラスボス担当だろうから物凄く強くはなると思う
0769それも名無しだ (ワッチョイ 0f24-GdO3 [118.241.23.120])
垢版 |
2019/04/12(金) 20:20:01.20ID:sc2Y56gz0
>>768
さすがに終盤で戦うだろ名有りユニットはABあるんじゃないか?
(イオクだけキャラ重視してなしにされそうだけど)
0773それも名無しだ (ワッチョイ 1f2d-zf/B [220.100.209.54])
垢版 |
2019/04/12(金) 20:46:14.24ID:WzDNiANG0
主張は平和主義やけどその為の行動は結構過激やからなリリーナ
そもそも三日月がああも身内以外に冷たいのは作中身内以外がロクでもないやつばっかだったからって事情があるから

互いにその程度でギスギスするほど器小さくねーよって思うわ
0775それも名無しだ (ワッチョイ ff01-xl91 [60.113.166.25])
垢版 |
2019/04/12(金) 21:57:58.24ID:QVldap9s0
>>769
それでもジュリエッタはパッとしないABだとは思うんだよなぁ…
正直、ラスタルやガリガリより格下なわけだし

>>771
正直三日月からしたらどちらも
「そういう意見もあるんだな」
程度だと思うぞ

>>773
三日月は多分仲間と認めたら積極的に助けに入るタイプだと思う

>>774
個人的にはエイジやキリコ、キョウと一緒に地球に降りると思う
オルガからしてもまずはクーデリアを蒔苗さんの元に届けないといけない訳だし
ヴヴヴとのクラスはドルトでショーコがギャラルホルンにストライキの情報を漏らすと予想
ヴヴヴと鉄血ならクロスするのは絶対にラスタルとショーコだろうし
0776それも名無しだ (ワッチョイ c701-clLQ [126.123.29.73])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:01:19.36ID:ng2HCia60
悪魔?がりでデビルガンダムとクロスせんかなあ、
マッキー経由で鉄華団はネオジャパン政府から火星に潜伏したDG捜索に協力することになったけど
発見したDGの暴れ振りにハシュマルも目覚めてカオスな事態になるとかで
0782それも名無しだ (ワッチョイ 0f24-GdO3 [118.241.23.120])
垢版 |
2019/04/13(土) 10:28:18.64ID:THjn4dQq0
>>770
ないだろうね。特殊技能もT基準で考えてるけどコンシュマーで出た場合の妄想かな。
>>775
>>それでもジュリエッタはパッとしないABだとは思うんだよなぁ…
パッとしないABしか思い浮かばなかったから書かなかった。
どうせ「気力130以上で常に精神コマンド(それも必中とか集中とかあたり)がかかる」とか
その辺だろと思って。

敵じゃないけどミカヅキとかもどうせ「阿頼耶識の効果が上がる」とかだろうな。
0783それも名無しだ (ワッチョイ ff01-xl91 [60.113.166.25])
垢版 |
2019/04/13(土) 18:13:42.12ID:w3N/2D/Y0
>>782
三日月はむしろキャラ的にそういうシンプルな方がらしい気がする
ジュリエッタはそれか
「ラスタルがいると毎ターン気力アップ」
かな
なお、限界突破は無しですぐ天井に達する
イオクのエースボーナスは
「気力170以上で集中がかかる」
って方がらしいかな

後、鉄血最大の魅力は
「アウトロー系の奴らに真っ当な職を与えられる所」
だと思う
キリコとかジロンとかに職を与えるのがオルガの役目だと思う
ウォーカーマシンがトラクターや耕運機の代わりだったりATが採掘されたレアメタルを運搬する様な職場になりそうだけど
0784それも名無しだ (ワッチョイ 0f24-GdO3 [118.241.23.120])
垢版 |
2019/04/13(土) 19:03:32.53ID:THjn4dQq0
味方だとABはミカヅキは>>782に書いた通りで
オルガは
「HPが0になる攻撃を受けても1度だけHP1残る」とか
アキヒロは個人的に筋肉=防御寄りのイメージがあるから
「気力130以上で被ダメージ0.9倍」とか「鉄壁の消費SPが減る」とかかな。
シノは本人の突撃癖とフラウロスの性能的に
「気力130以上でターン開始時に突撃がかかる」かな。
(フラウロスになる前まではあまり役に立たなそうなAB)
実際遠距離支援のフラウロスで突撃癖ってマイナスにしかならないけど
スパロボだと精神コマンド的にすごい噛み合ってるな。
0785それも名無しだ (ワッチョイ 0f24-GdO3 [118.241.23.120])
垢版 |
2019/04/13(土) 19:16:42.33ID:THjn4dQq0
マッキーはIFルートで鉄血の最後のボスとして出てくると期待して
特殊技能
2回行動、阿頼耶識L4、底力L9、極、闘争心L3、気力限界突破L3、アタッカー、気力+(ATK)
AB
格闘武器の攻撃力+500、最終命中率、CT率+20%

特殊技能は最近のスパロボだと数の制限なかったよな?
かなり多めに付けたけどTだと敵で特殊技能最高どれぐらい持ってたっけ?
0786それも名無しだ (ワッチョイ 1f2d-zf/B [220.100.209.54])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:08:57.53ID:Cp4x2zq/0
なんか他の版権やオリ主人公の踏み台にされそうに思う、特に三日月

とりあえず三日月のそれは間違ってるからのそのキャラに三日月がお前すげーよみたいなことやりそうで怖い
0787それも名無しだ (ワッチョイ c701-zf/B [126.123.29.73])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:17:27.39ID:rcul2wNO0
ハシュマルは怪獣じみてるからULTRAMAN同時参戦なら特撮的な絵面になりそうだな。サイズ差?スパロボじゃ今更だし
ネタ的に進次郎のウルトラマンスーツを自分も着られるか割と本気で考える三日月とかありそう
0788それも名無しだ (ワッチョイ 0f24-GdO3 [118.241.23.120])
垢版 |
2019/04/14(日) 10:50:21.97ID:AbWqVieZ0
>>786
たまにいるからな。
ネットで騒いでるのなんてただネタにしてバカにして盛り上がりたいって奴なのに
それを真に受けて作品に反映させちゃうの。
0793それも名無しだ (ササクッテロ Sp67-xl91 [126.35.72.26])
垢版 |
2019/04/15(月) 16:33:11.95ID:TC5GU42op
三日月はキリコ以外にも基本どんな境遇も受け入れる味方とは相性良いと思う
後、アンジュとは最初は険悪だけど最終的に相棒になるとかありそう
>>784
俺はオルガはサポーターとして参戦だと思う
>>792
個人的にはイオクとガリガリを足して2で割ったって感じかな
イオクの「自惚れ癖」
ガリガリの「自分が悪いとは考えない」
が混ざったのがTのラスボス
後、対話が難しいというかギャラルホルンサイドに対話する意識が全く無い
0794それも名無しだ (ワッチョイ c701-zf/B [126.123.29.73])
垢版 |
2019/04/15(月) 17:05:39.05ID:cG21mdDT0
初期の短慮なドモンとだったらどうだろう?DGと関してはミーティングにしろ戦闘にしろ
イオク様ばりに横槍入れてレインが間に入っても鉄華団とギスギスする展開ありそうなんだが
0798それも名無しだ (ワッチョイ 1f2d-zf/B [220.100.209.54])
垢版 |
2019/04/16(火) 06:43:14.29ID:AgxiiWek0
前も言われたが、あのヒイロを星の王子様扱いするリリーナなめないほうがいい
マリナだって自国周辺も人のこと言えない状況だからそう言うところは一定の理解はあるだろうし
0803それも名無しだ (アウアウウー Sae3-Uckh [106.132.206.13])
垢版 |
2019/04/16(火) 21:57:07.99ID:Z36/o2WTa
顔こそ同じだけど侵食されたキョウジとはかなり別物だろうし
雰囲気も通常時知ってたら別だが狂ったキョウジとじゃ比較出来んし無理じゃないかなぁ
モンタークとじゃ難易度が違いすぎる
0807それも名無しだ (ワッチョイ b7f6-La48 [14.192.107.190])
垢版 |
2019/04/17(水) 14:40:46.38ID:W7tA9w3O0
三日月がマスクキャラの正体を見抜くネタは当時から言われてたけど、
あれって事前にマクギリスと直に会ったことあるからで、
1st時代のシャアや1期の頃のグラハムと面識ないなら、
例えBXやTみたいに一つの世界観だとしてもクワトロやブシドーが誰かとか見抜きようがないのでは
0808それも名無しだ (ワッチョイ 56a5-yqpC [153.176.83.71])
垢版 |
2019/04/17(水) 19:48:49.80ID:HRE5PizJ0
エドワウとシャアと事前に会ってたらシャア(オリジン)をエドワウだと見抜けるかもしれんが
シャアと事前に会っててもフロンタルに違和感は感じるかもしれんけど別人と見抜けるかは微妙な所
ボイスチェンジャー使ってたり意図的に演技を変えているゼロをルルーシュだと見抜くのは多分無理

と言うかマクギリスは正体バレても大して困ってないし他の正体バレたら困るから隠している奴らとは違う
ブシドーは隠しているって訳でも無いんだっけ
0809それも名無しだ (ワッチョイ dfda-+YnJ [58.93.228.33])
垢版 |
2019/04/18(木) 00:00:06.93ID:A7jW1Hz50
ブシドーは本人の戒めというか趣味というか勘違いというか
感性がアレな方向にかっ飛んでたからああいう格好してたら、何か周りがミスターブシドーって呼び出しただけだな
0813それも名無しだ (スッップ Sd9f-xvns [49.98.141.117])
垢版 |
2019/04/21(日) 10:39:33.24ID:ulOT8KPkd
>>812
坊っちゃん風な所がイオクでクズな所がジャスレイのようなやつがジュリオだよ
それに艦に自分の名前をつける自意識過剰っぷりな所と差別主義者という点も共通して威勢が良いわりに戦闘は素人で全然大したことない所も。無様な最期の命乞いの所もなんとなく似てるし
スパロボでそいつら無能のクズ3人が組んで悪巧みするようなクロスがみたいな
まぁ原作通りのタービンズ虐殺行為でジュリオも参加したりしてアンジュや鉄華団や自軍部隊の逆鱗に触れるだろうけど
ジュリオも戦艦のパイロットとして登場してケツアゴと一緒に自軍部隊の力で叩き潰したいわ。原作もVもXも全てエンブリヲが止め刺してるから
エンブリヲもケツアゴの事を「女の扱いも知らない無能な男だな」と言われてプレイヤーからは「お前が言うんじゃねぇよ」という突っ込みが予想されるかも
後Tに出たヴァンだが結婚したキャラや彼女がいるキャラに対して色々優しくしてくれたり助けたりして結構よかったからきっとタービンズの事でもヴァンはぶちギレてケツアゴの手下共を皆殺しにしたりイオクの事を本気で殺しに襲いかかってきそうかも
0815それも名無しだ (ワッチョイ da89-LHws [61.11.136.211])
垢版 |
2019/04/26(金) 00:49:12.73ID:Igeje3lX0
鉄華団とガルガンティア船団のクロスオーバーも見てみたい
ガルガンティア側の人々は敵が来ても無用な殺生をせずに交渉を優先してたっぽいけど、オルフェンズの世界ではよほどの利害が無い限り交渉による解決は難しいと思うなあ
0818それも名無しだ (スッップ Sdfa-M3S+ [49.98.166.209])
垢版 |
2019/04/30(火) 12:04:05.56ID:i+Qa3uBSd
新約SDガンダム外伝新世聖誕伝説ってやつだか、これも参戦しそうかな鉄血モチーフのやつもあるし
アニメ化してないから声優誰になるんだと思うが鉄血の声優の人にするのか気になる…
例えばバルバトスのキャラは三日月の中の人がやるとか…けど三日月っぽいキャラがいるけど
0819それも名無しだ (ワッチョイ 9df6-KI0z [14.192.107.190])
垢版 |
2019/04/30(火) 23:07:02.29ID:7K3zV/ps0
>>816
ゲームシステムとしてのナノラミがどういう仕様になるかによるとしか言えん
Kのバイオ装甲程度じゃぶっちゃけビーム射撃ですら大して苦にならんだろうな
ビームと射撃軽減でも、ビーム属性はスーパー系のビームには振られないこと多いし、
射程のある格闘武器も増えてきたから、種のPS装甲持ちと逆にスーパー系の餌にされそう
0820それも名無しだ (ワッチョイ 9a89-aHpZ [61.11.136.211])
垢版 |
2019/05/03(金) 22:52:53.11ID:nGSmGwyC0
鉄華団がイオクを直に制裁する場面はなかったけど、仮にする機会があったとしてもイオクは無自覚で馬の耳に念仏なヤツだろうから
ラディーチェの時みたいに「話になんねえ」って感じで匙を投げてパンパンパンで終わりだろうなあ
0825それも名無しだ (スッップ Sdba-esRR [49.98.150.123])
垢版 |
2019/05/04(土) 11:34:37.20ID:HK/m+Kqzd
>>820
昭弘が知ってたってことは鉄華団の面々も知ってたんだよな、マクギリスから聞いたりライザエンザの演説で聞いて
最終決戦で三日月と戦闘して戦闘前会話で「どうすればいいオルガ?」って聞いてオルガから「潰せ」であっさりだと思うな
スパロボTでカギ爪の男は自軍部隊に「言葉の通じない怪物」とまで言われ危険視されてるからスパロボで原作以上にやらかして自分が悪いと自覚すらしてない態度に同じように自軍部隊から危険視されて容赦なく叩き潰されて息の根を止められそうだなイオクは
0828それも名無しだ (ワッチョイ 57da-siGz [58.93.228.33])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:06:53.54ID:uNRflTdZ0
クリムはベルリあたりと比べれば見劣りするってだけで天才の名に恥じない実力はしっかりあるし
コーラはもともとあの世界でトップレベル中のトップレベルな上、劇場版の後では公的な立場を持つ人間としては正真正銘世界一の腕前だろうしなあ
0829それも名無しだ (ガラプー KKb3-IPIF [07G1hDe])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:18:18.74ID:Uz9yzyn4K
イオクのやることなすことすべて裏目にでてさらにそれに乗っかって被害を拡げるとか笑えなかったけどなんか可哀想だったわ
ゲームじゃ子供達から好かれるような好青年ポジションで扱ってあげる予定
0831それも名無しだ (スプッッ Sd5a-nrBC [1.79.85.210])
垢版 |
2019/05/05(日) 11:45:56.39ID:PzYIVW+7d
>>830
いやほんと、はぁ!?って思った…あれだけの問題起こしてやらかしたにもかかわらず復帰を望んでるって…
ラスタルもイオクに謹慎した処罰の内容が習字って…これはスパロボで再び戦線復帰した際自軍部隊から、特にアムロとかに戦闘前会話で「こんな迷惑極まりない男を
のさばらしてる連中もどうかしてる」って遠回しにラスタルや部下達も批判しそうかも
普通に無能で小物で原作通り以上にやらかしてプレイヤーから嫌われればいいや

>>828
スパロボTでは今回"天才"のスキルを持つ敵味方誰もいなかったな…ユングも持ってなかったし
廃止になったわけじゃなくて本作で参戦したキャラで天才を持ってそうなキャラいなさそうだったのか…イーグル辺りが持ってるかと思ったが見切りだったし
スポット除いて正式に味方で使える"極"はグラハムにゼウス神に東方不敗にランティスだが、"天才"だとクリムとユングと後誰だったっけ?
0834それも名無しだ (アウアウカー Sa43-nhfD [182.250.242.73])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:12:37.94ID:sc5PtjMXa
イオクが慕われる理由、作中での描写のせいでどんな理由付けしても、先代の人柄の貯金としか言えない状況で終了だと思う。
良い人過ぎて戦いの中ではアホな子ならまだ救いは有ったと思うけど。
ヘイトタンクにする為に、人としても駄目なのに何故か慕われてる不思議設定にしかなってなかったしね。
0835それも名無しだ (ワッチョイ 832d-OqfZ [220.100.80.96])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:41:28.11ID:GtwYt5QA0
そもそもイオクのヘイトタンクは異常にやり過ぎてるって言う指摘もあるからそもそも元々イオクはああもヘイト貯めるキャラじゃなかったのかも知れん、やたらある人望はその名残りなのかもな
0839それも名無しだ (ワッチョイ e301-YVJr [60.113.166.25])
垢版 |
2019/05/05(日) 23:50:01.68ID:ZOPOzLvW0
>>835
多分、脚本がガリガリを生存させてカルタを殺した時からイオクのキャラは変わってる
当初の予定はイオクがラスタルの後継者だと思ってる
ぶっちゃけ捏造決戦でラスタル戦死してイオクがラスタルの後継者として降伏するでも良いと思う
0843それも名無しだ (オッペケ Sr3b-yGPE [126.212.186.47])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:49:55.33ID:ZxR39PZmr
イオク様

精神:脱力 努力 幸運 熱血 突撃 激励
スキル:強運 がんばり屋 サバイバビリティ 戦意高揚
AB:自分起点の援護攻撃の与ダメージ1.5倍、自分を庇う援護防御の被ダメージ0.5倍
0845それも名無しだ (スプッッ Sd73-lt79 [1.79.84.78])
垢版 |
2019/05/10(金) 11:12:06.61ID:ywuP6uzYd
>>832
全く関係ないがギアスの劇場版の復活のルルーシュでイオクみたいな奴がいるって話があって中の人も同じだったわ
ただそいつの戦闘シーンとかが全くなかった…そいつは復活したルルーシュの記念として最初にやられる前座役っぽかったようだがイオクよりもそいつの方が可哀想すぎたわ
そいつの父親キャラも出て声優が大塚明夫でさ、部下達からも人望が厚かったりして
おそらくイオクの父親もあんな風な感じの人だったんじゃないかな…なんて思ってる
0847それも名無しだ (ワッチョイ 1746-Ip3n [153.220.108.145])
垢版 |
2019/05/18(土) 08:08:14.09ID:eJHhVEd10
今さらみたけど、バルディオスばりの打ちきりエンドでワロタ
ヒットマンとダインスレイブあればMSMAなんてそもそも開発しなくて良かっただろ

スパロボ参戦の暁にはヒットマンに全滅させられるバッドエンドつくってほしいわ
0849それも名無しだ (ワッチョイ 47a5-8NB0 [153.176.83.71])
垢版 |
2019/05/18(土) 13:48:30.33ID:W98cCHow0
ダインスレイブは設定上凄いのは威力と後は射程ぐらいでそこまで凄い兵器じゃないんで
ヒットマンもスパロボ自軍潰すんなら生身で殺しにいくより普通にロボ使ってパイロット狙ったほうがまだ成功率高いわ
0856それも名無しだ (ワッチョイ 47a5-8NB0 [153.176.83.71])
垢版 |
2019/05/20(月) 01:32:56.19ID:KIkdqccS0
>>853
ラスタルがマクギリス側に紛れ込ませたスパイの一撃はそれぐらい強力だった
実際にダメージ与えられているのか爆薬とか使ってダメージを受けたフリしてただけなのか不明だが
マクギリス達がダインスレイヴを撃ったという建前さえ用意できればいいわけで撃った弾頭が本物である必要もあまりないし、実際の被害なんて後で書類とかで偽造すりゃいいんだから
それで自軍に実際に多大な被害負ってたらラスタルがアホみたいだ

それ以外の描写だと急所に当たればMSも落とせるぐらいであって当たりさえすれば簡単に一発で相手を殺せるってほどでもないな
0862それも名無しだ (ガラプー KK2d-Mhkd [07G1hDe])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:08:23.69ID:ocDTUTquK
序盤のクーデリアに文句いってたころならバナージに「なんで撃たなかったの?」って聞くくらいはしそう
逆にクーデリアの行いもあって、撃たない意味を考える三日月とかもありそうじゃね
0863それも名無しだ (JP 0H2d-2TrF [210.162.55.133])
垢版 |
2019/05/29(水) 10:16:28.33ID:11+85grOH
オルガが聖戦士になってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況