X



とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 8abd-qJjT [61.210.189.41])
垢版 |
2018/07/17(火) 22:49:18.46ID:nzt5c6je0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※↑を3行重ねること


◆とある魔術の電脳戦機 公式サイト
http://vo-index.sega.jp/
◆公式Twitter
http://twitter.com/vow_2017
http://twitter.com/vow_2010 (亙)
◆攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/toaru-vo/
◆鎌池和馬公式サイト
http://dengekibunko.jp/author/kamachikazuma/
>>950を踏んだ人がスレ立て宣言をした後、可能な範囲で早めに、責任を持って次スレを立ててください。
ダメな場合は再アンカーで指定すること。
踏み逃げのないようお願いします。

※前スレ
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1530103657/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0513それも名無しだ (ワッチョイ 521e-kTp/ [133.202.47.129])
垢版 |
2018/07/31(火) 22:00:58.94ID:M3/CCwpD0
>>511
過去作移植さえあれば…という声もあったけどそれを考えればどっちにしても無理だったと思う

まぁ今回お布施チャレンジしたのはそういう有利不利とか目先の考えをする人たちはほぼおらず
とにかく自分の居場所としてのバーチャロンを形は問わずでいいから残したいという人達ばかりが
1000人強いたってことなんだろうね
0515それも名無しだ (スフッ Sd42-7wIg [49.104.7.93])
垢版 |
2018/07/31(火) 22:22:14.96ID:A9Lfj/S7d
そもそもタニタ社長は禁書VOをほとんどプレイしてないようだからなぁ…
ツインスティック無いから食わず嫌いしてんだろうけど、一流メーカーなんだから自分たちが作ろうとしてるものに対する分析はしっかりして欲しいと思ったわ
0517それも名無しだ (ガラプー KK5e-z0Ks [05001014925810_mf])
垢版 |
2018/07/31(火) 22:50:37.32ID:bYQPzTZcK
BBもなぁ。人分散してアケがまずお亡くなりになりそうだからなぁ…
混雑するのも都心の大型店舗ぐらいだぜ。
地方は撤去で2筐体しかなくてもガラガラだし。βテストはマッチングがよくなくて、待つたびに腹筋ワンセットできたし。
治ってないと健康体になってしまう。

タニタ杯もなしか。
0518それも名無しだ (スフッ Sd42-7wIg [49.104.7.93])
垢版 |
2018/07/31(火) 22:51:13.84ID:A9Lfj/S7d
まぁ、タニタ社長が下手だろうと禁書VOプレイしてなかろうと別に何の罪もないんだけども
バグも多けりゃ仕様もクソいゲームを世に出したまま知らん顔してるSEGAとワタリは許されないんだよなぁ
0519それも名無しだ (ワッチョイ a212-RMr2 [59.139.196.113])
垢版 |
2018/07/31(火) 22:55:07.87ID:2HYMseIk0
社長みたくツインスティックでガチャガチャしたいんじゃなくてツインスティックでガチゲームがしたいって人が殆どじゃないかな?
そのゲームがバグだらけの禁書VOだけじゃ財布が緩まないのも分かる
タニタの行動力は評価できるけどチャロナーがツインスティックだけ欲しいんじゃない遊べるゲームがあるってのが大前提だったんだ
まーそれはセガが動かないとどーにもならんのだけどね
0520それも名無しだ (スフッ Sd42-7wIg [49.104.7.93])
垢版 |
2018/07/31(火) 23:01:14.59ID:A9Lfj/S7d
いつかワタリに聞いてみたいこと

なぜドリル特攻の判定が爆風で相殺されるのか
なぜドルドレイはライデンやBSよりスタビの回復開始が遅いのか
なぜバーナーを削除したのか
なぜ空斜めCWをアプデで弱体化したのか
なぜ空中CD特攻を70ptにしたのか
なぜ巨大化すると前が見えなくなるのか
なぜ巨大化すると下降中の空中ダッシュができなくなるのか
0521それも名無しだ (ワッチョイ 521e-kTp/ [133.202.47.129])
垢版 |
2018/07/31(火) 23:06:06.80ID:M3/CCwpD0
>>519
TSでガチゲーというのも果たしてどうたったんだろうかってとこだと思うけどね
上でも言われてる箱タンのパッドとTSの問題も結局話が出ると感情論での罵りあいばかりになってた
結局やれることが違えば優劣が出るのは当たり前のことなのにそこに向き合う人が少ない状況をガチゲーとは言わないと思う

ましてスマベテまで絡む禁書VOでまた違いを生む要素のTSをぶっこんだ末に
ガチさを期待するというのはいかにも筋違いじゃないのかなと
0523それも名無しだ (ワッチョイ 4702-53i4 [118.7.231.138])
垢版 |
2018/07/31(火) 23:11:32.52ID:9H9a6pkZ0
>>521
要するにアケで新作出せってことだよ

家庭用じゃどう頑張ったって回線やデバイスで優劣ついちゃうんだから
スポーツとして平等な環境で競わせたいなら、アケに専用筐体おいて、専用回線で全国ネットするしかない

ま、夢のまた夢だけどな
0524それも名無しだ (スフッ Sd42-7wIg [49.104.7.93])
垢版 |
2018/07/31(火) 23:33:27.72ID:A9Lfj/S7d
>>523
ゲーセン死滅しまく
0528それも名無しだ (ワッチョイ b72b-L7Tv [60.236.49.119])
垢版 |
2018/07/31(火) 23:41:43.50ID:qgvWNwnu0
とりあえず発売して約半年やり続けた者の意見として、
継続してバグ取りや調整する気ないのなら初めからランクマなんて入れるな、
チートなしに機能しなくなってるランクマなんて他ゲーでも見たことないわ。
それとセガとアクセスゲームスのソフトは要警戒だという事が分かったわ、
この二つの名前見たらまず避ける、まあ自行自得やね
0529それも名無しだ (ワッチョイ a212-RMr2 [59.139.196.113])
垢版 |
2018/07/31(火) 23:43:36.37ID:2HYMseIk0
>>521
上級者のパットとTSの有利不利と言うかもっと根本的に社長がTSでしたい事と俺がTSでしたいこと少し離れてるって話かなー
社長はTSでロボット動かせればそれで楽しいって感じだけど少くとも俺はTSでやるからには勝ち行く楽しみ方をしたい勝つためには情報集めるし有効な技練習もする

勿論そんな社長の楽しみ方が悪い訳じゃないし正解の一つだと思う
でも俺は勝ちたいて思うゲームがしたい
それはゲームそのものがしっかりしてるから勝ちたいと思うのよ
ある程度バランスとれてバグによる卑怯な技がないゲームでそれは今の禁書VOでは届いてない部分でTSよりまずどうにかして欲しい部分

社長のしたいTS動かして楽しいゲームはTSが出来た時点で達成できるが俺にはTSだけでは達成出来ないゲームの部分がのこっちまう
やっぱり先立つゲームをCF前になんとかして欲しかった「セガ」に
0530それも名無しだ (ワッチョイ b72b-L7Tv [60.236.49.119])
垢版 |
2018/07/31(火) 23:43:45.68ID:qgvWNwnu0
漢字ミス、自業自得ね
0534それも名無しだ (ワッチョイ 929e-tjON [101.142.75.241])
垢版 |
2018/08/01(水) 00:29:49.23ID:RHO69tWS0
近所(車で一時間圏内)にゲーセンがないこともないが
仮にアーケードで新作出たとして、やり込むと言えるレベルで通えるかと言われると
クレジット以外での消耗がでかいので無理と言わざるを得ない程にはゲーセンがない
というのが田舎というかウチんとこの現実
0545それも名無しだ (ワッチョイ 4fe9-r0Mq [180.145.14.4])
垢版 |
2018/08/01(水) 10:30:01.33ID:Geql4FA80
そこそこデカ目のゲーセンでも
・大半UFOキャッチャー
・音ゲー
・カードゲーム(一部音ゲーもここに含まれるが)
みたいなのがザラだからなあ
プリクラすら最近は写メアプリに押されて衰退気味だし
0546それも名無しだ (スフッ Sd42-Yjij [49.104.32.24])
垢版 |
2018/08/01(水) 10:41:39.37ID:JoA8KeLKd
>>544
上で人口10万人なら一軒は〜とかアホなこと言ってる奴いたけど
そもそもセガワールドが存在しない県自体いっぱいあるのにな
奈良も無いし北海道もない
新潟富山山梨佐賀みんな無い
0553それも名無しだ (ワッチョイ 4785-2QVD [118.243.176.158])
垢版 |
2018/08/01(水) 12:59:32.10ID:WkC1F7E+0
TSがーTSがーってやってる一部の基地を見て思うのは、
PSシリーズのアナログスティックは箱と違って標準で物理的にTSとほとんど変わらんだろ

ということ
箱みたいに配置が斜めってるならわからんでもないが、PSシリーズで専用TSにこだわる理由がない
それこそアーマードコアのAC持ちようにプレイヤーで工夫してれば十分だろ程度の話
0557それも名無しだ (ワッチョイ 0e3b-2QVD [183.76.202.48])
垢版 |
2018/08/01(水) 13:57:10.22ID:/BpxWB7p0
>>554
キーアサインと専用TSは全然話のレベルが違うだろ
専用TSのアケタン準拠操作はキーアサイン前提だが
ユーザーにとってユーザーフレンドリーなキーアサインは専用TS無くても必要な話だろと

おそらく>>556もこれと同じ勘違いをしている
0559それも名無しだ (ワッチョイ b7b3-hXLn [60.119.108.4])
垢版 |
2018/08/01(水) 14:06:37.40ID:h8UtuVXv0
マーズとかはアナログスティックをツインスティックに見立ててプレイすることもできたけど、
操作感覚はツインスティックとは別物だったよね。
L1R1とL2R2をダッシュとトリガーに割り振るのはなんか違うし、
(コントローラー保持しにくい)
L3R3はスティックを傾けながら押すのが難しい。
0560それも名無しだ (ワッチョイ 0e3b-2QVD [183.76.202.48])
垢版 |
2018/08/01(水) 14:07:15.80ID:/BpxWB7p0
箱みたいに土台TS同等操作が難しいコントローラーのキー配置に物理的欠陥があるならまだしも
PSは中央にそろってLRがトリガーとして十分機能できる配置の上に
TSあろうがなかろうが考えるべきソフトウェアキーアサインすらまともに機能してないのに

非常に些末な物理デバイスに固執するのが
『わざわざ商業的に完全終了のとどめを刺し、セガやタニタの看板や両社の関係に傷をつけるCF失敗までやってやることじゃぁない』
ちゅう話

よーするにセガもタニタも労咳チャロナーも現実が見えてないってだけの話だが
それを具体的に言えばこういうことというだけ
0561それも名無しだ (ワッチョイ 0e3b-2QVD [183.76.202.48])
垢版 |
2018/08/01(水) 14:15:33.55ID:/BpxWB7p0
>L1R1とL2R2をダッシュとトリガーに割り振るのはなんか違うし、
>(コントローラー保持しにくい)

LR3ならまだしも、LR12と保持性は気のせい
か単に不器用か慣れてないだけ
保持しにくいと言ってるあたりを見る限り、力の入れすぎでしょう

スポーツでもなんでもそうだけど
握る関係の不安定は大体、力が足りないか力みすぎが原因
0566それも名無しだ (アウーイモ MM9b-dWiX [106.139.4.160])
垢版 |
2018/08/01(水) 18:47:22.95ID:LqzQ7ga/M
>>557
プレイヤーがどんなに持ち方工夫しても乗っ取り電子工作しても
まずはキーアサインが対応してないから無理だろっつってんの
わからないならガイジ

あとクソ箱もアナログスティックの位置を変えれるコントローラー売ってるぞ
俺は十字キーとアナログスティックを入れ替えれる奴買った
0568それも名無しだ (アウーイモ MM9b-dWiX [106.139.4.160])
垢版 |
2018/08/01(水) 18:59:21.99ID:LqzQ7ga/M
あとツインスティックは入力量関係ないデジタルスイッチ
アナログスティックは読んで字のごとくアナログだから入力量で操作してる

なぜ物理的に違う物を同じと言うのか
0575それも名無しだ (ワッチョイ c2fc-dWiX [131.147.142.222])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:47:36.24ID:PYlLif120
>>574
俺もラズパイっていうマイコンで組もうと思ったけどジャンプとキャンセルが同じボタンだからやめた
プログラム自体は簡単だけどジャンキャンセルや咄嗟のガードとか誤爆して楽しくないと思う
あと上昇中の旋回が効かないとか、やる意味有るのかも疑問
0580それも名無しだ (ワンミングク MMdf-dW8L [153.157.201.224])
垢版 |
2018/08/02(木) 10:13:53.70ID:7cpgzpyDM
バグ修正の可能性もなくなったのでガンダムのバトルオペレーション2に移動します
戦場の絆以来久々に触ったけどなかなかいい感じ
活気のあるゲームはやっぱいいわ
ソフトも無料だからみんなもやろう
PS+入ってなくても対戦可能
0583それも名無しだ (ワッチョイ 3fd2-qqfh [59.171.40.15])
垢版 |
2018/08/02(木) 20:46:16.25ID:laJrSXNS0
ボダブレスレ盛り上がりすぎやろ!
0591それも名無しだ (ワッチョイ 3381-Xflc [180.16.247.39])
垢版 |
2018/08/03(金) 14:26:53.45ID:YvM3423H0
TSが無いことも、スマ近も受け入れて練習した結果が第1回大会だったからな。
盛り上がったし、でも流石にゲームが荒削りだから調整はあるよね?

→調整はありません。でもTS作るのでお金ください。
0594それも名無しだ (ワッチョイ ffe0-/Yor [101.1.224.23])
垢版 |
2018/08/03(金) 15:51:32.94ID:ZphOcNvx0
>>583
ゲームの仕様が「俺が1番楽しんでた頃」のボダブレに近い
そんな感じで年甲斐も無く楽しめてるプレイヤーも多いんじゃないか?
ガチャが酷過ぎるし、俺の中では飽きて熱が冷めるまでの命になると思うけど
0597それも名無しだ (ガラプー KK37-UOVk [D9K2xvZ])
垢版 |
2018/08/03(金) 18:37:39.85ID:P3hy0jr/K
SEGAがセガロジやめた時点でアケ開発第一線から一歩以上下がってるけどね

昔は宮城にもSEGAは7店舗ほどあったのが今や3店舗だしな
あるのは課金がメインのカードか若いこがめっちゃいる音ゲーと景品ゲーム
体感ビデオゲーム、普通のビデオ筐体はほとんど無い
0604それも名無しだ (ワッチョイ 1376-hNkO [118.241.87.253])
垢版 |
2018/08/04(土) 11:13:26.31ID:BW35y5wo0
スクエニは古き良き時代のRPGであるオクトパストラベラーで大成功しているのにセガはファンタシースター30周年記念作品をソシャゲで出すという愚策
いやソシャゲでもいいけどそれとは別に普通にコンシューマーゲームとしても出そうよ
0607それも名無しだ (オイコラミネオ MM7f-QGHI [61.205.0.237])
垢版 |
2018/08/04(土) 18:12:22.87ID:Yo6IXjkvM
>>602
なんで日本の経営者って有能な現場からリストラして
無能な管理職を残すんだろうな
ワタリリストラして技術者数人残した方が得だろうに
0608それも名無しだ (ワッチョイ ef49-9bbN [119.224.220.198])
垢版 |
2018/08/04(土) 18:25:06.42ID:JkenJvwY0
装甲兵だらけなんだが……
0609それも名無しだ (ワッチョイ f3b3-b17X [126.77.170.35])
垢版 |
2018/08/04(土) 19:20:11.79ID:cRiEAeLQ0
スマホでチャロン遊べたらかなりヤバいかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況