X



スパロボ図鑑 3537冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (アウアウカー Sa3f-C2ZK)
垢版 |
2018/09/25(火) 20:35:49.20ID:ddYWer0sa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・自分で希望したのにシフト少し減らすと不安になる

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3536冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1537535906/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0937それも名無しだ (スププ Sdbf-Z6BE)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:18:34.92ID:DyJFy3Gcd
>>896
 古いけど、サイバーナイトのMICAとか?
【MICA】サイバーナイト
 作中の主人公達の母艦の艦載コンピュータのAIでワープ事故で銀河中心に飛ばされた主人公達をサポートし続けた。
 1の超知性体や2のラスボスとの接触を経て人類を遥かに超えた存在に進化したが最後まで人類のために有り続けた。
0938それも名無しだ (ワッチョイ ffea-Ihi5)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:41:20.72ID:DkZjg7WA0
>>912
ザブングルのイノセントから影響を受けていて、α外伝のアンセスターに影響を与えていそう
アンセスターは決戦前に「ここは墓所だ。旧人類はもう殺した」と言って来る辺り相当意識してる
まあ、「未来で二極化した人類」の元ネタはだいたいウェルズタイムマシンなのだが
0939それも名無しだ (ワッチョイ ff10-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:43:24.61ID:t6sqSzJi0
【バベルの塔】バビル2世
かつて5000年前に地球に不時着した異星人、バビルが作らせた巨大な塔。
超高性能なコンピューターが管理しており、世界中の様々な出来事を記録している他、
常に人工の砂嵐を起こして塔の存在を秘匿し、敵が現れた際には催眠ライトやレーザー砲の武装を持ち出し、
内部に侵入者が現れても数々の罠が待ち構えている。

バビル2世をバビルの後継者として認め、彼の行動を全面的にバックアップするが
何故か「超能力を使いすぎるとエネルギー切れを起こす」という
戦闘において非常に重要な情報だけ、制限がかけられ応答しなかった。
宿敵であるヨミは早くからこの弱点に気づき対策を取っていたが、
バビル2世は中々これに気づかず、これが原因でピンチに陥ったことも多いのに、である。
バビルの真の後継者のみ、相手のエネルギー衝撃波を吸収して
体力を回復する能力を持つため、エネルギー切れなど問題ではないからという説や、
バビルの後継者同士の争いが発生するという事態(=エネルギー切れを起こすほど超能力を多用する)そのものが
バビルの想定外だったという説もあるが、どっちにしろ迂闊すぎる気がする
0941それも名無しだ (ワッチョイ d7b3-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 01:13:43.18ID:7ebzresq0
2見てないとか洞窟にでも住んでたの?ってレベルだしな(木根さん並の感想)

【木根さんの一人でキネマ】漫画
最近増えつつあるような映画視聴漫画の一つで三十(バキューン)歳独身OLで映画オタの木根さんが主人公
第1話ではターミネーター3を取り上げており星4評価でブログにあげたら「2の方が面白いから見てください」という反応が返ってきて上のようなことを言っていた
しかし映画オタになったきっかけがターミネーター1のため1の方が好きだと言ったらなぜかフォロワーから
「1はCGがしょぼい」「1はタイムパラドックス的に穴がある」だの果てには「1の方がいいとかババアの思い出補正www」とフルボッコにされてしまった
0942それも名無しだ (ワッチョイ 5706-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 01:15:48.20ID:12roj/lE0
1は確かにCGがしょぼいんだけど、当時の技術でいかにターミネーターというものを見せるかって考えてのカメラワーク技術には恐れ入る
0943それも名無しだ (ワッチョイ d7b3-K7Zm)
垢版 |
2018/09/30(日) 01:19:39.97ID:csAeAbM30
>>928
【スパロボVの『ガンダム』】
ジュドー「うおおおお!バナージ!ユニコーンを…自分のガンダムを信じるんだ!」
バナージ「うぅあああ!」
ジュドー「ガンダムは俺達の想いに応えてくれる!ガンダムってのはそういうものなんだよ!」
刹那「ガンダムが応えてくれる…!そうだ!うおおおお!」
トビア「ガンダムを信じる!」
バナージ「うおおおお!!」
アムロ「この力…そうだな、ガンダムは……」

SEED勢が会話に入っていけてないですが……
0944それも名無しだ (ワッチョイ 9fe7-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 01:38:39.62ID:Ev9tzeNI0
1なくして2は出来ない訳だし、オリジナルは偉大よ

【天地を食らう】
1が遠くに霞む程2が超有名なアクションゲームの方。ちなみにロープレの方も
1と2があり、これはどちらも遜色がない出来。漫画は打ち切りみたいな終わり方
なのに何でこんなクオリティの高いものが出来たのか、昔のカプコンスゴイな
0945それも名無しだ (ワッチョイ f79f-iq/7)
垢版 |
2018/09/30(日) 02:00:03.04ID:rfT4EKHI0
>>895
【スカイネット】ターミネーターシリーズ
前提として、ターミネーターシリーズは平行世界を持たないらしい(新T2とT3は分岐してるので、分岐世界ではあるのか?)
つまり主要人物にのみ着目すると、1984年へのT-800転送を起点に擬似ループしてるわけなのだが……
こっから先はゴチャゴチャとクッソ長文になるので端的に言うと、過去改変による一発逆転を試みた結果、
スカイネットが必ず負けるという因果を自ら過去へ投射した時点で、未来時間軸におけるスカイネットの敗北は絶対応報として確定した
諦めろ、試合終了だ
0946それも名無しだ (ワッチョイ 9f11-ClIk)
垢版 |
2018/09/30(日) 02:04:51.02ID:DZZHD25O0
昔のカプコンは天才ばかりだったと元カプコンが言っていた

【神谷盛治】
元カプコン社員だが「こんな天才ばっかりのとこにいても絶対に芽が出ない」と心が折られ退社
その後紆余曲折をへてヴァニラウェアを立ち上げプリンセスクラウンやオーディンスフィアなどでコアなファンを掴んだこいつも天才な気がしなくもない
0947それも名無しだ (ワッチョイ bf31-o1y2)
垢版 |
2018/09/30(日) 02:15:14.99ID:lMCBi9iK0
【島本和彦】
専門学校時代、自分は凡才なのに庵野をはじめ周りが天才的なやつばっかりだったとか言っていたが
ライバル視していた庵野よりも、どの天才達よりも先に商業デビューを果たし今でもバリバリ仕事をこなしている男
本人は今でいう「陰キャ」で教室の隅っこの方で大人しくしているつもりだったらしいのだが、庵野曰く「メチャクチャ目立っていた、漫画の中から飛び出したような濃いキャラクターだから有名人だった」とのこと
また、周囲に作品を見せてもリアクションが薄かったのは「漫画よりも本人の方が面白いんだから仕方ないじゃん」というのが原因だったらしい
0949それも名無しだ (ワッチョイ 9f57-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 02:34:35.38ID:hsZOhdHJ0
>>943
種で「ガンダム」と呼んだのはキラだけ
何でそれが種氏の時点でメジャーになってるのか?知ら管

CE勢はあんまり乗機に執着してないし、UCほどガンダムという存在はMSの代名詞って訳でもないし
0950それも名無しだ (ワッチョイ 977e-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 02:35:33.72ID:o4FTQ6f30
>>939
まんまリスペクトのガンエデンの場合は初代の念そのものがシステムに残留してるから困る

【ゲベル・ガンエデン】
こっちはナシムと違ってゲベルが霊帝になっちゃったので基本空っぽである。
自分の後継者と見つけた資質を持つものに継がせるというのは同じなのだが
空っぽなので本来の人造神ガンエデンとしての出力は地球のガンエデンより弱い
ただしそのお陰でルアフの念のみで完全コントロールできるため好き放題できる
(そのせいでシヴァーがぶち切れるのだが)
0951それも名無しだ (ワッチョイ 977e-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 02:37:42.64ID:o4FTQ6f30
気付かない間に2行くらい増えてる気がするんだけど邪魔になるもんでもないしいいか、行ってくる
10分立って新スレが立ってなかったら… 後は頼むぞ
0953それも名無しだ (ワッチョイ 977e-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 02:44:43.29ID:o4FTQ6f30
ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

つい最近ロボゲーで他のスレ立てたからダメだとは思ってた。 任せたぞ↓
0955それも名無しだ (ワッチョイ bf7f-G60S)
垢版 |
2018/09/30(日) 02:47:42.30ID:gYlUz0za0
【シド】FFシリーズ
2から登場する伝統的なキャラクター。ほとんどの作品で飛空艇に関わっている
DFFOOでは7のシドが参戦した際、他のFF主人公たちが俺らの世界にもシドいたぜーと盛り上がってた
当の7シドはどの世界でもシド様は大活躍よ!と喜んでたが、むしろ宇宙開発の進んでるFF8世界に興味津々でそっちの世界に行きたいと興奮してた
飛空艇がまったく関係のないシドはFFTくらいだが流石にその会話の場にラムザは加わってなかった。残念
0956それも名無しだ (オッペケ Sr4b-2cvd)
垢版 |
2018/09/30(日) 02:51:19.61ID:RFoLRek2r
>>942
最後の骨組みだけになっても追いかけてくるシーン、ストップモーションじゃヌルヌル撮影出来ないから
わざと事故で壊れかけてる設定にしたってのは頭いいなぁと思うわ
俺だったら絶対ヌルヌルになるまで金かけるか、骨組みになった時点で倒した扱いにしちゃう
0964それも名無しだ (ワッチョイ 3740-Tk8T)
垢版 |
2018/09/30(日) 05:41:53.02ID:ELrVfR2V0
一度悪い評価が定まってしまうとどうしても色々言われるね
オルガの死亡シーン泣けたとか言っても
多分鼻で笑う人が殆どだろうなあ
0966それも名無しだ (ワッチョイ 7722-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 06:24:00.58ID:4YwlmSyO0
>>944
ファミ通に出てたインタビューで
「X-MENとMSHの格ゲーが出たのは社内のアメコミマニアの刷り込みのせい」とか書かれてて笑ったわ
案外天地を喰らうも三国志か漫画家のファンの社員の仕業なのかも

【マーヴル・スーパーヒーローズ】SFC
最初から諦めていたのかAC版とは別物の横スクアクションゲームである
無理矢理移植のSFCストZERO2にDC版より出来良いんじゃね言われてたSSストZERO3とか
なんだかんだで末期のハードに真面目にソフト提供してた当時のカプコンはすごいと思う
0967それも名無しだ (ワッチョイ 5759-Bjze)
垢版 |
2018/09/30(日) 07:02:57.58ID:5NvV9NO+0
>>941
ブログではまともらしいけど木根さんも大分拗らせちゃってるからなぁ

【木根真知子】木根さんの一人でキネマ
幼少期にターミネーターで映画で目覚めてからは人が死んだりドンパチやったりアクションやったり人が死ぬ映画が特にお気に入りになっている
しかしそれが仇になり中学時代はゾンビ映画にどハマりして周囲からドン引きされていたり
大学時代ではデートでヒューマンキャッチャーが見たいと言って振られたことも
DVD棚は背表紙が黒いものが多くかなり不気味なことになっている
今のところ作中で出てる作品で特にお気に入りなのはマッドマックス怒りのデスロード、バッドボーイズ2バッド、スターウォーズあたりだろうか
0970それも名無しだ (アウアウエー Sadf-nwdI)
垢版 |
2018/09/30(日) 09:38:41.12ID:HCMNuZMYa
【仮面ライダー部】仮面ライダージオウ
歴史改変の結果ただのライターオタの集団となる
福士や吉沢クラスだと写真出演だけでも結構権利面倒そうよね
0971それも名無しだ (ワッチョイ 57eb-Eagc)
垢版 |
2018/09/30(日) 09:39:45.14ID:bCePMz9X0
ギャラクシーフォースのスタスクになって出直して来い。

【スタースクリーム】ギャラクシーフォース
堂島の龍っぽい声で頭も切れて戦闘も強い。
フラグ建築の王冠さえ被らなければ…。
0973それも名無しだ (ワッチョイ 9f46-bQXs)
垢版 |
2018/09/30(日) 09:48:28.42ID:lBWZWw5y0
旧キャストというかオリジナルを出せたら一番なんだろうけどなぁ……だいたいの人はスケジュール合えば出てくれそうなイメージ。ギャラ?知らんがな
0974それも名無しだ (ワッチョイ 9fd2-uhLh)
垢版 |
2018/09/30(日) 09:53:21.33ID:9LeQfeBu0
なんだかんだでオリジナルキャストで出てくると盛り上がるよね、ジオウ。
キーワードが流星と言ってたけど、フォーゼの流星じゃなくてファイズの流星塾の方みたい。

【草加雅人】仮面ライダージオウ
草加雅人:村上幸平(友情出演)というキャスト欄が何かのジョークに見える胡散臭さ。
この男ほど友情という言葉から縁遠い人間はいないかも。
実際ジオウでの初登場シーンが女子高生を首を絞めて襲うという、ファンからすると爆笑ものの登場シーンであった。
ぶっちゃけ草加は善人とは言えず(というよりほとんど悪人)、歴代の主人公ライダーからも相いれなさそうなキャラだが
こんなんでも一応人類側の人間のため、女子高生を襲った理由もちゃんとあるのであろう。
ファンによれば今回の被害者もアナザーライダーも実はオルフェノクなのでは推測されている。こういうクロスオーバーは面白い。
0975それも名無しだ (ササクッテロラ Sp4b-ZGgv)
垢版 |
2018/09/30(日) 09:59:26.10ID:z8cLPQE5p
>>971
王冠かぶった後も第三勢力として長らく生き残りメガ様もといガルバトロンと互角のガチバトルを繰り広げたあたり
マイ伝版の次くらいには扱いがいいと思う>ヤクザスクリーム
【ブリッツウィング】実写バンブルビー
メカデザが今までのクリーチャーじみたデザインからアニメ版にかなり近くなった結果
そこにはみんながよく知るトリコロールカラーのスタスクが!

と思った?残念!ブリッツウィングでした!
0976それも名無しだ (ワッチョイ d7b3-G60S)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:01:08.03ID:zgfqYNte0
そろそろガーが「てめぇらの親のバラバラ死体届けるぞクソ荒らし共」とか言い出しそう
それでガーが捕まればもう何も言うことはないが
0977それも名無しだ (ワッチョイ 9f60-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:10:16.47ID:caI8tnyq0
正直ガーガー言うやつも同類というかいい加減触るのやめてくれ

「ガー」でNGするとマジンガーとかも消えるから
迂闊にNGもできないし
0980それも名無しだ (ワッチョイ 577a-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:27:54.12ID:N/69Rqux0
>>977
多分意図的にやってるんだろうし一緒にNGした方が無難だよ
【ガンダムを量産する】
多くの世界で実行される夢のプラン
あの強いガンダムを量産するのだから凄いことになるはず
だがたいていコストが高くなるし量産に成功しても少数だったり思ったより活躍出来なかったりする
0981それも名無しだ (ワッチョイ 7f97-v8Mg)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:28:52.13ID:avnrzHXV0
【スタースクリーム】トランスフォーマー
なんか初代のようなニューリーダー病のヘタレで裏切りの常習犯みたいなイメージだが
意外と初代っぽい性格のは本人除いて実写版からでそれ以前はというと
オネエ口調だが性格がマトモなBWII版、
デストロン内で立身出世を目指す若者で後半は殆ど主人公なマイ伝版、
洗脳されたとはいえガルバトロンの忠臣なスパリン版(ナイトスクリームだけど)、
>>971なギャラフォ版といない
こいつらの後に出てきたスタスクは初代っぽい性格となってるが数は3人ぐらいなのでまあ大体半々ぐらいである
0982それも名無しだ (アウアウカー Saab-ye3K)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:30:15.16ID:pFdlInxKa
>>957
スパロボTPS…マジンガー使うならドリルミサイル使えよー
ロケットパンチ使ってんじゃねーよーとか何かとディスられたりするんですかね

【ドン勝】
バトルロイヤルゲームのPUBGで、一位になると『勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!!』という
なんとも言えぬ微妙な訳と語呂の良さが印象深く、PUBGに限らず他のバトルロイヤルゲームでも
一位や優勝を意味する言葉として親しまれるようになった
使用例としては『今日こそドン勝食うぞ!』とか、『ドン勝は譲らねぇ!』とか

ちなみにトンカツの誤訳とかではなく、意図的にドン勝表記にしたんだとか
0983それも名無しだ (オッペケ Sr4b-G60S)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:46:12.41ID:AxT5Tf91r
>>980
ジンクスシリーズみたいな「事実上のガンダム」を大量生産するパターンならあるけど、
ガチでガンダムタイプを大量生産する例は少ないよね。Vガンとか?

【リゼル】出典:UCガンダム
「リファイン・ゼータ・ガンダム・エスコート・リーダー」の略なので、こいつも一応量産型ガンダムである。
まあ、ジムが「ガンダム・マスプロダクションモデル」だから量産型ガンダム!ぐらいの意味でしかないが

劇中ではやられ役としての出番が多かったが、ZUの改良発展型なだけあって性能は優秀で火力も充実している
のでアムロとかカミーユが乗っていればもっと活躍でできただろう。たぶん、きっと。
0984それも名無しだ (ワッチョイ ff7e-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:53:30.29ID:RLOZFjms0
>>983
ネーデルはどうだろう

【プロトタイプマーメイドガンダム】
作り過ぎかつデザイン多種多様かつ酷すぎ。
たぶん採用の決め手はデザインが比較的まともだったから。
0985それも名無しだ (スッップ Sdbf-Pztn)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:55:47.52ID:MRORTlpfd
>>967
HP作って映画感想を何個も公開しまくったりしてる時点で拗らせてると思う

【2018年映画ベスト10】
そもそも普通の人は1年で10作品劇場で映画鑑賞しないと思うんですけど

【2018年ゲームベスト10】
個人で出来るかこんなの
0986それも名無しだ (ワッチョイ d7b3-G60S)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:56:00.94ID:zgfqYNte0
>>983
F91「あのっ」
【ガンダムを複数種開発】
だいたい二号機が盗まれる
0988それも名無しだ (スプッッ Sd3f-4I7Q)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:57:25.59ID:5RzEEyWjd
>>983
MSとしてはジェガン程度なんでしょ?ジェガンも90年代なら弱かないけど、ねえ

【M1アストレイ】種
量産されたガンダム。建造当初の原型機逹と比べるとバックパックが強化され
OSも最適化されたため性能は上なはずである。まあ原型機はどいつもこいつも
どんどん魔改造されていったのだが…オーブ戦などで出たこいつのパーツが
ジャンク屋に回収、修復されさぎょうようMS「レイスタ」として売られている
0990それも名無しだ (ワッチョイ 979b-UVDo)
垢版 |
2018/09/30(日) 11:07:06.19ID:TUs8Iqsu0
【M1アストレイ】
量産型のガンダム
プロトシリーズとは似てるようで、よく見ると結構違うデザインだったりする
そのまま出すと作画的に凄く大変だからね…
0993それも名無しだ (オッペケ Sr4b-G60S)
垢版 |
2018/09/30(日) 11:14:13.18ID:AxT5Tf91r
>>983
F91くんはコストが高くてエースパイロット向けの少数生産だからノーカン

【RX−99 ネオガンダム】出典:シルエットフォーミュラー91
比較的珍しい「主人公が2号機を強奪した」主役ガンダム
ガレムソーン!の黒い1号機の比べるとネオサイコミュを積んでいない分だけ見劣りするが、
コアファイターのネオサイコミュの機材を詰め込むスペースが開いているので、もう一人だけ
人間を乗せることができヒロインと一緒に脱出する際に役に立った。

はよ本編のF91とかフォーミュラー戦記・クロボンとセットでスパロボ参戦しないかなー
あと、ガンダムmk2とかカミーユが分捕ったのは何号機だったっけ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 14時間 45分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況