X



とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ bf9f-zBul [27.95.221.162])
垢版 |
2018/06/10(日) 18:22:16.61ID:1gn1jTI70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※↑を3行重ねること


◆とある魔術の電脳戦機 公式サイト
http://vo-index.sega.jp/
◆公式Twitter
http://twitter.com/vow_2017
http://twitter.com/vow_2010 (亙)
◆攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/toaru-vo/
◆鎌池和馬公式サイト
http://dengekibunko.jp/author/kamachikazuma/
>>950を踏んだ人がスレ立て宣言をした後、可能な範囲で早めに、責任を持って次スレを立ててください。
ダメな場合は再アンカーで指定すること。
踏み逃げのないようお願いします。

※前スレ
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part40
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1527354874/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0605それも名無しだ (スッップ Sdbf-OWSI [49.98.135.11])
垢版 |
2018/06/18(月) 20:54:36.70ID:m9WWrRd8d
オラタンで上級者の対戦では一瞬のジャンキャンすら隙扱いになってしまうように
禁書の空中トラジも落下が遅くなる上に操作不能時間が生じる「硬直」なんだよね
キャラによるけどトラジじゃなくて急降下で降りるべき状況はそれなりにあると思ってる
0607それも名無しだ (ワッチョイ 9fd5-9ull [125.197.102.177])
垢版 |
2018/06/18(月) 21:06:39.91ID:6Sl4Qr790
テムやフェイはトラジ着地の方が多くなるね、ルルーンは一試合に一回も使わない事もある。
着地硬直が長いキャラは近距離以外ではトラジ着地しがち、トラジ攻撃が強い奴も。
0610それも名無しだ (オッペケ Sr4f-2ITt [126.229.94.139])
垢版 |
2018/06/18(月) 23:17:49.05ID:dXIPkhU8r
トラジ着地は硬直だから近距離ではお勧めできない。
スマートライデンにハメられると思う。
0632それも名無しだ (スッップ Sdbf-cE9X [49.98.161.180])
垢版 |
2018/06/19(火) 12:30:48.95ID:TBn9oSmld
>>626
完全な硬直中ならまだしも、ダウン中は旋回受付てるから意味不明
ジャンプ中の旋回も出来なくなってたり、捕捉動作は過去最悪だぞ
(オラタン以降は空中旋回出来る、OMGは空中では常時相手方向を向く)
0638それも名無しだ (スッップ Sdbf-cE9X [49.98.161.180])
垢版 |
2018/06/19(火) 19:29:00.83ID:TBn9oSmld
>>635
まぁ勝手な予想になっちまうが
今回はロック切替で索敵出来るから、硬直中にジャンキャン代わりに連打されたくなかったんだろうけどさ

ダウン中に関してはオートロックのON/OFF管理が壊滅的なレベルで下手なんだと思う
だから常時捕捉無しのベテランはダウンしてもONにならず、有のスマートはバスター撃ってる最中もOFFにならないんじゃないかと
0640それも名無しだ (ラクッペ MM4f-oDVN [110.165.148.246])
垢版 |
2018/06/20(水) 02:18:17.39ID:mz7gnLj0M
禁書要素無ければ買うんだが。
0644それも名無しだ (バットンキン MMbf-s3se [153.233.91.131])
垢版 |
2018/06/20(水) 04:34:16.00ID:7j+I8/5XM
ブーストウエポンという禁書要素がゲームバランス上の一番の問題点だと思うが…
0645それも名無しだ (ワッチョイ 9f9f-m0US [27.94.243.49])
垢版 |
2018/06/20(水) 04:42:06.78ID:C5m0crbZ0
VW調整しきれてないからうんちっちなだけでVW自体は悪いもんじゃないと思うよ
カットインだってでっかく長々と表示されなければ問題ないんだし

つまり作ったやつが悪い
0646それも名無しだ (ワッチョイ 9fd5-9ull [125.197.102.177])
垢版 |
2018/06/20(水) 04:52:31.58ID:GGPYCgvL0
純粋にVWがぶっ壊れ性能してるのはテムジン、コマンダー、ライデン、スペシネフの4体か。
ブルストのTCWからのVWも含めると5体だな。これらは距離詰められると回避困難すぎる。
バトラーのVWは持ってるだけで相手の前ビなどを抑制できて、ちょうどいい強さだと思う。
0650それも名無しだ (スッップ Sdbf-cE9X [49.98.158.28])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:05:27.67ID:7DTgTus0d
超電磁砲もそれ自体つーよりスマバスターの仕様がデカイ気がする
明らかにベテランと命中精度が違う
そげぶは何故か体験版から上方入ってるしスマートの謎追尾あるしで完全にクソ

…要は開発がクソ
0651それも名無しだ (ワッチョイ cb9f-Bw3Y [124.211.140.22])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:18:33.33ID:7GckCKYH0
ぶっ壊れVW持ってる機体ってそもそも機体性能からして高いの多いし、
神経張った繊細な試合運びでそいつら相手にリードしても、VWぶっぱで雑に逆転されるとストレスしか溜まらない
おまえそれ機体性能とVW性能で勝っておもろいんかなんて卑屈な考えが浮かんでしまう
0659それも名無しだ (ワッチョイ cb98-m0US [124.102.184.61])
垢版 |
2018/06/20(水) 11:43:12.68ID:QUIE/k3w0
サイファーのレーザーがきつい
ターボ攻撃だからか回避ダッシュ→TRWでマエビの隙をほぼ確実に取られる
0667それも名無しだ (ワッチョイ abb3-3TZr [126.94.93.205])
垢版 |
2018/06/20(水) 15:43:11.22ID:RFZe8+ti0
機体によるんじゃ?
ブラックホールの出だしはスぺのすぐ近くだから自動回頭する攻撃で、
吸い込まれながらマエビ当てるとか、
リーチ長めの回転切り持っていてスぺの近くでBHだされたら近接ねらってみるとか
ナパボムで壁をつくっておくとか、ビットとばしておくとか。
あとは特攻系で抜けだしたりすることもできたりできなかったりするし。
0668それも名無しだ (ワッチョイ 0fe8-/RsH [153.232.26.138])
垢版 |
2018/06/20(水) 15:50:36.20ID:rBKGNZ7t0
VW自体は悪くないっていうけどもいい要素が一つでもあるかね
VWゲージの溜まる仕様からカットインもST全回復も能力向上&ポイント2倍も対戦ゲーにおいてはクソ要素じゃね
一人用モードやカジュアル対戦モードにならあっていいと思うよ
0669それも名無しだ (バットンキン MMbf-GjIJ [153.233.148.189])
垢版 |
2018/06/20(水) 16:11:10.84ID:K4vU7TfbM
VW要素自体は悪く無いと思うけどね
壊れ性能いるからおかしいけど
遠距離でも当たるVWは相手の硬直狙いで当たるぐらい性能でよかったんじゃない

最近攻めアファsでVWねらうのたのしいけどね
相手のトランジねらうのがコツかな
0671それも名無しだ (ドコグロ MM4f-oDVN [110.233.244.5])
垢版 |
2018/06/20(水) 16:42:32.01ID:8WiP5WSkM
>>670
お前の言っていることは正しいが、このスレでは異端
0672それも名無しだ (ワッチョイ 8b19-/Zq0 [118.240.99.21])
垢版 |
2018/06/20(水) 16:46:48.45ID:CIbECCWB0
まじめに1on1やってるやつはバカを見る。2onのほうがまだたのしめんじゃねーか?バランスも変わってくるしな、あのクソスペがまだマイルドになるわ
0674それも名無しだ (ワッチョイ df1e-jgxh [133.202.55.209])
垢版 |
2018/06/20(水) 17:02:34.95ID:6++3DO6h0
結局、新規客なんて来なくてネット対戦のアクティブユーザーも少なく
何より売れてないんだから新規への門戸開放やカジュアルさなんてのは無為だったんだよ

行き詰った業界や会社はどこも必ず新規開拓で巻き返しを狙うが
そんなものが成るのはごく少数でしかないのは社会の現状が物語ってる
0675それも名無しだ (ワッチョイ 0fe8-/RsH [153.232.26.138])
垢版 |
2018/06/20(水) 17:10:32.77ID:rBKGNZ7t0
俺はとあるでのガチ対戦は普通に面白いと思ってるからVWはホントに邪魔くさい

相手のゲージ溜めないために攻撃を控えるとか逆にわざと攻撃喰らうとか
興醒めな駆け引きを生み出しているだけで存在に何の面白味も感じんわ
0678それも名無しだ (ササクッテロレ Sp4f-4xpr [126.245.132.22])
垢版 |
2018/06/20(水) 19:40:03.00ID:b2iwd9KAp
>>665
ベテラン
ロックボタンとレーザー同時入力。
敵を真後ろに置くと機体の振り向きより先にレーザーが出る。
結果見た目斜めレーザーが出る。

スマート
レーザー入力してから射出まで補正が入る
結果見た目が斜めレーザーが出る。
0679それも名無しだ (ワッチョイ 9b81-cE9X [152.165.54.150])
垢版 |
2018/06/20(水) 19:42:44.04ID:hYH3y+Xi0
>>668
核とかハイパー化とかの逆転要素という意味なら必ずしも悪くはないと思う
ただとあるの仕様は完全にクソ要素
攻めゲにしたいなら攻撃するほど溜まるように(=逃げて有利つけても無駄になりやすく)するとか、もう少し考えるべき要素が多過ぎる
0680それも名無しだ (ワッチョイ 9b81-cE9X [152.165.54.150])
垢版 |
2018/06/20(水) 19:50:54.23ID:hYH3y+Xi0
>>678
前者は画面描写が追い付いてないだけ
(立ちレーザーがライデンの体勢を無視するのもOMGからの仕様)
後者は明らかにクソ射角
(元々偏差出来ない武器でもなるし、旋回の速度でもない)
一緒にするのはどうかと
0684それも名無しだ (ワッチョイ 3b81-OWSI [122.30.222.50])
垢版 |
2018/06/20(水) 21:28:16.52ID:4U1GZ2SI0
ライデンは置きレーザーできなくなるからベテランじゃないと話にならないキャラのはずだったのに
スマートはスマートで大きな強みがあるというバランスのとれたキャラになってしまった
あれ?
0686それも名無しだ (ワッチョイ 9fe9-5g47 [219.122.141.171])
垢版 |
2018/06/20(水) 22:07:34.73ID:N5DKdzkx0
つか、スマートの射角補正は体験版にはなかった…
発売前のエンジェが優勝したバージョンのあの大会ではテムジンのザッパーが刺さりまくってたから
恐らく体験版以降に追加されたと思われるがどういう経緯だったんだろうか
0693それも名無しだ (ワッチョイ 4d81-3LqK [152.165.54.150])
垢版 |
2018/06/21(木) 00:24:47.83ID:m+HzsLPp0
>>686
製品版の1.00はTGS仕様(スマートでもホールド旋回)なんだよ
んで体験版で「スマートはホールドしても旋回できない(射角なし)」になるんだが、1.01はクソ射角になってる
つまり経緯というより
「TGS→体験版」と「1.00(=TGS仕様)→1.01」に分岐したのかもしれん
よりによって製品版がクソ側の分岐だが
0695それも名無しだ (オッペケ Sr31-xEOY [126.234.7.37])
垢版 |
2018/06/21(木) 01:08:20.16ID:QQOutpabr
女の子とスティックポーズしてるワタリやばないか?
また浮浪者ルックで目もなんか怖い。
暇そうにあっちいっただのアレ食いたいだの呟いてるが、一応なんかの仕事してるのか??
0698それも名無しだ (ワッチョイ 3dd5-AfZA [122.132.207.44])
垢版 |
2018/06/21(木) 01:32:11.26ID:qoTNFymp0
アーケード版禁書と言ってる人がいるけど、本当かよ。
セガはゲーセン事業は調子いいんだっけ。
0702それも名無しだ (スプッッ Sd03-3LqK [1.75.235.43])
垢版 |
2018/06/21(木) 08:48:33.49ID:D+L+GIGbd
>>701
ってもなぁ
今更スマートを葬るとも思えないし、スマートでTS操作してもだし
カジュアルマッチ求めるヤツがゲーセン行くか怪しいし、オラタンやってる人が移行する出来でもないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況