X



★★ANUBIS Z.O.E Vol.339★★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ
垢版 |
2018/07/04(水) 05:47:01.48ID:qZzPUzcX
┼――――――――――――――――――――――――――――――
┼――――――――――――――――――――――――――――――
|______
||SUBWEAPON|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|______
||MISSION.  ├┬――――――――――――――――――――――┐
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |◎->  アト ナンネンマテバ                < ‐|
|______  |Д`)     ゾクヘンガ デルノカナァ…           (゚∈゚#|
||OPTION.    |. |⊂                               ⊃|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |>               TIME  03:14:11:09 <|
|______ └――――――――――――――――――――――┘
||SAVE      .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┼――――――――――続編!?ZONE OF THE ENDERS新プロジェクト『EndersProject』停止!!!

■ZONE OF THE ENDERS HD EDITION
発売日 : 2012年10月25日発売中
通常版 : 3,980円(税込)
PREMIUM PACKAGE : 8,980円(税込) / PREMIUM PACKAGE コナミスタイル特別版 : 9,980円(税込)
ダウンロード版(PlayStation Store、Xbox Live ARCADE)販売価格 : 3,480円(税込)
対応ハード : PlayStation3 / Xbox360
ジャンル : ハイスピードロボットアクション
プレイ人数 : 1〜2人
ZONE OF THE ENDERS Z.O.E (2001年)、ANUBIS ZONE OF THE ENDERS (2003年)をHDリマスター化
PSVita、PS3間でのトランスファリング(セーブデータ共有)を実装予定

[ プロデューサー ] 小島秀夫、是角有二
[ メカニックデザイン ] 新川洋司
[ キャラクターデザイン/作画監督 ] 西村誠芳

■ZONE OF THE ENDERS HD EDITION OFFICIAL WEBSITE
http://www.konami.jp/zoe_hd/
■PS2版「ZONE OF THE ENDERS Z.O.E」公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/zoe/japanese/
■PS2版「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS」公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/zoe2/japanese/
■ANUBISスレまとめwiki
http://www14.atwiki.jp/anubis2ch/

■前スレ
★★ANUBIS Z.O.E Vol.338★★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1474764406/

■次スレは>>960が立ててください。無理ならレス指定。

※一般の方への注意
このスレは一見すると変態スレですが、じっくり見ると変態紳士スレということが理解していただけると思います。
ゲームの攻略などの質問も変態紳士達が親切丁寧に答えますので、どうかご安心してお子様におすすめください。
なお、メタトロンによる精神汚染に関しては仕様ですので
          _______
        /\ ⌒ヽ≡≡≡≡\
       / ((   |A D A|;;;;;∵. ... \  注意してください
     /◇\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/◇.\
    /   \ \____|| | | ||____//     \
  /  /// ̄/ ̄ ̄V ̄ ̄ \ ̄\//   \
   ̄ ̄ ̄    \ ≡||□||≡ /     ̄ ̄ ̄ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0985それも名無しだ
垢版 |
2018/09/23(日) 13:44:33.42ID:Z8yTtWrO
ジェフティは目的地までの空間圧縮して移動
アヌビス、ドロレス、ハトールは自機をベクタートラップ内に収納して移動だろ
0986それも名無しだ
垢版 |
2018/09/23(日) 14:30:42.91ID:aBmmFOMu
>>984

まぁザ・ハンドだと削り取った空間どっかいっちゃうから違うなw
SF版縮地って感じかな
0987それも名無しだ
垢版 |
2018/09/23(日) 14:32:34.12ID:FLRQEf2+
アヌビスは瞬間移動とベクタートラップに自分を格納の両方をやっているように見える
0988それも名無しだ
垢版 |
2018/09/23(日) 15:39:56.39ID:ofvVxStU
ドロレスにも同じ描写あったけどウーレベックカタパルト起動後に伸びる圧縮空間ってのが
どうなってるのかいまいちよく分からん
0989それも名無しだ
垢版 |
2018/09/23(日) 15:46:26.31ID:Vg/dYZUM
>>982
もしやZ.O.EとANUBISの幕間SSってもう見る手段なくなったのかな?
新しい方にあれも移しとけばいいのにな
0990それも名無しだ
垢版 |
2018/09/23(日) 16:02:15.73ID:cypdulTb
>>989
次スレのテンプレでウェブアーカイブのURLに差し替えといたよ
0991それも名無しだ
垢版 |
2018/09/23(日) 20:46:37.28ID:RAgeYqFP
>ウーレベックカタパルト起動後に伸びる圧縮空間
進行方向の空間を圧縮→復元力を利用して高速移動する(輪ゴムを引いて戻る力で物を飛ばすようなもの)
装置が強力なほど圧縮距離と復元力による移動距離が長い

ただカタパルトを展開(空間圧縮)するために相応のサイズの圧縮装置と大電力がいる
だから本来は人型OFなんかには収まる代物じゃなく、ダイモス・フォボス・軌道エレベーターみたいなとこしか設置できない
ジェフティとアヌビスは装置を小型化(だと思う)して単機で内蔵して稼働できる
ハトールは本体の外部に羽ジェネレーターを四つ付けて強引に高出力化させて強力な空間圧縮を使ってる
…と思われる
0993それも名無しだ
垢版 |
2018/09/23(日) 21:28:42.39ID:lhD6XKCW
ウーレベックカタパルトは超高速だけどゼロシフトの場合、亜高速で更に復元地点で一気に止まるっつーんだから
反動の使い方が違うような気がするな
0994それも名無しだ
垢版 |
2018/09/23(日) 21:38:34.96ID:FF5PTmwG
ゼロシフトって空間を圧縮してショートカットしてるのかと思ってたわ
みんなどこで勉強してるの?
0995それも名無しだ
垢版 |
2018/09/23(日) 21:49:33.68ID:Z8yTtWrO
イドロからテスタメントまでシリーズ全部に目を通せばいい
0996それも名無しだ
垢版 |
2018/09/23(日) 21:58:10.41ID:HfZknRCD
そんなことしなくてもどっかに説明あるよ
0997それも名無しだ
垢版 |
2018/09/23(日) 22:04:46.32ID:hOADOITx
無茶に無茶を重ねて空間圧縮をすると地球の衛星軌道からでも自分を月の重力下に置くような事もできる
実距離そのものを縮めてるに等しいように感じるので、圧縮空間内で移動する運動エネルギー自体はほんの数メートル分だけですむのだとしたら、急加速・急停止してるように見えるのも見かけでしかないのかも
0998それも名無しだ
垢版 |
2018/09/23(日) 22:05:21.10ID:Z8yTtWrO
テスタメントもやってないカスがZOE語るとか片腹痛いわ(´・ω・`)
0999それも名無しだ
垢版 |
2018/09/23(日) 22:11:42.24ID:HfZknRCD
テスタメントだけでマウント取れると思ってる老害はVRでゲロはいてそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 16時間 25分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況