X



とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 13b3-MlMV [126.77.170.35])
垢版 |
2018/06/27(水) 21:47:37.54ID:wn0+cgGh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※↑を3行重ねること


◆とある魔術の電脳戦機 公式サイト
http://vo-index.sega.jp/
◆公式Twitter
http://twitter.com/vow_2017
http://twitter.com/vow_2010 (亙)
◆攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/toaru-vo/
◆鎌池和馬公式サイト
http://dengekibunko.jp/author/kamachikazuma/
>>950を踏んだ人がスレ立て宣言をした後、可能な範囲で早めに、責任を持って次スレを立ててください。
ダメな場合は再アンカーで指定すること。
踏み逃げのないようお願いします。

※前スレ
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1528622536/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0582それも名無しだ (ワッチョイ 8576-4KjA [118.241.87.253])
垢版 |
2018/07/09(月) 23:50:12.53ID:eg6x1KVM0
中の人なんていないんだよ
むしろお前らそんなこと気にしてゲームとかプレイしてたりすんの?
亙だろうが誰だろうがその作品さえ面白ければ俺はいちいち気にしないけどな
0583それも名無しだ (ワッチョイ 0d1e-gqST [122.131.8.198])
垢版 |
2018/07/09(月) 23:57:54.50ID:B7AKJAx20
単純にゲームに関わる部分かどうかだろ
ワタリが売り逃げ外周ダッシュで逃げ回ってるところを見て
「ツイッターで〜してるがコメント出さないのか」って怒る奴はいても
そのやっている〜の部分のワタリのプライベートの趣味やら好みを貶したりする奴はいない
0584それも名無しだ (ササクッテロレ Sp01-NeWX [126.247.205.211])
垢版 |
2018/07/10(火) 00:13:23.63ID:ElLSi1pMp
>>577
告知にないけどアレって有料放送じゃないっけ?
別に対したお金でもないし人を集めたり放送には費用はかかるから別にいいけど
事前に説明してないと前みたいに、知らない人はいきなりここから先は有料ですでビックリすると思う
0586それも名無しだ (ワッチョイ 23e9-a75z [219.122.141.171])
垢版 |
2018/07/10(火) 01:26:49.23ID:KlEdAskU0
>>584
あ、確かに有料放送っぽいね…見る奴は注意だ

HORIからボーダーブレイクのコントローラーに関してのメールが届いていたけど(到着日は8月1日)
「ソフトに合わせた発売がかなり危なかったのですが、SEGA様の全面的なご協力のもと無事間に合わせることができました」と
(自分もあのコントローラーに関してはセガの技術提供あったと思っていた)

つまり、とあるの方のツインスティックの方は…完全に協力無かったな
0587それも名無しだ (ワッチョイ e5b3-p6tg [60.119.108.4])
垢版 |
2018/07/10(火) 02:42:02.36ID:pTb7cj750
>>531 >>543
ほんとだ、自分の動画を確認したけど、確かに減ってないな……。
https://m.youtube.com/watch?v=JdzDFu-nq24

OMGジグラットだと、レーザー撃ってる時が攻撃のチャンスなのにね。

一応、「VWの発動モーションで極太レーザーを回避しつつ、極太レーザー後の隙にブーストモードで威力の上がった攻撃を当てる」という使い道もないことも……ない?
https://m.youtube.com/watch?v=9KFMAhKe2sg
0600それも名無しだ (ワッチョイ d527-q5p+ [116.82.80.105])
垢版 |
2018/07/10(火) 20:10:31.05ID:zneScqeH0
>>569
ええ、なんか悪い事でもしたん?
それが原因で今回古代氏になったの?
0601それも名無しだ (オッペケ Sr01-6PXD [126.234.24.212])
垢版 |
2018/07/10(火) 20:51:10.36ID:/gOwimFXr
>>600
ツイッター見てたらただ単にネトウヨっぽくてパヨクチャロナーが発狂してるだけの予感。
0605それも名無しだ (ワッチョイ e5b3-fuid [60.100.191.92])
垢版 |
2018/07/10(火) 21:40:33.19ID:hoOBRDBF0
https://twitter.com/vow_2010/status/19923825297
ううむ…難しい質問です。僕にとってVOの曲は、作り手の小山の甘えとの妥協、その連続でした。
あいつにもう少しプロとしての覚悟があれば、飛躍できたのに。惜しいことです。 RT

「亙さんの一番好きなVO曲ってなんですか」って純粋な質問に
これで返すってかなり性格悪いなとは思う
0609それも名無しだ (ワッチョイ 239f-sule [27.94.243.49])
垢版 |
2018/07/10(火) 21:43:33.08ID:K2xB/RLw0
とあるチャロンとはなんですか?

ううむ…難しい質問です。僕にとってとあるチャロンは、作り手の亙の甘えとの妥協、その連続でした。
あいつにもう少しプロとしての覚悟があれば、飛躍できたのに。惜しいことです。
0611それも名無しだ (ワッチョイ b5b3-miqu [126.77.170.35])
垢版 |
2018/07/10(火) 22:32:34.10ID:3iLRZve+0
小山さんはワタリおじいちゃんに何したんやろ
会社にすらいない人間にそんな事言うってよっぽどだが
0614それも名無しだ (アウーイモ MMe9-820D [106.139.13.218])
垢版 |
2018/07/10(火) 23:23:08.02ID:bjJcN2C2M
ワタリの注文無視して全然勝手な曲ばっかり上げてきて
叱ると泣き言うみたいな愚痴はワタリよく書いてたな
そのかわりハマった時のクオリティは凄いってフォローもしてるけど
0616それも名無しだ (ワッチョイ e5b3-p6tg [60.119.108.4])
垢版 |
2018/07/10(火) 23:55:59.82ID:pTb7cj750
>>614
PS2版OMGのマニュアルに収録されている亙のエッセイ
(PS4版禁書VO初回限定版冊子にも再録)
に、詳しく書かれてるね。
「ロボットアニメっぽい曲を発注しているのにた伝わらない的」な内容。
0618それも名無しだ (ワッチョイ d527-q5p+ [116.82.80.105])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:29:52.45ID:xyA9Gn3o0
>>601>>615
なるほどよかつた
代ッ古さんは個人的にまあまあ悪くなかったが
今後も新作出たら、また別の人になるんだな

出ないから心配する必要ないかw
0623それも名無しだ (ワッチョイ e5b3-qopO [60.119.108.4])
垢版 |
2018/07/11(水) 02:30:38.76ID:ScUt+7os0
>>619
PS2版OMGのエッセイによれば、
小山氏「ロボットらしく無機質で機械的なイメージの、低血圧でピコピコしたテクノ」
亙氏「GET READY直後からプレイヤーの琴線を鷲掴みにするような、キャッチーなロボットアニメソング」
というイメージの齟齬があったようで、
当初は次々と亙氏が小山氏の曲をボツにしまくっていたそうな。
没が続く中、ベルグドル面の曲がようやく採用され、
続いてライデン面、ドルカス面で軌道に乗りそうになってきたところで、
テムジン面の曲が亙氏の琴線を掴んだ、という内容になっている。

亙氏は小山氏に「天才だが空気が読めない奴」という印象を持っていたそうで、
扱いづらく感じていた様子ではある。
0627それも名無しだ (スッップ Sd43-4XMi [49.98.153.106])
垢版 |
2018/07/11(水) 08:38:32.27ID:3w7JkjfId
https://twitter.com/vow_2010/status/1016726067120238593
タニタ社長は色々本気、本気すぎるので、今からでも遅くはない、
祭に乗っておくと色々今後楽しめると思います。

全く具体的な展望を示さないのに5万円出せって
冗談抜きで詐欺師みたいだ
禁書VOを買った人の多くが望んでるバグ取り&バランス調整は「ない」と言い切ったのに
0630それも名無しだ (オイコラミネオ MMab-MBYm [61.205.80.210])
垢版 |
2018/07/11(水) 09:15:29.13ID:qGrBvQtIM
あの腕前で本気過ぎるとか言われてもね
ガチャガチャレバー動かして満足してるレベルのやりたい事なんて、俺らの要望からかけ離れてるに決まってるわ
0631それも名無しだ (オイコラミネオ MMb1-N/5R [150.66.108.196])
垢版 |
2018/07/11(水) 09:22:06.85ID:cRipYSaFM
>>600
ツイッターで右寄りな発言が多いけど人間としてどうかというツイートはしてないと思ってる
小山がゼガを辞めた上別の会社の社員だから依頼しにくかったのかもな。フリーランスならいけたんじゃないかと。
0633それも名無しだ (ワッチョイ 55e9-rubz [180.145.14.4])
垢版 |
2018/07/11(水) 09:29:07.31ID:FvZLSCPC0
>>625
人間性云々に関しては全く知らないので何とも言えないけど
曲だけを見て考えたら全部がそういうラインだったら商売的にボツにして正解かもな
アジムだけなら異質なやつという感じで悪くない曲だったけど
ゲーセンで格ゲやってはじめてのラウンド開始直後で流れて一発目で掴むような曲じゃないというか
当時のメインストリームだったライトな格ゲーマーを引きつけるような曲じゃないし

>>628
当時は作曲の人の名前はよく見てなかったんだけど今見たら結構好きな曲作ってる人だった
0635それも名無しだ (ワッチョイ 55e9-rubz [180.145.14.4])
垢版 |
2018/07/11(水) 09:37:09.31ID:FvZLSCPC0
>>631
あー他社所属の人かそれはややこしいな
そういう理由ならしょうがないか…

とあるはメロディライン自体はさすがにベテランだし悪くないから
使う楽器のセレクションというか音選び的なやつをもう少し過去作に寄せてればよかったかなと思う
エンジェのテーマとかは良かったし

>>634
それはみんな真っ先に考えたが権利料でソフトが結構高くなってしまうらしい
0636それも名無しだ (オイコラミネオ MMab-MBYm [61.205.80.210])
垢版 |
2018/07/11(水) 11:15:35.55ID:qGrBvQtIM
>>635
古代はプロの仕事したんだろうし
ワタリは絶賛なんだから、こういうオーダーなんでしょ
ワタリ様の指示通りに作るとこうなるってこと
だから小山は抵抗したんだろうな
0637それも名無しだ (スププ Sd43-D3kn [49.96.39.208])
垢版 |
2018/07/11(水) 11:18:19.91ID:g1NGVP+Pd
>>627
もともとのゲームに本気度を感じられないので無理です

大して美味くもないラーメン(800円)に少し美味いメンマを乗っけただけで1万払えるか?
と聞かれたら普通には払わないって言うだろ、それと同じだよ
0640それも名無しだ (ワッチョイ e5b3-qopO [60.119.108.4])
垢版 |
2018/07/11(水) 11:41:50.53ID:ScUt+7os0
>>635
その辺については古代氏がインタビューで色々釈明している。以下引用。

> ――バトル時のサウンドは、どのようなことを意識して作曲なされたのでしょうか?
> 古代: 私が一番の目標にしていたのは、当時の小山健太郎さんのサウンドをそのまま、今の形に持ってくる
> ということです。けど、実際に当時の曲を今の音で再現したら……やっぱり、昔に比べると音が軽いんですよ。
> 昔のPCM音源ってあんまり質が良くなかったのですが、そこに低サンプリングレートで音を再生すると、
> 今の時代にない謎の迫力が生み出されていたんですよね。現代はあえて、そういうサウンドを取り入れる手法も
> あるんですけど、昔はそれしかできなかったので、自然とそういう音になっていました。それがじつは
> 『バーチャロン』の世界観の大半を占めていたんです。でも、今の高性能な音源で音楽を再生すると、
> 過去作にあった重みを再現できないんですよ。なので、どうしようかと悩みました。昔風の音でやれば
> 『バーチャロン』ファンの方になら、ある程度納得していただけます。でも、これは『禁書』のゲームでも
> あります。しかも、PS4で見せていただいた映像は、やっぱり最先端のクオリティなんですよね。
> これに昔の音をハメたらファン的には理解を示されるだろうけど、商品としてはよくないんじゃないかな……と
> 悩みに悩んだあげく、現代風のサウンドに舵を切ることに決めました。「昔の『バーチャロン』のキャッチーさ」
> に、私が聴いた「とある科学の超電磁砲」のサントラのエセッンス〔原文ママ〕を取り入れることを意識し、
> それを少しミックスした感じに仕上げようと思いました。
――KADOKAWA『電源PlayStation』Vol.659(2018年3月29日発売号)138頁、古代祐三インタビューによる

色々考えた結果、ある程度のチャロナーの反発は織り込み済みでああいうサウンドになっているという、古代氏の主張は分かるんだけど、
古代氏は基本的に「昔のサウンド」畑の人でもあるし、どっちつかずになった結果、裏目に出てるんじゃないかという気もする。
禁書勢の意見も聞きたいところ。
0642それも名無しだ (アークセー Sx01-61iV [126.151.12.209])
垢版 |
2018/07/11(水) 12:54:03.89ID:3at+z/5Dx
スペエンジェグリスバドスのBGMは機体のイメージと合ってていい感じ
テムジンアファフェイドルブルストは音がチープというか全体的に物足りない感が拭えない
サイファーライデンは悪くないけど過去の曲が良すぎて見劣りしてしまう
ルルーンは良いと思うけど個人的にあまり好きではない
0643それも名無しだ (オイコラミネオ MMab-MBYm [219.100.52.110])
垢版 |
2018/07/11(水) 13:04:36.85ID:gf5XTUguM
>>641
ワタリがやってることだな
小山の作品ではなく、人間性をけなしてる
0645それも名無しだ (ワッチョイ 23d5-KeXu [125.197.104.246])
垢版 |
2018/07/11(水) 13:42:15.41ID:GEUHk84i0
過去作の曲を知らないから古代さんの曲で特に不満は感じないけど、
テムのBGMはランクマの待ち受けで聴きすぎて食傷気味だわ、
これはトレモ相手を固定してる開発が悪いのだけど。
お気に入りはエンジェの曲もいいけどバドスかな、
使い手が少ないからたまに対戦するとテンション上がるわ。
0649それも名無しだ (ワッチョイ 4ba5-q5p+ [153.221.215.39])
垢版 |
2018/07/11(水) 14:35:01.74ID:IfhKT58S0
正直、エンジェだけは今作が一番良いと思ってる。
今作はエンジェ、グリス、サイ、バドス辺りが良さげかな。テムでここまではずれたのは初めてだが・・・
俺の中では今作含めるとベルグドル、バル系列ははずれがない。
0650それも名無しだ (ワッチョイ b5b3-miqu [126.77.170.35])
垢版 |
2018/07/11(水) 15:46:15.07ID:hRi1vmnr0
ドルのBGMだいすき
0651それも名無しだ (ワッチョイ 5dc1-dtlq [210.171.253.233])
垢版 |
2018/07/11(水) 15:57:15.75ID:TELT1beq0
けんたろさんが退社したのは知られてるけど井関さんもフォース後かなり早く退社されてるんだよね
マーズが出るより前にはもうセガを去ってたはず
古代さんにお願いする形になったのは止む無しなのかもしれん
でもセンコロ2のバーチャロン曲をけんたろさんがアレンジ引き受けてたのは羨ましいし禁書でもやってくれよ
0652それも名無しだ (オイコラミネオ MMb1-N/5R [150.66.108.196])
垢版 |
2018/07/11(水) 15:59:15.29ID:cRipYSaFM
ややチャロンぽく、好き
・サイファー
・グリスボック
・フェイイェン
・バルバドス

チャロンぽくないけど好き
・ドルドレイ
・エンジェラン(一番好き)
・バルルルーン
・ブルーストーカー

チャロンぽいけと好きでない
・ライデン

チャロンぽくないし好きでない
・テムジン(一番嫌い)
・アファームド
・スペシネフ
0654それも名無しだ (ワッチョイ b5b3-miqu [126.77.170.35])
垢版 |
2018/07/11(水) 16:03:16.75ID:hRi1vmnr0
そういう所でDLCですよ
追加BGMなんかDLCの定番なのにないよな
0655それも名無しだ (ワッチョイ 55e9-rubz [180.145.14.4])
垢版 |
2018/07/11(水) 16:48:49.50ID:FvZLSCPC0
テムとスペは曲自体は悪くないんだけどコーラスがうるさすぎる
もうちょっとコーラスが控えめだったらぐんと好きになってたと思う

>>654
これ
それこそ追加DLCでアニメBGM売るって手もあっただろう
欲しい人が納得して買うものなんだからそれなら文句も出ないし
0657それも名無しだ (アウーイモ MMe9-820D [106.139.13.218])
垢版 |
2018/07/11(水) 17:26:00.85ID:r0RXeo2zM
小山本人じゃないんだから今までの小山サウンドじゃない
コレジャナイ感はあるけど
ある程度既製のチャロン風に寄せてきてるだけ古代はさすがと思うが
亙も発注する側の人間としてさぞ上司として苦労してたらしい小山と比べたら
百戦錬磨大ベテランの古代なんかそらもう手がかからなくて楽だったろう
0658それも名無しだ (オッペケ Sr01-IRFD [126.237.122.74])
垢版 |
2018/07/11(水) 18:38:16.62ID:KR48lSmBr
>>655
ゲームでアニメの曲を流そうとすると、JASRACが面倒くさい。
https://togetter.com/li/1170175

JASRAC側の反論もあるが、
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1711/14/news125.html

実際のところ、手続きが面倒なせいで敬遠されているという事実もあるようだ。
https://s.inside-games.jp/article/2014/09/03/80165.amp.html
https://webtan.impress.co.jp/e/2018/03/08/28390
0659それも名無しだ (ワッチョイ 55e9-rubz [180.145.14.4])
垢版 |
2018/07/11(水) 19:42:01.16ID:FvZLSCPC0
>>658
635でもちょっと触れたけどその話があるから「有料の追加DLCでなら」ってことだよ
音ゲーとかでもある手法だけど元のソフトに入れると権利料で高く付くので
使いたい人だけDLCとして権利料払ってやってくれって話
0664それも名無しだ (スップ Sd03-miqu [1.72.7.37])
垢版 |
2018/07/11(水) 21:04:09.07ID:UJ3Q5l1Zd
アクセスゲームズに技術力がないというあり得ない可能性もありうるぞ
0665それも名無しだ (ワッチョイ d51d-jk+d [116.91.176.161])
垢版 |
2018/07/11(水) 21:50:09.84ID:VIRqCBnn0
発売日に買って積んでたのを今やり始めたがこれはあれか、もう賞味期限切れたか。
俺が下手すぎてランクマが話にならない。面白さを感じるレベルにない。過去作は下手ながらも楽しんでたんだがなぁ。
あとストーリーモードがあまりおもしろくない(つまらないとは言わない)
やっべただの愚痴じゃん
0669それも名無しだ (ワッチョイ 859f-UVFs [118.158.216.130])
垢版 |
2018/07/11(水) 22:30:42.50ID:FrGuE18Y0
>>668
発売から半年近く経過してからスタートして楽しく対戦したい!なんてどの対戦ゲームでも不可能だから
座学するとかCOOPでエンジョイするとかしないと、ただランクマやっても面白くはならないと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況