X



サクラ大戦総合スレ vol.329

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (オイコラミネオ MMf6-75sr [61.205.95.75])
垢版 |
2018/06/14(木) 07:21:57.22ID:U1Z+iKn9M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は↑が3行になるようコピペすること※

【前スレ】
サクラ大戦総合スレ vol.328
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1524195571/

【関連スレ】
サクラ大戦イベント総合スレ105〜帝都・巴里・紐育
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1517927890/

・スレ立ては>>970以降から
★書込を流すコピペ連投は禁止
・荒らしは反応するほどエスカレートするので完全放置
・各種2chブラウザ導入、並びにNGワード登録を推奨
★最新情報 または シリーズ全般に関する話題を扱います
・特定作品の具体的批判は荒れる元になるので、上記スレの利用を推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0122それも名無しだ (アウアウウー Sa59-sAbc [106.161.175.10])
垢版 |
2018/06/26(火) 16:12:15.72ID:/M3ZmauAa
>>55
基本的に主人公=プレイヤー
だから、そんな尖った個性のは来なさそうな気もするけどな
って思ったけど、新次郎は結構強烈だったな
大神と新次郎は和を重んじるタイプだったし、
いっそ「切り込み役ならまだしも隊長としてはどうなん?」な主人公でもいいかもな
0123それも名無しだ (ワッチョイ 4520-B5Fg [110.66.70.246])
垢版 |
2018/06/26(火) 22:43:34.12ID:1r6siLi30
>>122
作るところが今は無きオーバーワークスじゃなくて龍が如くスタジオっぽいので
主人公はちょいワルっぽくなるかなぁという予想はしている

むかしはワルで不良だった事もあったけど頑張ってに努力して
士官学校を主席で卒業した基本真面目な主人公なら個人的にはいいかなぁ
でもケンカになると「ふざけんなテメー」口調になるとかw
実際のところ男女含めて大多数のファンが感情移入できるちょいワル主人公って
難しいとは思うけどね
0124それも名無しだ (アウアウウー Sa59-sAbc [106.161.175.10])
垢版 |
2018/06/27(水) 07:12:39.46ID:12+AeBr6a
>>123
そういやサクラ大戦ってヒロイン側が主人公に険悪な態度とることはあっても、
主人公とヒロインが顔を付き合わせたら喧嘩になる的な間柄ってなかったよな
そういうの入れるために攻撃的な主人公ってのはアリかもな
大神や新次郎との差別化で

ただYAKUZAは勘弁な!!
0126それも名無しだ (ワッチョイ 4520-B5Fg [110.66.70.246])
垢版 |
2018/06/27(水) 12:32:29.83ID:XBCU9LCV0
>>124
主人公がそうならヒロインも対抗できる気の強さが無いとまとまらないかもね

>ただYAKUZAは勘弁な!!
その点が一番心配なところではあるね
戦前の海軍兵学校を考えると犯罪歴のある人間は入れないので
もし大神や大河と同様な経歴なら主人公がヤクザって事は無いような気もするけど
敵側とか主人公以外ならヤクザもんが登場する気がしなくもないかな
歌謡ショウだとダンディ団や竜神会が登場しているし
0129それも名無しだ (アウアウカー Saa1-yuw/ [182.251.248.18])
垢版 |
2018/06/27(水) 16:37:27.35ID:AZvoxBw9a
芸能界なんてヤクザ屋さんにケツ持ちしてもらってなんぼだし多少はね?

>>128
武田さんが初回の愛ゆえに(モブ)からで
ダンディがつばさで、ヤクザの取り立て屋的な感じで初登場
そのヤクザ手下の中に武田さんと西やんさんがいたんだっけ?
つばさのときはなんか嫌な感じの役だった気がしないでもない
いいキャラに育ったと思うけどぶっちゃけ内輪ネタの象徴だよね>ダンディ団
0131それも名無しだ (ワッチョイ 55b3-cEV6 [60.145.27.19])
垢版 |
2018/06/27(水) 17:26:37.48ID:lGvRdkYR0
本編にヤクザが出るとしたら霊力持ちヤクザをスカウト展開か、
前座であるADVパートの悪役くらいだと思う
スポンサーはもう間に合ってるし、支配人の大神は多方面に顔が聞くし俺が正義だし
仮に大神引退パターンでも志を継ぐ後進に託してそうだから、ヤクザの付け入る隙が無さそう
0133それも名無しだ (ワッチョイ 4520-B5Fg [110.66.70.246])
垢版 |
2018/06/27(水) 18:48:15.10ID:XBCU9LCV0
>>132
普通に繋がっている世界なら大神はまだ支配人をやってそうな時代設定だよね
精神的続編で別世界なら分からんけど
時代設定が結構飛んでいるという事はその間帝都は平和だったのかなぁという気がしないでもない
大神は舞台運営のみの状態になっていて接客業で腰は低く性格はさらに丸くなっているかな
0138それも名無しだ (JP 0H61-cEV6 [150.66.97.23])
垢版 |
2018/06/27(水) 20:49:58.77ID:6Jkj2Dm3H
3と5はリセットされてなかろ
映画から敵を引っ張って来たり、巴里に前作ヒロイン呼び寄せたり
寧ろ設定引き継ぎに労力割いてた
0140それも名無しだ (ワッチョイ a5b3-GwbS [126.8.58.157])
垢版 |
2018/06/27(水) 22:45:50.45ID:MjT6RRCB0
>>129
歌謡ショウ初めてだけどダンディて誰だよ知らねーよ→ダンディすげええええ
のコンボをずっと続けたから多少はね

あんなのいらねーて奴もいただろうけど多数派にはなれずじまいだったんだろう
0148それも名無しだ (ワッチョイ 7bdc-8hNE [119.229.63.195])
垢版 |
2018/06/29(金) 04:20:44.40ID:Ee2qAtqu0
教授とか学校の先生とか若者にウケている物否定しがちだよな
中学の頃の先生は当時人気があったロードス島戦記が日本国内での小説の
売り上げが上位か一位にいた頃、こんなのは糞と持論を唱えてたが・・・

今で言うラノベの発祥だったが
0149それも名無しだ (ワッチョイ 63d4-AF1h [157.107.95.171])
垢版 |
2018/06/29(金) 07:02:06.95ID:YCDNhC4l0
まぁ「今時の若い者は〜」というのは昔からあるフレーズだしねぇ
その教授とか中学校の先生とかの時代だって竹の子族とか太陽族とかいたし
古くは清少納言も言ってるし、もっと昔にはプラトンが言ってるとか
もっと大昔の遺跡の壁画にも似たような事が書かれていたという話もある
0150それも名無しだ (ワッチョイ 25e9-VCRa [112.70.84.236])
垢版 |
2018/06/29(金) 17:40:06.96ID:elkLNE++0
>>146
その分有る程度の事前知識というかお約束を知らないとポカーンって面もあるけどな
あらすじ部分と基本設定は王道だから初見さんでもそう問題ないけど
ちりばめられてる上にスポット中る笑って良いのか引いて良いのかわからん辺り吉本新喜劇っぽい
0164それも名無しだ (アウアウカー Sa49-JT4C [182.251.228.252])
垢版 |
2018/07/02(月) 17:15:02.41ID:tSZvXd5Ya
誰かサクラ大戦の夏フェス行く人いる?
0168それも名無しだ (ワッチョイ 9db3-dS1/ [60.100.191.92])
垢版 |
2018/07/02(月) 18:49:11.15ID:5AqqEifF0
『サクラ大戦 漫画版第二部 第七巻』7月17日(火)発売!
http://sakura-taisen.com/goods/kodansha26/
http://sakura-taisen.com/goods/kodansha26/img/01.jpg

新サクラ大戦は13年ぶりの新作だけど
漫画版は連載が始まってから16年
サクラのゲームがまともに出なくなってから支えてくれたコンテンツの1つだけど
これからどうなるんだろうな
話自体はもう1の最終話に突入してるが
0173それも名無しだ (アウアウカー Sa49-JT4C [182.251.224.122])
垢版 |
2018/07/03(火) 07:57:24.75ID:8EkP6JRka
次はオリンピックのとしかな…
0179それも名無しだ (アウアウカー Sa49-JT4C [182.251.224.122])
垢版 |
2018/07/03(火) 15:02:38.70ID:8EkP6JRka
>>178
企画自体は去年じゃなかった…相当苦労されてたみたい。
画面作成自体進んでる様ですよ。
0186それも名無しだ (ワッチョイ e5b3-fuid [60.100.191.92])
垢版 |
2018/07/06(金) 22:38:55.02ID:q6FoZ/7H0
2:野々村つぼみ(野村佑香)
3:迫水典通(中丸新将)
4:大久保長安(広井王子)
V:ラチェット・アルタイル(久野綾希子)

実は1を除いて「担当声優が本業の人ではないキャラクター」が毎回出てるんだよね
新サクラ大戦の新キャラクターではなくなりそうな気もするが
龍が如くは積極的に俳優起用してるし何とも微妙な所
流石に俳優の顔に似せてキャラ作るとかは流石にサクラじゃやらないと思うが(ダンディ団を除く)
0188それも名無しだ (ワッチョイ a3d4-c6cw [157.107.90.112])
垢版 |
2018/07/07(土) 01:09:59.57ID:+4yxKBly0
迫水役の中丸氏は別に気にならなかったけどな
ラチェット役の久野氏は・・・・まぁ・・・・歌唱力は圧倒的なんだけどなぁ
やっぱりゲームの声優って難しいのかね
しっかし何でラチェットのキャラソン無いんだよ
0189それも名無しだ (ワッチョイ e5f2-sule [60.37.102.91])
垢版 |
2018/07/07(土) 01:34:24.71ID:mpNYWx350
>>188
あるけどCDにはなってない
権利関係なんだろうな
0198それも名無しだ (ワッチョイ cb9e-cREG [121.80.213.98])
垢版 |
2018/07/07(土) 17:10:49.04ID:PV5IaSR/0
>>196
昔ドリキャスからキャプチャして手動インターレース解除したけど…
24+30fpsだった記憶がある。3Dの箇所は60fpsだと思います。
0199それも名無しだ (アウアウカー Saf1-m2LF [182.251.156.253])
垢版 |
2018/07/07(土) 17:47:41.24ID:nW5uzZ+aa
>>198
ありがとうございます
0200それも名無しだ (アウアウウー Sae9-Qo2v [106.161.164.144])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:37:19.47ID:3AEOmQr3a
今回の敵役がどんなんか気になるな
個人的に叉丹は今でもシリーズで一番好きな敵役
かつての英雄っておいしいポジなのに、原作の一作目では「みなまで言わなくても分かるよな?」ってな具合で山崎って明言されなくて、
二作目ではあんな末路だし、そこらへん不満だったわ
その分、アニメや漫画、小説版で掘り下げられてるけど

新シリーズも原点回帰するなら、かつての英雄が敵になる展開あったりすんのかね
ただ華撃団関連のメンバーだったら間違いなくブーイングだし、
裏御三家の誰かとか
0202それも名無しだ (ワッチョイ 5520-SVZQ [110.66.70.27])
垢版 |
2018/07/08(日) 14:14:33.00ID:9tLh0Km60
>>200
>裏御三家の誰かとか
裏御三家って藤堂家と隼人家がまだ出ていないけど
破邪の血を引いている設定だから敵というより味方の方かなぁという気もする
ただ藤堂って歴史上の人物だと築城の藤堂高虎ゆかりの一族かなぁとも思うので
徳川家寄りで敵側?という気がしないでもない
0203それも名無しだ (アウアウカー Saf1-Qo2v [182.251.251.8])
垢版 |
2018/07/08(日) 14:24:53.99ID:uhayItqZa
>>202
鬼王のパターンもあり得るで、破邪の血統が敵
或いは山崎みたく色々拗らせちゃったパターン
破邪の血統の場合、自分達の戦いが終わらないのは降魔のせい→降魔を増やしてるのは人間の欲望→なら薄汚い人間消して、心身ともに清廉潔白な人間残せば良くね?
とか
血筋は絶えたって設定だけど、実は前線から退いただけってのはありそうよね
主人公かヒロインが真宮寺以外の家のどっちかの血筋を引いているで
0204それも名無しだ (ワッチョイ e5b3-fuid [60.100.191.92])
垢版 |
2018/07/08(日) 17:51:02.35ID:iQxWHBO+0
裏御三家は明暦の大火の時に真宮寺家以外のどっちかが魔神器を使った
って設定があった気がする(どっちだったかは忘れた)

魔神器を正しく使える数少ない一族でしかも使ったら死ぬから
真宮寺家だけが帝撃入りして
保険として残った家はその特異性を利用して権力を欲しいままにしたけど
2で大神が魔神器ぶっ壊したせいで一気に没落し
大神と帝撃を恨んでる
という妄想を昔した事ある
0205それも名無しだ (ワッチョイ a3d4-c6cw [157.107.90.112])
垢版 |
2018/07/08(日) 19:52:03.19ID:jGF2u6gN0
>かつての英雄が敵になる展開
俺は欧州星組最後の一人が敵になるという妄想をした事がある
散々自分の霊力を戦争に利用しておいて、都合が悪くなると黒歴史として存在を抹消される
賢人機関と華撃団を恨む理由にもなるかな〜と
でも織姫やらレニやらラチェットやら昴やら見てると誰一人恨みとか持ってなさそうなんだよなw
0206それも名無しだ (ワッチョイ e5b3-wMkY [60.145.27.19])
垢版 |
2018/07/08(日) 20:37:36.52ID:xPXPdeeH0
ラチェットは建前:世界平和、本音:名誉挽回で半分悪堕ちしてたし
ラスト1人もきっかけ次第で敵に回る可能性あったな
既に霊力枯れてそうだけど続編で登場しないかな
0213それも名無しだ (ワッチョイ 237f-khLA [219.102.203.166])
垢版 |
2018/07/09(月) 09:40:25.29ID:kRmBMw8B0
サクラ大戦2 攻略ガイドブック for professional 天の巻より
https://i.imgur.com/suToqJO.jpg

昨日の敵についての話だけど
旧作の設定を担当したレッドの金子と森田は
天海をシリーズの本当のラスボスにするつもりだったっぽいんだよなあ
(「『1』における徳川時代の何か」って天海しかない)

まあレッドは新サクラ大戦の製作には参加しないし
そもそも限りなく裏設定に近いから
セガがそれを利用するのかは分からんが
0215それも名無しだ (ワッチョイ 237f-khLA [219.102.203.166])
垢版 |
2018/07/09(月) 11:02:14.47ID:kRmBMw8B0
>>214
武闘派の金剛が「京極はとてつもなく強い」って言ってるから多少はね
話の流れ的にもおかしくはない

あの1撃で力使い果たしちゃったから
新皇戦の京極のステータスがクソザコナメクジみたいな数値になってるんだろうけど
0217それも名無しだ (ワッチョイ 237f-khLA [219.102.203.166])
垢版 |
2018/07/09(月) 11:33:18.58ID:kRmBMw8B0
グッズで本当にのりが出たら笑う

[商願2018-80446]
商標: 新サクラ大戦
https://pbs.twimg.com/media/Dhke49cVMAAPt2Y.jpg
出願人:株式会社セガゲームス /
出願日:2018年6月19日 /
区分:9(家庭用テレビゲーム機用プログラムほか),14(貴金属ほか),16(事務用
又は家庭用ののり及び接着剤ほか),18(愛玩動物用被服類ほか),…
https://twitter.com/trademark_bot/status/1015877155333509120

>>216
わかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況