X



とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 677a-6Vn5 [180.30.62.56])
垢版 |
2018/04/07(土) 12:57:36.99ID:XDm1Mzo80
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※↑を3行重ねること


◆とある魔術の電脳戦機 公式サイト
http://vo-index.sega.jp/
◆公式Twitter
http://twitter.com/vow_2017
http://twitter.com/vow_2010 (亙)
◆攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/toaru-vo/
◆鎌池和馬公式サイト
http://dengekibunko.jp/author/kamachikazuma/
>>950を踏んだ人がスレ立て宣言をした後、可能な範囲で早めに、責任を持って次スレを立ててください。
ダメな場合は再アンカーで指定すること。
踏み逃げのないようお願いします。

※前スレ
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1522583781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0448それも名無しだ (ワッチョイ 63d7-iCuI [14.133.173.37])
垢版 |
2018/04/10(火) 23:10:09.92ID:FyrI02rE0
ドルドレイでスマートライデンのボディプレスとレーザーの連携をどうしたら良いかわかりません。
ボディプレスをジャンプで回避するとレーザーが当たります。
かなり頑張ってもレールガンも待っています。
どうしたらいいでしょうか。
0451それも名無しだ (ササクッテロル Spe7-ahxJ [126.236.196.185])
垢版 |
2018/04/10(火) 23:18:13.65ID:b8bKZ85sp
>>448
クローを盾にトランジションCWとトランジションドリルで立ち回る。バズとトランジションレーザーは無効化できる。
相手が無理にスマレーザー狙おうと前ダッシュしてきたら前ビを前ダッシュにあわてダウンを狙う。歩いている時は危険なので、必中距離で歩かれる前に
幸いドルの前ビはライデンだとジャンプ回避不可なので無理に前ダッシュしてくるならダウン取れる。
テムとか相手にするより楽だから強気に前ビ撃って感覚覚えると良い。

クロー刺さったらボーナスゲームだぞ
0453それも名無しだ (ワッチョイ 531e-I7Wx [122.132.12.51])
垢版 |
2018/04/10(火) 23:30:42.53ID:zJ61tKX00
>>450
それはもう因果応報じゃね?

話は戻るけど今回の新要素の数々は「10年以上練ってこれ?」みたいな杜撰な内容ばかりで
それについてワタリはセガがIP育てる気が無いとか企画を上に無碍に却下されたかのように愚痴ってたわけで
0454それも名無しだ (ワッチョイ 63d7-iCuI [14.133.173.37])
垢版 |
2018/04/10(火) 23:32:08.69ID:FyrI02rE0
>>451
バズとかトランジレーザーよりも開始時寄られてレーザーかボディプレスかみたいな博打で死んだり
こっちの攻撃力が無いことを盾にされるとどうにもきついです。
でもありがとうございます。前RW意識してみます。
0456それも名無しだ (ワッチョイ 7f9f-zB+D [27.95.221.162])
垢版 |
2018/04/10(火) 23:38:28.75ID:EfpJjyBv0
公式大会の締めでワタリが素材を提供するだけとか言ってたのも外周に文句付けておいて何言ってんだコイツって感想しかなかったわ
それらを無視してワタリ叩きがおかしいとすることに無理があると思わんのかな?
ワタリ擁護してる人はワタリ自身がヘイト集めるような発言を繰り返しているといい加減理解すべきだよ
0460それも名無しだ (ワッチョイ 939f-39mC [106.165.114.195])
垢版 |
2018/04/10(火) 23:51:24.86ID:F0Kf3r0a0
病気という言い方で悪ければ妄執か
ゲームなんて何十人となく関わってるものの出来の理由を一人に求められるはずもあるまいに

擁護するつもりはねえけどノイズでしかないんだわ
何かにつけてワタリワタリとしか言えない連中はレスの語尾に「それにつけてもワタリは猛省すべきである」とかわかりやすく書けばいいのに
0461それも名無しだ (ワッチョイ ffe7-vJpg [115.69.237.202])
垢版 |
2018/04/10(火) 23:53:54.30ID:DijY6j/z0
  
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    バーチャロンは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0463それも名無しだ (ワッチョイ 536b-PkBH [58.91.3.226])
垢版 |
2018/04/10(火) 23:58:09.54ID:KNF39Zgz0
>>448
キャラ差がひどすぎるので、あきらめロン

開幕はベテランなら、相手の横すり抜けてまっすぐ前進すれば確定レーザーの範囲からぎりぎり逃げれないこともないが
それでも背を向けた状況は相手の有利すぎるのは全く変わらん

前ビくらいでしかこかせないけど、前ビの当たる距離とフォロースルーが
相手の起き上がりタイミングで、これまた開幕距離くらいにしかならんので
起き上がりのレーザーも、相手の起き上がり無敵もあってガン不利と思われる

あとは空ジャンプ、ジャンキャンでも運よく相手のレーザーかわすけど
ばれたらバズ垂れ流しで死ぬる
0464それも名無しだ (ワッチョイ 7f9f-zB+D [27.95.221.162])
垢版 |
2018/04/11(水) 00:01:26.30ID:2QDqOEFw0
>>462
禁書VOのシナリオ中でリリナちゃんがはっきり逃げ勝ちはつまらないと言ってるわけなんだけどね
それを封じるためのポイント制とVWによる逆転要素が十年の集大成としては歪だねと言われているんじゃないかな?
0465それも名無しだ (ワッチョイ 531e-I7Wx [122.132.12.51])
垢版 |
2018/04/11(水) 00:01:52.83ID:UkZ5dhqV0
>>462
その考えは変わってないからこそのポイントシステムだし
俺はチュートリアルやってないから伝聞だけど確かナビが逃げって格好悪いですよねとかって
セリフが入ってるんでしょ?逃げに対してネガティブなイメージを持ってるのは変わらんと思うよ

まぁそのわりにアンホーリーの四隅にガン籠りするスペには大興奮するみたいだけど
0467それも名無しだ (ワッチョイ 536b-PkBH [58.91.3.226])
垢版 |
2018/04/11(水) 00:15:45.61ID:e9KuGVG70
ドルがライデンに勝っているところは
初期HPとSTの高さ(ただSTの回復が遅いハンデがあるのと、スマだとCW確定が高火力すぎるのであっさりひっくり返る程度)
RWのバズにクロー完全勝利(TRWの大バズはスルーされるので知ってる相手は切り替えてくるし)
ファランクスが壁裏から刺さる(痺れしか当たらんかったら、相手はまったく痛くもかゆくもないんだけどさ)

他は近接、近距離、中距離、遠距離、空中、ダメージレース、ゲージ回転、スピード、70p技、VW必中、相殺性能はライデンが上
じっと我慢

>>451
クローいれても、相手のCW残ってるとこっちの行動すべてバクチにしかならなくね?
0468それも名無しだ (ワッチョイ 536b-PkBH [58.91.3.226])
垢版 |
2018/04/11(水) 00:24:26.70ID:e9KuGVG70
むしろクローが相手を捕まえると
相手のバズ垂れ流しを、横ダッシュ、ジャンプ、壁るしかなくて
よりレーザーの置き読みしやすくなるような、ネガティブ思考がよぎる

せめてドリルがただのバズ抜けてくれればなぁ
0469それも名無しだ (ワッチョイ 03b3-qQsq [60.119.108.4])
垢版 |
2018/04/11(水) 01:09:21.69ID:fylKaGq80
>>464
> それを封じるためのポイント制とVWによる逆転要素が十年の集大成としては歪だねと言われているんじゃないかな?

Vita版禁書VO初回限定版の特典小説で、(劇中ではバーチャロンの制作者という設定の)富良科凛鈴は、
VWのゲームデザイン上の意図に関する会話の中で、

> 「能力は当然あるもので、大衆願望としてはリアルな序列で固めるよりも逆転のチャンスがある世界の方が
> 望まれている。ここだけ掴んでおければ、細かいパラメータの調整はそう難しいものではありませんでした」
(中略)
> 「TRPGではままあるファンブルの概念を参考にさせていただきました。熟練者であってもサイコロに嫌われ
> れば即死することがある。でも、そのデメリットがあるから緊張感が持続して、結果楽しいものになる。
> プレイヤーに不利を強いる行為は、必ずしもつまらなくなるという結論に繋がる訳でもないんですね。かなり
> 勇気の必要な判断ではありましたが、成功の前例があるとやはり心強い」

などと言っている。
詳しくはVita版の初回限定小説読んでみて。
0471それも名無しだ (ワッチョイ a3b3-HZLx [126.85.187.102])
垢版 |
2018/04/11(水) 01:12:50.60ID:ztBv8yy10
今作は障害物の裏に籠れる時点で逃げ防止も何ないけどな
スペなんて小玉と鎌が一方的に飛んでくる
追い出せる武器がないと追いかけっこだぜ

大会でも段差を利用して壁沿いからしかダッシュで近づけないようにして
隅から隅に走る陣取り合戦だったけどな
0473それも名無しだ (ワッチョイ 832c-IVD0 [220.208.146.117])
垢版 |
2018/04/11(水) 01:45:46.41ID:KZhIrENy0
そもそもファンブルって大失敗とか致命的失敗ってことで
特定条件での70ptとか追い打ち可能なダウンとかに言及して引き合いに出されるならともかくVWと何が関係あんのさっていう
0476それも名無しだ (ワッチョイ 135a-INYr [202.220.250.24])
垢版 |
2018/04/11(水) 03:02:19.46ID:VXV3McnN0
面白いゲームってある程度の不確定要素を組み込む事はあるけれど、
このゲームの場合はVWゲージの駆け引きというプレイヤーの戦略的要素が増えただけで、サイコロ振るようなもんでもなんでもない。
そのせいでラウンド捨てゲーする必要とか、大幅リードしたら相手にトドメ刺さないでわざと攻撃喰らってゲージ回収とかつまらない事する必要まで出てくるし
さらにそこが重要な癖にキャラ性能差をさらに助長するVW性能差っていう完全に裏目裏目でもうね
0479それも名無しだ (ワッチョイ a3b3-vJpg [126.59.253.143])
垢版 |
2018/04/11(水) 03:09:05.48ID:Mre1xmbd0
言うてまぁ稼働1〜2か月で「俺はこのキャラを極めたのに勝てない!」みたいな論調は多すぎる気がする
オラタンだのスパ2Xだのみたいに10年やりこんでから言え、とは言わんが流石に早すぎない?
0480それも名無しだ (ワッチョイ 7f9f-zB+D [27.95.221.162])
垢版 |
2018/04/11(水) 03:17:05.58ID:2QDqOEFw0
>>479
まあ早すぎると俺も思うけど、じゃあこの先何ヶ月、何年と研究するほど魅力のあるゲームか?
と問われたらNOと答える人の方が圧倒的多数だとも思う
俺はまだ糞キャラ対策を考えるのが楽しい時期だけど、辟易している人がいることも無視することはできないよ
0481それも名無しだ (ワッチョイ 3f1e-I7Wx [133.202.50.218])
垢版 |
2018/04/11(水) 03:32:40.65ID:wH22qboK0
箱タンのLTバズも箱フォースの戦の斧もリリース当初からクソゲー言われたのに対して
慣れればいずれ対処出来る文句言うのは雑魚で甘えだからもっと先を見据えて語れ
みたいなことを言っていた輩がいたけど10年経った今それが出来た人はどれだけいたんだろうな
0485それも名無しだ (ワッチョイ 3f1e-I7Wx [133.202.50.218])
垢版 |
2018/04/11(水) 03:49:26.39ID:wH22qboK0
>>483
他所で見かけた意見だけどとあるはこのパターン入ってないかって気がする
スマ近嫌われてる理由とかもろにあてはまってそう

>シンプル操作で簡単なゲームほど、廃人が猛威を振るうってバレてるしな
>実はある程度までなら、コマンドが複雑な格ゲーのほうが初心者でも比較的すぐに戦えるようになったりする
0487それも名無しだ (ワッチョイ 3f1e-I7Wx [133.202.50.218])
垢版 |
2018/04/11(水) 04:07:28.00ID:wH22qboK0
>>486
俺は格ゲーやらんからその例は挙げられんけど要は技術要素が少なくなって
反応なりフィジカルなり人間性能が勝敗を決する比重が高くなれば
そういう素養の高い廃人のほうが有利と言いたいんだと理解した

あえてゲーム以外で例えるなら球技と陸上
球技は馬鹿みたいなフィジカルエリートじゃないけど技術でトップにいく奴はいるけど
陸上の短距離走とかはシンプルに能力が高い奴じゃないと勝てないってのと同じ
0488それも名無しだ (ワッチョイ a3b3-fnWv [126.77.170.35])
垢版 |
2018/04/11(水) 04:14:06.13ID:fOwV4Avp0
お前ら気合い入れてやりこみすぎだよ
キャラの研究速度早すぎてあっという間にノーチャンなキャラが明らかになってる
0489それも名無しだ (ワッチョイ a3b3-EF5B [126.227.189.46])
垢版 |
2018/04/11(水) 04:33:56.93ID:u9Bms78F0
き、きゃらの問題だけじゃなくて、捜査の腕の問題もあるから・・・
VWは攻撃補正とかアーケードバトルのチューンナップの中からとれるようにしたものを、ゲージで使えるようにしておけばよかったとおもうんだがなあ。
十字キーで発動するなら4種類くらい放り込めそうだし。
2ON2の支持の方をタッチパッドに移すかんじで。
バランスが極端に悪くなるのは別として。
0490それも名無しだ (ワッチョイ 939f-39mC [106.165.114.195])
垢版 |
2018/04/11(水) 05:07:10.94ID:fNrQOAsq0
>>485
それって初心者参加のハードルみたいな話題で
禁書チャロンの問題点とあんま関係なくない?
スマ近はむしろ廃人と初心者の差をなくすようなお手軽技術だし

まあ格ゲー全盛期のシーンにおいてなおチャロンがゲーセンに割って入れたのは
格ゲに求められるそのへんの技術が要らんかったからというのはあると思う。

某プロゲーマーも「ベテランは『初心者こそ対戦経験を積め』といいがちだけど、勝負勘みたいなものは一朝一夕には身につかない。でもコンボ練習はすればするだけ精度があがるぞ」つってたな
0492それも名無しだ (ブーイモ MM9f-dZQ2 [49.239.66.121])
垢版 |
2018/04/11(水) 06:55:36.65ID:Nuq2wh88M
強武装(近接含む)とその他に差がありすぎる
もっと当てゲーにして欲しいなら誘導あげすぎると凶武装になる可能性もあるからここは振り切りにくいけどゲージ効率とか含めて弱武装の救済をした方がいいとは思うかな

近接周りキツくて遠距離もゲージ効率とかよくないとなると必然的に厳しい戦いにしかならない
0497それも名無しだ (オイコラミネオ MMff-FkAT [61.205.82.233])
垢版 |
2018/04/11(水) 08:56:51.81ID:wXycsbJ5M
70pt技はもっとこう、当てる方が難しい技にセットされてれば不満が少なかったのかなと思う。
みんな自分の機体で一番当てづらい技、使いにくい技を教えて。

テムジンは多分空中斜め後ろLW。ボムがその場で静止してしばらく経ってから爆発する。どうやって当てるんだレベルw
0499それも名無しだ (ペラペラ SD9f-6Yj2 [1.66.248.143])
垢版 |
2018/04/11(水) 09:54:21.47ID:lshmES+LD
まあ1~2ヶ月で文句言うなてのはわかるんだが、最近のゲームはその時期が勝負で失敗したら頑張るユーザー自体消えるからな

数人の上位で頑張るぶんには文句言わず頑張れば?ってとこだが
ここでDLCとかアプデのロードマップ示していかないともう終わりよ
今作はそんな気はさらさらないだろうがね
0502それも名無しだ (アウアウカー Sa27-YtgS [182.250.242.97])
垢版 |
2018/04/11(水) 10:55:33.74ID:8AlOBXbca
そもそも研究にしたって、完全にまっさらな状態からじゃなくて、オラタンやフォースっていう多少なりとも下積みのある状態からだからなぁ

まだ見ぬバグ挙動は有るかも知れないけど、それで現状の認識がひっくり返ることはないんじゃない?と思う
0503それも名無しだ (ワッチョイ 03b3-sDg1 [60.119.108.4])
垢版 |
2018/04/11(水) 10:56:28.27ID:fylKaGq80
>>500
ソロミッションのデストラクションエキスパートで、
コマンダーから延々TRW撃たれるWAVEがあるけど、あれ結構鬱陶しい。
自分で使うとあんまり使えない印象なのに。

んで見直したら、一応、相殺能力がかなり強力で、
テムジン、サイファー、エンジェランの前ビやTRW(バスター系)、
フェイイェンの攻撃全般(ハートビームなど)、ライデンのトラジレーザーを消せるのは確認した。
スペシネフの攻撃全般やライデンのTRW(大バズ)とかは無理。
Twitterで「ボムを相殺できる」って話も見かけたが……。
0504それも名無しだ (ワッチョイ 7fe9-l38M [219.122.141.171])
垢版 |
2018/04/11(水) 11:02:33.17ID:ZKmpLWUg0
>499
>まあ1~2ヶ月で文句言うなてのはわかるんだが、最近のゲームはその時期が勝負で失敗したら頑張るユーザー自体消えるからな

対戦ゲームだから人が減るのは仕方ないんだが
このゲームに関しては悪い部分が見つかりすぎ(目立ちすぎ)て多くの人から「こりゃ駄目だ」と愛想つかされてやめられてるからな…
あとはこのゲームを無理矢理にでも楽しめて残れるかのチキンレース状態、自分はボダ来たらきっぱりやめられる
0507それも名無しだ (オイコラミネオ MMff-FkAT [61.205.82.233])
垢版 |
2018/04/11(水) 11:26:05.78ID:wXycsbJ5M
何よりも気になるのは、15年ぶりの新作と謳う割に
UIの不便さやゲージの見辛さやランクマポイント計算バグやらで
基礎部分が駄作なこと。ノウハウとか無いの?老舗じゃないの?今まで何やってたの?
0510それも名無しだ (スププ Sd9f-3IIx [49.98.53.147])
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:25.69ID:ptPffcXJd
RP5000くらいでやめたんだけど、今からRP8000いけるくらいには下位~中間層残ってる?
0512それも名無しだ (ワッチョイ 439f-vJpg [118.152.168.240])
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:29.20ID:79ng/Rq50
研究とかいう言葉で質の低いゲームを
やり込めば味が出てくるみたいなスルメゲーな事にするのやめて
神アップデートにほんのり期待はしてるけど現状バージョンで長く遊ぶ気にならないなあ
0513それも名無しだ (ガラプー KKa7-kUX4 [ARl1hHT])
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:46.14ID:9H0vANsLK
>>507
今作はあからさまに開発資金が少なく開発が外注だからね
(スタッフロール見たら人数少なすぎて吹く)

所々に同人ゲームな部分が見られるし、過去のノウハウは残ってないんだと想定される
(下手すりゃ、セガ内じゃバーチャロンは腫れ物として資料などは破棄されてる)
そういう使い回しできる素材が少ない状態で一応ゲームを作った外注先は頑張ったとはいえる
0514それも名無しだ (アウーイモ MM47-ldLo [106.139.6.43])
垢版 |
2018/04/11(水) 11:59:37.10ID:G9cn9QkhM
まず対戦ゲームだから人が減るって考えがNGだろうなぁ

大正義lolは6年間くらいプレイヤーが増えてったし
PUBGもfortniteも日は浅いけど発売直後から増えてていった

禁書VOが1回アップデートする間にlolは4回バランスパッチ当たってて
日本ゲームメーカーってやっぱオワコンだと感じますわ
0516それも名無しだ (アウアウウー Sa47-psu8 [106.132.81.238])
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:41.96ID:6hupMMe+a
グラフィックの作り込みとかはいらないからバランス調整はまたやって欲しいね
ツインスティックに合わせるつもりなんだろうけど先に告知しといてくれないと
あと対人バランスに影響ない程度のDLCでもっとお金搾り取って欲しいw
VRの見た目変更とかリリナちゃんの替え玉とか
0517それも名無しだ (ペラペラ SD9f-6Yj2 [1.66.248.143])
垢版 |
2018/04/11(水) 12:16:00.59ID:lshmES+LD
オラタンが楽しめたのは当時オーパーツみたいなかっこよさ・グラがあったからなんだよな
箱で出ても見劣りしなかった

とあるは演出クソダサ、グラも最低限でなにをモチベーションにしていいかわからない

オラタンほど熱くなることはないまでも世の中にはもっと良いゲームがあるよな
0523それも名無しだ (ワッチョイ 43d5-zB+D [118.108.185.125])
垢版 |
2018/04/11(水) 13:01:27.66ID:LdhXl7Vs0
他所のゲームと比較するのはあれだが、同じ発売日の聖剣2に比べたらこっちの方が出来がいいよ。
最近のスクエニは内製がひどい。そう考えると外注のチャロンは大手よりは頑張ってるのか?
0525それも名無しだ (アウアウエー Sa5f-rhJN [111.239.168.82])
垢版 |
2018/04/11(水) 13:19:14.24ID:duTEsroPa
グラフィックそのものは良くできてると思うけど、攻撃やエフェクト類が総じてイマイチな感じはしてる
実弾はもうちょっと大きく表示して良いし、ビーム系も派手に光って良い
あと弾の表示が消えるのは問題外
マーズですら弾の表示が消えるなんてそうそう無かったんじゃないのかなー
0529それも名無しだ (ワッチョイ 4376-BlgL [118.241.87.253])
垢版 |
2018/04/11(水) 13:45:32.97ID:xxfwLPvH0
半透明に半透明が重なるのが重いのよ
このゲームはそこかしこに半透明処理入れてるからやたらクソ重い
祭典会場の浮いてる障害物にさえよく見ると半透明処理されてるんだぜ
0532それも名無しだ (アウアウエー Sa5f-rhJN [111.239.168.82])
垢版 |
2018/04/11(水) 14:09:50.63ID:duTEsroPa
>>529
そういえば何かの放送の時に「VRにも半透明の装甲が」とか語ってて、実際アファームドの大胸筋はそんな処理になってた
別にアファームドには似合わないから要らんかったけど、半透明大好きなのかな
0535それも名無しだ (ワッチョイ a3b3-EF5B [126.74.131.160])
垢版 |
2018/04/11(水) 14:22:34.54ID:IXMH4gxK0
>>494
あれ敵の後ろにダッシュで抜けて撃つと期待の方向転換途中で撃ちはじめるよね。
距離によって全部当たんなかったり、事故って横に回り込んだ敵にあたったり。
フェイはうちはじめはちょとずれるけれど相手を補足するのに。
ほかの機体もTRW系のこの辺調整不足だと思うんだYO
0536それも名無しだ (ガラプー KKa7-kUX4 [ARl1hHT])
垢版 |
2018/04/11(水) 14:28:36.64ID:9H0vANsLK
>>534
悲しい話だが
売れないと思われるタニタのツインスティック発売が最後の砦なんだ
アレが発売されるから次のアプデは来るかもしれないという儚げな期待もできるが…ゲームに対するモチベは無くなってるだろうな
しかも、開発中止になる可能性も否定できなあ
0540それも名無しだ (ワッチョイ a3b3-vJpg [126.59.253.143])
垢版 |
2018/04/11(水) 14:36:43.77ID:Mre1xmbd0
ちょっとマイナー系の対戦ゲームだと発売から一回もパッチが当たらないなんてザラだからなー
3万売れたのも一回パッチが当たったのも上出来だった、と思って他のゲーム行くしかないな
0541それも名無しだ (アウーイモ MM47-ldLo [106.139.6.43])
垢版 |
2018/04/11(水) 14:51:45.49ID:G9cn9QkhM
>>518
無料ゲームに面白さで負けてるのはもう存在価値無いかもしれんな

まあセガの看板タイトルのバーチャファイターもRPG化してシェンムーになってしまい
最後はヤクザになってるからな
0545それも名無しだ (ワッチョイ 531e-I7Wx [122.132.94.139])
垢版 |
2018/04/11(水) 15:05:22.19ID:XPrydoOo0
>>536
現状あなたはTSが○万円くらいで出たら買いますか?とアンケ取ったら悲しい数字が出ると思うんだけど
タニタはそれすらしてないし話題作りで宣伝しするだけたら後はバックレ予定臭がぷんぷんする
ホリのTSEXの時のことを考えると現実的に動いてる印象をまったく受けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況