X



スパロボ図鑑 3494冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ f606-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 02:31:12.04ID:uXN+YIXu0
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

スパロボ図鑑 3493冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1522592085/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003それも名無しだ (ワッチョイ 5d51-kxSW)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:41:06.24ID:1ngA8hE/0
スレ立て乙  
>>2
スパロボならそこはアサルトコンバットだろ
0004それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-iCuI)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:44:05.83ID:ZGoE4tpu0
>>1
妹より姉の方が好きです
ぽんこつが必死にお姉さんぶってる姿とか、
ロリは自分より更に年下に背伸びしてお姉さんぶってる姿とか最高です


【雷】
つまり、雷は私の姉になってくれたかもしれない女性だ!
0005それも名無しだ (スププ Sdea-W/Qw)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:52:58.19ID:2UHer/7Gd
>>4
即修正

【シャア】
実際のところ自分を休ませてくれて自由にしてくれてあまり干渉してこない存在がほしいだけでそれをしてくれたブルックス准将にはものすごくなついていた
なのでロリでも甘えたり頼ってくるようなクェスあたりはNGだし雷あたりも面倒を見ようと手を出してくるので鬱陶しがる可能性が高い
おそらくあの時点でシャアにそれをしてくれそうできそうなのはブライト艦長やアムロくらいであろうがアムロはシャアにむしろ期待して頼るタイプなのでほぼ積みである
0007それも名無しだ (ガラプー KK55-qMtE)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:30:01.61ID:jHEaT4NPK
うわぁ…(ドン引き)

【逆シャア】スパロボV
この後アムロは異世界にワープしてしまい
シャアはおいてけぼりくらって孤独な死を迎えることになってしまい
悲惨すぎてネタにされていた

…が、自分がやったことは全くの無意味でアクシズ落としてもあの光を見ても人類はなんも変わらんかったのだと
知らずに死ねただけマシだったと後に知ることになる…
0009それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-iCuI)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:51:36.20ID:ZGoE4tpu0
デレないヤンデレってそれもうただのメンヘラじゃないですか


【アタランテオルタ】Fate
やさぐれて色々妥協するようになった分、逆にとっつきやすくデレるようになった
クラスこそバーサーカーだが別に狂化もされてないし
フェンリルナイトっぽい見た目や、下腹部に刻まれたエッチなマークなどなど
界隈では夏のお祭りのFate部門MVP候補の一人と目されている
0013それも名無しだ (ワッチョイ 25b3-Ore6)
垢版 |
2018/04/06(金) 15:59:55.63ID:6Pt9Jrva0
>>1乙越前

>>10
ナナリーはまだ似た者同士だからそんなに言ってやるなよ
シルヴィアは…シルヴィアもある意味似た者同士だわ
【ナナリー・シルヴィア】コードギアス・クロスアンジュ
前者は兄同様ダモクレス要塞(+自身?)を恐怖の象徴として人々の憎しみを集めようとし
後者も最終的には姉のハングリー精神を発芽させていた

何でこうロボアニメの貴種流離譚の妹はあれになっちゃうんだろう…
0019それも名無しだ (ワッチョイ 9d2c-tf0Y)
垢版 |
2018/04/06(金) 16:58:01.91ID:kq6OugKC0
>>1乙乙

【当真未亜】DUEL SAVIOR
CV杉山紀彰のエロゲ主人公の影が薄い方を兄に持つ出展作メインヒロインにして
キモウトの意味を(見た目が)キモい妹から(病みすぎて精神面が)キモい妹に再定義させたキモウト界のレジェンド
一見まともでしっかり者な妹を装っているがその中身は義(大嘘)兄への長年の想いを拗らせまくってえらいことになっている
とはいえそれでも一応の良識と分別は持ち合わせていたため大抵のルートではその想いを封じ込めて他のヒロインと
兄がくっつくのを祝福するのだが初対面の印象最悪で内心嫌ってたツンデレが兄の相手になった時(と兄が誰ともくっつかなかった時)に限り
その想いは彼女に想いを寄せていた兄の親友をも巻き込み核爆発を起こし最悪の運命へと誘うのであった…
なお後にアペンド版であるDUEL SAVIOR JUSTICEにてハーレムルートが追加されるまでは彼女のルートが最終ルート扱いである

…というか改めてこのルートのセル(親友)の扱いひどすぎやしません?
0020それも名無しだ (アウアウカー Sa05-xe21)
垢版 |
2018/04/06(金) 16:58:53.30ID:DGa+cYeba
>>10
【隼鷹・フィオナ・ウェインバーグ】バディコンプレックス
そんな妹の中でも性格が綺麗過ぎて、他の妹に比べて影の薄い感じの人
0022それも名無しだ (ワッチョイ c18a-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 17:10:10.72ID:30CnB1a50
hiν入手したが最強攻撃がすんごい残念なんだが…
そしてパイロット固定技の精で乗り換え悩む

【パイロット固定技】スパロボ
VやX〈第三次Zはわからない〉で存在するν、Z、ZZの最強武器がパイロット依存な技。
どれも基本的に最強技であり、これが使える使えないで使い勝手が変わる。
そのため乗り換えできるが実質乗り換えできないといっていいもの。
ぶっちゃけ戦闘アニメ的にも専用技といえるほど専用してないので
存在する意味がわからないといってもいいシステムである。
0023それも名無しだ (ワッチョイ 3e49-I7Wx)
垢版 |
2018/04/06(金) 17:12:47.07ID:8ut+OEqx0
>>19
だが待って欲しい
大抵の人が最初に行きつくバッドエンドの時点で全員をハメて石にした張本人では?(ネタバレ)

【当真未亜】
共通ルートの中盤で一度殺された際に敵軍が探していた「白の救世主」となっており、同様に「赤の救世主」となった大河とは相反する存在となってしまっている。
これが解るのはリリィと未亜自身、そしてグランドEDルートだけであり、それ以前に攻略する他のルートでは白の救世主の正体は謎のままとなってしまう。
0025それも名無しだ (ワッチョイ ca81-2hHy)
垢版 |
2018/04/06(金) 17:20:44.70ID:i5MATLbu0
【リリーナ・ドーリアン】スパロボX
今回はドアクダー軍団に拐われて虎王の家庭教師をしていた
・・・この人だけでも大概だがシーラ・ラパーナとサリーちゃんのトリオでである
当然ながら虎王が逆らえるはずもなく完全に丸め込んでた
0026それも名無しだ (ワッチョイ 7ab3-sNWn)
垢版 |
2018/04/06(金) 17:28:23.05ID:5KZYoxlO0
【イリヤスフィール・フォン・アインツベルン】Fate/stay night
CV杉山紀彰のエロゲ主人公の影が濃い方を義兄に持つ出展作サブヒロインにしてアインツベルンの最高傑作と謳われるホムンクルス
自分を裏切った父への復讐の為に主人公を付け狙っており主人公を殺したり死ぬより酷い目に合わせたりする
一方で主人公への親愛の情も持ち合わせており最終ルートでは味方になる
実は妹ではなく姉
0027それも名無しだ (ワッチョイ 9d2c-tf0Y)
垢版 |
2018/04/06(金) 17:49:57.95ID:kq6OugKC0
>>23
だから(と兄が誰ともくっつかなかった時)って書いてあるだルルォ!?

【バッドED】DUEL SAVIOR
『どのヒロインのルート条件も満たしていない時』or『満たしていてもまだルート開放できてないヒロインだった時』に行き着くED
曲者なのは後半の条件でどのヒロインのルートが開放されてるかなんて初見プレイヤーに分かるはずもなく
直感で選んだヒロインがルート解放済みだった運の良いプレイヤー以外はことごとく引っかかりわけもわからないまま
トチ狂った未亜の罠にハマり遺跡で石像になってしまうのであった…いやなんでこのルートの未亜こんなトチ狂ったマネしたのよ?
なお人によっては自身のフラグミスを疑い現段階ではどうあっても攻略不可能なヒロイン蒼い手に選択肢総当たりしたり
何かを察して別のヒロイン攻略に走ってもそのヒロインもまだルート開放されておらず再ループに突入したりという無限獄に陥ったとかなんとか(白目)
0030それも名無しだ (ベーイモ MMce-dAgE)
垢版 |
2018/04/06(金) 18:36:48.79ID:UjJQ7bu3M
クソゲーじゃないかな(棒)

【こなたよりかなたまで】
とあるEDを見なければトゥルーEDを見ることが出来ない………

のだが、トゥルーEDが賛否両論のため、ノーマルEDや別ヒロインのルートのほうが人気あったりする。

【遥彼方】こなたよりかなたまで
佐倉というヒロインに対し、悲しませたくないと自身の病状を隠し続けた結果マジギレされた主人公
ひた隠しにされて、ある日突然死なれるほうが余程悲しいという意見は真っ当である

なおトゥルー以外では確実に死ぬ
0031それも名無しだ (ワッチョイ 5daa-rQFI)
垢版 |
2018/04/06(金) 18:39:45.14ID:m+k0vyuE0
>>25
ワタルらしくドン・ゴロが何時もの本人は大真面目でもはたから見ると
コミカル調で頼み込んでて、3人があっけにとられる光景がw

【虎王】スパロボX
原作にはいない、姉の様な家庭教師3人に加えて、
兄貴分としてエースのジョーが居ると原作より孤独感が薄い
なお、「ヨメ」に関する知識の間違いはサリーちゃんに正してもらっていた
0032それも名無しだ (ワッチョイ 5daa-rQFI)
垢版 |
2018/04/06(金) 19:07:33.63ID:m+k0vyuE0
【マジンガーZERO】スパロボX
ワタルには「マジンガーの偽物」「あんなのマジンガーじゃない」とボロクソにこき下ろされた
まぁ自分の世界のヒーローがあんなグロテスクな姿で暴れていればそうもなるか
子供の感性は時には正直と言える

【サラマンディーネ】スパロボX
ザン3兄弟から「歌部(うたべ)の巫女」と呼ばれるなど、ワタルを導く龍神の巫女のお姉さんに
そういえば原作にも確かこんなリアル頭身の巫女がいたような?と思わせる扱いだった
なお、大人でも3頭身のキャラが多いワタルでリアル頭身のレギュラーが登場するようになったのはワタル2からである
0034それも名無しだ (ワッチョイ 2d9f-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:00:33.43ID:SMmwcKSP0
【朔月美遊ン】 プリズマイリヤ

CV杉山紀彰のエロゲ主人公の影が濃い方のスピンオフのパラレル存在を義兄に持つヒロインにして、人の願いを叶える能力を持つ朔月家の生き残り
とある災害により家族を失い孤児となった所を、世界救済の旅をしていた士郎と切嗣により引き取られ共同生活を送る事となる
切嗣が他界した後は義兄と二人暮らしを送っていたが、その日々の中で義兄のブリキの心を溶かしていったそうな

育った環境故か愛が重かったり、『友達』との距離感を掴めなかったり、ブラコン拗らせているが決してヤンデレではないんですよ!
でも11歳にもなってお兄ちゃんに着替えを手伝ってもらってるのはどうかと思うの
0036それも名無しだ (ドコグロ MMea-aOLg)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:03:07.17ID:DlezN5YyM
>>32
クラマは?
【クラマ】
通称鳥さん、初期は元の姿に戻るためドアクダー軍団の下についてワタル一行に協力するふりをするスパイみたいなものだった。
1の時はかなりコミカル、ギャグよりで情けない描写も多かったが、人の姿に戻って離脱、最終決戦で駆けつけてきたときは話が終盤なのもあるだろうがギャグ要素はなく
2の時もギャグ要素はほぼなく頼れるクールな兄貴分と変わっていた。
真では神に祈って、2では敵の使った変なウイルすにより鳥の姿になってしまい、2ラストではヒミコがこちらの姿が好きだからと鳥のままでいた。
0037それも名無しだ (ワッチョイ ca81-2hHy)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:07:53.66ID:i5MATLbu0
>>36
前から気に成ってたんだけど
なんで人間時は両目あるのに鳥の時隻眼だったんだろ?

【渡部クラマ】超魔神英雄伝ワタル
とある回で思い出されるだけで本人の出番なし・・・なんでやねん!
0038それも名無しだ (アウアウエー Sab2-fUdT)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:14:44.63ID:z4c47Y82a
>>37
見てたの子供の頃だからうろ覚えなんだけど超のワタルって良き心奪われて前作の記憶が無いんじゃなかったけ?
ちょいちょいクラマや虎王思い出してたから「あれ?」って思った記憶がある
0041それも名無しだ (ワッチョイ 5daa-rQFI)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:20:04.55ID:m+k0vyuE0
>>36
スマン、うっかり忘れてたw
そういえばアイツはリアル頭身だった
【聖龍妃】魔神英雄伝ワタル
創界山を統治する女王(夫は別の世界に単身赴任中との事)
小説作品にて創界山の統治者は代々女性が務めているとされている
初代ではクラマ以外では唯一のリアル頭身の大人キャラ
ただし最終回でようやく復活したり、2冒頭など出番はかなり少ないが
初代だけでいえばRPGでの魔王に囚われた王族ポジション

>>37
一説には「元は人間」というのが急遽決まって、没キャラ用のデザイン流用した説が
0045それも名無しだ (エーイモ SE72-aOLg)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:24:56.40ID:RaS1C4vOE
ワタルは今後も参戦してくれるかな?
【忍部幻龍斎】
ヒミコの親父、ワタルたちが旅立つ前にドアクダー打倒に出たが破れて猿にされてしまった。
幻神丸で第一、第二のボス戦を助けてくれ第五でクラマと別れたあとに正式に仲間入り、親父が猿でもヒミコは全く気にしてなかった。
仲間になってからは偉そうな態度のわりにそれほどやくにたたず、幻神丸も微妙な感じだったが、単独で第七のドアクダー城間近まで行っているので実力は高いはず、猿になって弱体化したのだろう。
しかし虹も出さずにどうやって第七までいったのかしら?
ヒミコの父親だが忍部流の棟梁でなく、「忍部流13代目ヒミコの父忍部幻龍斎」と真で変な名乗りをしているのは婿容姿だからである。
2ではリストラされヒミコの回想シーンでしか出番がない、1で猿に真で犬になったので次はキジとみんな予想していたが、鳥だとクラマと被るからのリストラだったのかも
0046それも名無しだ (ワッチョイ 5d51-HWhB)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:34:20.51ID:QGsVMXOn0
龍神丸の間はわりと微妙で龍王丸になったとたん無双しだすあたり今回ワタルメインどころか
ほぼ主人公だった感じ
【リューナイト(スパロボNEO)】
Xと同じく異世界系のスパロボでメインを張った先輩
異世界がオリジナルの世界だったXと異なりアースティア名義で
他のファンタジー世界が融合してるという違いこそあるが世界観の中核をなし
また進化前はわりとみんな微妙な性能なのも踏襲されている

メインの割に作品ボスは分岐先で倒されたけど
0047それも名無しだ (ワッチョイ dae7-I7Wx)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:34:25.48ID:3/DNBZ140
>>32
ウルトラマンジード「」

【ウルトラマンジード】ウルトラマンジード
悪のウルトラマンであるベリアルの息子(正確にはデザインベビー)であるのか目付きがかなり悪い
劇中でもジードの世界の地球に害を為したベリアルを想起させる姿から、当初は人々の信頼を得られなかった
だがその外見に似合わず正義の心を持っており、ある意味悪堕ちしなかったベリアルの一つの可能性とも受け取れる……かも

【ウルトラマンゼロ】ウルトラシリーズ
イノベイターでアンジュの騎士で銀河美少年なウルトラセブンの息子
父親のセブンとは違いこちらも目付きはかなり険しく、別世界で活躍したセブンXに似ているとも言われていた
なお、ジードの世界に現れた時は、こ最初からヒーローとして見做さなれ評判が良かった模様
0048それも名無しだ (ワッチョイ 5d51-HWhB)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:43:21.75ID:QGsVMXOn0
>>47
ジードは中盤で味方側の決着を付けて終盤はベリアル側を掘り下げてったのが印象的
【レイブラッド星人】ウルトラマンジード
最終話で誰もが忘れたころにまさかの登場
よく考えたら大体コイツのせいだった
0049それも名無しだ (ワッチョイ 8610-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:48:53.72ID:eAhsOxmq0
>>44
ガルマが戦死した時、デキンは深く悲しんで身内葬にしようとしたのが、
ギレンは逆に大々的な国葬を上げて戦意高揚に利用したしね

【青木玄徳スタッフ公式Twitterアカウント】
2018年4月6日のたった1日限定で伝説となったアカウント。
本日10時2分にアカウントが作られたのだが、
その2分後に元所属していた事務所から、3月31日を持って契約満了による退所をしたと発表され、
更に1時間後に、強制わいせつ罪で逮捕のニュースが流れ、
そしてその1時間後に、公式アカウントそのものが削除された。僅か2時間の寿命であった……。
あまりにも間が悪すぎるとしか言いようがないというか、スタッフが一番頭を抱えてそうである。

なお、青木玄徳はテニスの王子様ミュージカルの2ndシーズンにおいて跡部を演じていたのだが、
容疑の原因となった日である3月4日は、「氷帝会」と呼ばれる、出演者による飲み会が開かれており、
本人が動機について「酒の勢いでやってしまった」と言っているため、
氷帝会の帰りにやらかした説が濃厚になっている。
あ、ちなみに2nd氷帝には、トッキュウ1号こと志尊淳(向日)や、
近年スーパー戦隊シリーズの主題歌挿入歌をよく担当する伊勢大貴(日吉)がいたりするよ
0050それも名無しだ (ワッチョイ 25b3-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:51:34.24ID:1FDZa8Pl0
悪の子と言う運命を乗り越えてヒーローになる、と言うのがジードの物語の根幹だから
デザインがウルトラマンっぽくないのはある意味必然…
【伏井出ケイ】ウルトラマンジード
徐々に成長しヒーローとして認められていったリクとは対照的に
地位を失い敬愛する者を一度失い一時的にだが記憶も失い路頭を彷徨い
どんどん落ちぶれていった公式レベルで「かわいそうな人」
自業自得とは言え終盤のそのあまりに惨めな姿は親の仇と狙っていたライハすらも同情してしまうほど
0052それも名無しだ (ワッチョイ ca81-2hHy)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:57:04.08ID:i5MATLbu0
>>47
【ウルトラマンジード ウルティメイトファイナル】劇場版ウルトラマンジード つなぐぜ!願い!!
ジードがギガファイナライザーと自身の想いから起動したエボリューションカプセルによってアルティメットエボリューションした究極の姿で
また他のジードの姿と違って他のウルトラマンの力を借りないジードの完全オリジナルといえる姿である(なおジード本来の姿というわけではなくジード本来の姿は変身バンクで白い光に包まれてるカラータイマーがジードなベリアルアーリータイプである)
とまあここまではかなり正統派ヒーローなのだが見た目は・・・
0053それも名無しだ (ワッチョイ 3579-HWhB)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:04:01.97ID:+cDvshLP0
>>32
細かいこと言うと「歌部」の読みは「うたいべ」だべ

【魔神銃】スパロボX
ガッタイダーのP属性武器
ゲッペルンの魔神銃と同じもので原作ではボーディ状態の時のみ使用された
ここまでならなんてことはないのだが、武器属性が格闘な上、アニメの演出もW-9スピアによる斬撃である
プログラマーの技名の指定ミスとしか思えない・・・
0054それも名無しだ (ワッチョイ dae7-I7Wx)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:05:41.91ID:3/DNBZ140
>>52
ウルファイは好きだけど鶏冠をもっと長くして欲しかった
後他のウルトラマンの力を借りない姿はテレビでも見たかったな

【ジードマルチレイヤー】ウルトラマンジード
最終決戦でウルトラマンベリアル アトロシアスに追い詰められたジードが見せた能力
ざっくりと言うとキングの奇跡とリクの不屈の意思により、ジードの全形態が実体化した所謂分身技
他の形態も意思を持っているが、基本的に本体であるプリミティブに意思に応じて戦っている
基本形態であるプリミティブの状態で発動しているが、書籍などでは特別枠として紹介されている
0055それも名無しだ (ワッチョイ cae7-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:05:45.80ID:ebmcVUTD0
ま、政治家は畜生な方が国がうまい事回ると思ってる

【女性土俵事件】
絶賛サンドバッグな相撲協会、またまたやらかして自らに鉄砲稽古という
マゾプレイを敢行。今どき時代錯誤すぎるルールは変えようや……
0057それも名無しだ (ガラプー KK39-vuNS)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:11:29.15ID:ZZo1K/jTK
>>55
さすがに昔からのしきたりと言うか市長が倒れる非常事態とか間が悪いとしか。

【女人禁制】
今の時代の日本でもそんな場所は存在する。
一概に差別って言葉で片付けられないと思うんだけどなぁ
0058それも名無しだ (ワッチョイ 95b6-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:16:10.56ID:iovuGKxC0
【相撲の女人禁制】
実は明治時代になって外国の目を気にし出してから制定されたもの。
古くは記紀などにも女相撲の記述があり、女性もふんどし姿で取っていた。
0062それも名無しだ (ワッチョイ c1ea-iCuI)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:26:14.69ID:y7/owI9N0
【相良宗介】
1:風間信二がそれっぽい女性に対し「金を渡すからいやらしい写真を撮らせてくれ」と交渉
2:人気の無い路地裏に誘い込む
3:宗介が奇襲を仕掛けテイザーガンで気絶させる
このナンパ(ガールハント)方法で多数の女性をハントした。一旦罠にかかれば成功率100%である。
0064それも名無しだ (ワッチョイ 3579-HWhB)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:28:39.31ID:+cDvshLP0
>>59
まぁ「可愛いは正義」もリアルじゃ限度あるからな

【顔もスタイルもいいのに浮いた話がない】
それらのアドバンテージを帳消しにするほどの何かがあるのではと勘ぐられる
0065それも名無しだ (ワッチョイ ca9f-WAUf)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:29:43.47ID:VKeNwMGM0
【つっぱり大相撲 立身出世編】
相撲ゲームの草分け的存在である、つっぱり大相撲のSFC版
裏技で女性力士を使用可能であり、まわしが取れてしまう「もろだし」にもしっかり対応している
0066それも名無しだ (スッップ Sdea-ElIZ)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:30:07.01ID:F8xgdTUMd
さっき流し読みした漫画に、
観客の喧嘩っ早い江戸っ子共が贔屓の力士の話からすぐ乱闘始めるせいで、
「危ないから女は来るな」となった説を書いてた。
0067それも名無しだ (ワッチョイ 8610-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:31:39.41ID:eAhsOxmq0
もう時効だろうけど、年末年始にやってたウルトラヒーローズEXPOのバトルステージ、
復活したベリアルの手駒として、何故かソリッドバーニング、アクロスマッシャー、マグニフィセントが出てきて
ジード「あれは…僕!?」
ベリアル「あれは俺の遺伝子から生み出された失敗作……言わばお前の兄弟だ」
って展開は、真剣にその発想は無かったって悔しくなったわ

【SCP-788-JP 悪霊の縄張り】The SCP Foundation
日本のとある廃村に存在する、現時点で直系68mの円形の更地。
中央には一人の人間の白骨死体が半分地面に埋まる形で存在している。
また、このフィールドの中では草が一本も生えないため、外部から境界線を簡単に視認出来る。
恐ろしい事にこのフィールドは、ほっとくと領域が拡大していく特徴があり、
このままだと周囲の草木が枯れ果ててしまうため、村に古くから伝わる神事である
外側四隅に盛り塩を設置することで、領域の拡大を防いでいる。悪霊には塩というのは常識だろう。

悪霊の名を関するだけあって、近づくだけでも繰り返し凄まじい地響きが発生し始め、
それを無視して内部に侵入した場合、領域の中央から凄まじい衝撃波が放たれるという恐ろしい特徴を持つ。
当然、侵入者は強く吹き飛ばされ、打ちどころが悪ければ死ぬ。
耐衝撃強化スーツを装着して侵入したところ、内部にとどまり続けると威力がどんどん上がっていくことも判明。
結局最期には跳ね飛ばされた。一応、巨大な装甲車まで持ち出せば領域の中央まで行けるのだが、
衝撃波が強くなるだけで、白骨死体以外は特に何も無かったらしい。
何にせよ、実害ありまくりな、恐るべき悪霊だと言えるだろう。領域の拡大を防げているのが幸いだが。





なおこのフィールド、何故か女性は領域の境界に見えない壁が張られているかの如く、侵入がそもそも出来ない。
また、前述の耐衝撃強化スーツを装着した被験者曰く「何重にも重なった唸るような声」が聴こえたという。
周囲の人間には聴こえなかったが、スーツの録音機能に録音されており、領域の中だけで聴こえるらしい。
解析の結果、同一人物が10人ぐらい重なったような雄叫びであり、
日本語で「どすこい」という謎の単語を連呼していることが判明している。
0068それも名無しだ (ワッチョイ 2d11-43s8)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:33:08.21ID:ShB9yEKY0
>>63
呪文を唱える魔法は三流、動かした手足に付随する現象こそが真の魔法ってBASTARDが

>>64
【如月千歳】
顔もスタイルも良いし本人は恋愛に興味津々だけど浮いた話がない女主人公
だいたいガミラスのせい
0069それも名無しだ (ワッチョイ 8698-ybm2)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:33:27.75ID:SPNA+9n50
出産=半分は死ぬ、って昔の時代背景から赤不浄は生まれたんだがね
月経=出産を連想させる(死産とか悪い意味で)
文化的、宗教的にも死の穢れを遠ざけようてのは珍しくないんだが

あとクレしん映画が10分以上つまらんシーン続くようになったの暗黒期からか?
初期はずっと面白いイメージだったんだけど
0070それも名無しだ (ワッチョイ a17f-1Lkb)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:38:17.70ID:FQ1C8d5T0
【スパロボX 38話】
ロボット兵器など存在しない、恐らく現実世界に最も近い世界に転移してきた主人公
実はこの世界こそが主人公(とサブ主人公)が本来いた故郷だと思い出す
そして追っ手の魔従教団とドンパチする羽目になるのだが、実際にスーパーロボット戦闘なぞ行われたら大混乱必至である
記憶を取り戻した主人公は一応実家に電話して無事を伝えたが巨大ロボ云々は流石に秘密にしており似たような辛い経験のあるショウにそれが一番良いと諭された
0071それも名無しだ (アウアウカー Sa05-msM6)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:46:10.93ID:nAaTBM32a
コンパチヒーローシリーズはSDバトル大相撲から始まったつまりスパロボは相撲、よってスパロボに女キャラが参戦してるのはおかしい。寺田は謝罪しろ!
0074それも名無しだ (アウアウカー Sa05-H8D4)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:51:26.55ID:wpc8WK4Ia
そういやスパロボX発売記念に好きなロボットアニメというテーマで
送られてきたメールでトントン相撲をして勝負という企画を行った声優ラジオがあったな
0076それも名無しだ (ワッチョイ 3579-HWhB)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:52:44.38ID:+cDvshLP0
【スモー】∀ガンダム
ディアナ・カウンターの親衛隊に配備されているモビルスーツ
元は∀ガンダムの初期案であり、名前の由来もそのデザインがまるで相撲取りのようであったことから
作中設定では「Strike Unit Maneuver Operation(機動戦闘ユニット)」の略である

【ウォズモ】機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST
木星が作業用に売り出しているモビルスーツ
名前の由来は「大相撲」。見た目も力士のようである
0077それも名無しだ (ワッチョイ 5daa-rQFI)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:57:05.92ID:m+k0vyuE0
【パープル】マイトガイン
スパロボではいきなり現れたロック歌手だったり悪党扱いを舞人はしているが、
原作だと表向きの顔のロックバンドのボーカルとして人気を博しており本性を出すまでは
舞人とテレビ番組で共演したり旋風寺家のパーティに出席するなど舞人も顔と名前は知っている

【マイトガンナー・超電導ビームライフルモード】マイトガイン
グレートマイトガインの手持ち武器…というかマイトガンナーの変形したライフルモード
背中に背負わない分取り回しがよく、最終決戦ではこのモードで戦っていた
パープル相手にはパーフェクトキャノンにしていたが
0079それも名無しだ (ワッチョイ cae7-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:00:44.50ID:ebmcVUTD0
おまいら相撲好きですね

【アフガン航空相撲殺】
一体どんな男塾の技なんだ……と読み間違うものが続出
言うまでもなく航空相、撲殺だがやっぱり男塾関係にしか見えないw
0082それも名無しだ (ワッチョイ 3579-HWhB)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:09:40.47ID:+cDvshLP0
>>71
コンパチ的に原作パイロットが女なアレックスは女なのかどうか
新生コンパチなら確実に女扱いだったろうが

【ビギナ・ギナ】ロストヒーローズ2
原作でもパパのラフレシアに触手プレイされたが、
本作ではMACステーションを襲撃したシルバーブルーメにクリムゾられた
0083それも名無しだ (ワッチョイ 3e91-3+g2)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:10:25.61ID:hOA7C4J10
>>34
美遊よりも不人気気味な桜の方が好きです
割と境遇も似てなくもないのに、ヤンデレなのがイカンのか?
【間桐桜】Fate/stay night
ハラペコ騎士王やポンコツ姉と比べて、特段にヒロイン力が劣る訳でも無いのに
この2人よりも明らかに人気では劣る最終ルートの巨乳妹系ヤンデレヒロイン

そんな彼女のルートなのに
・やたらと力が入りまくっているのでファンからも高評価なバッドエンドがあるハラペコ
・ほぼ全編で妹に対してツンなのに、終盤で超強烈なデレを見せるポンコツ
と、自分のルートが終わっている2人がヒロイン力の更なる上昇を自重しないのも
最後の方で真に改心するまで成長出来ない桜の不人気の一因だと思う
0084それも名無しだ (ワッチョイ 8606-1Lkb)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:13:05.90ID:T9NHMiei0
>>73
なんで女騎士や姫騎士ってだけでくっころくっころ言うんだよ!?

【くっころ騎士団】
数年前に放送された某アニメで女騎士が大勢居る騎士団が出て来た際、某所でこう呼ばれていた。
女騎士とくっころをイコールで結ぶのはもはや様式美なのか……
0085それも名無しだ (ワッチョイ ca73-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:13:31.69ID:oqaWcK9D0
>>83
なんでも何も
3人中唯一の非処女で
ゲームは3ルートあるのに2ルートで空気で
唯一出番が多い自分のルートでも途中からほとんど寝たきりな上後半ラスボス化、デートイベントすらないとか
これで人気出るわけねーだろきのこっつー話だよ
0088それも名無しだ (ワッチョイ 6df2-W/Qw)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:18:15.96ID:HoTdsm1v0
相撲は基本的に組み合ってお互いの力を比べあい、土俵から押し出すか転がすかで決着と分かり易くて
無茶しなければ怪我も少ない競技だから女性や子供向けにもう少し広まるポテンシャルはあると思うんだ

【相撲】
授業でやった事ある人なら分かるだろうがガチでやると一度の取組で膝が立たなくなるレベルで消耗する
まぁ全身バキバキに力込めて相手の押しや崩しを堪えつつ相手を休みなく押し続ける訳だから当然である
0089それも名無しだ (ワッチョイ 5d51-b/fS)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:26:50.65ID:QGsVMXOn0
【キャプテン・ファズマ】スターウォーズシリーズ
恐らく世界一の知名度を誇るくっころキャラ
何しろ初登場のEP7でチューバッカにボコられてくっころするシーンしか印象に残らない
続くEP8でようやくマトモな戦闘シーンが描かれたが定着した評価を覆すには至らなかった

EP8でどう見ても死んだがEP9にも登場が確定している
恥の上塗りになる未来しか見えない
0090それも名無しだ (ワッチョイ a17f-1Lkb)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:30:12.84ID:FQ1C8d5T0
【金太郎】新桃太郎伝説
術が使えないが体力を消費して行えるすもう技がある
素の攻撃力もトップクラスなので最初から最後までアタッカーとして活躍する
ただし日照りに弱い。腹掛け一張の癖になんて軟弱な

【はり手】新桃太郎伝説
金太郎のすもう技の一つ。ダメージと共に攻撃力と守備力を下げる
これはほぼ全ての敵に効果があるのでボス戦で2〜3発浴びせればかなり弱体化させれる
金太郎の真骨頂はデバフ担当なのである。きびだんご餌付けと並んで知ってるか知らないかで難易度が大きく変わる要素
0091それも名無しだ (エーイモ SE72-aOLg)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:36:55.32ID:RaS1C4vOE
【相撲】
日本の国技で今は色々ゴタゴタしいがなんやかんやで人気があり、日本人なら一度はみたことがあり、遊びででも含めたらたいていは一度はやったことがあると思われる
ただ創作ではあまり扱いよくなく、ロボットアニメだと相撲モチーフのロボは主人公機では確かいない
主人公機以外でも相撲使うのは味方ではほとんどおらず、敵にいてもギャグよりのが多い
ロボットアニメ以外でも相撲がメインの作品以外では主人公が使う武術として使われることはほとんどない

ちょんまげ、デブ、まわしというイメージがあるので使い辛いのだろう
0092それも名無しだ (ササクッテロル Sped-4k8A)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:48:22.57ID:xQdjjx7ap
赤い悪魔も桜なるものも纏めてワンコになってるから心配すんな

【ロストベルトNo.1】FGO
450年前、イヴァン雷帝の時代に全球凍結が発生し分岐した世界線
ロシアを除く全ての国家は滅び、そのロシアも人口の9割が死亡
僅かな生き残りも魔術で魔獣と融合して人間を辞め、カニバリズムとヒトの品種改良の果てにかろうじて種の存続に至ったという
「並行世界からも切り捨てられた」という煽りに相応しい摂氏マイナス100度の白い地獄である
世界からは人のみならず既存の動物も全て絶滅し、イヌっぽいフレンズと化した元人間たちが魔獣の有毒な肉で細々と食い繋いでいる
ちなみにドライアイスの融点が約マイナス78度、リアル地球の観測史上最低気温が約マイナス93度
0093それも名無しだ (ワッチョイ 2d9f-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:50:34.01ID:SMmwcKSP0
>>83
桜はメインヒロインとなるHFでも被害者であると同時に加害者でもあり
Fateルート、UBWルートで描かれた『正義の味方』を主人公が手放してまで桜を守る、という展開を
受け入れにくいプレイヤーがそこそこ居たからってのもある

美遊というかプリヤドライの過去編は、HFから毒気を減らして換骨奪胎したエピソードでもあるので……
0094それも名無しだ (アウアウカー Sa05-RtkZ)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:51:42.58ID:Nu5bcoVra
相撲協会は『相撲は日本の国技』などと言っているが
日本という国が正式・公式に「国技」を定めた事などなく、単に相撲協会による自称にすぎない
0097それも名無しだ (ワッチョイ ca81-2hHy)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:57:36.76ID:i5MATLbu0
>>82
【ガンダムNT-1】SDガンダム
現在でこそあまりコイツをモチーフしてるのはあまりいないが
登場仕立ての頃は最新のガンダムとして活躍しており
武者荒駆主として2シリーズにまたがって主人公をしたり
騎士アレックスやキャプテンアレックス、アレックスランダーとしてメインキャラとして抜擢されたりと大活躍だった
・・・女キャラとしての登場はフルカラー劇場ぐらいしか見たことない

【サイコガンダム】SDガンダム
原作パイロットのフォウの影響か巨大で力が強いが心優しい性格をしてることが多い
・・・やっぱり女キャラとしての登場はフルカラー劇場ぐらいしか見たことない

【サイコガンダムMk-U】SDガンダム
顔的にも悪人面だからか悪の存在として登場することが多いが
意外にもG-ARMSではガンイージスMk-Uという判明してる限りでは味方陣営唯一の女性として登場した
0098それも名無しだ (ワッチョイ b9df-ob7n)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:59:20.40ID:yF+nss3Z0
【ガッタイダー】
ワタルシリーズお馴染みの大ボス幹部合体ロボの始祖
元は一つのロボイッシンダーだったが虎王様の悪戯で足を切断され現在の姿になった裏設定が有名
中盤に登場その圧倒的なスペックとザン三兄弟のコンビネーションでワタル一行を圧倒、灼熱登龍剣で龍神丸が相打するので手一杯そして…
最終決戦時は戦王丸、幻王丸の2体激闘を繰り広げた
0099それも名無しだ (ワッチョイ cae7-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:59:54.80ID:ebmcVUTD0
>>95
んーセウト

【グレーゾーン】
なんでも0と1で完全に分けられるわけじゃねんだよ!(PCの恩恵に与りつつ)
でも三ツ矢雄二氏は完全にあっちの人だと思います
0100それも名無しだ (ワッチョイ 99d2-iCuI)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:59:56.65ID:zv8vzP3A0
>>91
海外だと未だにデブのためのスポーツだと思われているのが辛い。
力士さんの肉ってほとんどが筋肉のようで…。

>>83
zero放送時は同情票なのか一気に上がった時があったよね。ただアニメ最終回で余計な改変があって
「桜の基本はやはり黒」と勘違いされたまま終わってしまったんだが…。

【間桐サクラ】Fate/EXTRA CCC
そのためかCCCだと一気にメインヒロインに。一応SNの桜とは別人で、こちらはAIという扱い。
BB共々腹黒い一面がなくなったらとてもヒロインらしくなったため原作者からも驚かされた。おい。
この主人公に一途で健気な性格という後輩キャラはFGOのヒロイン・マシュへと受け継がれた。
今度の新作に出てこないかなー。

【BB】Fate/EXTRA CCC
その桜からバックアップとして生まれたもう一人の桜。一応本作の通常ルートのラスボス。
小悪魔ぶっているが、その本質は桜と変わっておらず主人公大好きで、あの珍妙なBBチャンネルは
主人公に構って欲しいから作ったものである。また性格も変わってないのでとある選択肢で「R-18」と選ぶと
激しく動揺したり、スカートの中が見えてると指摘するとやはり激しく驚く。
この主人公への一途な恋がBBのアイデンティティのためFGOに参戦した際、FGOの主人公にデレるのではと軽く炎上したが、
さすがの制作側もそんな愚行はしなかった。むしろFGOの主人公に関しては本当に玩具としか思ってないフシがあるようで、
バレンタインのイベントにも関わらずなんとバッドエンドが用意されているという…。なんなんだこの後輩は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況