X



サクラ大戦総合スレ vol.328

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 1bb3-mJ6e [60.67.149.81])
垢版 |
2018/04/20(金) 12:39:31.52ID:9Tw4HA8C0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は↑が3行になるようコピペすること※

【前スレ】
サクラ大戦総合スレ vol.327
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1514294519/

【関連スレ】
サクラ大戦イベント総合スレ105〜帝都・巴里・紐育
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1517927890/

・スレ立ては>>970以降から
★書込を流すコピペ連投は禁止
・荒らしは反応するほどエスカレートするので完全放置
・各種2chブラウザ導入、並びにNGワード登録を推奨
★最新情報 または シリーズ全般に関する話題を扱います
・特定作品の具体的批判は荒れる元になるので、上記スレの利用を推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0484それも名無しだ (ワッチョイ 2a7f-7i3a [219.102.203.166])
垢版 |
2018/05/15(火) 13:04:01.57ID:kbLJQbvK0
>>482
マジだ
サクラはちゃんと追っかけてたけど
もうこの頃にはドリマガに関しては読まなくなってたから知らなかった
しかもちゃんと号数までおしえてくれて…後で調べる際の参考になるわ
ありがとう
0493それも名無しだ (スプッッ Sd2a-QsJ/ [1.75.240.112])
垢版 |
2018/05/15(火) 16:28:02.96ID:LEokayo1d
照久だとゲームのエンディングクレジットで名前が潰れるから簡単な字にしただけなんだけどな
その頃はまだ若かっただろうし、そのくらいいいだろ
0497それも名無しだ (ワッチョイ 8d02-o9Eg [118.241.248.116])
垢版 |
2018/05/15(火) 18:52:38.77ID:flGDDCJN0
裏設定の露出はエピ0が丁度良かった(アクションの出来はともかく)
ナンバリング追ってるだけじゃ分からんネタが散りばめてあって、しかもそれが本筋だけど
仮に新規が遊んでも普通に理解可能なストーリーで最高にニヤニヤした
0498それも名無しだ (ワッチョイ 26d3-bFqk [153.206.254.40])
垢版 |
2018/05/15(火) 19:03:27.20ID:AfTjN2Z40
>>474

けっこう使えそうなネタが残ってるのな
まあどういう風になるかはまださっぱりだな
昔のファンが喜ぶ味付けにするのか新規を取り込むために冒険するか・・
俺はどちらでもいいけど変に量産エロゲみたいな性的な萌えキャラ並べるのだけは辞めて欲しいな
黒歴史になりませんように・・・・w
0500それも名無しだ (ワッチョイ 4520-1vi+ [110.66.27.49])
垢版 |
2018/05/15(火) 20:17:14.98ID:fm6w9y6s0
>>474
>>天海の話
明智光秀=天海説っていう俗説もあるし信長がらみで話が繋がりそうな感じもするね
鬼武者シリーズでも使われているネタだけど

新設定のオンパレードで投げっぱなしになるかもしれないし
そうなったら「こまけぇこたぁいいんだよ!!」のAAでw
0501それも名無しだ (ワッチョイ aa9f-ZdvW [59.129.5.88])
垢版 |
2018/05/15(火) 20:23:38.75ID:6SXv6KQU0
初代からしてこまけぇこたぁいいんだよ!!というスタッフの心の叫びが聞こえてくるかのように突然のミカエルvsサタン大戦だしな
面白けりゃこまけぇこたぁいいんだよ
0502それも名無しだ (ワッチョイ 26d3-bFqk [153.206.254.40])
垢版 |
2018/05/15(火) 20:35:22.91ID:AfTjN2Z40
それならまず5と同時の時間軸くらいで帝都に帝撃と巴里撃が集合してやばい敵と戦うようなやつ濃密にがっつり作った6をまず頼むわ
先頭はもちろん大神プラス13人で、それか4を12話構成にして濃密に作り直してくれてもいいし
そのあとに新シリーズとやらをやれば良い、そのあれだ・・・正直俺もこまけぇこたぁいいんだw
0503それも名無しだ (アウアウカー Saf5-PLAg [182.251.220.244])
垢版 |
2018/05/15(火) 21:49:41.54ID:pej3CXnsa
新シリーズにするならぶっちゃけあのシステム変えてもいいんだよな。
育成型のSLGでじっくり育てたいし、マルチエンディングとかでもいい。
アドベンチャーパートは欲しいよね。
0504それも名無しだ (ワッチョイ 8d17-o9Eg [118.241.248.236])
垢版 |
2018/05/15(火) 23:49:24.31ID:o0dJCAS20
サクラはテキトーに選択肢を選んでも
バッドエンドやフラグ立て失敗等の心配が無い所が気に入ってるんで
マルチエンドは微妙だなぁ
初代みたいに道中のちょっとした分岐が豊富なのはウェルカム
0511それも名無しだ (スププ Sd4a-kiAk [49.98.73.231])
垢版 |
2018/05/16(水) 11:33:52.98ID:DOCg3qPwd
>>503
名越が今の時代に合わせた新要素がいくつか入ってるっぽい事は言ってたなあ
ティザーPVに新要素の告知も入ってたけど誤解されると困るからカットしたらしい
放送のコメントではVRか?とか言われてた
0513それも名無しだ (アウアウウー Sa41-3uPp [106.161.170.155])
垢版 |
2018/05/16(水) 20:14:44.08ID:U4tPbH0oa
>>511
キネマトロンもスマホ型になってんのかな
市内と劇場を自分の足で歩き回れるとかありそう
VR要素は霊子甲冑のコックピット視点とかあったらいいなぁ

設定面でニヤリと出来る要素も加えるなら、
サクラ大戦初期案の村正持った特殊な出自の主人公(敵が天海だったから徳川に仇なす存在として村正)とか
主人公にツンケンしてるメインヒロインとか
敵サイドに主人公の肩をもつキャラクターがいるとかやりそう
初期案見返していると、今っぽい感じだし
0522それも名無しだ (ワッチョイ 2b9e-ZJJK [121.80.213.98])
垢版 |
2018/05/17(木) 07:47:53.87ID:b/25Dbt90
>>521
新しいハードで単純な移植してくれても…いいんだけどな。
ほんとエミュレータレベルでね。
0523それも名無しだ (ワッチョイ e37f-LNCV [219.102.203.166])
垢版 |
2018/05/17(木) 08:18:28.57ID:e1ZUg4un0
>>517
>>370の「2018年3月期」の項目に書かれてるゲームって
全部去年に発売された奴だから
「2019年3月期以降」に分類されている新サクラ大戦は
2019年3月までに発売されるって表の見方が正しいはず

ここだけじゃなくシェンムースレやツイッターとか見ても
同じような勘違いしてる人多いけど
0527それも名無しだ (ワッチョイ 6d88-huBf [124.27.201.92])
垢版 |
2018/05/17(木) 10:38:22.19ID:2MlekuMV0
いやいやいや、帝都にも巴里にも人知れずとんでもないものが作られていたじゃん...
あ、あれはSEGAじゃなくて賢人機関か
0528それも名無しだ (ワッチョイ e37f-LNCV [219.102.203.166])
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:34.69ID:e1ZUg4un0
https://twitter.com/Terra_cap/status/985003496343724032
『サクラ大戦』シリーズプロデューサー(1年前にスパクロにサクラが参戦した時点でこう名乗ってる)の
寺田貴治氏が新サクラ大戦の開発にも関わってると明言してるけど
寺田氏は今年3月に出た戦ヴァル4も作ってたから
「戦ヴァル4と新サクラ大戦を掛け持ちしてたの?それとも今から作るの?」と気になってはいる
0530それも名無しだ (スプッッ Sdc3-bSIm [1.75.247.207])
垢版 |
2018/05/17(木) 13:25:16.75ID:M8vRUMDZd
1940年が舞台なんでしょ
てことは幻に終わった東京オリンピックの年だからたぶんそれに絡めてくるだろうし、出るのは2020年じゃないかと予想
0532それも名無しだ (ワントンキン MMe3-X8Mh [153.148.80.75])
垢版 |
2018/05/17(木) 16:30:45.53ID:R5kAOE1cM
どれだけ大作かにもよるね
去年から作り始めてるようだけど2年では厳しい
やっぱり2020年の春を目指しての制作かな

サクラハズしたらもうセガに希望はないよ
1番人気タイトルなんだから
0542それも名無しだ (ワッチョイ e37f-LNCV [219.102.203.166])
垢版 |
2018/05/18(金) 14:52:22.64ID:yIg/q3sL0
>>540
担当声優が亡くなっている旧作では生存していたキャラ

花小路伯爵
(原作の時点で高齢だったので新サクラ大戦までに亡くなったという設定で問題なし。ただし、賢人機関で帝撃を立ち上げた重要人物なので、

伯爵の後を引き継いだ別の誰かが登場する可能性あり。)

神崎忠義
(同じく原作の時点で高齢だった。順当に考えて花組を引退したすみれが後を引き継いだはず。神崎重工は帝撃の霊子甲冑を開発を担っていた

ので、新サクラ大戦でも登場する可能性が高い。)

太田斧彦
(原作の時点で30代後半だった。琴音と菊之丞の3人揃っての薔薇組だったので、別の誰かが代わりを務める可能性は低い。歌謡ショウでは琴音と菊之丞の2人での活動が主だった。ただし、4の時点で一応は解散してるのでそもそも新サクラ大戦に薔薇組が出るのかは微妙。)
0543それも名無しだ (ワッチョイ e37f-LNCV [219.102.203.166])
垢版 |
2018/05/18(金) 15:07:35.42ID:yIg/q3sL0
行間が変になってしまった

斧彦について付け加えるなら
元々は帝国陸軍の軍人で4で薔薇組が解散したから(君あるがためではピンチヒッターとして一時的に再結成)
10年間のどこかで陸軍での任務中に殉職したという設定が自然だと思う
代役を立てて登場させるって方法も勿論あるが
0546それも名無しだ (アウアウウー Saf1-yf1I [106.161.173.97])
垢版 |
2018/05/18(金) 17:08:11.73ID:t+OMmbQ/a
主人公がどうなるかだなぁ
大神と新次郎は基本的に硬派寄りだったし、
軟派寄りでもいいかもしれない
ジョジョのジョセフみたいな

女湯か…………
→当然、ガッツリ覗く!!
体が勝手に外へ…………
0548それも名無しだ (アウアウウー Saf1-yf1I [106.161.173.97])
垢版 |
2018/05/18(金) 17:13:08.84ID:t+OMmbQ/a
帝都組は全員ゲスト出演してほしいかな
何人かは花組サポーター兼歌劇の指導者として帝劇に残ってそうだけど
パリ組は地理的にビミョーかな、出れるかは
新シリーズで続編とかあれば可能性あるかもだけど
0549それも名無しだ (ワッチョイ 3bdc-9WOx [119.229.63.195])
垢版 |
2018/05/18(金) 17:21:37.86ID:CkhQce5v0
先週か先々週のワン・ピースみたいに回想でも当人の声で放送してたから
切り取りでええやん 出番があるとは思えんがな

DB超でもベジータに草葉の陰から声掛けてたろ 鶴ひろみ
0550それも名無しだ (オッペケ Sr29-DMkZ [126.234.55.70])
垢版 |
2018/05/18(金) 17:25:06.11ID:qxRpKGNAr
>>548
大神の嫁にならなかったとして
さくら→それでも大神を支える(ただし仕事のパートナーとして)
すみれ→神崎重工の経営に大忙し
アイリス→フランスに帰国、巴里のサポートに
マリア→渡米後紐育のサポート、賢人機関のエージェントかも
紅蘭→花やしきに戻り研究に没頭
カンナ→桐島流奥義の師範
織姫→イタリアに帰国、現地に花組を結成
レニ→なんだかんだで帝劇に残りフントと仲良く暮らす

とかかな
0551それも名無しだ (ワッチョイ 1dd9-uPxW [110.66.26.188])
垢版 |
2018/05/18(金) 19:53:08.46ID:b5QaomYQ0
>>530
幻の東京オリンピックが実際にあった世界というのは
実にサクラ大戦らしい架空設定というか
史実だと日中戦争や第二次世界大戦が起こる流れでオリンピックは中止されるわけだけど
サクラ大戦の世界ではそれが起こらないからオリンピックが開催される事になるのかな?

初代から17年も経過していて世界中にいろいろな華撃団が出来ていて
オリンピックに合わせて来日しているとかあるかなぁ?
全然情報が出ていないのに太正29年(1940年)という事だけで妄想してしまう
0557それも名無しだ (ワッチョイ fdb3-5gDF [126.73.128.65])
垢版 |
2018/05/18(金) 22:06:24.57ID:Re7hBIVz0
ミイラ取りがミイラになったという話も理屈ではあり
つまり昔の帝撃が世間から危険視されて敵に回るみたいな
君あるがためのラストでもちらっとそんな台詞があったはず
対降魔部隊も色々事情あったとはいえメンバーの半分以上は敵になったしな
0560それも名無しだ (ワッチョイ fdb3-5gDF [126.73.128.65])
垢版 |
2018/05/18(金) 23:26:06.86ID:Re7hBIVz0
>>557
大神
「ジャンヌ・ダルク……彼女は本当に『異端者』だったのか?」
「花組のみんなと同じように、強い力を持っていたために……」
「神の言葉のもとに戦い、最期は『異端者』として処刑された。」
「ならば……花組も、いつかはジャンヌ・ダルクのように……」
「『異端者』と非難されることが無いと……言い切れるのか?」


君あるがためのラストの台詞がどんなだったか調べた
新次郎を選択しててもこれとほぼ同じことを言ったはず
ヒロインは「どんな時もあなたが助けてくれるから大丈夫」と返す

続編の為の伏線というより当時サクラが置かれていた状況を反映したメタ的な台詞
だと当時は思った
0562それも名無しだ (ワッチョイ 2b9e-ZJJK [121.80.213.98])
垢版 |
2018/05/19(土) 12:37:02.45ID:iwYr997E0
>>550
エリカ→何故か帝都に居座って布教活動中。

とかかなw
0563それも名無しだ (オイコラミネオ MM4b-OQ+M [61.205.101.117])
垢版 |
2018/05/19(土) 12:59:47.77ID:OIGIBXPgM
>>561
超細かいけど、漫画のは霊子じゃなく蒸気戦車だな
蒸気単体で動く人型蒸気&戦車は、WW1の先進国でバリバリ運用された設定だけど
華撃団のオカルトパワー全開な霊子◯◯は世界的に見るとレア設計なんだよな確か
0564それも名無しだ (ワッチョイ d5d2-NEzo [42.145.85.165])
垢版 |
2018/05/19(土) 19:01:30.87ID:4hANA38H0
巴里や紐育は奇跡的に近場で次々と隊員候補が見つかったけど
帝国歌劇団は世界中からスカウトしてくるくらいレアな存在だよね?
霊個甲冑の乗り手って
新サクラでも色んな国から隊員集めるのかな
0568それも名無しだ (アウアウウー Saf1-Ewew [106.161.165.222])
垢版 |
2018/05/19(土) 21:13:13.83ID:Alv65Lh1a
降魔戦争が第一次世界大戦と年代被ってるし、
新シリーズの年代が第二次世界大戦勃発ってこと考えると、新たな降魔戦争勃発とかありそう
降魔も未だに謎が多い存在だし、1作目には上級降魔ってのもいたし
華撃団の志が受け継がれていくように、山崎(叉丹)や京極の思想を受け継ぐ者もいるかもなぁ
0569それも名無しだ (スプッッ Sdc3-/5h/ [1.75.238.126])
垢版 |
2018/05/19(土) 21:20:40.92ID:mMIuLbYgd
結局降魔からは逃れられず世代世代でなんとかしなきゃいけない世界観だし人間同士で戦争できる世界観じゃないよね
常に戦争状態みたいなもの
0572それも名無しだ (ワッチョイ fdb3-/5h/ [126.77.170.35])
垢版 |
2018/05/19(土) 21:58:46.16ID:rVLcg//C0
そもそも史実をなぞるとしてもそれやったら魔はどうなるの?って話よな
0576それも名無しだ (ワッチョイ 6d19-bSIm [124.219.154.62])
垢版 |
2018/05/20(日) 05:14:26.08ID:VtZPGEeD0
大神さんはギャラクシーエンジェルのウォルコット中佐みたいにしてそのまま隊長として出そうw
回想シーンの中佐は大神さんに似てたし
0583それも名無しだ (ワッチョイ fdb3-5gDF [126.73.128.65])
垢版 |
2018/05/21(月) 04:02:48.23ID:FsjZUCnU0
サクラ大戦物語帝都編もKOUMAも桜姫錦絵巻も
セガがちゃんと開発中止のアナウンス出してるから
そこは流石に諦めた方が良い


ただし巴里前夜の第3巻をあかほりは何らかの形で書けよとは思う
よりによってメインヒロインの巻が無いってどういう事だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況