X



スパロボ図鑑 3534冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウカー Sacf-di09)
垢版 |
2018/09/14(金) 12:59:44.65ID:Wui0hhy0a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・FF7がswitchに出るとは

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3533冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1536477241/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0608それも名無しだ (ササクッテロル Sp8b-AQf+)
垢版 |
2018/09/16(日) 18:50:46.57ID:vbL2a4Hpp
ブラウザも合わせれないのは笑えるがな
まあブラウザ合わせに行ったら自爆したことあるもんなこの笹は

0025 それも名無しだ (ササクッテロロ Sp33-WWgg) 2017/11/11 00:31:54
いつもの荒らしとその取り巻きどもはまたスパロボの話をせずに24時間丸一日スレにはりついてゴジラガーゆゆゆガーか
いつまで特撮の話をつづけるのか
ま、図鑑スレ
から出て行くまで晒し続けるだけだがな
返信 1 ID:SO3hyh0ap






0045 それも名無しだ (ササクッテロリ Sp33-WWgg) 2017/11/11 03:48:13
図鑑スレのインスペクターであるガー先生に対して君たち無礼過ぎない?

確かに彼はVどころかスパロボすらプレイしてないから流れを変えるのは別な話題と言うこのスレの暗黙のルールを守ることは出来ないけど
スレ違いの話題をするのはいけないと言う事だけを皆に啓蒙したいがためにわざわざIDやワッチョイを切り替えてまでこうしてお話して頂いていると言うのに。

>>40
スパクロもアクティブな人数大分減ってるんだよなぁ…。
この前の強敵イベント最初の一体だけ倒した時に順位が3万ぐらいだったわ。
そもそもSSRばら撒きまくってるのがインフレ待った無しすぎるわ。
返信 1 ID:0kajngBdp
0611それも名無しだ (ワッチョイ d78e-l4q8)
垢版 |
2018/09/16(日) 18:57:28.25ID:GniCaX3v0
>>602
不向きというか、浸透型って要するにどんなに短くても数ヶ月単位で時間がかかるから
戦記物でもないとそんな長期の物語にするのは難しいからなぁ
で、いまや戦記物というジャンル自体がなろう系のレッテル貼られるわけで
銀英伝ですらリノイエのおかげではやすぎたなろう系扱いされている始末


【うたわれるものシリーズ】
具体的な時間経過は明かされないが、
作中で始まった風俗街の統制や治水工事などが終わる程度には長い時間の物語
しかしながら元々登場人物が全員18歳以上(棒)なのでキャラが成長しなくても問題ないし
更には各種族の寿命が50年から200年とあまりにもバラバラなので
ロリがロリのままなのにジジィが天珠を全うしても問題はない作りになっている
脱R-18したヤマト編ですら、オネショしてるネコネちゃんに飲酒経験自体はあるという
0612それも名無しだ (ワッチョイ 9706-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 18:57:40.07ID:emb9CfjY0
>>610
政治の話して俺凄く格好いいって思うのはいいけど、場所選ばないと
皆が遊んでる遊園地のど真ん中でやっても狂人扱いされるだけですよ
0613それも名無しだ (ワッチョイ 9fd2-ZSBn)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:00:05.74ID:FLo6JyYE0
よもやガーが明治維新にまで噛み付いてくるとは思わなかった。
荒らせればなんにでも食いつくんだな、こいつ。

【藩閥政治】
明治維新後に薩長土肥藩で形成された政治体制のこと。大半は批判的は意味で使われる事が多い。
当時から批判の的だったようで、これが自由民権運動や大正デモクラシーに繋がっていき、大正時代には完全に崩壊している。
ただこの藩閥がなくなったため緊張感がなくなり今度は軍部の台頭を招いたという意見もあるとか。
徳川慶喜が考えていた政治思想はもっと民主的だったようなので、もし幕府が勝っていたらどんな世の中になっていたか気になるところ。
しかし西郷どん見てると「薩奸死すべし」と言われても仕方がないなw
0617それも名無しだ (ワッチョイ 9706-jjCg)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:04:31.57ID:lUapCWf10
>>602
敵のトップが潰されたり、逃亡したから平和になったよ!
……なんてのもそうそう上手くいかないよね

【魔弾の王と戦姫】
1巻の冒頭の戦いで主人公は敵の捕虜になり、その時の戦いで司令官だった自国の王子が戦死、
更に国王は心を病んでしまい、有力貴族2人の間で内乱が起こってしまう。
主人公の治めていた領地が貴族の片方に焦土戦術されそうになった為に
主人公は敵国の力を借りて戦うことを決意する。他の国の武力介入や政治的なあれこれもあったが
有力貴族の片方は主人公達に討たれて死亡、もう片方は国外逃亡、
実は生きていた王子(実は王女だった)が正式に女王に即位して戦いは終わった。

……というのがアニメ化された部分である。
原作ではあの後で主人公が他国の内乱に巻きこまれたり、
上述の貴族の部下達が色々やらかして大変なことになったりしている。
敵のトップが居なくなっても残党が残ってれば簡単には戦いは終わらないのだ。
0619それも名無しだ (ワッチョイ 9706-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:14:33.38ID:emb9CfjY0
だったら俺トルネードガンダム出すわ

【トルネードガンダム】
今は潰えたSDガンダムアクションゲームシリーズの一つ、ガンダムGXに登場するガンダム
このゲームは基本的に基地を占領してMSを生産し、戦力にするゲームなのだがトルネードガンダムは生産不可ユニットで
基地を占領した際にたまに初期配置されているご褒美ガンダムである

GXでは運が良ければ開始直後から手に入り、中盤ぐらいまでは活躍できるぐらいの性能はあり
SRPGのGジェネレーションFに出た際は、開始直後の自軍ユニットとしてドム以上ゲルググ以下の性能で再登場
単体戦力としてはその程度だが、エースにして開発するとガンダムになれるので手早くガンダムを入手する手段として使われた
0620それも名無しだ (オッペケ Sr8b-Wv/9)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:16:01.99ID:5oPbTs8zr
>>617
【ジオン残党】
【DC残党】
最終的には、「適度に実戦をするのに丁度いい相手」ぐらいのポジションに落ち着いたマンモス哀れな残党たち。
引き際って大切だよね。

【西ドイツ、日本】
アメリカ「なんでお前ら、経済大国になっているのさ?」
0621それも名無しだ (ワッチョイ 3746-zqrU)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:17:25.16ID:dUJ5EEkT0
>>617
あの世界、人間のふりした魔物が普通に暗躍してやがったから尚更に修羅の国感が酷い。他国の内乱に巻き込まれた帰り道で海ポチャして記憶喪失になったのも帰り道エンカウントの所為やし
0622それも名無しだ (アウアウカー Saeb-EOah)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:17:58.14ID:ujJtsaGSa
【チラム】超時空世紀オーガス
前半ではエマーンに続くグローマへの敵対組織
構成員は地球人であり
最初から特異点の片方であるオルソンを確保しており
同胞である桂木桂をオルソンが説得出来ればokというリーチ状態だった

が、逆にオルソンが桂に説得されてグローマ寄りになってしまう
さらにグローマとエマーン指導者層が和解したことで
エマーンvsチラムの国家戦争になりそうになるが

こうなったらこっちも和解してロボット帝国ムウと共同戦線張った方が良くね?と方針転換
エマーン、チラム連合vsムウの構図となり
またオルソンとアテナはエマーンへの連絡要員としてグローマに残す神采配をみせる

なお、話がわかるだけではなく
最終決戦では大特異点への移動装置にこっそり洗脳装置を仕込み
桂とオルソンによる時空修復が自分たちに有利になるように画策していた強かな一面もある
0623それも名無しだ (ワッチョイ 9798-FTGg)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:18:37.51ID:wLpW8dtA0
なんだなんだ?「明治政府によるネガキャン」のイメージが払拭されて江戸時代が見直されたら
今度は明治政府ディスりまくる奴が出てきたのか?
【国の改革】
「アラブの春」のその後の惨状を見たら明治政府は奇跡のようなもの。
それも江戸時代という高い識字率、寺子屋のような学校の全身があるような「社会の土台」があったから。
そもそも中東アフリカは宗派や民族でグダグダだもんね…
0624それも名無しだ (ワッチョイ d78e-l4q8)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:19:27.63ID:GniCaX3v0
>>618
その割にはいよいよもって人を名指しで煽ってきてる気がするがな


【敵のトップを潰す】現代戦
まず間違ってもやってはならない
残党による泥沼のゲリラ戦待ったなしである
でも現代こそ敵を皆殺しにしたら、国際社会の非難待ったなんだよなあ
0625それも名無しだ (ワッチョイ b79b-NCQU)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:25:07.72ID:xB3w4WFA0
【聖戦の系譜】
きちんと親世代で子供を作っているとお家騒動レベルの内乱になり敵も味方も王族貴族親戚だらけで隣見たら身内だらけになる
最終的に邪教を支持した勢力は一掃されその代りでその家の血筋を引いてる仲間がその地域の支配者になるため勢力図にほぼ変わりはなく世代交代だけ行われる事になる
逆に子世代でそういう地域を継げるキャラがいない場合民衆の熱狂的な人気によって聖王セリスの直轄地におさまり後継ぎ全滅させておけば大陸を完全統一した超帝国が生まれるのである
EDまでのストーリーに特別変わりはないのにプレイの結果で大陸の最終勢力がここまで変わるのは結構珍しい気がする
0626それも名無しだ (ワッチョイ 9f9f-+drh)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:25:07.73ID:GGrZfUQ90
【タイロン・イーデン】銀河烈風バクシンガー
第13話『サクラ・ゲイトの変』に登場したバクーフの高官
モデルはもちろん井伊直弼だが、バクシンガーでは外宇宙と太陽系の衝突を平和的に解決を図ろうとする穏健派として描かれており
銀河烈風の局長ディーゴ近藤も無駄な争いを避けようとする彼の思想には感銘を受けていた
しかし、最期は反バクーフ運動に参加していた息子のニーノに刺殺されるという非業の死を遂げ
この悲劇を食い止めることが出来なかったディーゴは「何のために戦っているのか分からなくなった」と悲観に暮れるしかなかった
0627それも名無しだ (アークセー Sx8b-XR/d)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:26:48.19ID:aQPGVURBx
セージなんて言われてもおうむ返しだけで良い反応くれる年上美人しか思い浮かばん
【郡山知姫】ときめきメモリアル4
そんな先輩枠の一学年上
一定以上理系のパラメーターを上昇させるか、科学部に入部すれば出会える
主人公への対応ではオチャメで経験豊富なセクシー系お姉さん…といったポーズを取っているが、別にそんな経験有るわけではない
なので本人が攻める分ならまだしも、直球で投げ返されたりすると途端にボロが出る。主人公が肉食系鈍感で良かったね
傷付けて放置した後での弁解電話での反応はシリーズ随一に可愛い(断言)
0629それも名無しだ (アウアウカー Saeb-EOah)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:27:48.26ID:ujJtsaGSa
民族浄化が一番後腐れないのよね
割と真面目に

【エスタルド】ガンダムX
新連邦と敵対したジャミルたちフリーデン一行が身を寄せた東南アジアの小国
戦後、いち早く国として体制を立て直した地方の一部であり
地球の再統一を図る新連邦の侵攻に対し
近隣のガスタール、ノーザンベルとの三国同盟で共同戦線を張ることになる
だが、エスタルドとガスタールはもともと対立する民族同士であり
仲介役であったノーザンベルが新連邦に征服されたことで
共同戦線どころかガスタールは新連邦と同盟してでもエスタルドを滅ぼそうと画策
ついにはエスタルドも新連邦に帰順
三国仲良く新連邦に吸収されてエスタルド編は終了するのであった
0630それも名無しだ (アウアウカー Saeb-mOgy)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:34:26.98ID:fzmnt6Tga
>>620
アメリカはその二国を「資本主義陣営のモデルケース」「反共の防波堤」として
積極的に各種支援や協力を行って『育てあげた』側面があるから
(そもそも両国ともWW2の主要参戦国になれるくらいには元のポテンシャルがあったわけで)
他の西側諸国ならともかく、アメリカ自身が不思議がるのは間違ってるな
アメリカは「ワシが育てた」って言ってるほうが正確
0631それも名無しだ (ワッチョイ 377f-NCQU)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:36:32.85ID:sbE04XYb0
いや何もしなくても日帝は反共の防波堤だったわけで
それを知らずに米がぶっ壊した後慌てて建て直したんだろ
ただのマッチポンプ
0633それも名無しだ (ワッチョイ 7f97-O2vR)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:41:33.04ID:7y1Yq5F10
>>621
まあ最後らへん魔物関連と鎌子関連の同時進行やろうとしてぐだってたけどね

【リムアーシャ】魔弾の王と戦姫
サブヒロインの一人でメインヒロインのエレンの副官
17巻の魔物との決戦の際に一時的に戦姫になるも当初その展開を最終巻に持ってくる予定だったが
最終巻の表紙は主人公とメインヒロインに決まってるのでネタバレ上等でその前巻の16巻の表紙に登場したが
その後もう一巻増えて全18巻で完結となったので特に意味のない公式ネタバレとなった
0634それも名無しだ (オッペケ Sr8b-Wv/9)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:46:53.55ID:5oPbTs8zr
>>624
最近だと、色々痛い目を見て学習したロシアさんがそこら辺うまいよね

【ウクライナ内戦】
この21世紀も1/4が経つご時世に、「大国によるあからさまな領土の切り取り」を成功させた戦争
もともと、ウクライナとロシアはソ連時代から政治的・民族的・経済的に色々複雑な関係だったのだが、
ウクライナがガスマネーを武器にNATO側に鞍替えし反ロシアの姿勢を明確化したことでプーチン大統領
がプッツンきたらしく、ウクライナ側の内紛につけこみ反政府親ロシア武装組織に大量の軍事援助した上に
「妙に礼儀正しいロシア系装備の謎の武装勢力」が万単位でウクライナに出現し、ウクライナ正規軍を叩き
のめしてロシア系住民が多いクリミア半島地域をウクライナから分離独立させてしまった。
もちろん、クリミア半島のロシア系住民たちはロシアが大好きである。

なお、プーチン大統領は後で「あの時期、なぜかうちの国の兵隊が大量に休暇をとってウクライナ観光していたわ」
とかコメントしている。
休暇をとってウクライナ観光をしていたなら仕方ないね!
0635それも名無しだ (ワッチョイ d78e-l4q8)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:47:44.87ID:GniCaX3v0
>>620
オメーさんがソ連と睨み合ってたからだよ、言わせんなありがとう


【対日占領政策】
当初はヒャッハーをしないだけで経済的には破壊し尽くす予定であり
生存に必要な産業、つまり農業以外の産業を完全に叩き潰して
文明を「その時代における最後進国と同程度の生活水準」に制限させるつもりであった
マッカーサーも最初は「おめーらこれからは4等国だかんな(意訳」と脅し込としても憎悪全開だった

が、迫る赤化の波にによって敗戦国に死体打ちしている場合ではなくなったことと
先人の努力と実際に日本に接したことで感情が変化したのか
共産主義への防波堤として米国の事実上の属k…ゲフンゲフン、同盟国という形に落ち着いた
0636それも名無しだ (ワッチョイ 9f35-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:49:49.18ID:FWGqlXGB0
敵組織のボス倒して組織は壊滅したがその後に残党が出てくるのはいいが
残党が異様に多いのと壊滅前より明らかに大きくなってるのは呆れるな、理由付けはあるが
0637それも名無しだ (アウアウカー Saeb-EOah)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:54:05.38ID:ujJtsaGSa
結局どんだけ真っ黒でも権力と武力持ってるやつの不正に立ち向かえるやつはいない
って話なんだよなクリミア

【韓国大統領】
大統領選に落ちると大統領バリアーがなくなり
その後に熱烈な死体蹴りを受ける人たち

なぜ後々の破滅が確実な大統領なんかなりたがるのか本気でわからん
0638それも名無しだ (ワッチョイ 9f11-G9Ec)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:57:22.30ID:sTBhrCz80
【祟る】
権力と武力を持ってるやつへの最期の抵抗…というか死んだ後の逆襲
しかし世界から神秘が失われ現在では不可能になった戦法
0639それも名無しだ (ワッチョイ bfb6-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:58:53.13ID:beDINpVy0
>>613
慶喜さんはそんな考えは持ってないよ。
更に慶喜を支える会津・桑名をはじめとした佐幕派が大政奉還すら嫌がる大政再委任論者で、
封建体制維持が目的だったんだから。
0640それも名無しだ (ワッチョイ b72b-TNGn)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:59:07.50ID:vJ9KNav90
ジオン軍は潜伏すると増えるんですよ(増えるワカメの如く)
【火星ジオン軍】
宇宙世紀120年代まで火星に長く潜伏し過ぎたので内通者のボッシュ大尉を除くと
構成員皆老人だらけになってしまった限界集落の様な連中
AОZのレジオン?詳しくないのでよく分かりません
0643それも名無しだ (ワッチョイ 5792-D+Nc)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:05:42.27ID:RG4Xpqft0
シルエットフォーミュラだと保護対象の少数民族みたいな扱いだし、この頃になると
やめ時見失って、惰性で残党続けてる人の方が多そう
0644それも名無しだ (ワッチョイ 1f7e-Ai3y)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:05:46.10ID:g3ey2El80
【DC残党】:OGシリーズ
ジオン残党のように長生きは出来なかった。

L5戦役終結後はイスルギから支援を受けノイエDCとして再集結し、
連邦政府と手を結んで当初のビアンの理念通りにインスペクター相手に反抗を試みるなど空気読んだ対応もできたのだが、
シャドウミラーと組んだのが運の尽き。

彼らの離反と反抗作戦だったオペレーション・プランタジネットの失敗、更に駄目押しでアインストの大量発生や
拠点であったアースクレイドルの陥落で敗残兵も大半が死亡。

それでも生き残って先の見える連中はガイアセーバーズに身を寄せたりもしたが、
最終的に鋼龍戦隊により壊滅し、実際の生き残りはもうクロガネにいる連中くらいしかいないと思われる。

今更ミツコもあんな連中相手に援助とかしないだろうし、
ロレンツォはもう出てこない方が幸せに暮らせるだろう。
0645それも名無しだ (ワッチョイ d78e-l4q8)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:06:57.22ID:GniCaX3v0
【神秘】
主にFateのせいで現代では失われたと思われているもの
しかし、本当にそうだろうか?
光届かぬ深海の底…星が瞬く宇宙の彼方……そこに神秘は存在しているのではないか
星辰が揃うその時こそ神秘はこの地上に浮上し、降臨するだろう(SAN値0
0647それも名無しだ (ワッチョイ d79b-9/JE)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:09:25.91ID:U5zixeuB0
>>611
銀英伝て、昔からネットとかじゃそういう扱いにする人も結構いたような…
昔はなろうとか、俺TUEEEとかそんな言葉はなかったけど、ライハルトやヤンと対峙した敵は軒並み馬鹿になる、とか言われたり…

【軍師、策略系キャラ】
戦記ものには結構いるが、あまりにこの人たちを活躍させすぎると、ご都合とか敵が馬鹿ばかりなんていわれてしまう場合も…
まぁリアルの名将とかも、よく勝てたなこれ…とか、リアル主人公補正でもあるのか…みたいな人もいるが
0650それも名無しだ (ワッチョイ 9fd2-ZSBn)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:18:27.57ID:FLo6JyYE0
>>637
韓国の大統領は他の国以上に権力が集中しまくっていて、得られる旨味が多く
多少のリスクはあってもなりたい人が多いらしい。
後、血筋やら家系とかを大切にしすぎて政治や経済の分野でも身内を入れてそれが問題になってるとか。
他国から見ても問題ありすぎな大統領制なのに未だに解決されてないところを見ると、根本的な改革は難しいらしい。
前大統領の朴槿恵はそういったしがらみがないので国民から期待されていたようだけど、結果はご存知の通り…。
0651それも名無しだ (ワッチョイ 97b6-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:25:18.16ID:7Hm0TswP0
【ロシア帝国・ソ連・ロシア連邦】
クリミア半島の件もそうだが、火事場泥棒的に領土を奪取することが多く
アロー戦争(1856〜60年)で英仏に負けた清国に対してロシア帝国は仲介を申し出るが
その条件として沿海州を割譲させたり、
WWUで日本が敗戦間近な状況下で、日ソ中立条約を一方的に破棄して南樺太や千島を奪い、
また満州や朝鮮半島本部を影響下に置いて、北朝鮮を建国させる地固めをした
欧州側でもポーランド等に色々やらかしてるので、周辺国からは警戒、嫌悪感を持たれている場合が多い

ただロシアの力が落ちると、中国がシベリア飲み込んで、日本にとってはより厄介なことになりかねん
0654それも名無しだ (ワッチョイ 57f2-fjIx)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:45:40.67ID:5IlZCq0o0
>>645
メガロドン「そうだよ」

【MEG ザ・モンスター】
従来深海の底と思われていた箇所が実は硫化水素の層でその更に奥底には
絶滅した筈の巨大イカや巨大サメのメガロドンが生息していたのだ!というサメ映画

なおネタバレするとこの作品はステイサム映画であり神秘と人間のどちらが強いか
言うまでも無いだろう
0656それも名無しだ (ワッチョイ 9f9f-Ai3y)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:03:29.26ID:BWKvyU/c0
>>635
マッカーサーは太平洋戦争で日本軍にやられて赤っ恥かいたから
戦後日本ボコボコにする気だったと聞いた

朝鮮戦争は絶妙なタイミングだよなあ
0658それも名無しだ (ガラプー KK2b-eMbI)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:52:35.92ID:509OX5G6K
つか単純に日本のロボとスペック比べたいなら
多元平行宇宙破壊くらいはできないと話にならんのよね
スパロボ参戦作品だけでもラーゼフォンとかデモンベインとかがそれクラス
0659それも名無しだ (ワッチョイ bf7f-jjCg)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:53:12.14ID:bXTJUbfB0
【重戦士】ゴブリンスレイヤー
やっぱり男なら一国の王を夢見たりするよな、と自身の野望を作中語っているが
自分には学が無いからそんな奴に国が治められないし民も付いて来ない、
しかし今から勉強しようにも時間がかかる、もうパーティーのリーダーな立場上そんな事をしてる余裕はない
と半ば叶わぬ夢のように言っている。他にも最強になりたかった槍使いとゴブリンが絶滅するまでは自由に生きるつもりのないゴブリンスレイヤーを見て
「やりたい事とやれる事とやらなきゃいけない事は違うな」とコメントしていた
0660それも名無しだ (ワッチョイ 17b3-AQf+)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:53:49.67ID:bp7wMDv/0
朝鮮戦争でマッカーサー君が上手くやって念願の大統領になったら世界の地図は変わってたろうね…。

【山縣有朋】実際の人物
るろ剣の2話で剣心を迎えに来たアイツ。
漫画だとスゲー高潔っぽいキャラだがこの男、長州藩最強の汚職政治家であり、賄賂、献金、裏金なんでもありで私腹を肥やして居た。
抜刀斎の噂を聞いて飛んで来たのも自分の護衛をやらせるためだったんじゃね?みたいな話が当時のるろ剣スレでもあった。

和月先生、ぶっちゃけ山縣じゃなくて陸奥宗光とか板垣退助とかの方が良かったんじゃ…。
0663それも名無しだ (ワッチョイ bfb6-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:03:09.92ID:beDINpVy0
>>660
伊藤博文と双璧をなす大人物であることには変わりはないし、
近年の研究で再評価されて、民意を背景に強硬路線に暴走しがちな政党政治家をよく抑えていたといわれるくらいにバランス感覚もあった。
0665それも名無しだ (ワッチョイ 17b3-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:23:33.16ID:mffzHg/+0
>>662
残念ながらないな
と言うかるろ剣が始まった頃はwin95がリリースされてようやく一般家庭にパソコンが普及し始めたかって頃だ
【1995年】
阪神大震災にサリン事件と平成最大レベルどころか普通に教科書に載るレベルの大事件大事故が起こったと一般的には認知されている年
またこの年はアニメ史ではエヴァンゲリオンの放送が始まりゲーム史ではクロノトリガー、聖剣3、ロマサガ3とスクウェアが名作RPGを一挙に発売する黄金期に入り、
音楽史ではV6、平井堅など後に国民的知名度を誇る事になるアーティストがデビューし安室奈美恵が一大ブームを巻き起こすなど
各メディアで大革命と言える出来事が起こった年でもある。
ちなみに第四次スーパーロボット大戦もこの年
0667それも名無しだ (ガラプー KKbb-ZJo3)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:32:45.59ID:G40mJEYjK
るろ剣とか再アニメとか…無理かな?

【アニメるろ剣】
アニメ化はされてるけど京都編までの評判はぶっちゃけ低い。
作者も単行本で文句付けるくらいには良くなかった模様。
京都編は評判良かったけど後は延々とアニオリ話が続くのだ…
0669それも名無しだ (ブーイモ MMbb-tkaS)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:49:13.96ID:qWRyYlvmM
>>666
でも最近ただ運が良かっただけで戦時中と特に思考思想変わってない気もする

【しずえ】ぶつ森
スマブラ参戦決定
この人もなかなか多忙
0671それも名無しだ (オッペケ Sr8b-Wv/9)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:57:37.67ID:5oPbTs8zr
>>666
中国の2chみたいなサイトの翻訳を見ると、
「もう俺らは落ち目の日本なんざ追いこしたぜ」という自信と
「でも日本は手強い、油断ならない」という不安がないまぜに
なっている感じに見える

【中国人の日本人観】
個人としてはまじめで礼儀正しいし、尊敬できたりもするが、
国や民族単位だと何をするわわからんし信用できないとか。

なんというか、国が違っても考えることは似たり寄ったりである。
0674それも名無しだ (ワッチョイ 9fe7-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:03:37.27ID:V3t3FjNF0
清純政党政治家=善 汚職独裁政治家=悪 
などという単純なものでもないからな。あと人気がある=良い政治家でもない
ぶっちゃけ嫌われても必須の事項をやり遂げる覚悟の方が必要
0675それも名無しだ (ガラプー KK2b-P313)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:16:38.22ID:fZNnl52QK
>>669
どこの国もそんなもんじゃね?
本当に変えた方がいい皆の無意識は戦争という歴史の一時の流れごときでは変えられん
それこそ民族混ざってるアメリカやフランスさえ地政学上の立場から抜け出せんから変わらんかと

【ユーゴスラビア】
おそらく歴史上最も内外共にチートクラスSSR有能な政治家引いたけど消滅した国
前提条件である民族宗教土地歴史の対立が全部クソ過ぎる中むしろよくやったわ
0676それも名無しだ (ワッチョイ 37c3-TNGn)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:21:50.64ID:JvHy0Qzf0
>>667
るろ剣は京都編までは改変酷い上にアニオリが多かったから(しかもつまらない話ばかり)な
まあ京都編以降のアニオリはもっと酷かったが

【風水編】アニメるろ剣
その最たるもの
オリキャラ風水師がメインを張って
世界観ガン無視で風水バトルが行われるというもの
逆刃封じの結界は一度は聞いたことある人はいるかも
0678それも名無しだ (ワッチョイ 17b3-p/RI)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:28:59.81ID:fnTobJXI0
スパロボの話で悪いんだけど
2OGとOGMDのブリットのエースボーナス「HP30%以下で気迫がかかる」って使い勝手悪すぎねぇ?
加速無いのもあってなんか……
0680それも名無しだ (ワッチョイ 977a-+ow7)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:33:17.15ID:ySmTEqd00
たまにFateが一般常識みたいに言う人居るけど有名シリーズではあるが知ってる人は知ってる程度のもんだよね?
【ガンダム】
超有名ロボットアニメ
アムロとかシャーとかがなんかロボットに乗って戦う
と知っていれば知識としてはまあ十分だろう
0682それも名無しだ (ワッチョイ 9706-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:35:27.75ID:emb9CfjY0
昔のガンダム知らない人が「ガンダムには全部アムロが乗ってる」と思っていた様に
今だと「ガンダムには全部キラが乗ってる」と思ってるのかもしれない
0683それも名無しだ (ワッチョイ d723-30Xw)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:36:12.05ID:laDuEZu90
【ジョジョの奇妙な冒険】
ジャンプ連載漫画の中では古参に入る作品だが、TVアニメとして製作されたのは
2010年代になってからと、物凄く遅い。劇場アニメやOVAとしてはいくつか作られていたが。
これは原作が血生臭いスプラッターな代物だから、という訳ではないろう。それを言うなら北斗とかの
方がグロいだろうし。
何故だろうか?

それはそれとしてTVアニメの方だが、内容はともかく作画の方は安定していないようで
同じ話数の中でシーンが変わった瞬間にキャラの色が変わるなどが、頻繁にある。
0685それも名無しだ (ワッチョイ ff10-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:38:30.98ID:x57bkLTK0
>>683
TVアニメ版男塾の次番組がジョジョの予定だったって説は聞いたことあるな。

あと、キャラの色が変わるのが作画ミスとかにわかか?
アレは原作のカラーページも同じキャラなのに毎回色指定が全く違う事の再現だぞ
0687それも名無しだ (アウアウエー Sadf-ZH+B)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:39:59.16ID:CW8WBQCwa
>>683
まぁ最近になって注目されるまではコアな人気だったからな
JC売上自体も中堅くらいだけど昔は今みたいにグッズもなかったから人気のほどもわかりづらかったんでは
0688それも名無しだ (ワッチョイ 7781-Tlrf)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:41:01.49ID:MkUjW8eU0
【ボトムズ】
アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

一般人の認識である
0690それも名無しだ (ワッチョイ 9f9f-Ai3y)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:43:52.29ID:YLGKDppK0
一般常識ってアニメになるとどの辺がラインになるか少し悩ましいな
サザエさん、クレしん、アンパンマン、ドラえもんあたりが四天王として
幹部級にまる子、ガンダム、ドラゴンボール、プリキュア、ポケモン、ボトムズあたりか

【ボトムズ】
とうぜん一般常識
0691それも名無しだ (ガラプー KK2b-P313)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:44:17.82ID:fZNnl52QK
使えないエースボーナスは一新して欲しいわ
それこそ使った甲斐あるようなの

>>679
当時の日本国内にも相当数のアカがいただろうし
産業全て破壊し尽くして天皇家も終わらせたら日本国民全てがアカ側について終戦した意味無くなるから…というのは?
0692それも名無しだ (ワッチョイ bf7f-jjCg)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:46:28.51ID:bXTJUbfB0
【ガストラ皇帝】FF6
世界征服の為に各地を侵略してた諸悪の根源
反省したフリして盛大に騙したりで目的達成しかけたが暴走したケフカにあっさり殺された

【プレジデント新羅】FF7
世界制覇を目論む新羅の社長。序盤でちょろっと出てきてヘリで帰るオッサン
新羅社へ乗り込んだらセフィロス(偽)に刀ぶっ刺されて死んでました

【デリング大統領】FF8
ガルバディアのトップ。悪辣な独裁者で逆らう者は問答無用で処刑したり収容所行きにしていた
魔女の力で世界征服に乗り出そうとしてたがイデアにあっさり殺される。死後も彼について殆ど触れられてない辺り相当に人望がなかったとされる

【ブラネ王女】FF9
アレクサンドリアの王女でガーネットの母。クジャに煽動された形で世界征服を成し遂げようと侵略を開始する
しかしクジャにあっさり切り捨てられて息絶える。醜悪に見えて国民から慕われてた辺り政治力と愛国心は高かった模様
0696それも名無しだ (ワッチョイ 9779-5Y1h)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:58:43.36ID:7uZ9xffu0
>>682
ああいうのって懐かしアニメ特集みたいなのの超断片的な紹介がソースだったりするから、
そういう番組自体減り気味な上に中々紹介されるアニメが更新されないのと合わせてあまりいない気がする

【シリーズものの初代】
必ずしもシリーズ内で一番矢面に立つというわけでもない
タイムボカンシリーズはタイムボカンシリーズってついてるけど一番有名なのはヤッターマンだろうし、
勇者シリーズも特にロボオタや世代でもなければとりあえず知ってるのはガオガイガーで勇者”王”シリーズって言い方するアニオタは結構見る
0698それも名無しだ (ワッチョイ 9f11-G9Ec)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:02:57.05ID:z4eLee+K0
>>695
気力130以上でダメージ1.X倍しか選ばれない説

【フル改造ボーナス】
だいたい移動力か射程+1でイナフ

インパクトだとEz-8を宇宙Sにしたら最後まで使えたな
0699それも名無しだ (ワッチョイ 9706-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:05:10.95ID:M7Tks/N50
【ヴェイン皇帝】
FF12に登場する皇帝にしてラスボス、表向きは>>692のボス達に近いような立ち位置になっているが
その裏は自己犠牲精神の塊であり、帝国と人間と弟の為に自分の全てを捧げた男である

その為、帝国側を描いてこいつの内面を描写してしまうと
帝国とヴェイン皇帝に肩入れしすぎて主人公たちの立場が無くなるという事で、同作のシナリオを書いた人が得意としていた
敵と味方の両面の視点で物を見るという描写が封印される事になって、過去作と比べると展開が単調と言われる要因にもなったという
0700それも名無しだ (ガラプー KK2b-ZJo3)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:08:25.74ID:K3UktpDrK
>>683
北斗の拳の後番候補だったらしいけど当時の作者が断ったらしい。
まあ当時の東映アニメじゃスピードワゴンとかも波紋使いそうなノリだし。
【アニオリ話】
尺足りないから仕方無い側面もある。
アニメ聖闘士星矢の初期とかまさにそれ
0703それも名無しだ (ワッチョイ 9f60-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:09:19.74ID:Y0eODwVF0
>>667
>>676
まあ当時のアニメなんてそんなもんだし


【るろうに剣心 十勇士陰謀編】
完全オリジナルストーリーで展開されるるろうに剣心のPSゲー
前に出ていた格闘ゲーが典型的なクソゲーだったので
RPGのこちらもあまり期待されていなかった

が、ゲームのバランスいいし、展開もいいし、ミニゲーム要素もちゃんとしてるし
かなりの良ゲーとして完成している
0705それも名無しだ (ワッチョイ b79b-NCQU)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:11:45.02ID:yNA/zVHV0
フル改造は強化パーツではないのか
【強化パーツ】
昔からデフレしている感じがある精神コマンドと比べてどんどんインフレしているもの
さらにショップで買えたりもするようになり数も確保しやすくスロット数の多さはかなり大事なポイントになってきている
最近は消えたがパーツ数で能力が上がるV-UPユニットなどがあると改造逆転現象と合わさり量産機最強伝説が打ち立てられた
0707それも名無しだ (ワッチョイ ff8a-ZICu)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:16:17.98ID:9OnhuY6b0
第一次大戦でロシアが赤くなってからこっち、共産主義への恐怖は目に見えて顕在化していったからのう

第一次大戦敗戦後のドイツもまかり間違えば共産主義が天下を取っていたかもしれず
ナチスがドイツの第一党に選ばれた一因にもドイツ国内で台頭しつつあった共産主義勢力への対抗馬という理由があった
0708それも名無しだ (アウアウウー Sa1b-w38m)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:18:51.64ID:UKUMYE4Ma
日本の共産党は「与党になったらクーデター起こして民主主義辞めさせるよ」って党の方針なければ、
今なら、かなり票集める気はするw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況