X



スパロボ図鑑 3497冊目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それも名無しだ (ワッチョイ 6f1b-LJHW)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:28:03.86ID:HAdS54760
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイ外すなよ
・外すなよ(念押し
・絶対外すなよ!

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3496冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1523666015/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852それも名無しだ (ワッチョイ 2b4f-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:43:13.20ID:63bisz1a0
>>848
兜甲児の乗ってるマジンガーという無限の可能性が相手だったからとしか
カイザーノヴァの演出的にもオリジナルカイザーも魔神パワー使えるっぽいしね
0853それも名無しだ (スップ Sdba-o+9b)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:48:06.23ID:TC6mUpidd
>>845
マジンカイザー「おじさんはねぇ!君みたいな悪のマジンガーをねぇ!誅罰するのが大好きなんだよ!」
マジンエンペラーG「怒らせちゃったねぇ!おじさん達の事ねぇ!本気で怒らせちゃったねぇ!」
0854それも名無しだ (ワッチョイ b7e8-rcHW)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:49:26.90ID:oj+YmBQI0
【クロスボーンガンダム】HGUC
初期のX1とBFの俺MS2機以外全部プレバン行きとなった不遇のシリーズ
X2やX3あたりそんなに需要ないとは思えないけどなあ
0855それも名無しだ (アウアウカー Sa43-PgfJ)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:51:17.36ID:JNRO7ZcCa
概念的な意味で
マジンカイザーには悪のマジンガーへのカウンターという役割があるので
ZEROさんの対向者になっても不思議はないし

【因果律操作】
なんかすごそうに見えるが、実際に一から相手の全てを操れる
とかでない限りは抜け道があってそこを突かれるのもお約束

OGユーゼスの場合、鋼龍戦隊と本人の因縁が太すぎて
因果律でちょちょいっとやることができなかったりする
0857それも名無しだ (ワッチョイ cae7-B8Oq)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:54:55.60ID:Dr2qWMk70
いっそOVAのカイザーも魔神パワーが使える設定にすれば

【マジンカイザー】スパロボX
図鑑の描写からα世界から来た疑惑のあるクソコテ大嫌いな魔神皇帝
自軍でトップクラスの強さを誇るが、マジンガーZのほうが器用さで勝るαのような関係となっている
MAP兵器と準必殺武器的なのがあればまた違ったのかもしれない

【ファイナルカイザーブレード】マジンカイザー
OVAのマジンカイザーの必殺武器
胸のマークから引き出される大剣であり、マジンカイザー最大の武器
なお、ファイナルカイザーブレードはJ以降の名前である
0859それも名無しだ (ワッチョイ b7e8-rcHW)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:02:00.31ID:oj+YmBQI0
>>848
自分を最強だと刷り込ませていないからな

【ミネルバX】真マジンガーZERO
マジンガーZが世界を滅ぼす未来を回避するために行動してる・・・ように見せかけて
実はマジンガーZEROが読者や作中人物に自分に都合のいい価値観を刷り込ませるためのツールである
しかも、彼女自身そのことに気づいてない
0861それも名無しだ (ワッチョイ 2311-+3cQ)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:20:19.54ID:qXb+AweZ0
>>842
【グランゾン】
ボス特化のサイバスター(とでも思わないとやってられない)に対してザコ狩りが得意なライバルロボ
最強武器のブラックホールクラスターがALL攻撃なので援護やツインに難があるのだ

【縮退砲】
そしてネオグランゾンに変身すると追加される真の最強武器
明らかにブラックホールクラスターより破壊半径が大きそうなのに謎の単体攻撃判定で援護もツイン攻撃もばっちこい
シュウが統率を持ってることも活かせるし最早隙がない
0862それも名無しだ (ワッチョイ 3e9f-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:20:35.55ID:HLaoOWNt0
自軍で一番最初にエースになったのがパトロールしかやってなかったヴィヴィアンというね
率直に申し上げて序〜中盤にかけての敵の数が少なすぎる

【パトロール(スパロボ)】
サブオーダーの1つで、選択したパイロットの撃墜数が2増える
中盤までは敵の数が少ないため、出撃させずこちらに回した方が稼げるという
逆転現象が起こりがちである

特に最近はエースパイロットの数が展開上重要になることが多いので、
序盤から計画的に「パトロール専」のパイロットを作って数合わせに励むことが望ましい
パトロール専のエースというのも妙な感じはするが……
0863それも名無しだ (ワッチョイ 4e98-fUnx)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:21:23.22ID:NlcM0jPC0
ファkキュー封神演義は種死以来のレジェンドになるんじゃない
【来週の封神演義】
・総集編→通常回→総集編(来週)
・まだ仙界大戦途中なのに時系列無視でその後の超ネタバレやりまくってる
・背景だけは綺麗な作画、でもキャラクターに動きはない
「脚本が間に合わず背景だけ時間をかけられる」と言う事
・「来週は総集編です」だけでサブタイトルすら告知されない
(前の総集編の時は予告でサブタイトルあった)

ポプテピピックも戦慄しそうなクソアニメに着々となっている
0866それも名無しだ (ワッチョイ b7ed-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:28:25.60ID:WBa9kh+J0
>>860
そもそも言うけど、その≠の部分を決めるのはファンとかの第三者じゃないからねぇ
権利としては富野、創通、サンライズ、バンダイとかにあって
サンダーボルトみたいに最初にパラレルと言ってるならともかく、
アニメを手掛けるサンライズが宇宙世紀のガンダムと銘打って仮に閃ハサ作って
この作品は宇宙世紀の歴史に組み込まれていませんとは言わんでしょ
0867それも名無しだ (エーイモ SE92-UGug)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:30:04.10ID:DNTfv+BgE
【マジンカイザー】
αでは光子力反応炉の実験に失敗したプロトタイプが自己進化したもの
光子力研究所に封印されていたが量産型グレートマジンガーがドクターヘルによって使われたことにより
悪のマジンガーを倒すためのマジンガーとして目覚めた。
半ば暴走に近いものだったがカイザーパイルダーをパイルダーオンすることで暴走は避けられた
Z魔神の3つのモードがありZはカイザーパイルダーとパイルダーオンした通常状態、魔は悪のマジンガーが現れたときの半自律状態
最後の神モードは結局なんだったのかはαシリーズでははっきりしなかった。
冬月先生によるとどうやら魂らしきものが宿っているらしいが、その魂は作られたものなのか、他者の魂を封入されたものなのか
自然発生したものなのかはこれまたαシリーズでははっきりしなかった。
0869それも名無しだ (ワッチョイ cae7-B8Oq)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:33:31.75ID:Dr2qWMk70
ポプテはわざと作ってる高級クソアニメだし

【光子力ビーム】マジンガーZ
ロボにおける目からビームの草分け的存在でマジンガーZの武器
劇中ではブレストファイヤーに次いでトドメを刺しているが、スパロボでは遠距離の牽制用の武器に留まっているの有名な話
真マジンガーではごん太ビームとなり、初参戦時ではそのインパクトから「俺の知ってる光子力ビームじゃない」と言わしめた
ま、劇中での活躍やゲッタービームのことを考えればブレストファイヤーと同じポジションの性能になってもおかしくはない(強弁)

【ゲッタービーム】ゲッターロボ
腹部や頭部からゲッター線を照射するゲッターロボの必殺武器
……なのだが、第1話でのメカザウルス・サキに初っ端から対策されるという締まらないスタートとなった
というか劇中ではゲッターキックやゲッタートマホークでトドメを刺した回数のほうが多かったりする
スパロボでもブレストファイヤーのような気力なしで使える便利な武器扱いに留まっている
0872それも名無しだ (ブーイモ MMff-CgCj)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:34:33.99ID:aXVEwmmgM
【ビルドファイター枠】ガンプラ
今名付けた、逆シャアまであたりの機体ではなく、かつバリエーションに乏しい機体の金型流用とかしにくい機体を出すチャンス枠
ウーンドウォート系が出るのでと囁かれている

ファイターズの方で金型流用で楽するつもりが結局デザイン制約とかで大変だったからかジンクスとタイタスのランナーを混ぜるみたいなミキシングがダイバーズのせっけいっぽい?
0874それも名無しだ (ワッチョイ 23ab-mheP)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:39:47.51ID:rxxJnRtY0
ポプテはクソアニメなのが売りなのに思ったほどクソじゃ無くて
意外と真面目に作ってるただの微妙アニメだわ
もっとはっちゃけてよかったのに
0880それも名無しだ (ワッチョイ 7afb-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:45:04.30ID:MC5E/tBi0
一流の人ばっか集めたのだから面白いに決まってるだろ、バカか(金至上派)
と言われない辺りは、流石だと思う > クソアニメ
0882それも名無しだ (ワッチョイ cae7-B8Oq)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:45:36.00ID:Dr2qWMk70
ポプテはもっと男の大御所声優を使って欲しかった
あの野太さとのギャップが良いのに

【ゆるキャンΔ】アニメ
カービィの擬人化が出てくるアニメ

【各務原なでしこ】ゆるキャンΔ
ピンク髪で大食い、そして天真爛漫な性格から一部ではカービィの擬人化とも言われている
声優が大本眞基子だったら完璧だった()
0885それも名無しだ (ワッチョイ f6ca-C5hh)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:47:52.72ID:g5Xna13H0
ポプテピピックは原作がクソマンガって自称してるからアニメはクソアニメって名乗っただけだからな
実際は本気の悪ふざけとか何故これに全力を尽くしたとか言われる様なアニメ

【アニメポプテピピックオーディオコメンタリー】
声優は登場せず原作者とその友達がアニメ見ながら話すだけ
まぁそのアニメはポプテピピックじゃないんですけどね
最終回で右下に薄くつづくって出てる!とか話してたけど何のアニメだろうなー
0886それも名無しだ (ササクッテロレ Sp3b-+b/b)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:48:36.30ID:FOszHBOzp
折角スパロボの流れになってたのに>>863みたいな単発がポプテピピックガーとか言い出すのって間違いなく荒らしだよな
そんなにスパロボの流れが気に入らねえか?クソ荒らしが
0890それも名無しだ (ワッチョイ 4e10-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:56:55.58ID:RJzNmBte0
>>868
というか実際、去年時点で富野自身が
「閃ハサについて何か動きがあるみたいだけど、僕は一介のフリーランスで
 口出し出来る立場じゃないので関わってません」みたいなコメントしてたらしいな

【POP TEAM STORY】アニメ版ポプテピピック
毎回のメインとなる中編作品で、全体のシリーズ構成を担当した青木純率いるスペースネコカンパニーが主に担当している。
一応、各回のサブタイトルはこのPOP TEAM STORYのタイトルと同じだったり、
提供画面のポプ子とピピ美のイラストはこれの内容を再現したものなので、名実ともにメインなのは間違いない。
各回ごとに異なる世界観や設定の中で、いつもの二人がその回のみの設定で現れたり、
中には明らかにポプ子、ピピ美が主役ではなく脇役になっている回すらある。

死ぬほどぶっちゃけて言えば、アニメ版ポプテピピックで一番賛否両論になりやすいのがこのパートである。
というのも、話の中身は様々なジャンルの映画やアニメのパロディとなっており、
その元ネタに理解がなければあまり笑う余地の無い内容であることや、
前述のようにポプ子ピピ美の出番が非常に少ない回が存在するため、
声優の無駄遣いアニメなのにあまり喋ってくれないという本末転倒な事態が頻繁に起きてしまっている。
基本的にポプ子、ピピ美の出番の多い回はそれなりに評価されるが、
「奇跡とダンスを」や「呪館」辺りは、スタッフがポプテピピックを出汁にしてやりたいことやってるだけなんじゃねーか疑惑ある。

その唯一の例外となっているのが第七話の「ヘルシェイク矢野」であり、
この回のみスペネコではなく、新コーナーボブネミミッミを担当しているAC部の二人がSTORYを担当。
しかも、AC部が得意とする高速紙芝居の実写を大真面目にやってしまい、
原作だと2コマしか出てきてないヘルシェイク矢野に超詳細なバックボーンが生まれ、
その後一週間ほどは、世界中のアニメファン達がピピ美同様にヘルシェイク矢野の事を考えることを強いられるほどだった。
誰が呼んだか「劇場版ボブネミミッミ」。多分この回以降、ボブネミミッミの否定意見はほぼ無くなった記憶がある。
0891それも名無しだ (ワッチョイ cae7-B8Oq)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:57:24.40ID:Dr2qWMk70
【ダイナマイトタックル】マジンカイザー(スパロボ)
マジンカイザーの武器……というか技の一つで、文字通り強烈なタックルをかます
これだけ見れば普通の武器だが、実装されたα何故かMAP兵器だった
α外伝以降は消滅したが、X-Ωでタックル名義で復活、Xでもカイザーノヴァの演出に組み込まれている

【ジェットブーメラン】マジンカイザー(スパロボ)
背部のスクランダーを分離させ、敵に向けて射出するグレートブースター的な技
内蔵式のスクランダーなのにあんな使い方をしても大丈夫なのかと突っ込んではいけない
OVA版では似たようなカイザーブーメランを使用している(こちらはブーメラン状に変形させている)
Xでは俺たちの知らない光子力ビームの代替武器になるかと思いきや実装されなかった
0892それも名無しだ (ワッチョイ 0bb3-+b/b)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:57:43.59ID:jOMpkVw50
>>878
一応大々的に発表があった種と違って進歩報告が禿のコメントのみなんだよなぁ…。
まだ俺の家に雷ちゃんそっくりな女の子がやって来て一緒に生活する方が可能性がありそう(キモオタ)

【冴えない男の家に可愛い女の子がやってきて一緒に住む】
手垢ベタベタで黒ずんでそうなぐらい使われた作風。
良いじゃないか…二次元の世界ぐらい夢を見たってよぉ!


【君はペット】漫画
女も似たようなもんじゃないか!
やっぱ現実ってクソだわ(真顔)
0893それも名無しだ (スップ Sdba-o+9b)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:02:50.61ID:TC6mUpidd
ガー兄貴
こーろーすーぞー♪

【ポプテピピック ALL TIME BEST】
クソアニメのサントラ。CD三枚組で100曲以上入って4000円と非常にお得である(OP未収録)
0894それも名無しだ (スップ Sd5a-BxFB)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:05:28.49ID:PcEohntLd
種劇場版は両澤の体調が悪化して作業できなくなったのに脚本家変えなかったから頓挫したんだっけ? いや聞いた話だから真実は知らんが
両澤が種死の時期から悪性ではないにしろ腫瘍切る手術とかしてたのは本人がインタビューでいってるが
0895それも名無しだ (ワッチョイ 832b-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:09:56.67ID:NEssF+Oi0
【ガンダムを知らない人に進める時】
「単にロボットが戦うだけの作品じゃなくて深いドラマが……」

【ガンダムでMS戦が無い回の時】
ロボットアニメなのにロボットが戦わないって何考えてるの?バカなの?

*偏見です
0896それも名無しだ (ワッチョイ 4e06-Ujwa)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:11:52.49ID:HTUoFxEv0
>>792
【それほど出世欲もない冴えない男がひょんなことから出世したり活躍していく】
同じく手垢ベタベタで黒ずんでそうなぐらい使われた作風。
銀河英雄伝説のヤン・ウェンリーとかもこれである。
0898それも名無しだ (ワッチョイ b3aa-sZYA)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:13:56.44ID:HKbQmIUK0
>>869
指からビーム発射は鉄人28号の敵ロボットだろうね
今川版だと「終戦10年でビームは無いだろ」と、溶解液を勢いよく噴射する水鉄砲だったが

【EndlessWaltzの戦い】
本当は余裕勝ちしてはいけない物で、
ガンダム3機とトーラス、トールギスが物量の前にボロクソにされながらも戦う姿と、
ドロシーの発破で人々がマリーメイア軍に反対するデモ隊が現れ平和を守ろうと自発的な行動を始める展開に成らねばならない
ここら辺が再現できたのは今のところ、Rぐらいだった

【鋼鉄の7人】機動戦士クロスボーンガンダム鋼鉄の7人
コロニーレーザー破壊の為にたった7人の特攻作戦の名前
やっぱり7人しかいない事に意味がある展開だけに既にGジェネでやってしまったが、
他作品のキャラクターが大挙して押し寄せると一気に弱い物イジメにしかならない
0899それも名無しだ (ワッチョイ 0bb3-yBuA)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:17:20.89ID:m2gyl5TM0
>>888
下野梶が此奴等は余所で声聴けるからPPTPでは要らねえよ!扱いだったのは判らなくもない評価だったけど
あの2人はガチの放送事故扱いだったな…コメの大半が「誰?」だったし
0900それも名無しだ (ワッチョイ 9ae7-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:30:10.03ID:59/1gvBG0
やっぱそんな扱いなのか斎藤石川、かくいう俺は
「こんなの使うくらいなら安原義人あたり呼んでこいや」なんて思いませんでしたよええちっとも
0901それも名無しだ (ワッチョイ 8a9b-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:31:14.98ID:gVN6soOz0
【富野由悠季】
故・高畑監督について富野監督が話す記事が本日出ており
そこで現在は劇場版Gのレコンギスタ鋭意製作中となっていた
製作しているようなのでサンライズが許してくれたのかもしれない
0903それも名無しだ (スフッ Sdba-TlyR)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:37:29.85ID:IKfzfuVsd
>>822
私にいい考えがある
ベルチルもアニメ化しちまおう

……アニメ化は無理でも一回ぐらいGジェネやスパロボでシナリオ再現してもバチは当たらんと思うんだがなあ
0904それも名無しだ (ワッチョイ 5fea-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:38:30.88ID:KKfKnYLA0
冴えない男の元に一番来て欲しいのはやりたいことをみんな叶えてくれる不思議な道具を出してくれる未来からの来訪者ではないかな
0905それも名無しだ (ワッチョイ 5f81-Jtac)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:38:49.85ID:WYamXktX0
ポプテピピックは個人的にはほんといっぱいちゅきだし
もう春アニメも始まってるのに、ボブネミミッミの幻聴は聞こえるし(病気じゃん?
欲を言えばもっと色んな声優陣で視聴したい
丹下桜&斎藤千和とか、喜多村英梨&石原舞とか、本名陽子&ゆかなとか

【江原正士】
【大塚芳忠】
大御所男性声優のお二方。ポプテピピックでは第1話Aパートのポプ子とピピ美
これは原作でご指定のキャスティングだったので、当初、ダミー的に
小松未可子&上坂すみれでキャストが発表された時は、江原大塚じゃないのかと
色んな意味でガッカリしてる人も多かった

しかしいざ1話が放送されると、原作指定だったので度肝を抜いた
さらに再放送パートでタッチの声優に変わってるのにも驚かれ、
最初発表されてた小松&上坂も3話で出てきて、ちゃんと出演するんだなと安堵され
バイト情報サイトのanとのコラボCMで再び江原&大塚になって懐かしがられたりした
0906それも名無しだ (ワッチョイ b351-WUzM)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:41:44.18ID:EdYz0peY0
今期アニメでダリフラのメンドくささに続いてフルメタの鬱展開が話題に上ってるけど
そういう展開を幼児に見せてトラウマを叩き込んだ作品が既に20年前にあったんだよなぁ…
【絶望!俺たちは嫌われ者?】電磁戦隊メガレンジャー
その話で本来なら終盤の決戦に向けて盛り上がるはずのエピソード…だったのだが
メガレンジャーの正体を突き止めた敵の怪人の魔の手が彼らの学校に及び単身生徒を守ろうとした
恩師と友人は重傷を負いさらに昨日まで卒業後の夢を語り合った学友たちからも
糾弾され学校から追い出され
ダメ押しとばかりにメンバーの実家が爆破され行き場を完全に失うという戦隊屈指の鬱展開である
なんか軽い感じのサブタイに反してガチで絶望した当時のキッズも多いと思われる
0908それも名無しだ (ワッチョイ 9a73-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:43:36.74ID:PnyPDFZz0
この手の製作中とかって
具体的なものが出ないとあんまり当てにならないよね

まあ「いつになったら作るんだ」って批判が主流なうちはまだ華で
「商業的に大した儲けにならないから作らなくていい」とかの意見が主流になったら
色んな意味で終わりって感じがする
0909それも名無しだ (ワッチョイ 5f57-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:43:48.31ID:QXessYka0
>>799
少年時代に調子に乗ってたら逆上したフリットに殺されかけてガチのトラウマになったんだよ
だから魔中年の時に高機動型に砲台載せて遠くからペチペチするように…

なお他のヴェイガンからはバッチェ見透かされて笑われていた模様、なのでアセムに殺されて正解だったという
0911それも名無しだ (ワッチョイ b6b6-xhTL)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:48:22.31ID:UWFS+ghX0
>>896
見た目は冴えなくても才能も人望もあるよな、そういうキャラ
【銀河英雄伝説、聖闘士星矢】
中華マネーで実写化が決定済みの2作品
銀英伝の主人公はラインハルト、準主人公にヤン・ウェンリーなど
聖闘士星矢の主人公はペガサス星矢、準主人公にドラゴン紫龍など
実写版主人公は中国に関わりのあるヤンと紫龍に変更されるかどうかはまだ不明

ちなみにどちらも舞台化は既にされており
銀英伝の方は宝塚版やラインハルト役の堀川りょうがその父役で出演した物などがあり
聖闘士星矢の方はSMAPが演じた物ともう1つあり、どちらも後に主要出演者の何名かが警察に捕まった
0912それも名無しだ (ワッチョイ 5fea-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:50:42.26ID:KKfKnYLA0
>>902
【大カトー】
ローマの政治家
なにかしらイベントとか講演とかやるたびにカルタゴ滅ぶべしっていってた
最終的にローマはカルタゴを滅ぼし塩を撒いた。みんなも実現したい夢があったら諦めずに頑張ろう
0915それも名無しだ (ワッチョイ 4e06-Ujwa)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:54:49.21ID:HTUoFxEv0
>>906
ヒーローの正体がバレるのがどれほど恐ろしいかが分かる話だな

【ドライブヘッド】
パイロットの主人公達は小学生である。
作中では主人公が何度も「実は僕がドライブヘッドを動かしてるんだ」と言おうとしていたが
その度に先生(実は所属している組織の人間)に止められていた。

もしもドライブヘッドが対象年齢の高い作品だったら
 正体バレ → 学校や家族が狙われる → 学友や民衆、マスコミから糾弾される
……というコンボをかまされた可能性もあったかもしれない。
0917それも名無しだ (ワッチョイ 5b9b-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 23:17:22.27ID:vpgxNEjR0
>>914
デビルがくっつくのは対象がメカ他の無機物系のときであって
人にDG細胞が感染した時はその限りではなかったりするぞ

例としては
・グレート・ウォン
・DGレイン
・スーパーウルベ

後者二つはスパロボオリジナル呼称みたいなもんだが
0918それも名無しだ (ワッチョイ fab9-H4fB)
垢版 |
2018/04/21(土) 23:28:58.61ID:FViz17KN0
>>917
【こんなこともあろうかと、鍛え続けたこの体!!】
軍服を脱ぎ捨てたウルベ氏、魂の一言。
元ファイターとはいえ政府の高官、自分の野望の為とはいえ時間を惜しんで鍛え続けたと考えると
その熱意、もうちょっといい方向に向けられませんかね……
0919それも名無しだ (ワッチョイ 4e10-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 23:37:51.54ID:RJzNmBte0
>>915
正直、ゴウ君の異常なレベルの口の軽さとか、
かすみちゃんが何度も正体に肉薄してる事を考えると
正体バレは時間の問題じゃないかなって気がする。
劇場版でそこら辺拾われるのかも知れないが

【シンカリオンTHE ANIMATION】
ドライブヘッドの際には、パイロットが実は小学生!というのを大人達はさほど問題にはしておらず、
彼らが通う鷹富小学校に機動救急警察本部への直通入り口を作ったり、
機動強襲警察に所属する大人のドライブヘッドパイロットである黒江田隼も、
小学生がパイロットであることを知った際には驚きこそしたが、
これまでの活躍や実際に見た操縦技術の高さから、すぐに対等な戦友として認めてくれていた。

一方で、差別化なのかこちらでは当初、小学生がシンカリオンのパイロットであるというのを
周りの大人達が深刻に考えており、第二話で早々にハヤトはシンカリオンのパイロットを
(勿論周囲の大人達の善意から)降ろされそうになっていた。
結局、本人のやる気及び「大人が子供を守る時代から、大人と子供が共に戦う時代になった」という言葉によって
パイロットを継続。そして他のシンカリオンパイロット達もみんな小学生になっていった。

なお、ドライブヘッドにしろシンカリオンにしろ、最大の元凶は
適合者に小学生ばかりを選ぶショタコンロリコンなロボットのAIであることは言うまでもないのだが、
超AIがパートナーに小学生を選ぶのは、勇者シリーズから続くタカラロボットアニメの基本なので致し方ない。
あなた達って本当に最低の勇者ロボだわ!!
0920それも名無しだ (オッペケ Sr3b-CgSf)
垢版 |
2018/04/21(土) 23:43:47.55ID:XRfhKM1Or
>>839
【ドクターヘル】出典:マジンガーZ インフィニティ
自分の予測を何一つ超えない今の世界に見切りをつけ、ゴラーゴンによって新世界を創造しようとした、ある意味レナードを同類
…と言うのは建前で、本音は我らが兜甲児inマジンガーZと昔みたいに戦いたかっただけという世界一迷惑なツンデレ爺さん

甲児がマジンガーZで単騎殴り込みかけてきた時は、実にノリノリで悪の親玉ムーブをしていた。
0921それも名無しだ (スフッ Sdba-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 23:50:31.37ID:Jw7BgXjYd
【魔法少女サイト】
今期のクソアニメ枠
精子EDだけでもアレだが
今週はアイドルライブED(実写)を放送した
0922それも名無しだ (ワッチョイ e77f-Ujwa)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:08:44.51ID:8D3bmLPL0
【パーマン】
自分の正体は絶対に知られてはならない。バレたら動物に変えるぞ!
と半ば無理矢理パーマンセットを託しておいてバードマンにこう脅される
ミツオはパーマン活動を続ける内にパーマンは英雄扱いなのに本来の自分はちっとも感謝されないと苦悩するようになる
パーマンと友達という優位性は出せるものの、自分の母親は内心パーマンを迷惑に思ってる辺りも複雑な思いにさせられる
0926それも名無しだ (ワッチョイ 4e10-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 01:12:42.28ID:xcKxT7jL0
>>740で最近のAC北斗の拳のバグ紹介したけど、
たった今、ハート様が全動作が2倍速になるバグが発見されてて草も生えない。
このゲーム、いつになったら終わりが見えるんだ……

【溝口ケージ】
さくら荘のペットな彼女等の挿絵を担当しているイラストレーター。

にして、筋金入りのAC北斗ガチ勢。
コンボ動画を何本も上げており、そのうちの一つで
「今度私がイラストを担当した小説がアニメ化します」とぶっちゃけたせいで、
世紀末マーケティングとして爆発的な影響力を生み出した。
前述の高速ハート様バグにも即座に反応しており、早速コンボ動画を上げている模様
0928それも名無しだ (ワッチョイ 5f81-Jtac)
垢版 |
2018/04/22(日) 01:33:49.22ID:6QKiq4M80
今尚、バグが見つかる、まさに世紀末ゲームといって差し支えないな(白目

【長年愛され続けているゲーム】
世代としてはもう数世代前のゲームであっても、やり込み度が高く
当然、面白いゲームなんかは今でも研究が続けられ、発売から何年も経ってから
新たなやりこみ方や、バグなどが発見されることも
マリオ64とか発売から18年目にして、ちびでかアイランドの幻のコインを取る人が出てきたりしたっけ
0929それも名無しだ (ワッチョイ b3aa-sZYA)
垢版 |
2018/04/22(日) 01:44:14.19ID:N+GEydp20
>>918
最初は本編の4年前のガンダムファイト12回大会で優勝して、
政界進出とプロセスは踏むつもりだったんだけどね

【ウルベ・イシカワ】超級!Gガンダム
設定のみだった12回大会で東方不敗に決勝戦で敗れるまでは
天才ガンダムファイターの呼び名を欲しいままにしていたほどの格闘家でもあった事や
12回大会で優勝したら政界進出、ファイトで優勝しネオジャパンをコロニー連合代表にした、
立役者の名声を武器にいずれは世界の王になる野望を持っていた事を
デビルガンダム事件の黒幕である事を白状する時に洗いざらい喋った
それらすべてを東方不敗の所為で叩き壊され挫折、軍に入隊してたった4年で大佐の地位にまで上り詰めたが
アルティメットガンダムの力に魅入られた事にも続いていていく
0931それも名無しだ (ガラプー KKb3-R+U2)
垢版 |
2018/04/22(日) 02:53:03.54ID:HiULQfvxK
>>927
何度も自らの筋肉で粉々にするのにいつの間にか再生する服とかケンシロウは1話冒頭、長らく飲まず食わずで
ガチで死にかけてた等々原作もつっこみ所満載だから大丈夫。
【マッドマックス】
北斗の拳の荒廃した世界観やケンシロウの服装、ヒャッハー!!なモヒカン等はマッドマックス2の影響。
久し振りの最新作、怒りのデス・ロードが2015年に公開されるとこれまた大ヒット。久々のマッドマックスに触発されたのかC88のシャフトブースではMADMAXならぬMADOMAXと描かれたシャツが販売されたり
昨年末公開のガルパン最終章ではマッドマックスに出て来たトーカッターとその部下ババがモチーフで、髪型がソックリな不良のトカタとババがそど子を拐う役で出て来たり。
0932それも名無しだ (ササクッテロ Sp3b-uLHT)
垢版 |
2018/04/22(日) 05:28:06.09ID:MAiMHyB7p
【PS4版マッドマックス】
ただいま、PS+会員に限り9割引の312円で配信中
みんな買おう(ダイマ
Z指定なのでクレカ持ってない図鑑スレのモヒカン幼女は買えないけどな!
0934それも名無しだ (ワッチョイ 0bb3-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 07:39:37.19ID:c/ypncdR0
追い出され帰る場所も失い守りたい者も守れず負けるバッドエンドなんて
スポンサーは望んじゃいないからな
ごく一部の視聴者は、そういうバッドエンドを望んでるらしいが
0937それも名無しだ (ワッチョイ 4e23-4QcU)
垢版 |
2018/04/22(日) 08:39:39.90ID:teZXANwJ0
>>891
【カイザースクランダー】αシリーズ
元々無印から外伝ではスクランダーは標準装備されていたが、
ニルファからなぜかオミットした状態で参戦。
そしてサルファの途中にて登場してスクランダークロスをするという流れになる。

この時のニルファ劇中ではスクランダーがない状態について一切言及がなく、
そのままエンディング→サルファの流れになる。
時空改変マジックで最初からスクランダーがなかったことになったのだろうか。
0940それも名無しだ (スッップ Sdba-dh3U)
垢版 |
2018/04/22(日) 08:47:38.79ID:WN89Az4Fd
どうしても後味悪くなるバッドエンドがハッピーエンドより客に受け入れられて
利益に貢献するのはレアケースだと思うけど。
0941それも名無しだ (ワッチョイ 4eeb-rcHW)
垢版 |
2018/04/22(日) 08:48:40.51ID:fbGmKEeG0
>>931 ケンちゃんの服と体の再生能力は異常。

【ケンシロウ】 北斗の拳
世紀末救世主さん。いちいち破ける服は自分が縫い合わせてるシーンがあるが
それよりも体の再生能力も凄い。ラオウとの初対決でお互いがズタボロの相討ちになり
ラオウは1〜2巻かけてじっくり体を治してるのに対してケンシロウは次の章で体全快になった。
カイオウとの戦いでも凄妙弾烈で致命の秘孔をつかれても、受け身取ってるから平気平気・・・
と余裕で受け流してた。
0942それも名無しだ (ワッチョイ 9a73-uQS7)
垢版 |
2018/04/22(日) 08:52:37.40ID:ChcSQyxK0
まあせいぜい主人公たちは死んだけど目的は達成して世界は救われたとか、救われるための希望をつないだとかだよね
完全バッドはキツい
0943それも名無しだ (アウアウウー Sa47-ZD4f)
垢版 |
2018/04/22(日) 08:53:28.81ID:QyY6SUUza
>>930
数年前にスレ見た時は冗談半分に7年目までは諦めるなwとか言われてたが……。

【極殺兵器 真・緋蜂-改】移植版怒首領蜂大往生
ボスラッシュモード、デスレーベル二週目のラスボスで、HPは二体で一体分だがただでさえ暴力的で鬼のような緋蜂を二体同時に相手にするという狂気のキャラ。一部からは二葬式洗濯機なんて言われたりも。
そしてボム、レーザーボム(一定時間レーザーの威力が大幅上昇)使うと相手のHP回復、残機無しで増えもしないという鬼畜過ぎる条件で戦わされ、プレイヤー達はただひたすら殺され、涙と鼻水を流し続けた。
が、デスレーベル出現から2718日後の2010年9月18日の17時50分、遂に陥落。人類は勝利した。

【陰蜂】怒首領蜂最大往生
真ラスボス、陽蜂発覚から数ヵ月後に公式に発表された真の真ラスボス。裏真ラスボスとも。
そんな扱いなんでボムバリアを搭載(ノーマル緋蜂も搭載)しており苛烈な弾幕を展開するのだが、発狂すると美味死そうなふぐ刺し弾幕と洗濯機を同時展開とかいう殺意しかない弾幕を撃ってくる。
これ本当にクリア前提で作ってあるんだろうな?
一応移植版で弱体化されたのやオプション使いまくった状態で倒されたのが確認されているが、そこでは「こっちでは……ないのか……?」と、撃墜時に謎の台詞を遺しているのが確認されている。
0944それも名無しだ (ワッチョイ cae7-CVkA)
垢版 |
2018/04/22(日) 08:57:13.30ID:xmbyDjLK0
【ペルソナ2罪】ペルソナシリーズ
主人公達が頑張ったけど世界は滅亡
過去をやり直して無かったことにする紛うことなきバッドエンド
まぁこれは前編なのが救いだろうか
0945それも名無しだ (ワッチョイ 832b-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 08:58:12.03ID:zKPxCnbm0
【創作における失恋】
一種のバッドエンドだが、報われないからこそ思いの純粋性が担保され美しさを感じる結末。
創作だからって「報われないのは何かを間違えたから」というわけではないのである。
0946それも名無しだ (ワッチョイ 5f8a-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 08:58:35.63ID:i2sQWgr30
>>940 >>942
レアケースかもしれんし、ハッピーのほうが一般には受け入れやすいが
あくまでスポンサーが望むもののは「売れるもの」であって
スポンサーが望むものが「ハッピーエンド」じゃない。

視聴者がバッドエンド、ハッピーエンドのどっちを望むんじゃなくて「面白い物」を望むのと同じように
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況