X



SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス part130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 0f47-+3cQ)
垢版 |
2018/04/20(金) 07:45:29.56ID:aqkKXlVF0

【価格】PS4版:8200円+税、PSVITA版:7600円+税 (ダウンロード版同価格)
【プラットフォーム】PlayStation4 / PlayStationVita
【ジャンル】SLG
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス

■公式サイト
http://ggg.ggame.jp/

■攻略wiki
http://www27.atwiki.jp/generation-genesis/

次スレは>>950が立てること
スレ立ての際に「内容」の一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を増やして下さい

※前スレ
SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス part129
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1517154068/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0740それも名無しだ (ワッチョイ 0aee-bmQX)
垢版 |
2018/05/09(水) 06:12:41.34ID:FovinPTQ0
>>735
販促するならするで
ゲーム出典のストーリー入れるなら
PS2版戦記やめぐりあい宇宙をPS4でダウンロード販売とか
もうちょっと興味を持った人へのフォローをちゃんとやればいいのに
0741それも名無しだ (ワッチョイ 7b54-n9Nj)
垢版 |
2018/05/09(水) 07:46:48.52ID:Lq3bAeXp0
 バルカン消したのなんで
枯れ木も山の賑わいと言うだろ
なぜ消した
0743それも名無しだ (スププ Sdaa-doJ9)
垢版 |
2018/05/09(水) 08:09:47.26ID:uCE5TOLOd
>>739
レベルアップの自然増加で最大49上がり、副長で最大100上乗せされるので、ENはあまり気にしてないな
副長枠もキャラ育成に使うなら知らない
0744それも名無しだ (ワッチョイ 8a7f-XLRL)
垢版 |
2018/05/09(水) 09:44:32.36ID:P4jJuRaC0
原作準拠型で定番ステージ+マニアックなステージが欲しいわ

毎回同じステージばかりだと流石に飽きるし。
原作愛を感じられるし。

それかもはや原作プレイしてる人とか見てる人がほとんどいなくて作れないなら、いっそのことエディタ機能付けてくれ。

マニアックなシーンをステージにしてくれる猛者はたくさんいると思う。会話とかなくても並んでるMSでどんなシーンか雰囲気わかるでしょ
0745それも名無しだ (ガラプー KK96-isGw)
垢版 |
2018/05/09(水) 09:46:27.95ID:1pVLcdomK
戦艦の場合はLVの上限は50
そんで1LVアップにつき自然上昇値がHP+400 EN・攻撃力・防御力・機動力が+4ずつ上がっていく
つまりLV:MAX戦艦は自然上昇値だけでHPは19600他の能力も196ほど初期値に加算される
なのでターン経過による回復量(20%)や副艦長補正(最大+100)も加味するとぶっちゃけENを上げる必要性はほぼ無い
0749それも名無しだ (ワッチョイ 6afe-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 11:29:34.56ID:Q7YvraEj0
>>746
どうしてもホワイトベースをベストな育成で最後まで使いたいならやり直すしかないけど、
性能重視なら最終的にはラーカイラムとネェルアーガマになるよ。
気にしなくていいよ。
0750それも名無しだ (ワッチョイ fae0-NrvC)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:34:25.36ID:Nef7pKPZ0
>>747
>>749
ありがとう気が楽になった
地味にホワイトベース最強かと思ってました
0753それも名無しだ (ガラプー KKdb-vE5U)
垢版 |
2018/05/09(水) 18:57:12.70ID:Hc5X4gevK
>>748
ラーカイラムみたいなでかい艦が本隊。メガライダーかガランシェールみたいのが主人公チームって感じだからだぶらなくていい派
ただ今のメガライダーの仕様なら三隻くらいほしい
0755それも名無しだ (ワッチョイ 069f-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 20:27:52.91ID:6FmBPWrG0
戦艦育てすぎて最終ステージはほぼジェネラルレビル単艦でクリアしたな
攻撃食らっても50とかしかくらわないし反撃で一撃で倒せるからモビルスーツなんていらんかった
0756それも名無しだ (ワッチョイ 7b54-n9Nj)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:13:39.68ID:Lq3bAeXp0
でも地上に降りられないだろゼネラルレビル
ハミングバードにも救いをくれ
0757それも名無しだ (ワッチョイ 8a7f-XLRL)
垢版 |
2018/05/09(水) 22:23:33.16ID:P4jJuRaC0
戦艦がデカくなったの魂からだっけ
あの頃は張り付いたら戦艦はろくな攻撃出来なくなっててリアルだなと思った。
今はみんな全方向に攻撃出来るからつまらんね
0759それも名無しだ (アウアウカー Saeb-2k5y)
垢版 |
2018/05/09(水) 22:46:45.29ID:xbfEwx6Ja
魂の戦艦の大きさ好きでした
問題点は回頭とマップの大きさであって戦艦の大きさはそのまんまのほうが個性出たし面白かったと思うの
出撃位置とか良かったのに
0761それも名無しだ (ワッチョイ a3ed-x9sa)
垢版 |
2018/05/09(水) 23:20:46.20ID:Rh3w0YGU0
ワールドくらいから、戦艦の画一化が始まったんだっけ。
全体的にユニットサイズも小さくなったし。

以前のほうが、たしかにちょっとめんどくさかったけど、戦艦の個性を感じたし、楽しかった気がするなー。
0764それも名無しだ (ワッチョイ 1ea5-pRpi)
垢版 |
2018/05/09(水) 23:50:08.49ID:XHMMzWB30
魂の戦艦サイズだと、機体と戦艦の組み合わせによっては
カタパルトが長すぎて出撃できないという
悲劇なのか喜劇なのかよくわからない事態があったからなぁ
んで、ホワイトアークを重宝してた
0766それも名無しだ (アウアウカー Sa11-/TQm)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:17:50.13ID:GMFE85wQa
>>763
移動力的な問題は今はSFSあるしどうとでもなるやろ

全マップ巨大なのは辛いだろうけど
ア・バオア・クー戦みたいなのだけ
巨大マップとかで相手のドロス撃破みたいな
0767それも名無しだ (ワッチョイ 05ab-HfrX)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:32:54.52ID:1MMNq8MY0
主役キャラや機体があっさり手に入るから相当意識しないと脇役出番ないな
アポリーやロベルト、モンド、ビーチャあたりでやりくしてたところに
エマやルーが入って、その後サラやフォウ、キャラが入って
満を持してカミーユ&ジュドー登場!!!みたいなのを想像してたわ
0770それも名無しだ (ワッチョイ a554-P7e1)
垢版 |
2018/05/10(木) 05:48:39.45ID:2NMe9F/V0
せめてSFSに乗せてくれハミングバード
あの足じゃ乗れないって?
どうせ戦闘シーンじゃSFS消えてるじゃねえか
0771それも名無しだ (スップ Sd43-lUWX)
垢版 |
2018/05/10(木) 08:02:41.65ID:bvgTTmz+d
戦艦のマップ上サイズは現状の方が良い
魂くらい大きすぎると、MSのビームライフルは戦艦の全長(300m程度)よりも
短いのか、という話になってしまい却ってリアリティーを損ねる

仮に魂基準にするなら、ゼネラルレビルを狙撃していたシナンジュのライフルは
射程30くらいになる
0772それも名無しだ (ワッチョイ a554-P7e1)
垢版 |
2018/05/10(木) 08:49:55.53ID:2NMe9F/V0
回頭するだけでターン消費してた
帰投して全回復するのに5ターンぐらいかかってた頃に比べたら遊びやすくなった
デュートリオンビームが神の恵みに思えたからな

あとはグループ攻撃が攻撃する人数で威力分割されるの
あれなんなの?
そのまま9体ぐらいいきなり倒せるようで別にいじゃん
0774それも名無しだ (ワッチョイ 3d8a-4Ye1)
垢版 |
2018/05/10(木) 10:18:48.93ID:vxtMiQs20
序盤はその安さに助けられた
でも今思えばMSの生産しないで初期の4機と鹵獲機体だけを開発しながら進んだ方が楽しかったかなと後悔してる
サンダーボルトが悪いんや
0775それも名無しだ (ブーイモ MM49-q2nP)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:41:34.20ID:vZ2F5gRpM
>>774
ジムザクから始めても開発続ければすぐオーバーテクノロジーな機体が手にはいるから、時間の問題だけどね。
それに自軍が弱いと攻撃外すからストレス貯まるんだよね・・・
0777それも名無しだ (ガラプー KK31-q5C/)
垢版 |
2018/05/10(木) 14:29:10.90ID:dUn9MYnVK
Gラインは量産機にカテゴリ割りしていいかわからんが頼りになるね
アクトザクとかもだがFの頃は趣味の機体だったのに立派になったもんだ
GT-FOURやザクスピードあたりも拾ってほしい
0778それも名無しだ (ワッチョイ 6da1-Ca5/)
垢版 |
2018/05/10(木) 14:30:44.31ID:r5qPnj+x0
全ガンダム入りなら、ウィンダムが凄い頼りになった記憶がある
バランス良い装備、射程もそこそこ、空も飛べる、核弾頭撃てる

やばいよやばいよ
0779それも名無しだ (ワッチョイ 7dc6-bFqk)
垢版 |
2018/05/10(木) 14:37:57.13ID:6vJNlbRO0
ジェネシスの場合は〇〇キャノンと付けばとりあえず射程7の射撃武器ありますみたいなもんだから
近接弱体化とあわせてかなり頼れる
0781それも名無しだ (スプッッ Sd01-/Dwm)
垢版 |
2018/05/10(木) 14:42:13.01ID:fsbDRAZ6d
やっぱゼロが一番シビアで良かったな。
宇宙機体を後経験値10で開発出来るのにしばらく地上戦が続く時の絶望感。
キャピタル稼ぐ為にマゼラアタックを何度も倒す苦労とか懐かしい。
準拠するなら

1.年代順にプレイする。
2.ステージやり直し禁止
3.最初の機体は即解体
4.DLCなし

こんなもんじゃね?これでもぬるいだろうけど。
0782それも名無しだ (アウアウカー Sa11-/TQm)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:27:41.23ID:77u2takEa
年代順プレイの一番の問題点は勢力がコロコロ変わること
あと地上宇宙がランダムになるのも辛いしゼロとは比べられんなぁ
ちゃんと調整したぶっ通しクリアモード作ってくれればいいのに
0784それも名無しだ (アウアウカー Sa11-obfm)
垢版 |
2018/05/10(木) 16:27:00.49ID:SgnFpUHKa
ステージ開始時に勢力を選べる機能を実装すれば多少は万人受けするものに近づくかもしれん
それはそれでゲームバランス調整班が血を吐きそうだがw
0785それも名無しだ (スップ Sd43-lUWX)
垢版 |
2018/05/10(木) 16:29:58.33ID:bvgTTmz+d
>>781に軍籍縛りも加えてノーマルモードをクリアしたけど、
一年戦争でいうとどうしても連邦側ステージがジオン側よりも多いから
連邦機体の開発が打ち止めになる一方で、ジオン機体はあまり捗らなかった

それと母艦については初期に買える種類が少なくて軍籍縛りが成立しなかったのも難点
0787それも名無しだ (ワッチョイ 7de1-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:20:11.63ID:R2pZgKxY0
難易度は高めの調整でも自由度上げればどうとでもなるって
OPパーツにフィン・ファンネル実装すれば雑魚機体でも戦えるようになるし
DLCでホットスクランブルみたいなの増やせば初心者でもクリアできるでしょ
0799それも名無しだ (ワッチョイ a554-/5Ed)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:44:13.12ID:2NMe9F/V0
自軍は傭兵部隊だから陣営コロコロ変わると思ってる
0803それも名無しだ (ガラプー KK2b-pfLE)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:05:05.83ID:Sak1FrLBK
イグルーやジオニックフロントなんかはまだ御国や家族や仲間達のために戦う勇敢なる戦士たちなんで有り

アクシズも動機が国のためだからまだ分かる

デラフリだのインビジブルナイツとか言う義(笑)だの信念(笑)だののたまう自分に酔ってるテロリスト共は要らん
0805それも名無しだ (ワッチョイ 7de1-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:24:07.54ID:R2pZgKxY0
そう言えば今回ザクIが初期から作れないんだよね

全部解体してから年代順勢力別スタートしようとしたら
初期だとジオン側で宇宙に出撃できるやつ無くて仕方ないからムサイ単艦スタートだったぞ
0807それも名無しだ (ワッチョイ 05ab-HfrX)
垢版 |
2018/05/11(金) 02:27:48.46ID:8QWEsls70
主役機体のGETゲージためるとそのキャラも解放されるってクエストが多いから
νとかZZは流石に開発とかじゃ作れないんだなーと思ってたら
普通に作れるのな
0808それも名無しだ (ワッチョイ a554-/5Ed)
垢版 |
2018/05/11(金) 04:35:02.64ID:CET4rpCy0
オバワと比べると地味だな
ビームサーベルだけでも迫力あったのに
なんか豆鉄砲だし
0811それも名無しだ (ガラプー KK19-q5C/)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:41:51.26ID:6sTKiZj+K
>>809
ホットスクランブルやAOZ、バルバトスはやばいけど他はそうでもない感じがする
あんだけ猛威ふるったコード機はグリプス時代クラスだし、他は数合わせに使っておけばいい感じじゃね
0813それも名無しだ (アウアウカー Sa11-obfm)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:59:55.35ID:gvqS4k6ya
まあ一年戦争でもEXTRAやろうと思うとZZくらいのスペックの機体は欲しいしなあ……
一年戦争NORMALに持ち込むのは可哀想なのでやめて差し上げろ
0814それも名無しだ (スップ Sd43-lUWX)
垢版 |
2018/05/11(金) 13:43:05.62ID:LQidYt1qd
>>805
IGLOO1面
ガトルが初期生産出来ないことに少しガッカリしつつもムサイ単艦でクリア

ジオフロ1面
ガウやギャロップ等ジオン軍籍の地上用艦が初期生産出来ないことに結構ガッカリ
それならOWの時のように母艦無しマスターユニット単機で挑んでやると意気込むも
母艦を出撃させないとステージ開始すら出来ないと知り怒りがこみ上げる
やむ無く妥協してミニトレーを購入しクリア

IGLOO2面、1st1面
そつなくクリアし、いつものGジェネになったと安堵しつつ機体を順調に開発する

1st2面
例の出撃ポイントが地上側マップに無いトラップでブチキレ
悪態つきつつ開発していた機体の大半を売り飛ばしてミデアを購入
ゲストのWB隊でクリア自体はこなすもののジェネシスに対する印象が最悪となる
0815それも名無しだ (ワッチョイ 05ab-HfrX)
垢版 |
2018/05/11(金) 14:35:39.86ID:8QWEsls70
>>814
ゲームなんだから多少プレイヤーにハードルがある分にはいいんだけど
使いどころ間違えてるよな
0816それも名無しだ (スップ Sd03-fc47)
垢版 |
2018/05/11(金) 15:07:25.15ID:ekLUGi70d
個人的にはGジェネの強みって一見謎だけどよく考えたらアリかもって思わせるような設計の組み合わせだと思ってたんだけど(ジオング+ドム系→パーフェクトジオング、アッザム+ザク系→アプサラス)
これらのワクワクするような設計出来る機体がごっそり減ってるのが悲しい
0818それも名無しだ (ワッチョイ f5ed-RhzA)
垢版 |
2018/05/11(金) 20:32:33.44ID:lL0jmBN20
逆に、燃費がいいし、ヘンに便利だから、なくしたんかね。
それで援護攻撃に参加しまくるのもなんかおかしいし。

実弾系は、ENじゃなくて、弾数にするとか?
管理はややこしくなりそうだけど、おもしろそうな気も。
0829それも名無しだ (ワッチョイ 0550-k37M)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:15:28.21ID:MHzzmB1r0
Vガンダムは閃光のハサウェイから50年も経ってるから
宇宙世紀オンリーのジェネシス的な能力の付け方をすれば攻防450近くにはなるだろうか

そこにアナザーをぶっこむとなると
各作品の主役機の能力はどれくらいになるのかね

オーバーワールドまでは主役機の能力はどれも大体30前半〜半ばくらいで揃えられてたけど
それと同じ様に能力調整する感じかな
0830それも名無しだ (ワッチョイ c560-k37M)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:45:49.39ID:DYxW3Gql0
技術格差を考えると遠心力頼りのUCと重力制御装置をMFに搭載できるGガンとじゃザクが100でノブッシが25000とかでもおかしくない
0831それも名無しだ (スップ Sd03-Ps1X)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:41:50.24ID:rZPWuXFLd
パイロットのパラ上げるのずっと右押しっぱなししかありませんか?
スピードアップしたい...機体のレベルアップの時は加速するのに..
0832それも名無しだ (ワッチョイ 8dce-BsV1)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:58:46.21ID:efpPRuJ60
switch版ではクリア済みステージで前哨戦のスキップは不可能なのでしょうか?
GETとクエストそれぞれクリアするのに同じステージを繰り返すのがだるい・・・
0834それも名無しだ (オッペケ Sr21-iFu3)
垢版 |
2018/05/12(土) 16:19:28.37ID:v0KafSGir
getゲージって1戦で達成しないといけなくて次に持ち越せないのな
同じステージならいいのかなって確認したけどそんなことなかったし
0836それも名無しだ (ワッチョイ 1bb6-/c6M)
垢版 |
2018/05/12(土) 20:29:38.82ID:/fJZKOW+0
タイタニアのように参戦作品のやつに直接繋がるような機体除く
Gジェネオリジナルの機体やキャラやステージ(最終除く)全て削って
その分、参戦作品増やしてくれや
00年代以降、Gジェネ未登場の作品は増える一方なので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況