X



スパロボ図鑑 3502冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ be49-Mne9)
垢版 |
2018/05/09(水) 16:22:52.55ID:rrD4n7Jo0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイ外すなよ
・外すなよ(念押し
・絶対外すなよ!
・春が来て、ずっと春ならいいのに……

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3501冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1525445003/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0147それも名無しだ (スップ Sd03-UScP)
垢版 |
2018/05/10(木) 10:20:00.08ID:47SYbhqHd
>>144
ザイデルは宇宙軍のリーダー。地球側はブラッドマン

【新連邦軍】
そもそも和平派が主流であり、DOME欲しさで動きたがってたブラッドマンさえ
「和平派のせいで動けない…」と歯噛みしていた。そんなところであの兄弟が
トリプルメガソニック砲で和平派を抹殺したことで宇宙へ派兵する流れになる
0153それも名無しだ (ワッチョイ 1b31-aoXv)
垢版 |
2018/05/10(木) 11:14:24.17ID:WiEsgO1O0
【デュランダル】宇宙戦艦ティラミス
主人公、スバル・イチノセの専用機……だった
機動性が高く近接戦・射撃戦どちらもこなせる万能型
スバルがリージュのワガママで女性型のプリマヴェーラに乗せられ自暴自棄になり、勝手に通信遮断に敵前逃亡した上でおっぱいミサイルを揉みしだきプリマヴェーラを大破させてしまい独房にぶち込まれる(よく銃殺刑にならなかったな…)
その間にスバルにフルモデルチェンジデュランダル(Fデュランダル)を与えられるが、マニュアルを読む暇も無いまま出撃させられるしかも出撃時に持ち出したマニュアルは下巻
実はこのFデュランダルは量産機であり、スバルの専用機ではないため更に気落ちしてしまう
0158それも名無しだ (ワッチョイ 1be9-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 11:46:09.10ID:Bna9ONFk0
では、パーソナルトルーパーガールズという新人女性声優グループを結成して
新作OGを盛り上げてもらおう

【ガンダムガールズ】
MS少女の事でも、ガンダムヒロインの立体化シリーズでもなく、
ゲームのガンダム戦記の際に結成された女性声優ユニット。
有名なのは浅野真澄で、キラメロ学園と並ぶ過去話の一つであるが、
他にはアイマスで知られる仁後真耶子も参加していた。
0159それも名無しだ (アウアウウー Sa89-eFvh)
垢版 |
2018/05/10(木) 11:53:17.16ID:mBiFhlIja
>>136
ウイルスで地獄絵図作ろうぜ

【伝染病株式会社】
人類を伝染病で絶滅させるゲーム。くしゃみで感染する寄生虫とか居るけど伝染病で人類を絶滅させるゲーム。
全人類が感染するまで放置、感染したら危険な症状獲得して致死率を一気に上げるのが基本とされるが、せっかちな性格なら感染力上げながら赤痢や壊死といったそこそこの致死率と感染力を併せ持ったので適度に殺すのもアリである。

【ネクロアウイルス】
特殊ウイルスの一種で途中までは普通のウイルス同様なのだが、固有の症状「ゾンビ化」を獲得しゾンビ軍団が出現すると一変、ゾンビ対対ゾンビ軍の戦略シミュレーション化、
治療薬も気にしなくて良くなる分気分は悪の屍術師である。

【影の伝染病】
伝染病とは言ってるがこっちが操作するのは吸血鬼であり、最終的に吸血鬼&信奉者対テンプル騎士団&治療薬開発チームとなる。
どっちも的確に対処しなければならず、さらに拠点もテンプル騎士団の拠点の位置を考えながら作らないといけないため、無料で遊べる病原菌の中ではブッチギリの難易度である。
0161それも名無しだ (ササクッテロロ Sp21-obfm)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:12:11.61ID:Pg92RnHRp
>>153
【宇宙戦艦ティラミス】
オペレーターが敵幹部で生き別れの兄だった
(コクピットに引きこもって通信越しに会話していたので気づかなかった)
やはりロボットアニメのCV櫻井孝宏は信用できないな!

困った事に設定は割とガチなのでスパロボ参戦は不可能でない。こっち来んな(誉め言葉
0162それも名無しだ (アウアウカー Sa11-pjXo)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:20:29.73ID:8B/dB3s4a
【トランスポーター2】映画
人の息を媒体に空気感染する致死率100%で24時間で死滅する
あまりに便利すぎなウィルスでテロをやる敵の話
0164それも名無しだ (ドコグロ MM91-8Kds)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:32:41.16ID:Qbq7w3CwM
>>156
ロボットの女の子化みたいのが二番煎じなら女の子のロボット化はどうだろう?
【女の子型ロボット】
元祖は多分ウランただウランは見た目が人間っぽすぎるのでメカメカしい女の子型ロボットというと元祖かどうかはわからんがアフロダイが有名
他には同じマジンガー系のビューナスやミネルバ、マジンガー系以外だとゲッターQ、勇者ロボで光竜、闇竜
バーチャロンのフェイなど結構いたりする。
万人受け、子供うけはあまりしないので玩具などもあまり売れないが少ないながらこういうのが好きな人もいたりはする。
0167それも名無しだ (ササクッテロ Sp21-obfm)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:38:53.55ID:mgg7E3pNp
敵からバイオテロ的な攻撃を受けて自軍の身動きが取れない!みたいな展開ってスパロボで見慣れた光景と思ってたけど、意外と多くない気がしてきた(自軍のヒロインのメシテロは除く)

【出撃制限】
昔のスパロボだと、強制出撃予定のユニットを全然育ててなくて地獄を見る or 最悪積むなんて展開もあった。
0168それも名無しだ (アウーイモ MM89-Jt2R)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:38:54.29ID:FFipr8vZM
そもそもバーン様自体結構アレなとこあるし
最後までついてったザボエラがああなのも必然な気もするな

【バーン様】ダイの大冒険
強キャラを部下にするために大嘘ついて利用したり
部下の体内に爆弾仕込んでおいたり
戦いの最中に敵にわざと隙を見せて弄んでいたぶったり
「ヒロイン奪われて絶望する勇者の姿が見たいから余のものになれ」的なこと言い出したり
結構アレなところはアレ
0169それも名無しだ (スププ Sd43-QLiL)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:41:10.82ID:8GMpgW+Ad
>>164
原作版のビューナスAがさやかさんモデルなのである意味・・・
あとマジンガーエンジェル版キューティーハニーとか
ウェディングピーチのBOX特典OVAで自分たちを模したロボに乗ったり
スマイルプリキュアでキュアハッピーがキュアハッピーロボになったりとか
0171それも名無しだ (ワッチョイ cb7e-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:48:36.30ID:doZAdLWT0
【女性型トランスフォーマー】トランスフォーマーシリーズ
男性型に比べて少数なものの存在する。
ロボットなので繁殖に異性が必要とも思えないが、異性に恋愛感情を持つ事も普通にあるようだ。

【コンボイ】初代トランスフォーマー
コンボイに改造される前のオライオンパックスと名乗っていた時代から恋人の女性型トランスフォーマーエイリアル(後のエリータ・ワン)がいるリア充。
サイバトロン星から宇宙へ旅立つ時もロマンスがあった事がコンボイの回想で語られているが、
その時の状況が第1話の該当シーンと微妙に違うため、コンボイの妄想扱いされる事もある。
0175それも名無しだ (ガラプー KK19-Awj5)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:31:43.01ID:xeRK1HM/K
【ウルトロン】マーベルユニバース

全身をアダマンチウムで被う最強最悪の殺人ロボット
AIの基本人格が製作者のドクター・ピム自身をコピーした物のためか
非常にめんどくさい性格で色々と拗らせてその辺りが最強最悪な人格に直結している
ピムへの復讐を窺い密かに監視している内に妻のワスプを羨ましく思い
「俺も優しく綺麗な嫁さんとラブラブしたい!(意訳)」とワスプを拉致って人格をコピーし
花嫁のジョキャスタを造り出したがワスプの正義の心と優しさもそっくりコピーしたため
「お前みたいな勘違いDTにこの世界を滅ぼさせるものか!!(意訳)」と怒り心頭のジョキャスタにボコられたりしている
その後まだまだ婚活に未練を残していたウルトロンは人格のコピー先を当時ホークアイの妻だったモッキンバードに切り替え
「旦那を支える強いけどラブラブな姐さん女房って最高だよね!(意訳)」とアラクネを造り出した
その顛末はここには書かないが、その話の直後にウルトロンが再登場した際には
アラクネの尻に敷かれてる様にしか見えなかった事は記しておく
0176それも名無しだ (アウアウウー Sa89-S6s1)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:46:27.71ID:hXhwnrRDa
ウルトロンさんの破壊されて復活しての繰り返しは某元イレギュラーハンター隊長を彷彿とさせる
そういう意味でもマヴカプでのコラボは必然だったんだなって
0177それも名無しだ (ササクッテロ Sp21-obfm)
垢版 |
2018/05/10(木) 14:31:05.41ID:mgg7E3pNp
>>176
【ウルトロンシグマ】
マーベルが誇る最悪の殺人ロボットウルトロンと、カプコンが誇る最悪のレプリロイドシグマが生命体根絶というお互いの志に共感し合体した最悪のヴィラン。
ただ今公開中のアベンジャーズ3にも出てくるリアリティとスペース2つのインフィニティストーンの力を使いこなしており、ヒーローチームを度々苦しめることとなる。
というか、ウルトロンシグマが自在に操るシグマウィルスが、歴代Xシリーズと比較しても相当ヤバい代物と化していたり。
0180それも名無しだ (ブーイモ MM43-5Qyt)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:18:55.70ID:jVAAE1BoM
ユーゼスゴッツォ妹とユーゼスニャンまだですか

【フラッシュ】DC
光速で走れると書くとそれだけでチートだが、あくまで「走る」なのでどう言う理屈か知らないけど地面が必要
ロープの足引っ掛ける罠で死んだことがある
0181それも名無しだ (スフッ Sd43-QLiL)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:20:30.85ID:XXQGwFRCd
>>178
Σガンダム(設定のみ)と仮面ライダーアマゾンシグマならいるんだけどね

【Σ団】電人ザボーガー
深夜の事件、怪奇の事件、殺しの事件はΣの仕業である
例え壊滅して敵が恐竜軍団に移ろうとΣの仕業である
0184それも名無しだ (スッップ Sd43-iOKd)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:23:39.87ID:kaWyreX6d
>>143
ダクネスさんオッスオッス
【ダクネス】このすば
筋金入りのドM変態クルセイダー
理想のくっころシチュエーションを求めて冒険家を志した大変難儀な貴族様である

ステータスを防御に全振りしてるため作中トップクラスの堅牢さを誇るのだが、タンクとして役に立つかというと…
0185それも名無しだ (ワッチョイ 8deb-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:26:42.04ID://aLgb7/0
【スクリューアタック】メトロイド
サムス・アランの最強の武装の一つ
回転ジャンプで敵を粉砕する

スクリューアタックのマークはメトロイドのマークにもなっており
かなり重要な武装だが、「敵を貫くプラズマビーム」「全てを蒸発させるパワーボム」など
ストーリー上の扱いも大きい他の最強武器と比べると、原理が説明されたことがなく
なぜ回転ジャンプで敵が粉砕されるのか、どういう武器なのかいまいち不明である
0186それも名無しだ (ベーイモ MM2b-c5R3)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:28:16.05ID:oLEsCiywM
このすばのメインヒロインはアイリス、妾にエリス(クリス)、ウィズ、ゆんゆんだよな
巨乳二人に貧しいの二人でバランスもいい
0187それも名無しだ (ワッチョイ 25aa-qBsA)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:51:00.36ID:hFuXHGus0
>>177
けどマインドストーンは使えなかった

【マインドストーン】マブカプI
ヴァンパイアシリーズのジェバが持っていたがダンテがシバキ倒して奪った
そこで少しだけ力を使ってみて、何かが見えたのかあっさりとウルトロンΣに渡してしまう
裏切ったのかと思いきや、ストーンをはめた途端ウルトロンΣは苦しみだしてエネルギーが暴走、自爆してしまう
実はマインドストーンを使った時に、未来が見えたダンテは普通に戦っても勝てないと解り、
そこで高潔な魂が無いと扱えないマインドストーンをあえて渡す事で自爆させたのだった
これにブ千切れたウルトロンΣは、巨大なシグマの頭とその脳天にウルトロンの上半身が生えたウルトロンΩになる

【ウルトロンΩ】
巨大なシグマの頭部を下半身に、ウルトロンの上半身が生えたデビルガンダムスタイルが特徴
ロックマンX5の巨大シグマの腕を武器にしている
0191それも名無しだ (ササクッテロ Sp21-obfm)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:26:43.66ID:YMHwP9aTp
>>188
素材は良かったけど料理の仕方をミスった典型的なゲームだと思う。確かに所々で面白い部分はあるんだけど、テンプレ展開ばっかりで実際にプレイするとなんか退屈っていう。

【豪華声優陣!・豪華キャスト・スタッフ陣!・豪華ゲスト陣!】
これが売り文句にある時点で地雷率が跳ね上がる魔法の言葉。
豪華メンツを揃えるのに予算を使ってしまって、制作の為の予算が残ってない(と思わせる)お粗末な作品も少なくない。

超クソゲーなのにBGMは良い、って作品少なくないのはなんでだろうね?
0192それも名無しだ (ワッチョイ 55b3-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:37:24.72ID:7D9q7bH40
>>178
同じ円谷にならいたんだが
【グリッドマンシグマ】
グリッドマンの番組終了後てれびくんのグラビアで展開された続編に登場するもう1人のグリッドマン
グラビア連載が終了するとたちまち人々の記憶から忘れ去られたが、
アニメ見本市のショートアニメのラストでまさかの登場。
およそ22年の月日を経て復活を果たした
0193それも名無しだ (ワッチョイ a37d-lCcV)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:40:14.98ID:YVJBstDH0
>>185
でもメトロイドには通用しないんだっけ?

【冷凍ビーム】メトロイド
最終盤に出てくるメトロイドにはこれで凍らせてミサイルで破壊!が
デフォになる。その他にも凍らせて上に行ったりと
汎用性の高さは半端ない武器。
波動ビーム?リドリー倒したらお役御免ですが?
0194それも名無しだ (ベーイモ MM2b-c5R3)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:52:21.60ID:oLEsCiywM
>>191
超クソゲーで、かつBGM含めて救いようもないとかになると、まず「何故このゲームはこの世に生まれたのだろうか」という哲学レベルの話にまでなるからな

【コブラジョジョ】
原作を読まずに噂話を聞いた程度で作ったようなゲームではあるが、EOHまでは第三部メンバーが全員生存して終われるという唯一無二の輝きがあった。
また例によってBGMの出来は非常に良く、特にDIOの館以降の戦闘BGMは二曲とも人気がある

【ジョジョの奇妙な冒険(格ゲー)】
こちらはカプコンが出した方の格ゲー
バランスはお世辞にも良いとは言い難いが、使えるキャラクターの幅が広く、またバージョンアップを重ねるごとにキャラが増えていき、その全てのキャラに専用BGMがある。
特にカーンのテーマなど、明らかに原作でも存在感の薄かった床屋の親父とは思えないぐらい格好良く、人気キャラのBGMにも負けず劣らずだと思う。
後はまぁ、原作再現をしやすかったり、PS版でのミニゲームを多数追加したことでジョースター一行の旅を追体験できるモードなども良かった。

【デスクリムゾン】
クソゲー界の征夷大将軍と呼ばれるが、その中でも一筋の輝きを残したことで伝説となり得た一本。
新品未開封で7000買い取りとか正気ではない
0195それも名無しだ (ワッチョイ cbeb-HfrX)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:54:35.67ID:wEqeEl+70
>>168 バーン様といえばあの天地魔闘の構えってケンシロウの天破の構えとポーズはほぼ同じじゃない?
ケンのは文字通り天を破るからひょっとしたら上かもねw

【天破活殺】北斗の拳
聖帝様を敗北せしめたケンシロウの必殺の奥義。天破の構えからオーラを繰り出し
素手ではなく オーラで秘孔を突き破る必殺技。見た目もカッコいいことからパチンコやゲームでも
決め技として扱われることが多い。
0196それも名無しだ (ドコグロ MM93-8Kds)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:55:16.41ID:5ZSZ/X2hM
【メトロイド】
タイトル名だが主人公の名前でもボスの名前でもない、ゲーム的に終盤にぽこぽでてくる特殊な雑魚でしかないという珍しいもの
ストーリー的には重要なのだが初代では敵に奪われたもの程度でしかないのでやっぱりタイトルにするほどのものではないような気も
昔は主人公の名前や着ているスーツの名前とかだと思ってる人がわりといた。
0198それも名無しだ (ワッチョイ 7d7f-A5aB)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:10:37.31ID:Qa41TQMO0
自他共に認める最強の実力があるのに自分で動かず部下に任せきりなラスボスって

【ケイブリス】ランス10
間違いなく最強の魔人で自身が前線に出ればまず間違いなく戦争は魔軍の勝利となる
…のだがあまりにも慎重かつ臆病な性格だったので(それ故に六千年生き延びて最強になったのだが)ずっと隠れて引き籠ったままである
曰く「万が一、いや億が一でも負けるかもしれねえ可能性があるなら行かねぇ」だが、実際に自身が攻め込んだり逃げずに迎え撃つ展開だとそのままランスに負けて死ぬので一概にチキンすぎぃとも言えない
更にBADルートで念願の魔王となって完全無敵になっても撃破した場合は超あっさり死ぬので油断大敵を体現したラスボスである
0199それも名無しだ (アウアウカー Sa11-nOzE)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:14:48.88ID:qz9HAVjXa
>>196
【サムス】メトロイドシリーズ
主人公。メトロイドが名前ではない

【リンク】ゼルダの伝説シリーズ
主人公。ゼルダが名前ではない

【ピット】パルテナの鏡シリーズ
主人公。パルテナが名前ではない

【カービィ】星のカービィシリーズ
主人公。星野さんではない
0201それも名無しだ (アウーイモ MM89-Jt2R)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:27:42.68ID:FFipr8vZM
>>200
StrikeとfrEEDomでSEEDダゾ


【ランス1】
パッケージの娘が本編に登場するのは2である

【ランス2】
パッケージの娘が本編に登場するのは6である

【ランス10】
公式HPで紹介されている娘がゲームで登場しない
0203それも名無しだ (ワッチョイ 7d7f-A5aB)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:34:09.02ID:Qa41TQMO0
【ロックマン】
Drワイリーの謎→そもそも謎すらありません
Drワイリーの最期→死んでません
新たなる野望→脅されてただけで野心はありませんでした
ブルースの罠→偽物でした
史上最大の闘い→同規模かそれ以上の戦いが今後も続きます

6辺りまではサブタイトル詐欺に定評があった
0204それも名無しだ (オッペケ Sr21-ncHu)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:40:43.49ID:nI6IZ/FGr
ガンダムレコンギスタ、ガンダムオルフェンズ、ガンダムスターダストメモリー……

その前に「ガンダムなんとか派」と「なんとかガンダム派」の争いになって地球を食い潰すぞ!
0205それも名無しだ (ワッチョイ 2304-bFqk)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:41:27.26ID:vpzRgnP90
【バンダイ(バンプレスト含む】
クソゲーを量産するとか版権を手放せとか散々に言われるが
実際の所遊べないレベルのクソやプレイが苦痛というクソは
あまり無く、「どこか物足りない」「完全版を狙ってんのか?」
という不完全燃焼な「佳作」ゲームを出す事も多く、また
原作が終わって音沙汰が無いけどなぜかゲーム出演させて
知名度を維持させる、ということも度々やっていたり
良くも悪くもキャラゲーメーカーの出すゲームソフトである
一時期ナムコとくっ付いて成果主義が伝染したせいか
DLC商法を連発して叩かれていた
【キャラゲー】
おい、発売元のメーカーよくみてみろ、それタカラじゃねえか?
0206それも名無しだ (ベーイモ MM2b-c5R3)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:49:15.60ID:oLEsCiywM
>>205
タカラトミー?そんなゲームメーカーはないよ。
君の持つゲームのメーカーはダカラゴミーだ


【クソゲー】
笑えるクソゲー
笑えないクソゲー
シュレディンガーのクソゲー
ゲー無
ゲー霧
 ー 
など、様々なジャンルが我々を待受けている
0207それも名無しだ (ワッチョイ 2381-QLiL)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:02:48.87ID:wAI8QU3U0
【帰ってきたウルトラマン】
主役のウルトラマンは初代ウルトラマンとは全くの別人である
・・・一体どこから帰ってきたんだ?

【トランスフォーマー コンボイの謎】
どの辺がコンボイの謎なのかが謎
一応隠し部屋に行けばメガトロンの肖像画があり
それがコンボイを殺した犯人が誰なのかという謎が判るかららしいがそれってコンボイの謎って言わないような・・・
0208それも名無しだ (ワッチョイ 239f-/y40)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:13:30.97ID:n4r+hbfr0
【SDガンダム外伝ナイトガンダム物語】
80年代末期にカードダスから始まり、プラモ・漫画・OVAとマルチに展開していたSDガンダム外伝だが
FC版はバンダイから発売し(開発はトーセ)三作までシリーズが作られている
ジャンルはもちろんRPGでエンカウント率が容赦なかったり、ややゲームバランスが悪い面もあるが
当時のバンダイゲーとしては良作の部類であり、クリアするだけならそれほど苦労はない

【SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 大いなる遺産】
こちらはSFC版でジャンルはやはりRPG
発売元はエンジェルというメーカーだが、開発はFC版と同じトーセが担当している
プラットフォームがSFCになったことでグラフィックなど演出面はFC版よりはるかに向上しているが
ゲームバランスがかなり悪く、サイコゴーレムの異様な強さやアムロの一人旅のハードさはよく話題になる
0210それも名無しだ (ワッチョイ f524-bFqk)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:27:01.67ID:3LK1OzZc0
地球人視点だと内面がわからないのだから去っていったウルトラマンそっくりな外見の巨人が
侵略宇宙人や怪獣から守る為に戦ってくれるのだから「帰ってきた」と勘違いしても何もおかしくはない(マジレス)

【ガンダムブレイカーシリーズ】PS3、vita、PS4
ガンダムシリーズに登場するMSのパーツを自由に組み合わせて自分だけのMSを作って楽しむアクションゲーム
第二弾PVにてジェットストリームアタックをかけるドム達の3体目だけスマートなジム脚でのたのたと迫ってくるというインパクトあるビジュアルで一気にファンの心を掴んだ
シリーズを重ねる毎に改良されていくと同時に、原作キャラの掛け合いによる腹筋崩壊不可避の悪乗りPVも有名となり人気シリーズとしての立ち位置を確立した
絵心も製作技術も持たない人間でも精巧な造形と塗装が手軽にでき、しかもそれを動かせるので好きな人は年単位で楽しめる

よく勘違いされるが本シリーズは「ガンダムのゲーム」ではなく「ガンプラのゲーム」である
そのためムービーシーンで破壊される際はシリアスな場面でも関節が外れたりプラスチックが割れるような描写と別の意味でリアリティのあるものとなっている
0212それも名無しだ (ササクッテロ Sp21-aoXv)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:33:38.99ID:njPt9MHEp
今北米版イース3の話をしたか?

https://i.imgur.com/KZDInzZ.jpg

【時空を超えて集まったアドル】ファルコム学園
冒険を始めたばかりのキラキラした少年アドルさんの視線に冒険慣れしてしまい、色々経験してしまったアドルさんが精神的にやられてしまうというネタ
しかし、その中にOVA版の修羅と化したアドルが混ざっており惨劇が起きてしまった……
ちなみに北米版アドルさんの声優が草尾さんで、OVA版アドルさんの声優が梶くんだった事に納得いかない人が結構いた模様
OVA版アドルは草尾さんだったもんね……
0214それも名無しだ (ワッチョイ c58a-2+bh)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:36:05.08ID:gRTzmr3f0
>>207
コンボイの謎は実は説明書に答えが
載ってるという・・・
【コンボイが死んだキャンペーン】
日本ではTFムービーが上映されなかったため、2010放送までに辻褄を合わせるためにタカラが打ち出したキャンペーンである
0215それも名無しだ (ワッチョイ 3d8a-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:38:38.52ID:Rrukw8Jz0
>>203
ロックマンDASH2のサブタイトルは騙された。

【ロックマンDASH2〜エピソード2「大いなる遺産」】
DASH2本編でエピソード1はDASH1…ではなく
外伝トロンにコブンに付属するDASH2体験版がエピソード1である。

正直なんでこんなややこしいことにしたのかはわからん

とりあえずDASH3マダー〈光の無い目〉
0216それも名無しだ (スププ Sd43-Uxog)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:38:39.82ID:J0auTmvyd
>>205
たまに凄く面白いのも出すよね。
ONI5とかは今でも名作だと思っている。


それ以上にどっかで見たようなゲームも出すけど。
GBの『ナイトガンダム物語』とかSFCの『リューナイト』とか。
0218それも名無しだ (ワッチョイ f57a-bFqk)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:49:33.19ID:v+LS1sde0
>>203
ワイリーの最期にしろブルースの罠にしろ!?が付いていて別に断言してないがな
【エイリアン】
ワイリーの謎の謎の部分
実はワイリーの正体はエイリアンだった…?
と思われたが単にホログラム投影装置を使ったトリックであった
0221それも名無しだ (ワッチョイ 3d8a-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:53:45.83ID:Rrukw8Jz0
そもそも史上最大の戦いは実はそこまでタイトル詐欺ではないし
そもそもそのあとのことを言ってタイトル詐欺とか言い出したらゲームなんて基本タイトル詐欺だし。
0222それも名無しだ (ドコグロ MM93-8Kds)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:59:09.50ID:5ZSZ/X2hM
【悪霊の神々】
ドラクエ2のサブタイトル、ラスボスシドーのことを言っているのだろうがシドーさんはもっぱら破壊神と呼ばれ悪霊の神でないし
神々言っているがでてくる神はシドーさん一人である。破壊の神とかでよかったんじゃ?
ちなみにドラクエシリーズの他のサブタイトルはそして伝説へ、導かれし者達などちゃんと内容と合っているものがほとんどである。
0223それも名無しだ (ワッチョイ 239f-/y40)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:03:13.38ID:n4r+hbfr0
【ファイアーエムブレム 紋章の謎】
SFCで発売されたシリーズ三作目
副題の「紋章の謎」については第二部の英雄戦争編にて、アカネイア王家の至宝「炎の紋章」が暗黒竜を封じる「封印の盾」であったという真実と共に
アカネイアを建国したアドラ一世が犯した罪も明らかになるというものだったが
DSのリメイクでは盗賊だったアドラ一世が封印の盾を盗んで国の宝としたという記述が削除されたため
紋章の謎の解明が少々、中途半端な感じになってしまった
0225それも名無しだ (ワッチョイ cb7e-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:04:03.25ID:doZAdLWT0
【MEGAMAN】
ロックマンの海外版だが1のパッケージイラストは芸術品クラスの糞、2は1よりまともだがコレジャナイ
そしてどっちもなぜか拳銃を構えている

【MEGAMAN9】
ファミコン風に戻ったロックマン9なので、海外版のこれのイメージラストもMEGAMAN2に寄せた拳銃持ちコレジャナイロックマンになった
https://en.wikipedia.org/wiki/Mega_Man_9

【MEGAMAN10】
イメージイラストは銃を持ったロックマン他にも画像があり合体して1枚の絵になる
https://en.wikipedia.org/wiki/Mega_Man_10
0226それも名無しだ (ワッチョイ 2373-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:04:03.27ID:PAar4DXU0
>>222
アトラス、ベリアルは神だし
バズズも悪霊の魔神であるパズズから来てると思われるので
悪霊の神々ってタイトルも別に間違いではない
0228それも名無しだ (ドコグロ MM93-8Kds)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:08:48.36ID:5ZSZ/X2hM
アトラスとかべリアルって神だったのか見た目から神って感じがしなかった
【紋章を次ぐ者なシドー】
ゾーマ城地下で主人公と遭遇、幻覚を破られあっさり追い払われ、竜王に「シドー?誰それしらん」と言われてしまう
仮にも原作のラスボスの一人なのに扱い酷くないですが?
0229それも名無しだ (ワッチョイ 7d7f-UScP)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:08:56.00ID:A7r39wNi0
>>221
それまではあくまでワイリー個人(と脅されたコサック)が敵だったけど
6は世界のロボット博士が作った最強ロボ達が敵になってるわけだしね

【ミスターX】ロックマン6
X財団総帥の老人で彼の技術提供でライトやコサック以外でも強力なロボットを
作れるようになり、そうして作られた世界のロボットを戦わせる大会を開催。
だがその場でロボット達を掌握、自分がワイリーの後ろにいた黒幕であり
自分の手で世界征服すると宣言、ロックマンと激突することになる

なお正体はワイリー
0231それも名無しだ (ワッチョイ 2d9b-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:15:16.29ID:b88U7x3L0
【シグマ】
Xシリーズのおなじみラスボス・・・だった男
ロックマンシリーズのラスボスとして出続けているワイリーと比べて現在最新作のX8でラスボスの座を陥落されただの便利なウィルス扱いにされた
そもそも元々正義のレプリロイドのこいつが暴走した原因はゼロなのにそっちは主人公作までもらって優遇されている時点で中々かわいそうである
0232それも名無しだ (ベーイモ MM13-c5R3)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:17:10.05ID:Z0IKCYWEM
【そして伝説へ…】
DQ3のサブタイトルであり、ここからDQ1に繋がるという意味がある。
またEDテーマの曲名でもあり、儚くも壮大な曲で人気も高い。

っつーか勇者の挑戦やそして伝説へ…とか、DQ3は人気の高い曲がシリーズでも多め。

【時の子守唄】
DQ6のED
マイナーかも知れないが、私的にはシリーズで一番好きな曲です
0234それも名無しだ (ワッチョイ e374-4Ye1)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:24:49.95ID:IXdlIbOF0
>>225
【メガマン】ストリートファイター×鉄拳
コラボ作品にコラボ参戦したロックマン…ではなく、海外版パッケージのおっさん
公式サイトにすら、なぜこんなデザインになってしまったかは不明と書かれている
0236それも名無しだ (ワッチョイ c58a-2+bh)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:28:29.71ID:gRTzmr3f0
途中で送信してしまった
DQ1というと7月に出るジャンプとファミコンミニのコラボ商品にちゃっかり入ってるのね
【ジャンプコラボファミコンミニ】
本体の白色の部分がが金色になってるほかソフトもジャンプ掲載作品のソフトになっている
ttp://pic.twitter.com/vBSTrkHcP0

半分ぐらいクソゲーなのは気のせいか?
0238それも名無しだ (ワッチョイ f598-yBh5)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:36:29.08ID:vXaSGJz00
>>235
ジャンプ編集部というかマシリトが鳥山明をドラクエのデザインに推薦したからじゃない
この縁からずっとジャンプとドラクエの関係は深いし
0240それも名無しだ (ワッチョイ 239f-/y40)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:38:35.33ID:n4r+hbfr0
>>235
昔ジャンプに載ってたゲーム紹介・攻略記事のファミコン神拳つながりかな?

【ゆうてい、みやおう、きむこう】
ジャンプのファミコン神拳の記事を執筆していたライター達で
FC版DQ1にもゲスト出演している
また、ゆうていは堀井雄二のペンネームであり、当時は正体が伏せられていた
0242それも名無しだ (ワッチョイ 7d7f-A5aB)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:39:01.00ID:Qa41TQMO0
キャプテン翼くらいしかまともにやりたいのがねぇ
つばさくん がんばっビー!!

【ブリッツボール】FF10
ほぼほぼテクモ版キャプテン翼なミニゲーム。元が元なだけに面白く中毒になったプレイヤーは多い
8割くらい同じ感覚でプレイできるがチームメイトはキーパー入れて6人、パスは選手にだけ、キーパーに必殺セーブ以外にコマンドなし等
良くも悪くも運要素だったゴールポストが無いのが最大の違いかもしれない
「キッパ、とれない!!ゴーーーーーーーーール!!」
0243それも名無しだ (ワッチョイ 9b1b-bFqk)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:51:18.90ID:XztWOPde0
【納期1週間延期】ドラクエ1
千田Pの大英断
マスターアップ直前、戦闘バランス改善などプログラム再構築のため行われた決死のデスマーチ
デバッグはできる奴は全員やれでチュンソフトからエニックスから堀井から動ける奴総動員である
0244それも名無しだ (ワッチョイ 1be9-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:02:54.44ID:Bna9ONFk0
【悪霊の神々コイン】出典:ドラクエ10
通称ボスコインと呼ばれる物の一つで、魔法の迷宮と言うインスタンスダンジョンの
入り口でこれを使用するとバズズ、アトラス、ベリアルの三匹を相手に戦う事が出来る。
こちらから攻撃を仕掛けなければ、一定時間二体は動かないのだが、火力が足りないと
三匹同時に相手にする事になるので基本戦術としてはバズズ、アトラスをラリホー等で
眠らせて、各個撃破を目指しくクリアしていく事が多い

このためDQ10のプレイヤーは悪霊の神々が何を指しているのか
自然と覚えていくのである。
0246それも名無しだ (ワッチョイ 0511-Ca5/)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:13:38.58ID:lAk8pTop0
【ファイナルファンタジー】
緻密な戦闘バランスのDQシリーズに比べてぶっ壊れている作品が多い(というイメージ)
ギリギリの戦いも良いが圧倒的勝利もまた快感なのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況