X



サクラ大戦総合スレ vol.329

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (オイコラミネオ MMf6-75sr [61.205.95.75])
垢版 |
2018/06/14(木) 07:21:57.22ID:U1Z+iKn9M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は↑が3行になるようコピペすること※

【前スレ】
サクラ大戦総合スレ vol.328
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1524195571/

【関連スレ】
サクラ大戦イベント総合スレ105〜帝都・巴里・紐育
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1517927890/

・スレ立ては>>970以降から
★書込を流すコピペ連投は禁止
・荒らしは反応するほどエスカレートするので完全放置
・各種2chブラウザ導入、並びにNGワード登録を推奨
★最新情報 または シリーズ全般に関する話題を扱います
・特定作品の具体的批判は荒れる元になるので、上記スレの利用を推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0087それも名無しだ (スプッッ Sd03-KCqp [1.75.255.179])
垢版 |
2018/06/22(金) 09:08:16.36ID:hNOAwHNsd
霊子甲冑もちゃんと出るんだったら
話の流的にすみれと紅蘭は直接の出番がありそう
0090それも名無しだ (ワッチョイ 237f-CBtJ [219.102.203.166])
垢版 |
2018/06/22(金) 13:36:34.72ID:fms7QUST0
紅蘭は結局旧作では山崎の設計を超える完成度の機体を作れなかったけど
(天武は欠陥品で双武も搭乗者に大きく負担を強いて安定性が低い)
完全な新機体で超えて欲しい様なやっぱり光武の路線を引き継いで欲しい様な
0091それも名無しだ (ワッチョイ cd98-fJsd [114.171.1.43])
垢版 |
2018/06/22(金) 18:11:35.04ID:yud0SpuO0
>>86
アニメ版だと対降魔部隊回とか米田の単身出撃回とか、生身の方が寧ろ神回だったな。
尚且つシンデレラ回みたいに戦闘の無い回もあったりしたのはアニメ版ならではの良さだったな。
0092それも名無しだ (ワッチョイ 2337-U3qe [219.107.91.96])
垢版 |
2018/06/22(金) 19:44:27.06ID:V07lI+OT0
【金曜ミッドナイト】『サクラ大戦3』をプレイ!
2018/06/22(金) 開演:22:00
lv313473209
0093それも名無しだ (ワッチョイ 4540-B5Fg [110.66.123.214])
垢版 |
2018/06/23(土) 07:17:32.10ID:DDiEAXha0
>>84
メカや背景のモデリングはいくらでもリアルにしてもいいと思うし全く心配していないけど
キャラの3Dモデル化は結構心配

理想を言えば「ぱっと見では2Dのアニメにしか見えないけど実は3D」という感じになればいいんだけど、
多分キャラをアニメ調の3Dモデルにするだけではダメでアニメ的なセンスが必要になると思う

比較的最近のゲームだと格ゲーだけど「ギルティギア Xrd」とか
アニメでは「HUGっと!プリキュア」のエンディングにアニメ的なセンスを感じるけど
このレベルで出来ないなら出来るところに外注した方がいいんじゃないかなぁとすら思ってしまう
出来ないから「龍が如く」みたいなリアル調の3Dモデルというのは無しでw
0094それも名無しだ (ワッチョイ 239f-yuw/ [59.129.5.88])
垢版 |
2018/06/23(土) 10:34:02.13ID:8+1OuT4e0
キャラごとにミニゲーム入れろとは言わんからせめてこいこい大戦は入ってると良いな
本編より長時間やった記憶
ミニゲームバッサリ切って不評だった血潮もこいこい大戦だけは評価出来る
大富豪はルールわからなくて投げたけど
0095それも名無しだ (ワッチョイ a3d4-mTVk [157.107.95.171])
垢版 |
2018/06/23(土) 10:48:53.18ID:aKLakZ1p0
ミニゲームか。少し上で既出だけど俺も音ゲーがやってみたいな
ペルソナDみたいな3Dモデルが歌って踊るやつ
歌を流すと金がかかると心配してる人もいたが、ゲーム内で使われてる歌なら問題無いよな?
OP、ED、各キャラソンでそれなりの曲数を用意出来ると思うんだけどな

それこそペルソナDみたいに音ゲーだけでゲーム1本だしてくれても良い
0096それも名無しだ (ワッチョイ 3d5c-vy4s [122.197.230.190])
垢版 |
2018/06/23(土) 14:55:00.76ID:Wd4suWkj0
アイドルとかラブなライブとかサクラ大戦が切り拓いた地平にあるものはサクラ大戦でもできる(できた)はず
キャラが既存だと新規が入りにくいからって新キャラで作りづらいのは間違いないけど

失敗すると「project575」ができる
0099それも名無しだ (ワッチョイ dbdc-P7M3 [119.229.63.195])
垢版 |
2018/06/24(日) 03:43:29.35ID:g84xJZC30
光武が出ないサクラ大戦なんて改めて作るかよw 逆に新鮮すぎてヒンシュク買うわ

それよりもスロットで「海は良いなぁ〜大神」の台詞しか加山はないのかよ
本作で出るんだろ?
0101それも名無しだ (ワッチョイ a3d4-mTVk [157.107.95.171])
垢版 |
2018/06/24(日) 05:23:16.65ID:rPaxP3vh0
>生身で戦闘
仮に生身での戦闘をやるとしたら前半の脇侍とかのザコ戦を生身でやって、
後半のボス戦で満を持して霊子甲冑に乗り込むという戦隊ヒーロー方式とか?
・・・・無いわ
0105それも名無しだ (ワッチョイ 239f-yuw/ [59.129.5.88])
垢版 |
2018/06/24(日) 07:12:25.04ID:UWPPyJSm0
加山は2からのキャラなのにアニメでも漫画でもスロットでもどさくさ紛れに1から登場してたかのように振舞ってるよな
アニメの加山についてヤラレ役なのを文句言ってる人いたけどむしろ出番貰えただけでありがたいし月組の諜報活動の中身が具体的に知れて個人的には良かったと思ってる
知らんけど奏組に月組の副隊長?が登場するんだっけ?
0110それも名無しだ (ワッチョイ 4540-B5Fg [110.66.123.214])
垢版 |
2018/06/24(日) 12:41:43.68ID:mGXU8Br20
TVアニメ版はあやめが生き残っているので
助けられなかったサクラ大戦(初代)を思うと気持ちが救われる感じがしたなぁ

最終話は少しグロいところとか大神登場のくだりが映画版と似ている気がしたし
米田が一馬の幻に振り返るところはサクラ大戦4を思い出した
TVアニメ版が与えた影響もいろいろあるのかもね
0112それも名無しだ (ワッチョイ dbdc-P7M3 [119.229.63.195])
垢版 |
2018/06/24(日) 13:37:41.89ID:g84xJZC30
>>103
血潮やってないが居ないんだ? 何の為のリメイクだよ
そこはTVアニメみたいに調整しておけばいいものを・・・

台詞があれだけなので(知らないだけで他に有るか知らんが)新録じゃないと思うがね
0114それも名無しだ (ワッチョイ 4598-fJsd [180.27.151.116])
垢版 |
2018/06/24(日) 20:14:33.27ID:AOAZJjuI0
>>110
さんざ既出だけど人間関係に於ける喜怒哀楽全てを決して上っ面だけではないリアリティー満点に、
70年代アニメ宛らに描いてたのはTVアニメ版だけだったからな。
よく言われるアイリスのキャラ改変に関しても、そのリアリティー追求の一環だったと考えりゃ納得が行くね。
0115それも名無しだ (ワッチョイ 239f-yuw/ [59.129.5.88])
垢版 |
2018/06/25(月) 07:29:43.62ID:NNIy/A6H0
2以降はともかく無印は展開だけじゃなく人物描写も結構雑だからな
展開はまぁそういうお約束と考えることもできるけどキャラの性格のブレみたいなもんは如何ともしがたい
作ってるうちに内容が一転二転していった結果だろうけど
0116それも名無しだ (ワッチョイ a3d4-mTVk [157.107.95.171])
垢版 |
2018/06/26(火) 03:52:36.74ID:ZpkPDa/o0
>作ってるうちに内容が一転二転していった結果だろうけど
分かりやすいのが、さくらとすみれの関係だな
最初はこの二人をライバルみたいにしたかったんだろうな
ガラスの仮面のマヤと亜弓みたいな立ち位置でさ
結果は皆ご存知の通り、サクラ1の2話までは二人が衝突する場面があったが、
3話でカンナ登場以降のすみれはカンナとばっかり絡むようになり、たま〜にさくらに突っ込む程度になってしまった
すみれに意地悪を言われた仕返しにわざと着物の裾を踏んで転ばせた挙句にビンタし合うとか、
後々のシリーズのさくらからは考えられないよな
0117連投スマン (ワッチョイ a3d4-mTVk [157.107.95.171])
垢版 |
2018/06/26(火) 04:01:41.72ID:ZpkPDa/o0
その点、TVは終盤までこの二人の関係を書いていたな
このスレでも既出だけどシンデレラの回なんか良いよね

サクラ4のオープニングで焼き芋を食べてるすみれに良い笑顔で駆け寄るさくらが何か好き
0118それも名無しだ (アウアウウー Sa59-sAbc [106.161.159.183])
垢版 |
2018/06/26(火) 06:48:54.03ID:p1qRiFdna
>>114
アイリスのキャラはアニメ版のが自然で、結構気に入ってる
内向的で可愛いげのなかった天才的な子役が徐々に周囲と打ち解けていく過程がいい
さくらとすみれの関係性もよかった
すみれの荒っぽい指導で成長していくさくら
さくらに関わることで自分に足りないものは何なのか気付くすみれ
で主人公とサブ主人公って感じだった
0119それも名無しだ (ワッチョイ 55b3-cEV6 [60.145.27.19])
垢版 |
2018/06/26(火) 08:09:17.55ID:PgE/mur+0
TVのスミレさくらは最後の締めが個人的にガッカリ
相手を認めるけど馴れ合いはしないスミレが気に入ってたのに
花見で「さくらさ〜ん、早くおいで〜」ってなんか普通にフレンドリー
0122それも名無しだ (アウアウウー Sa59-sAbc [106.161.175.10])
垢版 |
2018/06/26(火) 16:12:15.72ID:/M3ZmauAa
>>55
基本的に主人公=プレイヤー
だから、そんな尖った個性のは来なさそうな気もするけどな
って思ったけど、新次郎は結構強烈だったな
大神と新次郎は和を重んじるタイプだったし、
いっそ「切り込み役ならまだしも隊長としてはどうなん?」な主人公でもいいかもな
0123それも名無しだ (ワッチョイ 4520-B5Fg [110.66.70.246])
垢版 |
2018/06/26(火) 22:43:34.12ID:1r6siLi30
>>122
作るところが今は無きオーバーワークスじゃなくて龍が如くスタジオっぽいので
主人公はちょいワルっぽくなるかなぁという予想はしている

むかしはワルで不良だった事もあったけど頑張ってに努力して
士官学校を主席で卒業した基本真面目な主人公なら個人的にはいいかなぁ
でもケンカになると「ふざけんなテメー」口調になるとかw
実際のところ男女含めて大多数のファンが感情移入できるちょいワル主人公って
難しいとは思うけどね
0124それも名無しだ (アウアウウー Sa59-sAbc [106.161.175.10])
垢版 |
2018/06/27(水) 07:12:39.46ID:12+AeBr6a
>>123
そういやサクラ大戦ってヒロイン側が主人公に険悪な態度とることはあっても、
主人公とヒロインが顔を付き合わせたら喧嘩になる的な間柄ってなかったよな
そういうの入れるために攻撃的な主人公ってのはアリかもな
大神や新次郎との差別化で

ただYAKUZAは勘弁な!!
0126それも名無しだ (ワッチョイ 4520-B5Fg [110.66.70.246])
垢版 |
2018/06/27(水) 12:32:29.83ID:XBCU9LCV0
>>124
主人公がそうならヒロインも対抗できる気の強さが無いとまとまらないかもね

>ただYAKUZAは勘弁な!!
その点が一番心配なところではあるね
戦前の海軍兵学校を考えると犯罪歴のある人間は入れないので
もし大神や大河と同様な経歴なら主人公がヤクザって事は無いような気もするけど
敵側とか主人公以外ならヤクザもんが登場する気がしなくもないかな
歌謡ショウだとダンディ団や竜神会が登場しているし
0129それも名無しだ (アウアウカー Saa1-yuw/ [182.251.248.18])
垢版 |
2018/06/27(水) 16:37:27.35ID:AZvoxBw9a
芸能界なんてヤクザ屋さんにケツ持ちしてもらってなんぼだし多少はね?

>>128
武田さんが初回の愛ゆえに(モブ)からで
ダンディがつばさで、ヤクザの取り立て屋的な感じで初登場
そのヤクザ手下の中に武田さんと西やんさんがいたんだっけ?
つばさのときはなんか嫌な感じの役だった気がしないでもない
いいキャラに育ったと思うけどぶっちゃけ内輪ネタの象徴だよね>ダンディ団
0131それも名無しだ (ワッチョイ 55b3-cEV6 [60.145.27.19])
垢版 |
2018/06/27(水) 17:26:37.48ID:lGvRdkYR0
本編にヤクザが出るとしたら霊力持ちヤクザをスカウト展開か、
前座であるADVパートの悪役くらいだと思う
スポンサーはもう間に合ってるし、支配人の大神は多方面に顔が聞くし俺が正義だし
仮に大神引退パターンでも志を継ぐ後進に託してそうだから、ヤクザの付け入る隙が無さそう
0133それも名無しだ (ワッチョイ 4520-B5Fg [110.66.70.246])
垢版 |
2018/06/27(水) 18:48:15.10ID:XBCU9LCV0
>>132
普通に繋がっている世界なら大神はまだ支配人をやってそうな時代設定だよね
精神的続編で別世界なら分からんけど
時代設定が結構飛んでいるという事はその間帝都は平和だったのかなぁという気がしないでもない
大神は舞台運営のみの状態になっていて接客業で腰は低く性格はさらに丸くなっているかな
0138それも名無しだ (JP 0H61-cEV6 [150.66.97.23])
垢版 |
2018/06/27(水) 20:49:58.77ID:6Jkj2Dm3H
3と5はリセットされてなかろ
映画から敵を引っ張って来たり、巴里に前作ヒロイン呼び寄せたり
寧ろ設定引き継ぎに労力割いてた
0140それも名無しだ (ワッチョイ a5b3-GwbS [126.8.58.157])
垢版 |
2018/06/27(水) 22:45:50.45ID:MjT6RRCB0
>>129
歌謡ショウ初めてだけどダンディて誰だよ知らねーよ→ダンディすげええええ
のコンボをずっと続けたから多少はね

あんなのいらねーて奴もいただろうけど多数派にはなれずじまいだったんだろう
0148それも名無しだ (ワッチョイ 7bdc-8hNE [119.229.63.195])
垢版 |
2018/06/29(金) 04:20:44.40ID:Ee2qAtqu0
教授とか学校の先生とか若者にウケている物否定しがちだよな
中学の頃の先生は当時人気があったロードス島戦記が日本国内での小説の
売り上げが上位か一位にいた頃、こんなのは糞と持論を唱えてたが・・・

今で言うラノベの発祥だったが
0149それも名無しだ (ワッチョイ 63d4-AF1h [157.107.95.171])
垢版 |
2018/06/29(金) 07:02:06.95ID:YCDNhC4l0
まぁ「今時の若い者は〜」というのは昔からあるフレーズだしねぇ
その教授とか中学校の先生とかの時代だって竹の子族とか太陽族とかいたし
古くは清少納言も言ってるし、もっと昔にはプラトンが言ってるとか
もっと大昔の遺跡の壁画にも似たような事が書かれていたという話もある
0150それも名無しだ (ワッチョイ 25e9-VCRa [112.70.84.236])
垢版 |
2018/06/29(金) 17:40:06.96ID:elkLNE++0
>>146
その分有る程度の事前知識というかお約束を知らないとポカーンって面もあるけどな
あらすじ部分と基本設定は王道だから初見さんでもそう問題ないけど
ちりばめられてる上にスポット中る笑って良いのか引いて良いのかわからん辺り吉本新喜劇っぽい
0164それも名無しだ (アウアウカー Sa49-JT4C [182.251.228.252])
垢版 |
2018/07/02(月) 17:15:02.41ID:tSZvXd5Ya
誰かサクラ大戦の夏フェス行く人いる?
0168それも名無しだ (ワッチョイ 9db3-dS1/ [60.100.191.92])
垢版 |
2018/07/02(月) 18:49:11.15ID:5AqqEifF0
『サクラ大戦 漫画版第二部 第七巻』7月17日(火)発売!
http://sakura-taisen.com/goods/kodansha26/
http://sakura-taisen.com/goods/kodansha26/img/01.jpg

新サクラ大戦は13年ぶりの新作だけど
漫画版は連載が始まってから16年
サクラのゲームがまともに出なくなってから支えてくれたコンテンツの1つだけど
これからどうなるんだろうな
話自体はもう1の最終話に突入してるが
0173それも名無しだ (アウアウカー Sa49-JT4C [182.251.224.122])
垢版 |
2018/07/03(火) 07:57:24.75ID:8EkP6JRka
次はオリンピックのとしかな…
0179それも名無しだ (アウアウカー Sa49-JT4C [182.251.224.122])
垢版 |
2018/07/03(火) 15:02:38.70ID:8EkP6JRka
>>178
企画自体は去年じゃなかった…相当苦労されてたみたい。
画面作成自体進んでる様ですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況