X



スパロボ図鑑 3486冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 4381-VPuo)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:38:56.64ID:1cr722O/0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・HUGプリ尊い……

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3485冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1519817111/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0334それも名無しだ (オッペケ Srdb-c/u0)
垢版 |
2018/03/06(火) 15:07:24.23ID:Ozqkgc+qr
>>318
【ブレイズ・レイブン】出典:フルメタルパニック!アナザー
全身のハードポイントを使った換装により、あらゆるミッションに対応できるのが売りな続編の主人公機
まあ、F90とかストライクガンダムみたいなものである。

ラムダドライバの運用に特化し事実時日上の宗介専用機だった前作のアーバレストなどとは逆に、
色々実験的な装備やウィスパード由来の技術を使用してはいるものの、ブレイズレイブンはあくまで
「次期主力AS」の試作機であり、誰にでも扱える汎用機となっている。

作中では1〜5号機まで登場し複数のパイロットが運用していたほか、エピローグでは先行量産型が
自衛隊に配備されたことも語られていた。

スパロボに参戦したら、乗り換えできると良いなぁ。
0335それも名無しだ (ワッチョイ 7feb-exWc)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:15:28.58ID:vEVg4+ef0
>>298 確か実際の兵器でもカギはかけないんだっけか?
WW2の時もその人が戦死したら在処がわからなくって動かせない なんてことがあったらしいし
この時代はスペアキーという概念が・・・ し、しまったスペアは敵国語だったw
0336それも名無しだ (オッペケ Srdb-c/u0)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:43:03.38ID:Ozqkgc+qr
>>335
【戦時中の英語排斥運動】
前線で米軍と戦う陸海軍は、普通に英語を使っているというオチがついた。
まあ、英単語が使えないと何かと不便だからね。
0339それも名無しだ (アウアウカー Sabb-l61O)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:52:28.53ID:X+WFqTSKa
>>336
マスコミが煽って敵性言語なんか言ってたって?
かの有名な「欲しがりません勝つまでは」なんかの標語も新聞社の公募によるものだったと言う
当時は国威発揚の為に国民の意識を統一しようくらいの考えだったのか知らんがね
0341それも名無しだ (ワッチョイ df78-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:59:33.05ID:y6YEOPwm0
煽ったのは新聞社であって別に政府軍部国民は知らんがな…だったとかでガキの頃そうだったんだよ!って書いてたやつはアホだから信用するなって聞いたな
0343それも名無しだ (ワッチョイ 879f-O/Lb)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:01:50.29ID:j5d7sSpi0
>>334
【レイヴン】フルメタアナザー
自衛隊制式採用時想定名称“十一式主従機士”
ブレイズは一号機(アジャイル・スラスタ装備仕様)を表す固有コードで、これ以外にも重火力制圧改修型の“ブラスト”(二号機)、
さながらD-3のごとき電子戦型の三号機“ファントム”、アクティブ防護システムによる防御支援型の四号機“イージス”
以上四種の仕様が確認されている
0345それも名無しだ (スップ Sd7f-fv/9)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:08:20.21ID:KMaMLtUUd
>>343
土建屋の跡取り、元少年兵、石油王、テロリストというバラエティ豊かな人材

追加メンバーにドイツ語が喋れないドイツ系ロリスナイパー
0348それも名無しだ (アウアウカー Sabb-GDWc)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:37:54.99ID:0RYtHtdQa
クルツはドイツ系に含めて良いのか否か

【クルツ・ウェーバー】フルメタ
見た目はあんなだが、日本育ちである
セガールよりセガール並み以上に日本語も日本文化も堪能だったりする
0351それも名無しだ (ワイモマー MM2b-JHL/)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:00:12.72ID:uqTV/dQZM
>>350
それ実際は「捕虜収用所長への訴因の複数の虐待案件の中に木の根ウンヌンもあった」というだけ
文字通り『木の根を食べさせた』ことで有罪になった訳じゃない
0352それも名無しだ (ワッチョイ df9f-Vmra)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:00:53.66ID:/l23g/oK0
戦前は2.26事件でカチコミ受けたためか国民煽って
戦後はオオカミ少年の朝日新聞はある意味一貫しとる

>>347
ジュウレンジャーのドラゴンシーザー思い出した
ミサイルかなあ?先っちょ取り外せたな
0356それも名無しだ (ワッチョイ a7b3-PLqx)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:22:27.94ID:EAisjQzm0
>>336
そもそも適正言語使えないとスパイなれないし
【ジオン訛り】
ベルファストに停泊中のホワイトベースに潜入したジオンのスパイの
「お前は喋るな。ジオン訛りが強すぎる」をはじめ色々な場面で出てくる単語
この事から連邦圏とジオン、と言うかサイド3では使用する言語が異なる事が伺えるが
ジオン側が何語ベースの言語なのかを決定づける根拠はない。
ドイツ語と言うのも一部機体にドイツ語が使われてるからってだけだし
0357それも名無しだ (ワッチョイ df81-mJUl)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:25:51.58ID:OrkPg7SB0
>>352
【剛龍槍ドラゴンアントラー】恐竜戦隊ジュウレンジャー
ドラゴンシーザーと三体の主語獣が合体した剛龍神の武器で
シーザーの尻尾であるスピニングシーザーと胸のブレストラーを合わせてできるドリル槍で剛龍神はこれを使った超爆裂龍神突きを必殺技としている
なおスピニングシーザーとブレストラーに分けて獣帝大獣神の両肩に装備することもできるが
ただでさえ大獣神の上にかぶり物乗せてるのに更にそんなもん肩にぶら下げてたら歩くのがやっとで戦闘シーンなんてやったらスーツアクターが潰れるので雑誌の特写でのみ装備した
0364それも名無しだ (ワッチョイ df04-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:00:10.95ID:LvgQg03F0
【新世紀エヴァンゲリオン(TV版)】
スパロボではF〜スクコマあたりまででずっぱりだったが
Lぐらいから新約のほうがメインとなり
以降出てこない物
たまには魂のルフランバックにウナゲリオン退治したいです
【新世紀エヴァンゲリオン2(PSP)】
PS2で出たガンパレードマーチのようなゲーム性のゲーム
の追加移植版
TV版エヴァの総決算であり、エヴァンゲリオン世界の謎の技術力が
不思議の海のナディアの技術経由であることが仄めかされる
他にもキャラごとにストーリーがあり
特に青葉さんとか青葉さんとかが恩恵を受けている
「シゲルヨォ…」
0365それも名無しだ (ワッチョイ 87d2-TGtH)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:00:29.04ID:CAIXMHAQ0
コロコロは昔からウンコ・ちんちんネタが多い印象があるなぁ。
うむ、やはり下ネタが少なめなボンボンが正義だな(ただしないとは言っていない。主に御童先生作品)。

【御童カズヒコ】
ボンボンで活躍していた漫画家の一人。代表作は温泉ガッパドンバ、ウルトラ忍法帖。
2作品とも(一応)幼年誌のボンボンに女の子の乳首を堂々と載せたことがある。
もちろん当時が緩かったというのもあるが、ウル忍の時は流石に怒られたらしい。
もっともこの人に関わらず90年代のボンボンは結構乳首券が発行されてたけどね!
0372それも名無しだ (ワッチョイ bfae-Vmra)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:18:45.20ID:+4HTLAri0
【ゼルガディス】:スレイヤーズ
普通の人間だったのだが、魔物との融合体にされてしまった男。
自分の体を純粋な人間のものに戻す手段を求めて旅を続けているのだが、
作中でそれが叶うことは無かった。

彼の体を元に戻す事の困難さは作中にても言及されており、
『ミックスジュースを、もとのフルーツジュース数種類に戻す』程度には難しいとの事。
ただ、作者の中では最終的に元の人間の姿を取り戻すことが確定しているだけマシか。
0373それも名無しだ (ワッチョイ 0781-1EDk)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:24:09.03ID:lrSXL32u0
>>365
コロコロでチンチンといえば
【チンギス・ハーン落書き騒動】コロコロコミック
掲載漫画「やりすぎ!!!イタズラくん」内で、教科書の歴史上の偉人に落書きするネタでチンギス・ハーンの額にチンチン書いた結果、モンゴルから猛抗議食らって販売停止となった事件
書店・購入者からの回収にも応じるそうで既にメルカリなどでは高騰してるんだとか
ちなみにこの漫画読者公募も行っていて、チンギスと足利義満の二人が「頭がハゲで幅広の衣なため落書きしやすい」と例示されていた
0374それも名無しだ (ワッチョイ df22-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:28:45.19ID:5rGfio4L0
>>333
【ストライクガンダムのストライカーパック】
放送当初はルージュなんてものは存在しなかったため
エールストライクガンダム
ディアクティブモードストライクガンダム+ソード&ランチャーストライカー(+スカイグラスバー)
という組み合わせで売られたケースがいくつかあった

【AMIA】
上記に加えてデュエルも素デュエルとディアクティブ死体袋という形で販売された
フレームに装甲を付ける形なのが売りだったが可変のイージスはさすがに無理だったし
三馬鹿も当然のようにその辺スルーされた
(まあ初期5ガンダムが不評で叩き売りだったのに三馬鹿が出たのはある意味軌跡だが)
0375それも名無しだ (ワッチョイ df1b-wl/W)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:42:11.28ID:taMkGx990
何というか朝青龍と言うかドルジがコロコロを読んでたのが最大の不運な気がする
落書きどころか実はチンキスハーンは源義経でしたなトンキチ説を採用してる漫画が結構ある訳だしな
今現在モーニングで連載中の奴とかベルセルクの三浦建太郎の王狼、王狼伝とか
【テムジン】
実際スパロボに参戦してるVR、顔グラがテムジンの顔ドアップだったり上条当麻がソード捨ててそげぶしたりする
0376それも名無しだ (スップ Sd7f-Ah7U)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:44:24.95ID:0IBXVGszd
>>366
チャンピオンは今でも生交尾やカニバリズムを誌面に載せる週刊少年漫画雑誌にござる

【チャンピオンRED】
実の所、分かり易くおっぱいおっぱいした作品は然程多い訳じゃない。精々半分程度である
まぁそのおっぱい作品の一部がトチ狂っている訳なんだが。なろう系&乳吸い、レイプ&ロボ、
レイプ&スナッフ動画をフィーチャーしたおっぱい漫画とか普通の人割とガチでドン引きよ
(衛府の七人は若先生漫画、ニンジャスレイヤーは実際健全なカトゥーンであり除外)

なお一番エロイのは死人の早川さんか手代木JLAのワンダーウーマンの二の腕だと個人的には思う
0380それも名無しだ (オッペケ Srdb-RRSD)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:55:49.66ID:Ozqkgc+qr
>>375
チンキスハーンは源義経でしたという設定は、チンギスハンが偉大な英雄であることを前提にした話なので、
今回のような、ハーンを侮辱する(と取られても仕方ない)表現とは違う気がしないでもない。

【チンギス・ハン】出典:シュトヘル
出典作のラスボスであり主人公の祖国である西夏国(タングート)を滅ぼし、次々と周辺国を征服する覇王
異常なまでの残虐性とカリスマと独特の哲学を併せ持ち、作中では恐怖の大魔王にしてモンゴル族の救世主
みたいな扱いをされている。

とある事情により背中に「西夏の奴隷」という焼き印を西夏文字で刻まれており、その恥辱を抹消するため
に地上から西夏の文字を根絶しようとして主人公たちと敵対することになった。

威厳に満ちたラスボスなのだが、モンゴル人がこの漫画を読んでどういう感想を抱くかちょっと気になる。
0383それも名無しだ (ワッチョイ df78-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:02:33.03ID:y6YEOPwm0
発端の朝青龍の発言も日本に対する侮蔑酷いしな オマエ横綱として日本語色々教わってただろうにその言葉使いはどうよ?
0385それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-Vmra)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:04:03.41ID:+L9TiCRBa
>>370
練り物食ってて喉につまらせて死にかけたやつを見たことがあるって言い分だけど、
話のたびに「ちくわをつまらせた」「はんぺんをつまらせた」とかで誰も信じてないってことだった気が

>>376
カニバなんてあったっけ……
せいぜい生きたまま母親食べた妹(に取り付いた怪物)と、
おっさんの指を言い値で買おうして食ったクラスメイトくらいじゃね?
0386それも名無しだ (オッペケ Srdb-X5IE)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:05:04.23ID:VkmeAOAOr
>>382
目を開けてよく見てみろ…こんなことがおこるのが戦争だ
主義も名誉も尊厳もない…殺すやつがいて殺されるやつがいるだけのことだ
怨念返しの何が悪い!俺達の戦争はまだ終わっちゃいないんだ!


【ガンダムUC】
アニメ化にあたり流石にまずいと忖度したのか、ロニ一家のイスラムのくだりはバッサリ削られ親父が死んでるなどで色々変更された
0387それも名無しだ (オッペケ Srdb-RRSD)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:11:17.75ID:Ozqkgc+qr
>>385
刃牙!刃牙!!

【ピクル】出典:刃牙
烈海王の片足を食べちゃった白亜紀の原始人。
ピクル的には強敵に対する敬意の表れなのだが、さすがにこの所業には地下闘技場の戦士たちもドン引きしていた。
最近の刃道で烈を惨殺した武蔵にドン引きしていたりと、刃牙のキャラクターはなんだかんだで現代的な常識を基準に考えるとこがある。

まあ、板垣先生がその場のノリで描いているから仕方ないのだが。
0389それも名無しだ (ガラプー KK4b-nIsV)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:15:31.81ID:e1LdZcq1K
【征服者 カーン】マーベルユニバース

ある時は伝説のファラオ、またある時は時の奈落と亡者を統べる虚無王
そしてまたある時は己を待ち受ける未来に立ち向かう若きヒーロー
しかしてその実態はあらゆる時間軸の支配を企む征服者なのがカーンである
アメコミに興味を持ち調べる読者を混乱させる後付けしまくりキャラのトップクラスであり
DCのホークマンに匹敵するレベルで設定が面倒くさく
何人ものライターが上手く整理しようとしてより話がややこしくなっていった
0392それも名無しだ (ワッチョイ 87d2-TGtH)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:27:27.01ID:CAIXMHAQ0
まあチンギス・ハンの一件は松本人志も言ってたけど「面白くない」の一言に尽きるよね。
全国誌でやるような内容でもないな。

>>377はFGOに何かの恨みでもあるのか?
とは言え始皇帝を化物扱いして中国人が大顰蹙を買ったからなぁ。
中華系は配慮するようになるかも。

【中華系サーヴァント】Fateシリーズ
意外に関羽や劉備といった有名な武将は出ておらず、 中国人からするとなんでこんなのが出てるんだという人が多いらしい。
現在出ている中華系サーヴァントの感想は以下の模様。
諸葛亮孔明:型月作品の登場人物であるエルメロイ2世の擬似サーヴァントのため反応が薄い。
呂布:中国人からするとダントツに人気のない人らしく、なぜ参戦しているのか疑問に思われているサーヴァントの一人。
荊軻:何故か女体化された人。本国でもマイナーな人のようなので反応は薄い。
李書文:中国だとマイナーな偉人らしくやっぱり反応が薄い。
玄奘三蔵:おうおう、なんでうちの偉い御坊様が女になってんだよぉ!
燕青:数多くいる登場人物の中で、やはりなぜ参戦しているのか疑問に思われているらしい。
武則天:映画やドラマに出てくるような妖艶な美女を期待されていたようで、幼女化はあまり評判は良くない。
といった感じらしい。
第2部では蘭陵王らしき人物が出ているけど、扱いによっては国際問題になりかねなさそう…。
0395それも名無しだ (ワッチョイ bfb6-x7J7)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:31:05.39ID:tRhfHvkx0
周辺国から見ればチンギス・ハンは侵略者で虐殺者で強姦魔な蛮族の首領にも見えるけどね
【フビライ・ハン】
チンギスの孫、モンゴル帝国第五代皇帝にして、その構成国の1つ「元」の初代皇帝
属国である朝鮮半島の高麗の反乱を平定、南宋を滅ぼし中国本土を全て飲み込むことに成功する一方で
日本やベトナム、ジャワ島への侵略には失敗、
またモンゴル帝国を2つに割る内乱の平定に手間取った(三度目の元寇が無かったのはこれが大きい)
0397それも名無しだ (ワッチョイ e79b-bs9n)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:31:30.07ID:+8xbnJDv0
日本史習ってるだけだとチンギス・ハンはケンカ吹っ掛けてきた奴程度の扱いなのがね

【フランシスコ・ザビエル】
教科書にも載っているキリスト教の宣教師
かなり凄い人なのだが、その特徴的な頭をよく弄られるハゲじゃなくて剃ってるんですよ
0400それも名無しだ (ワッチョイ 478a-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:34:15.50ID:3VAAc9La0
>>392
単純に劉備とかは出し渋ってるんじゃない?
ある程度長生きできそうだし

【艦これ】
開発側からも短命と思われていたので大和とかの目玉を初期で出しまくった結果
ここ数年はイベ報酬が海外艦メインで日本は海防艦や駆逐艦ばっかりである。
0402それも名無しだ (ワッチョイ 6711-PLqx)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:36:21.00ID:jk98KBVe0
敵全体に八回攻撃できる者だけが義経を名乗りなさい

【サラディン】出典:デビルサマナー ソウルハッカーズ
寛容で知られた対十字軍の英雄
とくに問題は感じられないがソウルハッカーズにしか登場していないのは面倒事を避けているのかもしれないしたまたまかもしれない

【ジハード】出典:真女神転生STRANGE JOURNEY
敵全体に万能大ダメージを与えつつ能力を低下させる最強の攻撃スキル
続編(?)の真女神転生Wでは同じ効果のスキルがアンティクトンという名前になっている
ジハードという名称が危険だったから改名した…ということはなく、モータルジハード(中級の物理攻撃)というスキルと名前がかぶってるからだろう
0406それも名無しだ (ワッチョイ 6792-HVI3)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:47:50.97ID:6QyBE+2P0
まぁ英雄なんて多かれ少なかれ他所様に迷惑かけてんだから、その辺をとやかく言うのもねぇ…

【チンギス・ハン】
モンゴル人によるルーシ支配、タタールの軛が原因で
ロシアはヨーロッパで起きた改革や発展から取り残されたという考えから、色々と恨みつらみを買っていた
そんなこともあり、ソ連の影響が強かった時代のモンゴルでは「名前を言ってはいけないあの人」扱いだったが
ソ連崩壊後はその反動もあり、モンゴルのナショナリズム、民族自決の旗印として扱われるようになり
歴史上の偉人である以上に「民族統一の象徴」であり「建国の父祖」として敬慕されるようになった
0407それも名無しだ (ワッチョイ df9f-Vmra)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:51:30.54ID:/l23g/oK0
>>392
ナタ:最初は叩かれたものの男→女のTS(復活させたとき太乙真人が性別間違えた)
という設定が明らかになったらコアなファンができた様子

【中国ファン】
燕青はデザインが好評なのと
中国英雄をイスカンダルみたいに大人物としてほしいという声が多い
ここから考えるとデザインは変にひねらず性格もまっとうにカッコイイ英雄が望まれているようだ

始皇帝や武則天は最近再評価されてることもあって間が悪かった感ある
0408それも名無しだ (ワッチョイ 07ed-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:51:57.77ID:0LCmJ9iU0
>>398
まあ李書文は日本じゃ拳児で八極拳と共に凄い拳法家ってイメージ広まったしな…
黄飛鴻とかなら向こうでも納得の知名度になるのだろうか?
0410それも名無しだ (ブーイモ MMcf-k+oX)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:56:30.92ID:qABEnlW5M
【一休宗純】坊主
アニメの影響で中国では日本の三国志並みに有名でファンがいる
ガキの頃はとんち坊主、大人になったらフリーダム
FGOに出せば向こうの課金が増えるかも
0411それも名無しだ (アウアウカー Sabb-cF6q)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:57:00.10ID:Fs1fL8A9a
>>405
アズールレーン「幼い子を戦場に送り出すなんて…」

【睦月型駆逐艦】アズールレーン
どう見ても幼稚園児です、本当にありがとうございました
0412それも名無しだ (エーイモ SE7f-TUXE)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:58:56.50ID:c7LHFiZeE
しかし拳児ってそんなに知名度ある作品かのう?

【シャーマンカーン】
チンギスハーンモチーフのキャラ、天使ヘッドで天聖界のNo.2でありNo.1のスーパーゼウスの育ての親でもある。
戦闘能力はないが天聖界最高の知恵者でありその知識でゼウスやロココなどを助けた、
兜についたシグナルは悪魔の接近を察知するセンサーになっている。
ビックリマン2000の小説で超聖神よりさらに上の存在であることが語られた
0413それも名無しだ (ワッチョイ 07ed-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:02:33.98ID:0LCmJ9iU0
>>397
【エト】出典:ロードス島戦記
後にロードスの逆玉王として知られる初期PTの僧侶。
イラストでは頭にカロッタと思わしき帽子を被っているのだが、
イラストがモノクロだったのと、髪型もそれっぽく聖職者で有ったことが災いして
ハゲ(トンスラ)に間違われる事があった
0415それも名無しだ (オッペケ Srdb-RRSD)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:04:51.97ID:Ozqkgc+qr
【黄金の一族】
チンギス・ハンの血統のこと。
モンゴル帝国がユーラシア大陸の大半を征服して以降、シルクロード一帯の国々、特に遊牧民の国では、
「チンギス・ハンの血統でなければ、正式な王(ハン)として認めない」という風習がかなり長くまで
残っていた。
世界史の教科書に出てくるティムールさんなんかも、チンギス・ハンの子孫ではなかったので、黄金の
一族から嫁さんをもらって自分の支配を正当化したりしていた。

>>403
あえて、三国志とか項羽と劉邦とか日本でメジャーな奴は外している感じがするな。
個人的には、そろそろ岳飛とか光武帝とか王玄策とか来るんじゃないかと期待している。

【王玄策】出典:天竺熱風録
三蔵法師と同時代の中国の外交官だった人
史書での記録は少ないが、その数少ない記録の中で少なくとも3回はヒマラヤ山脈を越えて北インドへ
外交使節として派遣され、2回目の派遣では当時の北インドの動乱に介入し7万のインド軍を僅か数戦の
兵隊(中国・インド・ネパール兵の寄せ集め)で撃破してインド王を捕らえて捕虜として唐に連れ帰った
という強烈すぎるエピソードがある文官

まあ、中華なので話は盛っているだろうが、話半分でもとんでもない人物である。
銀英伝やアルスラーン戦記の作者が田中芳樹が、この人を主役にした小説を書き、現在ヤングアニマルで
伊藤勢による漫画版が連載中。面白いぞ(ステマ
0416それも名無しだ (ワッチョイ 5fe7-Vmra)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:11:29.97ID:zlU4advF0
>>407
Fateの捻くれてない英雄は大体が噛ませ要員だから……

【ヨシツネ】女神転生シリーズ
敵全体に小ダメージを8回与える八艘飛びが猛威を振るっている
ペルソナ4や5ではこいつのせいで主人公の最強ペルソナが微妙扱いされてしまうという事態に
0417それも名無しだ (ワッチョイ 7f98-Vmra)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:18:03.85ID:2cOlhNCM0
むしろ主人公の最強ペルソナが強いって言えたの2罰くらいじゃねって気がする
1は論外だし、2罪はコスト重すぎだし、3以降はイベント要素が強いし
0419それも名無しだ (アウアウカー Sabb-cF6q)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:28:10.08ID:Fs1fL8A9a
【岳飛】
南宋の武将
華北を占領した金との戦いで活躍したが和平派に疎まれ謀反の罪をでっち上げられ処刑された

【秦檜】
その和平派の首魁
岳飛の処刑や独裁政治などで評判は恐ろしく悪く、岳飛の墓の前に正座させられた彼の像が置かれ唾を吐き掛けられてた
0420それも名無しだ (ワッチョイ df25-exWc)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:28:24.88ID:OOsrZAUP0
【ニンジャスレイヤー】
チャンピオンREDで漫画版の再開が決定してるがその一発目がキョート・ヘル・オン・アース
ほかのグランドマスターすっとばしていきなりロードかい
0421それも名無しだ (ワッチョイ 67b3-wl/W)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:32:13.96ID:GZU7XzMB0
【メサイア】P3
審判のコミュMAXで解禁されるペルソナ
キタローの初期ペルソナオルフェウスと作品の代表的なペルソナのタナトスのスプレッドで生まれる
こう書くとキタロー最強のペルソナに見えるがぶっちゃけ性能的にはイマイチでもっと強い奴がゴロゴロしている

ただこいつは最強の防具など数々のレアアイテムを受胎するのでそっち方面の需要はあるのだが
LVMAX直前で図鑑に登録→受胎したら消滅させる→図鑑から呼び出す(以下エンドレス)
というどこの異種姦エロゲだよ、みたいな扱いを受けることに
0425それも名無しだ (ワッチョイ 879f-JHL/)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:44:00.82ID:v4BdEv+a0
>>422
流石にその辺は最近過ぎるだろう(猪木に至ってはまだ存命だし)
日本人でいうと嘉納治五郎とか前田光世あたりが外国のゲームで急に出てきたって感じになるんじゃね
0426それも名無しだ (ワッチョイ df75-exWc)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:44:58.93ID:qIamlohH0
>>422
微妙な感じにならない偉人ってどのくらいの年代まで遡るんだろうか
何となく幕末辺りがボーダーで明治以降の近現代はまだデリケートだったり身近過ぎる、なのが個人的なイメージ
0428それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:48:45.34ID:5VVwI5SS0
確かFateシリーズで中華系英雄を出し渋っているのは、
きのこや社長が逆に中華系英雄超絶大好きすぎて、
それ故に自分の納得いくようなアレンジで出すのが未だに凄い難しいからって聞いたことあるな。
EXTRAの呂布は社長曰く「自分の中のTHE・呂布の極限を目指した」らしいし

【ランサー】Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚
老年期の神槍と謳われた姿で参戦した李書文。
無論、八極拳も使えるので、槍を捨てた方が強いかもしれないというランサーにあるまじき性能を持つ。

なお、帝都聖杯奇譚の舞台は1945年で、
彼の没年は1934年なので、まともな聖杯戦争においては
死没してから英霊として召喚されるまでの期間が最も短いサーヴァントになった。
生前の知り合いに出くわすどころか、見た目が老人なので「実は生きていた」でも通用しそうだし、
本人も「この前死んだと思ったらもう英霊かよ」とぼやいている。
逆に言えば、毎度お馴染み知名度補正が皆無の状態のはずなのだが、
性根の腐りきったアサシンを真っ向からぶちのめすぐらいの腕はある。
0433それも名無しだ (ワッチョイ 5fe7-Vmra)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:52:04.47ID:zlU4advF0
>>421
【メサイア】P3
このように無印では弱かったが、FES以降は耐性やスキルの追加などで強化されてきている
特にP3Pでの魔法スキル強化とブースタ、ハイブースタの同時搭載によるトリプルブースタで最強の魔法使いにもなれる
なお、所有スキルの一つに不屈の闘志があるが、キタローの境遇を考えると……

【オルフェウス改】P3
文字通りオルフェウスの強化型に当たるペルソナ
全コミュをMAXにした後、イゴールから渡される無色の仮面で合体が解禁される
メタトロンやルシファーなど6体のペルソナを合体させる必要があり、1週目で作るのには骨が折れるが
・初期レベル90
・習得スキルは勝利の雄たけび(戦闘勝利後のHPとSPが全回復)
・あらゆるスキルの継承が可能
という苦労に見合った性能……特に汎用性を誇る
アルカナは愚者だが、作成条件から宇宙でも良かったと思う

【伊邪那岐大神】P4
誰が呼んだかガッカリ大神なイザナギの進化ペルソナ
幾万の真言持って来いと言われるぐらいには微妙扱いされている
アッパーバージョンのP4Gでは強化はされたが、微妙扱いは変わらなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況