>>784
というか、マニュアル読まない主義のせいでバースの一部のシステム使ってなかった伊達さんには
元々プロトバースの方が合ってた気がしないでもない

>>802
そこ言い出すと、ネスもお前が使ってるPKほとんど他人の物やないかい!って言われるからね仕方ないね

【絶】大乱闘スマッシュブラザーズDX
絶空とも呼ばれる同作のテクニックの一つ。
ジャンプ後に即座に斜め下方向に空中回避を行う事で、横移動分キャラが床を滑る動作の事。
傍から見るとジャンプも空中回避動作も無く、床を滑っているようにしか見えない。
キャラごとに滑る距離は異なり、ルイージやアイスクライマー、マルス辺りは凄い滑る。

同作ではジャンプで色んな行動をキャンセル出来るため、
極めると、相手の攻撃を一瞬で避けて反撃したり、シールドキャンセルでノックバックガン無視の反撃をしたり、
そもそも一部キャラは普通に走るより絶を連打して滑った方が早いなど、
ゲームそのものがガラリと変わってしまう。
>>786でDXにおけるDrマリオが普通のマリオより強いと言われているのは、
機動力が普通のマリオより低いとか言われても、絶で滑れば関係ないからであり、
機動力が改善されれば、火力が普通のマリオよりも強い上位互換になるからである。

弱点は、最速でジャンプ+空中回避を入力しないとならないため、難易度が無茶苦茶を高いこと、
仮に習得出来たとしても、下手すると指かコントローラーのどちらかが逝くこと、
あと根本的な問題として、床が無いとそもそも出来ないので、床の狭いステージでは効果を発揮しづらい事もある。
ここで暴れすぎたためか、X以降では空中回避で移動することが出来なくなり、絶も実質削除された。
なのでforのDrマリオは、機動力をカバー出来ずにマリオよりも弱くなってしまったのだった。
しかし、スマブラSPでは空中移動回避が復活することが発表され、再び絶が出来るようになるのでは、と
ガチ勢は期待し、ライト勢は恐怖している。まさかちゃんと対策を取ってるとは思うけどなあ。