傍から見てるとそもそも>>636の例が>>260の例とずれてるように見える
>>260は楽しいと感じていることに対する投資は否定せず、別に楽しいと思っていないことを楽しむための投資を否定している
それに対して>>636は楽しいと感じていることをより楽しむための投資を例に出している
前者は趣味でもないものに金を出す奴は居ないと言い、後者は趣味に金を出さないのかと言っている
前提にズレがある以上、会話が成り立つわけも無く、意思の疎通が出来ないのは当然と言えるもに