X



スパロボ図鑑 3492冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウカー Sabf-PsIq)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:44:28.73ID:1nj/nv34a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・クソアニメのサントラ買えんかった…

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3491冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1521970951/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0007それも名無しだ (ワッチョイ 2b10-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:12:56.44ID:FfL/XNFu0
>>1
魔界城の乙

【テッカマン】宇宙の騎士テッカマン
英語表記は「Tech-a Man」であり、技術力の男。まさに人類の技術を駆使して作られた存在である。

【テッカマン】宇宙の騎士テッカマンブレード
何が技術だ!!
0009それも名無しだ (ワッチョイ 19ed-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:26:19.73ID:JPaC1Vqr0
>>1
テクノ…
【科学救助隊テクノボイジャー】
和製サンダーバードというか、当初の企画ではサンダーバードのアニメ版として作られていた。
ちなみにTB1〜3は合体するのだが、合体ギミックはゼロテスターのソレである
0010それも名無しだ (ササクッテロル Sp0d-wAfm)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:29:46.10ID:g1Rux84vp
>>1
承知した、乙は発動する!

【ギャバリー・テクノ】
イデオンBメカ・Cメカのサブパイロット
多くの主役が散っていく中、ガンドロワ第二射によるイデの発動まで生き残った名脇役である
サブパイロットの更にサブパイロットという存在で、実はイデオンはかなりの多人数乗りである
0011それも名無しだ (ワッチョイ 939f-DIJP)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:43:32.80ID:i7Kb9A8H0
教授というとやはりうたばん

【坂本龍一】うたばん(とくばんだったかも)
そこにはうたえもん人形をフルボッコする教授の姿が!
0013それも名無しだ (ワッチョイ 93e7-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:44:50.48ID:AyOaQi8U0
テクノがブレイクゥゥゥ(アヘ顔)
一乙

【techno】
そんな下ネタとは関係なく、コンピュータで音を打ち込んでリズムを足して……
まあそういう感じの誰か詳しい人が説明すんだろ、と放棄してもよろしいでしょうか
電気グルーヴとYMO知ってりゃ話にはついていけると思われ
0014それも名無しだ (ワッチョイ 9373-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:51:09.18ID:SwWgq+JE0


前スレ見てて思ったが

【DEEN版Fate】型月アニメ
なんやかんやで大成功したが
攫われた桜がボンテージを着せられていたアニオリシーンは評判が悪い

奈須きのこの思いつきで加えられたシーンである

【空の境界】型月アニメ
なんやかんやで大成功したが
とある敵のチートを耳栓で防ぐアニオリシーンは評判が悪い

奈須きのこの思いつきで加えられたシーンである

【ufo版UBW】型月アニメ
なんやかんやで大成功したが
最後の最後で主人公がラスボスに負けたところを助けられるアニオリシーンは評判が悪い

奈須きのこの思いつきで加えられたシーンである


とりあえず、アニメ脚本のプロでもないのに、完成品に変に手を加えるのはやめておこう!
たとえ原作者のやったことでもプラスになるとは限らないからな!
0015それも名無しだ (ワッチョイ c981-qsUw)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:52:29.48ID:IvmHh4i30
>>1
勢いでテクノと描いて1000ゲットしてしまった
テクノサウンドでもいいし、ゲームサウンドでもいいと思います

【コンピューターゲームのテーマ】YMO
初アルバムであるイエロー・マジック・オーケストラで、『コンピューター・ゲーム サーカスのテーマ』と
『コンピューター・ゲーム インベーダーのテーマ』が収録されている。
元々は実機から収録しようとしたがシンセサイザーで表現する形に
時期的に考えると、ゲームサントラの走りみたいな存在とも言える?

さらに同アルバムに収録されている東風のイメージPVでは映像中でサーカスをプレイしている
シーンもある他、YMOのリーダーである細野晴臣はナムコ初期のゲーム作品群のBGMを
収録した、ゲームサントラである『ビデオ・ゲーム・ミュージック』をプロデュースしていたり、
教授こと坂本龍一はドリームキャストの起動音を作曲していたり、
YMOとゲームサウンドは意外と切り離せない存在なのだ
0016それも名無しだ (スププ Sdb3-6hRS)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:53:40.97ID:DSTLPklSd
教授といえばアホアホマン2号

【テクノポップ】ジャンル
主にシンセサイザーを全面に出すサウンド
日本ではYMOから定期的にヒットを飛ばすジャンルである
近年ではピコ太郎やおしりかじり虫が大ヒットしている
0020それも名無しだ (オイコラミネオ MM6b-o6R4)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:01:28.65ID:jVzBtlcgM
【ラウ・ル・クルーゼ】
人間のエゴの犠牲者であること、ユーレン・ヒビキによって作られた存在であることなどキラ・ヤマトとは共通点は多い
相違点はキラは成功作、クルーゼは失敗作だということである
0021それも名無しだ (ガラプー KKf5-aYpc)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:02:22.98ID:KSQzAUMRK
【テクノスジャパン】
熱血硬派くにおくんで有名だったメーカー。
他にもダブルドラゴンとかもだけどほぼくにおくんなイメージな会社だった…
0023それも名無しだ (ワッチョイ 4b9f-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:03:58.48ID:yEngnXm20
原作者に求められること多くない?

【自分の作品の宣伝】
今や創作を行う人間の必須スキルであり、SNSを駆使しまくって
自らの作品を売り込んでいかないとこの世界で生き残っていけないよ
と担当編集に説き伏せられるらしい

編集者がそれをやってくれないなら、もう出版社を通さず同人で売った方が
中抜きされない分儲かるんじゃないの?と思うのは自分だけなのだろうか
0029それも名無しだ (ワッチョイ db1a-sSNd)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:12:19.46ID:AQc5EJgy0
【テクノポリス21C】
80年代前半辺りに劇場公開してたアニメ
人間の警官3人と警察に配備された3機のロボットがそれぞれコンビを組んで戦車を使ったテロ事件に立ち向かう姿を描く
案外ゴーバスターズの先祖なのかもしれない。無いか
公開当時はそこそこ盛り上がったものの今ではややマイナーな作品…と思いきや最近になってバンダイが唐突に商品化を始めた
これはスパクロに来る流れ…!
0031それも名無しだ (ワッチョイ 599b-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:13:17.09ID:4p9KI6lV0
【テクノブレイク】
オナニーしすぎて死に至る嘘のような話の用語・・・と思われがちだがこれと代表で紹介される高校生の話自体は真っ赤な嘘であり都市伝説の1つである
でもプレイ中に拘束やクスリなどで死に至る事例自体は確かにあるので無茶な事はしないのはお兄さんとの約束だぞ
有名人での死亡者と思われる人も多い、こんな死因で記事にはなりたくないものである
0032それも名無しだ (ワッチョイ 9373-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:13:20.45ID:SwWgq+JE0
>>23
出版の業界の人がそれについて
「宣伝機能を出版社でなく作家さんが担うなら、その分作家さんの分前が増えないと変だと思う」とか
「はっきりとした効果がパット見わからないからといって、大事な広告費が削られがち」とか言ってたなあ
0034それも名無しだ (ワッチョイ 19ed-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:20:00.07ID:JPaC1Vqr0
>>23
自分で売り込んで同人でも商業でも同じ数売れるならそうだろうけど
現物扱うなら作るための先行投資と在庫を抱えるリスクをどう考えるかだし
仮にリスクの少ないデータ販売として商業で活躍してないレベルの
知名度の個人がSNSで自分の同人の宣伝してどれだけ売れるの?
って所だな。

まあ商業デビューを同人売るための箔付けみたいに考える人は居るけど
0035それも名無しだ (ワッチョイ 2b10-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:20:59.65ID:FfL/XNFu0
まあ、原作サイドにいるとユーザーの生の声とかどうしてもわかりにくくなっちゃうしね

【ゆでたまご】
市場動向を掴むのがメチャクチャヘタクソな漫画家の代表格。
ウォーズマンが鳴り物入りで登場しておきながら、その後マトモに活躍しなかったのは、
そもそもゆでがウォーズマンに人気があるということを全く把握してなかったからであり、
キン肉マンII世の時代に、その時点で一切登場してないはずのウォーズマンが人気投票で1位を獲得するという事態になってようやく
「こんなに人気があったとは知らなかった」とかほざいちゃうレベルである。
(その直後にウォーズマン自身にスクリュードライバーで報復されていた)
また、悪魔将軍も読者からの反響があまりなく、失敗したキャラだと思っていたらしい。
0037それも名無しだ (ワッチョイ 939f-DIJP)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:24:56.53ID:i7Kb9A8H0
>>35
ウォーズマンの件だけでも驚きなのに悪魔将軍もか……
でも反響全然届いてないんじゃ無理もないか
今は叩き見るの覚悟でネット覗けばすぐ分かるからいい面もあるのかな?
0039それも名無しだ (スププ Sdb3-6hRS)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:29:48.95ID:DSTLPklSd
出そう、ファンレター!

【藤田和日郎】漫画家
主にサンデーで活躍するベテラン漫画家
からくりサーカス連載時は手応えを感じず一人で描いてる気分だと後に語った
実際は何百万部も売れてファンも多いが当人は案外実感が湧かない物かもしれない
0042それも名無しだ (アウアウカー Sadd-cCiB)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:31:42.88ID:J9/c6ZJ9a
【原洋一】ブレッド&バター
元漫画家現パン屋という経歴の漫画の主役
いざ本気でパン屋を経営しようとするが
朝から晩まで働いてもギリギリ回るかどうかの超ブラック環境になるという家計簿になり
漫画家だった時は、倒れるまでに原稿さえ仕上げれば
校正、印刷、出版、販売、経理、給与振込は全部会社がやってくれた
今思えば夢のようなシステムだよね。ブラックって言ってゴメンね
と現実逃避して婚約者である主人公にキレられた

自営業の人はマジで全部やらなきゃいけなかったりするからね
会社勤めはその辺は楽だよね
0043それも名無しだ (ワッチョイ d1d2-5Ae0)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:33:10.20ID:0rP9GWF/0
最近ケンコバとゆででやったイベント人気投票でも二位だったしウォーズマン強すぎんよ

【ボバ・フェット】スターウォーズ
ベイダーやトルーパーと並んでSW象徴する敵キャラで外伝ではゲームにコミックと大活躍だか
監督のルーカスがボバが人気あることを知らなかったため、本編では目が見えないハンソロが
適当に振り回したエレクトスタッフが背中のジェットパックに当たって爆発し落下してリタイア
という凄い退場の仕方をすることで有名
0044それも名無しだ (ワッチョイ 4111-2GNe)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:36:14.14ID:7EPcD85S0
>>42
年末調整だけでも自分でやるとめんどくてかなわんしな

【寺田貴信】
評判が怖いのでネットは見ないらしい
がネットを見たスタッフの話は聞いてる模様
クッションあるのが大事なんですね
0047それも名無しだ (ワッチョイ d17a-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:47:30.99ID:FNtrRDj/0
>>35
まあ人気投票だとトップ10に入ってるけど逆に言えばそれ位程度だと認識してておかしくもないし
【キン肉マン第一回人気投票】
人気超人部門ではテリーマン一位、ロビン、ラーメンマン、スカイマンの順だった
悪役超人部門ではデビルマジシャン、スカルボーズ、ラーメンマン、ブロッケンマンであった

テリーはこれがピークで第二回4位を最後に長い間トップ10入りを果たせなかった
0048それも名無しだ (ササクッテロル Sp0d-wAfm)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:47:55.73ID:g1Rux84vp
世界征服すれば年末調整も給与振込も必要ないよ

【世界征服は面倒くさい】
悪の組織なら確かにそうだろう
だが、魔王なら勇者さえどうにかすればやりたい放題が許されるよ
捕らえてチョメチョメした強い女達が面倒な仕事全部やってくれるよ
0050それも名無しだ (ワッチョイ d1d2-5Ae0)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:56:00.76ID:0rP9GWF/0
からくり末期の2chは本スレがアンチ化という最悪の状態だったな
しかも吼えペンで軽く仄めかされてたけど雑誌側からはとにかく早く畳め
ってプレッシャー凄かったみたいだし、俺の漫画は同人人気もない!って
ファンブックで嘆いてたし、マジで一人で描いてるような気分だっただろうな
0051それも名無しだ (ガラプー KK3d-aYpc)
垢版 |
2018/03/30(金) 00:05:34.81ID:jryvNNzLK
>>38
ラブコメでありがちよね…。例は多数だから割愛するけど。

【サブヒロイン】
人気が出過ぎても作者的に困るもん。
結末ねじ曲げるのもいかん訳で…
0056それも名無しだ (ワッチョイ 897f-3UCh)
垢版 |
2018/03/30(金) 00:26:59.52ID:JziVO0pf0
ベルリ生徒がすげー強いんだけど何なのあの飛び級生

【ビームサーベル二刀流】
2本のサーベルで切り刻むと思った?殴って蹴り飛ばすゼナム神拳だよ!!
0057それも名無しだ (オッペケ Sr0d-SHvH)
垢版 |
2018/03/30(金) 00:27:07.89ID:w68HXjgSr
>>52
理系じゃね?
文系との二大ヒロインと思わせといて文系は小どころかぜっぺじゃなくて、オカンとか保護者ポジションに収まった挙げ句、
理系と体育会系の二大ヒロイン(物理的な意味で)になっちゃったし……
0058それも名無しだ (ワッチョイ d17a-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 00:28:45.18ID:0WQgyrCW0
>>51
このスレでも終わった作品にずっと言い続けてるのが居るからね
【死んだヒロイン】スパロボ
死んで永遠となった存在だがフラグによって生かすことが出来る
そして人間関係がアレなことになる
0059それも名無しだ (ワッチョイ 5bb6-TX0Y)
垢版 |
2018/03/30(金) 00:30:26.54ID:GItFjJVm0
良くも悪くも、人気重視にしたらスパロボの場合だと、
参戦作品からマイナー作品が大幅に削られ、人気作品の割合が増加、
OGの方でもメインキャラの入れ替えが結構ありそうだな
【板垣学】はじめの一歩
フェザー級のアウトボクサー(対戦者と距離を取るタイプ)、一歩の後輩(2代目)
元ネタは原作者が経営しているジムに所属していた元スーパーバンタム級東洋王者の福島学
メインキャラ+ボクサーの割に人気投票でもベスト10入り出来ない等、人気ないのだが
元ネタに配慮してなのか、リストラくらいこともなく登場し続けている

まあホモゾンビとか言われる一歩よりは、アンチ自体は少ないかもw
0061それも名無しだ (ワッチョイ c1f2-Y5HZ)
垢版 |
2018/03/30(金) 00:40:11.34ID:6rxMrOmv0
>>48
捕らえた高貴なる戦女神とチョメチョメしようとして鎧と上着を脱がしたら肝心な所が光で隠れるし
おっぱい触ろうとしたら戦女神が嫌ぁぁーっ!って叫んで眩しい光が溢れ出て部下とか城とか全部吹き飛んで
何もかも無くなってもうやってられないです。いくら自分が魔王でもこんな仕打ちはあんまりです
0062それも名無しだ (ワッチョイ d17a-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 00:40:16.70ID:0WQgyrCW0
アンチの数云々言ったら確実にチャンピオントップのアンチ数を誇る刃牙なんかとっくに打ち切られてるわ
ほぼ確実にチャンピオンの一番人気がある作品だが
【刃牙道】
そろそろシリーズが終わり新シリーズに移行するっぽい現行刃牙作品
クローンを作り宮本武蔵を現代に甦らせるというアホな思想を実行してしまった徳川のジジィが姉の降霊術で完全に現代に蘇らせた
そして本部がみんなを守護ろうとしたり烈海王が死んだりといろいろあったが…

いろいろ暴れまわりはしたもののぶっちゃけ今作の宮本武蔵っていきなり呼び出された被害者でしか無いんじゃないですかね
0065それも名無しだ (ガラプー KK6b-hJSN)
垢版 |
2018/03/30(金) 01:27:54.48ID:LcixVhh4K
【バカとテストと召喚獣 にっ!】
通称バカテスのアニメ第二期
製作決定の発表がされたのが4月1日だったせいでしばらくの間本当だと思われなかった
0066それも名無しだ (ワッチョイ 399f-7jCJ)
垢版 |
2018/03/30(金) 01:44:34.50ID:1RlC1HbV0
前スレ>931
エレガントアーマーには種も仕掛けもあるんやで

【リーオー】ガンダムW
ネームドパイロットが乗るとあからさまに耐久力が爆上げするため、エレガント装甲とか主人公補正ガンギマリとか言われたりするMS
装甲部材節約に分厚い部分と妥協した部分でメリハリをつけており、熟練パイロット(ほぼ名あり)は分厚い箇所で防御するため、
耐久力が上がってるように見えるという設定がある
0069それも名無しだ (ガラプー KKf5-iWdF)
垢版 |
2018/03/30(金) 01:55:14.32ID:RSNbFd4GK
リーオーとガンダムで装甲とかスペック上ではせいぜい数割程度しか変わらんらしいから
エレガントに攻撃を受ける技術のようなもんがあるんだろう

【Gユニット】
アニメでのガンダム達の描写からだいたいこんくらいかな?とスペックを設定したら
後日実は本家よかずっと凄いことになってたことが発覚した…
だいたいアビリティポイントのせい
0070それも名無しだ (ワッチョイ 399f-7jCJ)
垢版 |
2018/03/30(金) 01:58:28.50ID:1RlC1HbV0
>>68
あれはそもそもガンダニュウム合金ほどじゃないが、量産機に積む装甲としては最高峰のネオチタニュウム使っとるからな
ただでさえ元の計画に比べて魔改造されてるし、リーオーの攻撃で傷つくかどうか

【サーペント】ガンダムW EW
元々リーオーの後継機としてOZで開発していたものを、バートン財団が接収して改良したもの
ガンダムヘビーアームズのデータを組み込むことで、より火力が高まっている
リーオー譲りのルーキーからベテランまでオールバッチコイな操縦性、高い火力、
そして豊富なオプションによる柔軟なミッション適合性が揃った傑作機
なお、バートン財団の財力に物を言わせて量産しており、原型機に比べコスト面では惨敗してる模様
0072それも名無しだ (ワッチョイ 399f-7jCJ)
垢版 |
2018/03/30(金) 02:42:12.64ID:1RlC1HbV0
>>71
トーラスは有人リミッター外れたらやべーぞ
統制された変態機動が高火力のトーラスカノン引っさげて、数の暴力で殴りかかってくるんやで
なお、そんなトーラスのファイターモードをぶっちぎる超機動でブンドドするトールギスとかいうオーパーツ

【トーラス】ガンダムW
そんな機体
全ガンダムシリーズを比較しても最上位級量産機のビルゴシリーズのせいで影が薄れた感があるが、
可変機ゆえの即応性や侵攻能力を考慮すると、ビルゴに引けを取る機体では断じてありえない
ビルゴが量産機としては頭悪いレベルの変態スペックなのも確かではあるが、住み分け自体は容易だろう
0073それも名無しだ (ワッチョイ 2b06-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 03:12:11.53ID:QM4+VOf80
>>27
A「例えば日記を公開したりするでしょう?自分自身と自分の周りの世界だけを表す言葉を散りばめて……」
A「本来、そんなものを読んで正しく理解できる不特定多数の読者など存在しない」
A「けれど、そんな自分の言葉を理解して共感してくれる読者だけを想定して書かれている」
A「世界のだれの目にも触れるネットに、本当は誰にも理解できない事を書き記して公開してるんです」
A「それは、メッセージですらなく、主張でも自己顕示欲でもなくただのつぶやきです」
A「でも、それが必要なんでしょうね、若い人にはね」
B「それをよく読んでるあんたも……」
A「ええ、病気ですな」
0074それも名無しだ (アークセー Sx0d-DSaU)
垢版 |
2018/03/30(金) 03:56:28.32ID:UP1tuN4Ux
A及びAPの木星蜥蜴絶対殺すモビルスーツなトーラスが弱いわけない
育てて無かったからドンより木連決戦のがキツかった…
0076それも名無しだ (アウアウカー Sadd-cCiB)
垢版 |
2018/03/30(金) 06:11:31.59ID:QnDgcodra
極論、ガンダム世界のゴーストX9だからなトーラス
無人機ゆえの耐G限界を持たない高機動性を武器にした自動戦闘機

ただ、アニメ的に表現出来てなかったが
0079それも名無しだ (ワッチョイ db49-DIJP)
垢版 |
2018/03/30(金) 07:29:37.64ID:uYru3Sy/0
>>67
エイスエンジェルなんかと同じで主八界の一環だから、怪しんだ人なんてほとんどいなかったと記憶してるけど……

【Dear...〜この歌をあなたに〜】
アイドルをプロデュースする読者参加型企画で、ナイトウィザードと同じ第八世界(ファー・ジ・アース)の物語。
ナイトウィザードのルールブックにも、彼女たちのデータはきちんと載っている。

【8th Angel〜終末の天使〜】
第五世界・エルフレアを舞台とし、主八界の重要部分をなす設定をかなり含んでいるエロゲ。
現在は入手困難な上にそもそも起動すら普通にはできない、幻の作品となっている。

【真・魔装機神】
アニメ以上になかった事になっている、魔装機神のゲーム2作目。
第四世界エル=クラムに関する詳細な情報が出るまでは、同世界が舞台なのではないかと目されていた。
0080それも名無しだ (アウアウカー Sadd-PsIq)
垢版 |
2018/03/30(金) 07:34:46.83ID:kn+niTNNa
>>64
何年か前はエイプリルフールといえば円谷プロとアイレムだったなぁ

【エイプリルフール】
通称四月馬鹿とも言われる、4月1日のこと。一年のうち、この日は嘘をついていい日(厳密には午前中だけとか)
ネット界隈では各企業や団体が全力で悪ふざけする日であり、お堅い企業だと思っていた
あれやこれの実はノリの良い一面を見ることも出来る日でもある

ただのウソサイトに変貌するだけでなく、実際にエイプリルフール用に
動画やゲームを用意するところもあったり
0081それも名無しだ (ワッチョイ 2bea-yiKA)
垢版 |
2018/03/30(金) 07:47:15.48ID:QXtMrrX90
>>35
人間不満は言うけど、良いはなかなか言われないからな
ジュピロもからくりサーカス時代、あまり読者の反応がないから、「この作品、本当に読まれてるんだろうか?」って不安になったと最近述懐してたし
昔はアンケートやグッズの売り上げがきちんと作者に伝わってなかったみたい
0083それも名無しだ (ガラプー KK3d-aYpc)
垢版 |
2018/03/30(金) 07:56:33.99ID:jryvNNzLK
>>78
そうだね、小…ゲフンゲフン。

【ぼくたちは勉強ができない】
現ジャンプのラブコメ枠。
作者が各ヒロインにセールスポイント付けて描いてるんだとか。
尻先生が回を追う事にポンコツになっていく…
0086それも名無しだ (アウアウカー Sadd-BoJl)
垢版 |
2018/03/30(金) 08:08:26.28ID:bmblCz4ja
>>78
アレはネットで言われてたほど人気の差はなかったようだし最後にはギリギリ逆転したから人気出すぎの例では無いかと
【いちご100%】
メインではなくサブが人気で勝ったと言われる作品だが
実は人気投票はやってなかった作品
作者も連載当時誰がどんな順位だったか知りたいらしい
0088それも名無しだ (スププ Sdb3-6hRS)
垢版 |
2018/03/30(金) 08:25:20.69ID:q862wxLwd
人気出たらメインに昇格させたら良いのさ

【ラム】うる星やつら
皆大好き電撃ビリビリ鬼娘なメインヒロイン
実は最初は一話ゲストだったのだが余りの人気に急遽レギュラー化された
この辺の高橋先生の手腕は流石と言わざるを得ない
0089それも名無しだ (ワッチョイ 2beb-4jXv)
垢版 |
2018/03/30(金) 08:28:54.22ID:7iK4RbNe0
いいなー 恋人がいたり、友人がいたり・・・ ずっとボッチの人もいるんだぞ

【ラオウ】 北斗の拳
友人・・・というかお友達は黒王号というお馬さんのみ
拳王様〜 っていう部下は大勢いるが、所詮は部下。雲のジュウザに黒王を
一時的にパクられた時に部下が車を用意しても やだやだ〜 黒王じゃなきゃやだー
とゴネる世紀末覇者。人間の恋人と友人は大事だよね。
0090それも名無しだ (ワッチョイ d17a-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 08:34:17.19ID:0WQgyrCW0
>>87
それ早売り以前に結果発表早すぎでは…
週刊誌でも大抵忘れかけた頃に発表されてるし

【ヒロアカ第三回人気投票】
クソと評判のかっちゃんが5909票で圧倒的な人気を誇り前回同様トップなのはいいとして
主人公が2位で3205票、チート能力を持っていて人気とされる轟が3位で3204票と一票差で結果が決まった
あまりにも接戦すぎたためヤラセじゃないかと一瞬余計な勘ぐりをされたものの
ヤラセをするにしてもここまで露骨に票操作はしねぇだろとすぐ落ち着いた

順位自体はまあ妥当ではあったし
0091それも名無しだ (ドコグロ MM25-pmOQ)
垢版 |
2018/03/30(金) 08:40:08.97ID:LloMSy/qM
ファンレターって出し方わからないって人も多いからな
昔は雑誌に作家の住所が載っていたりしたらしいが
【このすば】
気がつけば現在のスニーカー文庫の顔になっていた作品、ロードス、ハルヒという過去の代表作と並べられてるのを見たときはファンが「おまえいつのまにそんな立ち位置に!?」と驚き、「その二つと並ぶのはおかしいだろと」という声も多かった
人気作によくあることでスピンオフも作られいるのだが、人気投票やったときに一位になったのを主人公にスピンオフ書くぜと作者が言ったら
すでに一度スピンオフをしっかり書いたキャラが一位を取ってしまい作者が狼狽、もう余計なことは言わないと心に決めたとか
別にそいつが人気ないとは思ってなかったがまさか一位とるとは思わなかったし、スピンオフ書くと言ったらみんな一度やったキャラには入れないだろうと思ったとか
0094それも名無しだ (スッップ Sdb3-vb5e)
垢版 |
2018/03/30(金) 08:50:08.22ID:XMl6Gc0/d
美神さん性格クズなところがあるからな
まぁ故意にああいう性格にしてるわけだけど、
人気が出ないのを作者も気にしてたのか漫画後半で露骨にテコ入れされてたな
0095それも名無しだ (アウアウアー Sa6b-FZBs)
垢版 |
2018/03/30(金) 09:00:39.65ID:venmiIzLa
>>91
まあ2回書かされたのはともかく
人気あるキャラでスピンオフやるのは妥当ではある

魅力ないやつが主人公になっていい思いする話とか見せられても胸糞悪いし
0096それも名無しだ (アウアウウー Sa45-sSNd)
垢版 |
2018/03/30(金) 09:10:53.58ID:8ffgxw0+a
逆にスピンオフで掘り下げられて人気が出たキャラっていうと?

【班長】カイジ
スピンオフ元ではイカサマを駆使して地下の住人から大量のペリカを巻き上げていたペテン野郎と言った扱いだったが、どう言う訳かスピンオフで主人公化
独特のセンスで短い地上生活を愉しむ姿に人気が急上昇
でも冷静に考えると外出券と軍資金の為のペリカって地下住人から巻き上げてますよね…
0097それも名無しだ (アウアウカー Sadd-3w1e)
垢版 |
2018/03/30(金) 09:11:25.62ID:bo6AWe+Ga
>>88
【ジョーカー(バットマン)】
バットマンという作品にヴィランは多数いれども『バットマン最大の宿敵』と言われればやはりコイツ、であろう
暗黒街の犯罪王子、犯罪アーティスト、カオスの体現者、な狂気の白塗りお笑いモンスターピエロ風味

今でこそワールドワイドに「強大な宿敵」ポジを確固たるものにしているが
実はもともとは1話限りの使い捨て怪人で、その話のうちに倒され退場のつもりで作られたキャラだった
実際に出してみたところ、そのあまりのキャラ立ちに「これを1話で使い捨てるなんてもったいない」として
レギュラー化しその後は「バットマン最大の宿敵」「バットマンの鏡像」という超重要存在にまでなったのだ
0099それも名無しだ (スッップ Sdb3-vb5e)
垢版 |
2018/03/30(金) 09:15:06.04ID:XMl6Gc0/d
スピンオフが本家よりも人気が出て、スピンオフがシリーズ化して本家がフェードアウトしたなんていう
笑えない事例もあるからな
0100それも名無しだ (ワッチョイ 9322-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 09:16:16.61ID:AktCo8G60
【ベンキマン】キン肉マン
肉だけに29位のキャラのスピンオフを書くよ!とやった結果選ばれた超人
ベンキという彼の見た目に反してそのルーツを描く割と真面目な内容であった

銅ベルマンは犠牲になったのだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況