X



とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part41
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それも名無しだ (ワッチョイ bf9f-zBul [27.95.221.162])
垢版 |
2018/06/10(日) 18:22:16.61ID:1gn1jTI70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※↑を3行重ねること


◆とある魔術の電脳戦機 公式サイト
http://vo-index.sega.jp/
◆公式Twitter
http://twitter.com/vow_2017
http://twitter.com/vow_2010 (亙)
◆攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/toaru-vo/
◆鎌池和馬公式サイト
http://dengekibunko.jp/author/kamachikazuma/
>>950を踏んだ人がスレ立て宣言をした後、可能な範囲で早めに、責任を持って次スレを立ててください。
ダメな場合は再アンカーで指定すること。
踏み逃げのないようお願いします。

※前スレ
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part40
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1527354874/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0852それも名無しだ (ワッチョイ a5b3-MlMV [126.77.170.35])
垢版 |
2018/06/25(月) 21:23:44.09ID:kbk9FG+D0
>>851
全く関係ないけど、フェイのカッターをドルが横ダッシュで避けられないってコメントはマジ?
ドルはどうやって勝てばいいんだこれ
0854それも名無しだ (ワッチョイ a5b3-MlMV [126.77.170.35])
垢版 |
2018/06/25(月) 21:29:54.14ID:kbk9FG+D0
>>853
サンキュー
その割にはダイヤグラムは6:4に収まってるんだな
0857それも名無しだ (ワッチョイ f502-GwbS [118.7.231.138])
垢版 |
2018/06/25(月) 21:44:46.56ID:EiCYN3my0
>>852
無敵特攻と壁があるし、ジャンキャンで避けられる(超キツイが
そもそも1試合で5発カッター食らっても、特攻バーナー1発でひっくり返せるから
絶望でも何でもない

問題はカッターよりもハイパー化だわw
一発当てちゃったらほぼハイパー化されて、ハイパー化されたらほぼ死ぬ
0860それも名無しだ (ワッチョイ 3d1e-8g2T [122.132.91.236])
垢版 |
2018/06/25(月) 21:59:12.37ID:4V5o2LrG0
動画のフェイドルとかあと名前が出てるバルエンジェとか攻め側のキャラパワーで
ゲームが成立しないレベルの組み合わせがあったけどそれでも印象論で
バーチャロンはオラタンは逃げが強いお手軽いお手軽と思いこまれ続けて
実情を見ずして組み上げられたのがポイント制なんだよね問題はそこだよ
0863それも名無しだ (ドコグロ MMf9-0Hhz [122.130.224.189])
垢版 |
2018/06/25(月) 22:17:24.87ID:zIj4XfYZM
124.211.140.22
いつものアイツか
0865それも名無しだ (ワッチョイ bde9-1mS0 [58.191.193.230])
垢版 |
2018/06/25(月) 22:53:13.18ID:ewE4Em9U0
フェイドルはマジ50%止め出来るかどうかにかかってる
削り合いの泥仕合とかむしろフェイ側へのご褒美でしかないし、ハイパー化されてリードされたら詰む

でもノーマルなら"まだ"何とかなる
だからこその6:4なんだけどなぁ
0868それも名無しだ (ワッチョイ f502-GwbS [118.7.231.138])
垢版 |
2018/06/25(月) 23:57:16.71ID:EiCYN3my0
men本人が10対0とか言ってたのか?
その辺の雑魚にすらなぶり殺されるバルエンジェですら、8対2とか本人たちは言ってたぞ
お前らトップクラスのバルに勝率0なのによく言うわと思ってたが
0870それも名無しだ (ワッチョイ 2312-9GmX [59.139.196.113])
垢版 |
2018/06/26(火) 00:01:53.39ID:1XXVy3/f0
今のオラタンは攻めも逃げも出来るいいバランスだと思うけどな
攻めもただ撃ってるだけじゃ当たらんし逃げも集中力注がないともらうからな
逃げるってそんな楽じゃないんだけどな
0875それも名無しだ (ワッチョイ 3d1e-8g2T [122.132.91.236])
垢版 |
2018/06/26(火) 00:45:31.68ID:QSHp152s0
>>872
サイファーはパッドの影響がでかいんじゃないの
普通のキャラでやってもパッドテムやパッドサイファーの空中制御がキツいのに
バーナーと特攻みたいな軸合わせとタイミングが主力のドルだとかなりやばそう
0877それも名無しだ (ワッチョイ e32a-XD8r [115.177.105.170])
垢版 |
2018/06/26(火) 01:47:59.74ID:Vr1OTjwF0
>>871
ありd
こんなわかりやすくリプレイ結果変わるとかホント素人開発なんだね
同じ視点で起きてるしなんなんだか

微妙なとこでルルーンの出す玉の色も変わってるんだね
アジムみたく色によって効果変わらんだろうしまぁいいんだろうけども
0881それも名無しだ (スップ Sd43-3LqK [49.97.97.121])
垢版 |
2018/06/26(火) 08:42:53.87ID:sfEfZs7Pd
10:0って開幕レーザーで即死確定とかそういうレベルを指す訳だし
9:1てのも片方が特定の行動してるだけで完封する状態だから
一般的に無理ゲーって言われるのが8:2だぞ
0883それも名無しだ (オイコラミネオ MMeb-OZCx [61.205.93.239])
垢版 |
2018/06/26(火) 10:57:45.50ID:0JWr4x1gM
つーか箱タンがクソゲーなんてのは今更言うことでもないだろ
カッターがこんだけ避けられないのも、箱タンはネットラグ対策で入力遅延が数フレームあるからだし
0885それも名無しだ (オイコラミネオ MMeb-OZCx [61.205.93.239])
垢版 |
2018/06/26(火) 13:02:38.56ID:0JWr4x1gM
アケの5.66と箱をごっちゃにするなよ
0887それも名無しだ (オイコラミネオ MMeb-OZCx [219.100.54.127])
垢版 |
2018/06/26(火) 14:45:38.59ID:rW2/dQMQM
>>886
したよ
箱タンは先行入力ができるから、気がつきにくいけど、実際数フレーム遅い

アケと箱でシュタインの開幕LTレーザーを、先行入力無しで避けて見ればわかる
アケは開始と同時にダッシュ入力すれば避けられるけど、箱は無理
0888それも名無しだ (オイコラミネオ MMeb-OZCx [219.100.54.127])
垢版 |
2018/06/26(火) 14:52:07.30ID:rW2/dQMQM
あとまーついでに言えばmenの環境自体が最速だったかは疑わしい
そんなのは確かめようがないけどな
0889それも名無しだ (スッップ Sd43-0PYZ [49.98.153.229])
垢版 |
2018/06/26(火) 16:04:00.43ID:EGFajAOVd
箱タンはアケより弾だか機体の判定が小さいからむしろ回避しやすいんだけどな
フェイのLTカッターはテムの保存なしの歩きで避けられる距離があるし
グリスのLTミサイルが当たりにくかったせいで箱ではテム使ってた全一も居たしな
0890それも名無しだ (オイコラミネオ MMeb-OZCx [219.100.54.127])
垢版 |
2018/06/26(火) 16:33:51.47ID:rW2/dQMQM
今更そんな話する場所でもないけど
変更の結果、移動している相手には当たりにくくなり、反応して回避するのは難しくなったわけ、箱タンは
0893それも名無しだ (ワッチョイ 4581-GwbS [180.16.247.39])
垢版 |
2018/06/26(火) 19:21:20.37ID:sevjiCB00
>>860
破綻してる組合わせとステージがあったのは事実だけど、
全体として見ればアケ5.66は面白かったと思った。

今時のコンテンツは一時点の完成度より変化を続けて
話題を絶やさないことが大事で、とあるはそこが話になってない。
0897それも名無しだ (オイコラミネオ MMf9-OZCx [122.100.25.69])
垢版 |
2018/06/26(火) 20:39:16.36ID:k2GQ5yN+M
>>891
めんどくせーなー
先行入力を使えば箱もアケも回避できる
つかわないとアケは回避できるが箱は何10回やってもできない
シュタインは常に先行入力を使って最速で撃つ

俺が確かめたのはこれだけ
0902それも名無しだ (ワッチョイ a36b-WDJb [221.189.135.28])
垢版 |
2018/06/26(火) 21:13:45.22ID:Lo0dk5GT0
じゃあ、もうそろそろパンツの話でもしようぜ

アニメ見たけどインデックスさんって、あんな裾引きずって歩いててこけないの?
つかそのまま部屋に上がったら、床汚さないの?
着替えとかどうなってんの?

おしえれエロい人
0908それも名無しだ (ワッチョイ 8b2b-pCK0 [121.95.130.254])
垢版 |
2018/06/27(水) 00:53:18.58ID:pbKjM+R10
まえにちょっと話に出たけど、自分のポイント帯を言って何時からランクマ入る、ってここで
宣言して人を募るのはアリだと思う。感想などを書くのはdiscordなりを使うべきだが。
0914それも名無しだ (JP 0Heb-AhjV [219.100.183.52])
垢版 |
2018/06/27(水) 10:16:55.42ID:MPbs0HLWH
vitaはメモリ少ないから随時読み込みで作ったとかじゃないかな
PS4版も基本仕様は共有出来るように作ることが多いだろうしスペック低いvita版に足を引っ張られた形と予想してる
0915それも名無しだ (ワッチョイ a5b3-kr7C [126.65.242.216])
垢版 |
2018/06/27(水) 12:14:18.44ID:/pwqiBsD0
え、ええ・・・(困惑)
気のせいだと思ってたのに。
初期のころにSSDは処理に関係ないってぼろくそ言っていたプロ
ちょっとこいや!
プロ的に救いようはないんですかこれ(´・ω・`)
0917それも名無しだ (アウーイモ MM59-Cm6z [106.139.8.33])
垢版 |
2018/06/27(水) 12:28:15.47ID:5U3jI3SmM
RAM16MBのVRAM8MBしか積んでないドキャタンはメモリーにBGM以外全部格納してたのに
ps4のとあるは共有メモリ8GBもあってデータはみっちゃうの?
1GBくらいはシステムで使うから残り7GBくらいか
0921それも名無しだ (ワッチョイ f576-F9si [118.241.87.253])
垢版 |
2018/06/27(水) 12:51:09.57ID:pi79zzTu0
DCのVRAM8MBは当時としては破格だったんだよな
PS2はその半分の4MBしかないからそれがボトルネックになって額面通りの性能が出せなかった
2D性能でも4MBはVGA解像度でフルカラーが使えないくらいの少なさだった
0926それも名無しだ (ワッチョイ 9573-a1Q0 [220.102.14.229])
垢版 |
2018/06/27(水) 13:54:24.68ID:SWhlCi6g0
BGMが試合途中に消えるバグに遭遇したけど、露骨に勝敗に影響するのは勘弁して欲しい。
カットイン焼きつきとロックカーソル消失が被害でかいなー、もう直す気はないんだろうな。
0927それも名無しだ (オイコラミネオ MMf9-OZCx [122.100.25.69])
垢版 |
2018/06/27(水) 14:36:00.61ID:uOAOddZIM
技術力がないならもっと地味で軽いグラフィックにすればいいのに
見た目だけ豪華にして、騙して売り逃げる気まんまん
0930それも名無しだ (アウアウエー Sa93-J51f [111.239.166.157])
垢版 |
2018/06/27(水) 15:07:15.43ID:SoqLNEj0a
>>927
正直な所、一部のフィールド全体に掛けてるぼかしとかモヤモヤのエフェクトを取っ払えば弾の表示が消えるのはかなり減るんじゃないかと思ってる
見た目の豪華さ優先で大事な部分がすっぽ抜けてる
0931それも名無しだ (ワッチョイ 55b3-fgK8 [60.119.108.4])
垢版 |
2018/06/27(水) 15:48:35.36ID:xduV53Y10
PS4版初回限定版冊子196-199ページに収録されている、
山下伸行ディレクターの「今こそ語る『バーチャロンの新作企画が通らない理由』」を読むと、
なんでこんなことになってるのか察しがつくのだけどね。

過去作に気合いを入れすぎた影響から、セガ社内で、
「バーチャロンシリーズは開発期間が長くて予算が掛かりすぎる」
「ツインスティックも併売して売らなければならないという縛りが重い」
という悪印象を持たれていたようなので、
おそらく「外注、ツインステックなし」という条件でないと、セガ上層部から開発のGOサインが降りなかったのだろう。

結局、こんなものでも出すしか存続の道がなかった、
さもなければマーズで途絶えさせるしかなかった、
というギリギリのところだったものと思われる。
0934それも名無しだ (JP 0Heb-AhjV [219.100.183.52])
垢版 |
2018/06/27(水) 17:42:06.79ID:MPbs0HLWH
>>930
夜ステージの機体とかPS4版は機体に光が反射しないから
vita版の方が機体は見やすいとか手抜きもいいところだしね
機体にエフェクトかけてるからか反射されないのはどうなのよと思ったね
0936それも名無しだ (ワッチョイ 3d1e-8g2T [122.132.97.64])
垢版 |
2018/06/27(水) 17:51:18.72ID:S1KOzMIj0
なんとか寝技に持ち込んでまで出した新作で冒険したわけだけど
それでもファンはついてくると考えたのかそういった古参と決別しても
とにかく市販で完全新作リリースするチャンスさえあれば
世間から評価される自信があったのか今になってもそのへんもやっとしてるからなあ

どこを向いて商売したかったのかいまいちわからない
0940それも名無しだ (アウアウカー Saa1-uted [182.251.246.45])
垢版 |
2018/06/27(水) 18:34:06.10ID:zB1ROuE+a
このシリーズは全作方向性が違うからそれぞれのファンが断絶してるのは言うまでもないよな
全作のファンなんていう最小勢力を総意であるかのように主語を大きくするのは辞めなさいって話
0941それも名無しだ (ワッチョイ f502-GwbS [118.7.231.138])
垢版 |
2018/06/27(水) 18:34:09.89ID:J7aKMx9m0
>>933
そんなの毎回別ゲームにしたせいでしかないわ
最初に作り込んでも、その後は拡大再生産をやってればシリーズは継続した
それはそれで批判はあったろうけど、他のシリーズタイトルはみんなやってることだわ
毎回別ゲームして1から成り込み直して
作ってる方は楽しいだろうけどな
0942それも名無しだ (ササクッテロ Sp31-Cm6z [126.35.133.147])
垢版 |
2018/06/27(水) 18:42:01.50ID:I9e5qGwGp
テムから見ると、
サイファーとスペは万能感あるけど
それ以外のキャラは苦手キャラが2つ程度、
他は5:5か6:4 4:6くらいに納まってそうだしまあまあいいバランスだと思う。

ストはごめん…
0943それも名無しだ (スフッ Sd43-ZlDM [49.106.210.213])
垢版 |
2018/06/27(水) 18:56:22.81ID:PD1ZGIRZd
>>938
バグをなくしてもこのゲームの評価は覆らないけどな
根本的に飽きやすくつまらないと感じやすいのが一番の問題

面白いゲームならバグがあろうが評価される
このゲームの場合は面白くないゲームなのにバグが付随しているだけ
バグが主な原因で低評価な訳がない
0947それも名無しだ (JP 0H11-ucTy [180.50.122.110])
垢版 |
2018/06/27(水) 20:31:33.42ID:DyHtv0hCH
>>946
全キャラ試した訳ではないけどビームの発射タイミングで前移動もしくはジャンプ上昇中なら避けられる。
ビームの発射タイミングは初弾がVW発動から3.5秒。あとは5秒ごと。
ちなみに実用性は疑問だがガードするとロック不可の状態異常を防げる。
0949それも名無しだ (スッップ Sd43-3LqK [49.98.149.22])
垢版 |
2018/06/27(水) 20:41:29.77ID:cDtm51Gud
>>937
別にコラボなんて気にもしてないぞ?
スマートやらポイント制やらからバグ、処理落ちとか、コラボ以外が酷すぎるだけ
むしろ「コラボだから仕方ない」がなければ言い訳すら出来ないだろ
0950それも名無しだ (ワッチョイ a5b3-MlMV [126.77.170.35])
垢版 |
2018/06/27(水) 20:41:53.65ID:wn0+cgGh0
ライデンだけ空中前ダッシュとジャンプじゃ避けられない
前ダッシュは避けるのはできるけどタイミングが超シビア
VW中の機動力上がった状態なら前ダッシュと空中前ダッシュで避けられるようになる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況