X



PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合 part358
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 3bb3-rcfr [114.155.112.188])
垢版 |
2018/07/07(土) 18:24:36.83ID:x12PGHs+0
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください

■Newガンダムブレイカー 製品情報
プラットフォーム:PS4 / Steam
ジャンル:創壊共闘アクション
プレイ人数:1人(ネットワーク対戦時6人)
通信:リモートプレイ対応
CERO:B

発売日:[PS4]2018年6月21日(木) [Steam]2018年夏

価格[PS4]
通常版 7600円+税
ビルドGサウンドエディション 9600円+税
プレミアムエディション 11800円+税
[Steam]オープン価格

■ガンダムブレイカー各種リンク

・Newガンダムブレイカー公式サイト
http://gb.ggame.jp/
・公式Twitter
https://twitter.com/GundamBreaker

ガンダムブレイカー3 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2016/
ガンダムブレイカー2 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2014/
ガンダムブレイカー 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2013/pc/index2.html


・次スレは>>900が立ててください。反応が無い場合は>>950
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

前スレ
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合 part357
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1530788211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0275それも名無しだ (ワッチョイ 8d80-q+oR [58.92.64.90])
垢版 |
2018/07/08(日) 16:18:59.43ID:/URPNKzP0
>>272
そこは最新の人気機体をDLCにして稼ごうって魂胆じゃなかったのかな?
0277それも名無しだ (ワッチョイ 5533-UVFs [110.3.193.94])
垢版 |
2018/07/08(日) 16:24:45.69ID:ZWop+Swy0
>>274
昔の機体に人権あるだけマシだろうと言いたいガントラ民
ピックアップ更新が隔日で更新されると言う超ハイペースに加え半月か程度で型落ちになる圧倒的なインフレペースだぞ

なんだよスキルで命中補正11万%って……
0280それも名無しだ (ワッチョイ 1d81-UVFs [114.164.171.202])
垢版 |
2018/07/08(日) 16:34:27.74ID:09NsBxzy0
2はナギナタ振り回すのが無難に便利だったけど3だとちょっと判定と前進距離がナーフされて使いにくくなったんだよな。
まぁやることはグラビティでまとめてデッドエンドなんだが全解体で喜ばれるしいいよね。
見た目も俺ジェガンで十分戦えるってほんといいゲームだ。


3のことだが。
0284それも名無しだ (ワッチョイ 5533-UVFs [110.3.193.94])
垢版 |
2018/07/08(日) 16:42:51.41ID:ZWop+Swy0
>>282
だって相手の回避も似たようなノリで無茶苦茶な補正かかるんだもん……
あと11万%は古かったわ、今は200万%とかだったわ

ちなみにCPU側はレベルがシステム上限突破してるから補正同じでも最終ステータスが理不尽に高い
0294それも名無しだ (スプッッ Sd03-iCGy [1.75.211.66])
垢版 |
2018/07/08(日) 17:04:43.64ID:Z5Qb8cRLd
>>231
静止状態ならわりと好きに設定できるけどね…。
基本的に基部をベースに動くから撃ってみたらソウジャナイ…ってことも多い。ダブルガトリングと大型ガトリングを並べたら大型の時は地面撃ってるとか…。

ビルダーズパーツは発射時に銃口が相手向くとかバーニア噴射の有無をオンオフ設定できれば良かったんだけどねぇ。
0295それも名無しだ (アウアウカー Saf1-xk3M [182.251.243.18])
垢版 |
2018/07/08(日) 17:05:52.52ID:rkQqpDd+a
ほんとnewを謳うなら1から作りなおさないといかんのにそこ手抜きするからフレーム露出とか隙間空くとか起きるんだよな
アクションも対戦向きに作り直せば良いのに無理矢理アレコレ付け加えて誤魔化そうとしてるのがありえない
0311それも名無しだ (エムゾネ FF43-IqOu [49.106.188.93])
垢版 |
2018/07/08(日) 17:41:29.34ID:fl5hRSAeF
右手にアトミックバズーカ、左手にはラジエーターシールド、胴体は∀。フィールドを焼き払い、土星エンジンで星になる……。うん、ガンダムじゃねーな
0316それも名無しだ (エムゾネ FF43-IqOu [49.106.188.93])
垢版 |
2018/07/08(日) 17:52:07.63ID:fl5hRSAeF
いや、ここで引いたらDL組が文字通り憤死するから切るに切れんじゃろ
0322それも名無しだ (ワッチョイ cb9e-sule [121.84.35.61])
垢版 |
2018/07/08(日) 18:03:21.96ID:opLjREDG0
最終的には登場機体をシリーズ最多にするって謳っちゃってたからなあ
今後はろくに売り上げも見込めないってのに

続編で挽回するか、シリーズ終わらせるかのどっちかの判断になるわな
0332それも名無しだ (ワッチョイ cb8a-g8qq [121.117.39.166])
垢版 |
2018/07/08(日) 18:22:15.94ID:DGZUCoTg0
3ではオプション武装も固有EXもないパーツが多かったけど
Newでは紐付けEXが各所に最低でもひとつあるから
モーションなんかのコストは前作を超えてると思う
良かれと思って気張ったんだろうけど、バッシングの種になる皮肉
0359それも名無しだ (ワッチョイ e351-3Zdl [115.36.114.96])
垢版 |
2018/07/08(日) 19:03:43.72ID:Rhv7A7Y90
ガンダムブレイカーのシリーズは終わって新しいガンプラシリーズをやってもらった方が良いかも
ガンダムブレイカーだとまたクラマイだし、クラマイじゃまともなゲーム無理だろう
それに下手にブレイカーにこだわってパーツアウトを何か活かさなきゃ(使命感)でRTCみたいにおかしなことしかねない
壊すでなくもういっそ創ることだけにこだわった新規IPを立ち上げてほしい
0365それも名無しだ (ワッチョイ 55e6-CJRd [180.53.130.102])
垢版 |
2018/07/08(日) 19:13:09.16ID:yQs/u8Rm0
>>353
・20数機のうちの一体として追加「予定」で、追加スケジュールは週一
・ちょっと前にも話してたけど、新規機体のモデリングは正直微妙
・性能格差が半端ない中、配信時点で産廃の可能性
あたりを考えて、千円札一枚どぶに捨てる覚悟があるならどうぞ
二枚は出しすぎ
0366それも名無しだ (ワッチョイ 6b9c-oDI+ [1.21.117.177])
垢版 |
2018/07/08(日) 19:14:17.58ID:XlYN0QoM0
>>364
本編クリア後
0369それも名無しだ (スプッッ Sd03-iCGy [1.75.211.66])
垢版 |
2018/07/08(日) 19:18:46.53ID:Z5Qb8cRLd
ところでみんなは何機ぶんくらい設計図保存してるの?
自分はニュータイプで集めたアビ適当に詰めてエクストリームでいろんな機体を使うのが好きなんだが。

塗装パターン、ビルパの組み合わせ等に対して50機ぶんはあまりに少なすぎやしないかい?
せめて登場機体全て素組みしたぶん保存できるくらいは欲しいもんだな〜
0373それも名無しだ (ワッチョイ 55e6-CJRd [180.53.130.102])
垢版 |
2018/07/08(日) 19:24:21.44ID:yQs/u8Rm0
>>370
回収も、回収がチーム共有・前線構築できるようなマップ構造という前提なら
「回収役が定期的に戦線離脱しないといけない」とか「キーパーツ回収クエストで護衛・妨害のルート取りを考える」とか
戦術的なアクセントには十分なりえるんだよ
…というか、フレームでロールわけとか指向してんだから、本来そうすべきであってだな…
0374それも名無しだ (ワッチョイ 858a-UVFs [118.20.190.100])
垢版 |
2018/07/08(日) 19:26:58.90ID:125NcgwE0
開き直ってパーツ回収だけしてたけど、普通にシングルでストーリー進められて笑った
100歩譲ってこれは許しても、もっさりと攻め起き無限リンチは許せん
撮影もメニュー消させろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況