【バビル2世】

超性悪。どれぐらい超性悪かというと、仲間思いな敵のボスを消耗させるために
そいつの部下を水没させて「助けないと大事な部下全滅するぞ」とか脅迫した。

【横山光輝】

三国志やバビル2世でお馴染みレジェンド漫画家の1人。

が、学生時代の彼は趣味でこそ漫画を描いていたが、最初から漫画家になるぞーと
熱血丸出しで意気込んでいた訳ではなく、高校卒業後入社した銀行をわずか3ヶ月でやめた後、
なんとなくブラブラして貸し本屋で漫画読んでゴロゴロするニート生活を半年送った挙句、
ママンから「お前近所の人から頭おかしいと思われとるで」とか言われたので仕方なく
知り合いの自転車工場で働いたが、結局半年でやめた。
そしたら映画の宣伝部の求人が目に入ったので、趣味で描いた漫画を参考資料に渡したら
採用されて映画を500本ぐらい見れたので、経験活かして漫画描いて出版社に持ち込んだら
なんか評価されるようになったので「ともかくやってみるよ」と熱のない様子で上京した。

上京の最終的なきっかけは「鉄人28号」。

仕事ぶりは淡々としていたが、アシの絵のクオリティが低いと
「絵を、描いてくれ」と突っ返すバビル2世顔負けの冷徹な部分があったらしい。
そのくせ急ぎの仕事がくると「僕が遅れたことあるかい?」で間に合わせた。

躍動感のある絵、静かながら行き詰る攻防、分かりやすいストーリーテリングに
支えられた数々の作品の後世に残した影響は大きい。
伊賀の影丸→聖闘士星矢 とか バビル2世→承太郎、とか。

2004年4月15日、寝タバコの失火により逝去。
本日は14年目である。