X



スパロボ図鑑 3541冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ efd3-4Hut)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:13:44.70ID:4pW9z3bN0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・拠点が要るなら自分で作れ

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3540冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1539003102/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0102それも名無しだ (ワッチョイ 67b3-T4Jk)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:45:46.69ID:+6IxGgbU0
>>96
『戦闘』は勝てても『戦争』はキツいやろなぁ…

【スパロボ自軍】
基本的に一転突破の攻勢や撤退戦だったり一般の部隊で対処困難な超戦力の相手に向く
代わりに広い戦線での防衛戦は苦手
また特殊な素材や技術を使用してる鍛代ばかりで補給難易度も高い
民間人が多く『軍』の統制が効きづらいという特徴もある
0103それも名無しだ (ワッチョイ 2706-4Hut)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:46:20.45ID:sMG80WKB0
アムロやハマーンはNTレベルが最高の5な上に、νやキュベレイにはNT能力を活かせるサイコミュ搭載
それだけで質が悪いのに、アムロのガンダムやハマーンのキュベレイには専用機とは書かれてないけど
実際は専用機扱いで能力値が追加されてるから手に負えないんだよな
0104それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-4Hut)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:50:54.69ID:jAdpbMge0
チ・ノリさえ得られれば雑魚敵だって充分強敵になるからね

【クリボー】スーパーマリオメーカー
毎度おなじみキングオブ雑魚。羽根を付けるとパタクリボーになるし、
ワールドスキンだとクリボンになったりする。

こいつが問題なのは、水中に配置するとプカプカと浮かび、
マリオが近づくとゆっくりと追尾してくるという動きになることである。
ゲッソーよりかは遥かに遅いが、やや動きがランダムなゲッソーと違い、
確実にマリオの方へ追尾してくるので、水中面に大量にクリボーを設置すると、
いつの間にか周囲を完全に囲まれて脱出不能になったりする。
ワールドスキン版カロンやNEWU版クッパと並び、多くのマリオを葬ってきた。
と同時に、こいつを今まで水中面に配置してこなかった、昔のクッパの人事ミスをネタにされたりもした
0105それも名無しだ (ワッチョイ df60-4Hut)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:51:45.50ID:QixdRf4A0
【ランスシリーズ】
才能限界=『才能のない奴はどんなに修行してもレベルがすぐ上がらなくなる』という世界観であり
一般人が集まっても、最弱敵のイカマンにすら苦労する
『ザコ』がザコというのはエリートの認識であり、一般人的には普通に強敵なのだ

参考までに一般人の才能限界が5〜10で
ゲームで仲間入りするようなエリートたちは30〜80
主人公のランスに至っては無限である。
0106それも名無しだ (オッペケ Sr9b-7Kxw)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:55:04.86ID:O56iR5RGr
>>100
【ゴブリン】出典:ロードス島戦記
主人公のパーン青年(親父は都落ちした元騎士)の初陣の相手
村の近くにできたゴブリンの巣を潰すために、幼馴染の神官と村の相談役的な魔術師を誘おうとするも、運悪く魔術師は留守。
神官と二人で、それなりにしっかりと準備をして作戦を練ってゴブリン退治に挑むも、作戦に失敗してさらにはゴブリン名物
毒塗の短剣を刺されてあやうく死にかけた。
まあ、件の魔術師が知人のドワーフ戦士と大慌てで救援に駆け付けたおかげで九死に一生を得たけど。

そりゃ、新人なんだから雑魚相手にだって苦戦するよね。
0107それも名無しだ (ワッチョイ c79b-uJ+0)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:55:27.82ID:mudX8hd40
【敵中枢部への一点突破】
スパロボ自軍の最後の切り札にして最大の戦術
地球上からかき集めたスーパーロボットやエースパイロットを集めた部隊が下手するとワープで突っ込んできて中枢の司令部だけ叩きにくる悪夢の光景
返すためにはそれを上回る戦力で押し返すしか道は残されていない上にどんな状況からでも一部隊残っていれば逆転される可能性もあり敵からするとかなり頭が痛そう
0108それも名無しだ (ワッチョイ bf9b-4Hut)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:56:58.06ID:Ms+kgjgs0
【アムロ・レイ】
ガンダムの性能が一年戦争中でも大したことがなくなっていくにつれて
ガンダムが化物なんじゃなくてパイロットである
この天パがヤバすぎるという評価を受けていく男

【シャア・アズナブル】
決して弱くないんだがアムロに勝てなかったので微妙な評価をされがちな男
落とした名有りがウッディ大尉ぐらいなのも痛い
ただアムロと互角に戦えたというだけで十分化物です

【ジェリド・メサ】
アムロと交戦して生き延び、シャアとも何度も交戦している
名有りもフォウやアポリーとそれなりに撃墜している
取りついた時点でさっさと撃墜すればいいのにカミーユと会話を優先して逆転されているので
モブ兵士は瞬殺できる実力もあるのになんか評価されない男
0110それも名無しだ (ワッチョイ 2706-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:02:10.63ID:3mCdofK50
【私の勝ちだ!地の利を得たぞ!】
ネタとして有名になったが、実は地の利なんてものにはなんの意味も無い
オビワンとアナキンの関係性にこそ意味がある台詞

ただでさえ強いアナキンがダークサイドの力を手にしたとなれば、責任感以外の全てを捨て去った最強状態のオビワンでも敗北必至で
後は何時オビワンが力尽きて敗れるかというだけの状況を打開する事になった一言で、利用したのは地形では無く師弟、そして兄弟として深めてきた絆である

オビワンは、ただでさえ負けず嫌いで自分を見返したいという意識が強かったアナキンが、更にダークサイドでその傲慢さを増長させたのなら
自分が仕掛けた挑発には必ず乗って、どんな愚かな事でもやってしまうと読んでいた
それを利用して、あえて高所に上がって「私の勝ちだ!地の利を得たぞ!」と挑発する事でアナキンがそれ以上の高さにジャンプする事を誘い
それで発生した致命的な隙を突いて手足を切り落とし、勝利したのだった

オビワンの、これしか手段が無いという決断と
それでも、こんな手で弟を斬りたくないという苦渋は、アナキンが「僕の力を見くびるんじゃない!」と言ってジャンプしようとした際の
泣きそうな表情での「止めておけ!」から見て取れる
0111それも名無しだ (ワッチョイ bf1e-cK+/)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:05:34.61ID:HW0Hadg20
【不知火幻庵】サムスピ
不知火舞とは別に血の繋がっていない異形キャラ
あんな村娘攫って手篭めにしてそうななりできちんと恋愛結婚して妻子がいる
0112それも名無しだ (ワッチョイ dfd2-iXeA)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:08:39.87ID:UbDbAWFm0
>>100
一応、準備さえ万端にしておけば初心者でも大丈夫らしい。ファンブル起きて運が悪かったとしか…。
でも剣士の腕前が素人に毛が生えた程度だからどっちにしろきつそうか。

【ゴブリン】ゴブリンスレイヤー
単体では女性でも倒せる本当の雑魚なのだが、群れで襲いかかったり巣の中だったりすると熟練者でも苦戦する厄介な存在である。
1話で出てきた剣士は村ではぐれゴブリンを倒したことがあったので、なめてかかっていたのはそのためである。
後、ゴブリン相手に苦戦したと知られると馬鹿にされるのでそういうことを伏せて伝わるのも原因らしい。
そんな厄介な相手なら国が率先して対処すればいいのではと良く質問が出るが、上記のように冒険者でもなんとかなってしまうため
国が軍を率いてゴブリンと戦うことはまずない。それ以前に軍はゴブリンよりもっとやばい相手と戦っているのでかまっている暇がないという。
ゴブスレ世界のモンスターはブロブですら恐ろしい…。
ちなみにAA版のゴブリンはテラフォーマーズのテラフォーマーが当てられていた。危険度MAXじゃないですかー!?
0113それも名無しだ (ワッチョイ dfe7-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:09:10.03ID:o8J4QFK/0
地の利を間違えると血糊だらけのキリングフィールドに早変わり(駄洒落)

【高所】
基本的に取った方が良いことずくめな要地。しかしどっかの馬謖は
水の確保という実際に指揮したこと無いとわからん事を知らなかった
為に登山家登山家と後世まで馬鹿にされるハメに……副将が名将王平
だったのがまた比較されて更にバカバカ言われる原因のひとつか
0114それも名無しだ (ワッチョイ 7fe9-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:14:51.96ID:S3OoXjL50
【ゴブリン】出典;ドラゴンクエスト10
緑色の肌に、チビで腹の突き出た醜い雄の種族。
禿げる事を許された種族で有り、種族の禿率はかなり高く、戦闘力はピンキリではあるが
高い者は最高レベルの冒険者と同レベルも珍しくない。
世界中に分布しているが、本拠地としてドワチャッカ大陸に国を築いている。

またの名をドワーフ(男)と称する事も有るが、一般的に知られるような髭を持つものは
少なく、ドワーフかゴブリンかと人に聞けばゴブリンと答える者が多いであろう…
0115それも名無しだ (ガラプー KKbb-ICAC)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:15:10.14ID:NsKnUQKwK
アムロ伝説は現物があったからなあ

【アムロシミュレータ】
データ上のアムロと戦ってみようぜ!というシミュレータなのだが
何秒持つかで賭けをするようなレベルのクソゲーであったという
当時の連邦兵とにとってこれの元ネタの人はさぞかし恐れられたことだろう
戦場で敵として出会ったら即死ねる怪物が実在するのだから

一応これをクリアした人物もいたのだが(外伝主人公のユウ=カジマ)
隊の機密上の問題で公にはできなかったと思われる
他に撃破したのを明言された連邦兵っているんだろうか?

なおあくまでもジャブロー行った時点でのデータらしいんで
アムロNT伝説はこの後からが本番だろとかいうのは気にしてはいけない
…なんという白い悪魔
0116それも名無しだ (ワッチョイ bf39-Zu1O)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:30:43.74ID:vV3tdFU+0
ゴブリンスレイヤーはゴブリン殺す以外知ったこっちゃねえ!みたいなイメージを勝手に持ってたけど
傷ついた冒険者に回復薬分けてやったりさらわれた女性を助けたり普通にいいヤツだったな
0118それも名無しだ (ワッチョイ a79b-p2N1)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:35:24.78ID:9AgddUzQ0
>>112
普通に戦えば勝てる雑魚にバックアタック食らって崩されからそのまま全滅はまあよくあることさね

【特殊先制】世界樹の迷宮2 諸王の聖杯
特定の敵エンカウント時に確定で敵の先制から始まる仕様
こういう敵に限って1ターンも渡したくない奴だったりするので…

ぶっちゃけクソシステム以外の何物でもないので他のシリーズでは導入されてない
2は難易度を上げる=プレイヤーへの嫌がらせとなってしまってるやらかしがかなり多い…
0119それも名無しだ (ワッチョイ a79b-WDmm)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:36:46.45ID:LRNgPG5k0
ゴブリンさん、素の実力は他のベテランに比べると弱い、と自他共に認めてるが、投擲スキル高すぎて、それだけで十分強くね? と思う
0121それも名無しだ (ワッチョイ 2706-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:39:36.60ID:3mCdofK50
【コボルト】
知名度はゴブリンよりも低い、犬頭の亜人種
体は小さく力は弱く精神は邪悪、というゴブリンの特徴そのままで、しかもゴブリンよりも弱い為に
同時に存在してるものではコボルトはゴブリンの奴隷にされている事もある

人間相手にも、まともに行ったら勝てないので普通は逃げに入るが
相手が子供などの弱者だったり数の差で勝てるとなれば襲ってくる、ここらもゴブリンと似ており
それ故に「これゴブリンでいいだろ」と扱われない原因になっているのかもしれない

独自の設定としては、銀を腐らせるというものがあり
地下に住んで採掘を生業とするドワーフなどは、コボルトを天敵として排除に掛かる

これはコボルトというものの成り立ちにも関わっており、コボルトはとある鉱物からイメージが生まれた存在で
この鉱物と銀は、鉱脈の特徴が似ていた為に「銀の鉱脈だ!」と思って掘ると残念でしたという肩透かしがよく起きて
採掘している人は「これはコボルトという小悪魔が銀を腐らせたのだ」という話を作ったのである

この鉱物は、このコボルトの伝承からコバルトと呼ばれるようになった
0122それも名無しだ (ササクッテロラ Sp9b-eXDZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:39:48.60ID:PKIGcDMUp
な、スパロボの流れになるのが気に入らないから単発がゴブスレガー言い出してまた荒らしてるだろ?
これでも荒らしじゃないって言い張るのか?
他所でも嫌われてるだけあるな
0124それも名無しだ (ワッチョイ ff9f-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:41:47.35ID:QoZkBtjq0
【RX-78-2】ガンダム
連邦の白い悪魔、史上初のMSサイズでのビーム兵器を搭載し
性能だけならザクやグフを凌駕してたが陸戦のドムや水中のズゴックなどと
比較すると性能的に同等に近い状態だったりする、ゲルググにおいては
ビーム兵器の命中性と装甲以外は劣ってる状態である

マグネット・コーティングは悪魔で反応速度上げるだけで性能は上がらないので
ブライトさんが言ってた通りパイロットの技量に追いつかせる為の応急処置に過ぎない。
もしもNT-1がアムロに渡ってた場合、歴史は変わってたかもしれない

【マグネット・コーティング】ガンダム
モスク・ハン博士の理論ではパイロット次第で無限の反応速度が得られる処置
従来ならガンダムの出力強化も行われる予定だったが、アムロがバランスに不安を申した事で
電気系の調整と内部部品の交換程度で済まされたが一年戦争以降では、どの陣営においても
OS、フレーム、装甲、サイコミュ、その他技術の発達により量産機ですら標準搭載されるようになる
0125それも名無しだ (ワッチョイ df9f-a0t8)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:43:29.80ID:Ncmetdq70
>>117
アッー
金曜の( ^o^)アニメの影響で主人公にホモホモしい男友達に
恐れを抱く人が増えてるとか増えてないとか
こんなときは百合アニメでバランスを撮るか!

【やがて君になる】
生徒会選挙を真面目にやるアニメって少し新鮮(下校中にちゅーしてるけど)

自分のいた学校は大体信任投票だったかな
特に会長
0126それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:44:31.84ID:D+cEprQa0
>>113
拳法において頭上を取られることは死を意味する!ってデク狩り隊の人も言ってたしね。

なお実際は北斗の拳世界は「頭上を取った方が高確率で死ぬ」というジンクスがある模様

【仮面ライダードレイク】劇場版仮面ライダーカブト
劇場版の世界では、世界を事実上支配するゼクトに対抗する組織、ネオゼクトに所属していたのだが、
ネオゼクトのメンバーの一人が実はゼクトから送り込まれていたスパイであり、
罠にハメられ、ゼクトルーパー(実際はネオトルーパーだけど)のゼクトマシンガンの集中砲火を喰らい、
蜂の巣にされて死亡した。これまでの平成ライダーでモブ怪人に殺されて退場するライダーは数多くいたが、
怪人どころか戦闘員ポジにやられて死んだライダーなんていうのはこいつが初である。

なお、装甲の薄いライダーフォームだったから仕方ないとか言われたりもするが、
この映画の中で、仮面ライダーケタロスは宇宙空間で仮面ライダーカブトと戦ってた際に、
大気圏に突き落とされ、燃え盛る流星となって最期を迎えるという衝撃の展開で退場していたが、
実のところ、ケタロスは大気圏突入の際の猛烈な熱量には普通に耐えており、
死因と言えるのは、そのスピードのまま地表に激突した事になっている。
これを考えると、ライダーフォームは装甲が薄いとか言われながら、
大気圏突入の熱には普通に耐えられる性能を持っていることになる。

で、そんなライダーフォームの装甲を蜂の巣に出来るゼクトマシンガンの威力、実はヤバいんじゃないだろうか。
そして、そのゼクトマシンガンの斉射でも、撃破出来ることが稀である蛹ワームの頑強さもヤバ…。
同作のライダーの必殺技は、タキオン粒子を纏った一種の防御無視攻撃なので
そこら辺の感覚が麻痺しがちなのだが、冷静に描写を見てみると、充分ヤバい。
0128それも名無しだ (オッペケ Sr9b-7Kxw)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:48:04.53ID:ZBzQnQnxr
ぐだぐだ言う前にスパロボ関係の項目を書けや

>>124
【ガンダム】出典:サンダーボルト
一方こちらでは、一年戦争末期においても他のMSを圧倒するモンスターマシンとして描写されている。
まあ、ライバルのサイコザクがリュース・P・デバイスというパイロットを物理的に機体と接続して思考制御する
サイコミュとは別方向に斜め上に画期的な操縦システムを採用して、異次元の反応速度と機動性を手に入れた怪物
なので、対抗上ガンダムも怪物にならざるえなかったというか。おふぃしゃるではあるけどぱられるですぞ
0129それも名無しだ (ワッチョイ df9f-juaT)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:51:35.50ID:QGbrQHlZ0
【SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語3】FCソフト
FCで発売されたナイトガンダムRPGの第3弾で円卓の騎士編を題材にしたゲーム
隊列が逆になる上に味方が混乱する敵からの「奇襲」の発生率が結構高い上に、フィールド上で乗り物に乗ってる時以外は防げる手段はないために
エンカウント率が高く、逃走成功率が低い本作では実に厄介な仕様になっている
0131それも名無しだ (ワッチョイ 2706-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:54:09.08ID:3mCdofK50
サンダーボルトも機体も大概だけど、この漫画家が前にやってたフロントミッション漫画に出てくる特製ヴァンツァーが凄すぎて
それと比べると「あれ?今回は大人しめじゃね?」となる不思議
0133それも名無しだ (ササクッテロレ Sp9b-9ozk)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:58:20.37ID:DN+yhGXvp
>>112
つーかだいたい剣士が戦犯
新人殺しの犠牲者代表な「はぐれゴブを追い払って勘違いしたイキり村人」そのもの
しかもコイツの場合追い払ったの自分じゃなくて、同郷の村人の武勇伝聞いて俺もやれると思い込んだもっとタチ悪い部類

【ゴブリンの毒】ゴブスレ
魔術師の死因
前スレでは破傷風と言われていたが正確には破傷風と植物毒、そしてヒール
植物毒は言わずもがな
ヒールはコンピュータrpgだとまず採用されないが、本当は毒デバフのままHPを回復すると傷の治癒に伴って毒が全身に急速に回ってしまうとか
破傷風だけでは即死しないのはリアル通り
0134それも名無しだ (ワッチョイ dfd2-iXeA)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:03:37.49ID:UbDbAWFm0
今期はガーが嫌いなSAOあるから調子に乗って暴れてくるんだろうなぁ。
というか、このスレってそんなにSAOの話題してたっけ?Fateやキン肉マンの方が多いぞ。

>>125
BL好きの女子がホモアニメだとバカにされるのでもっと深夜にやって欲しいというツィートを見かけたなぁ。
禁書目録挟んでるから見てしまう人も多いようだし。
0135それも名無しだ (ワッチョイ dfe7-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:04:01.93ID:o8J4QFK/0
>>132
この畜生が!

【スパロボマジック】
死ぬ人が死なない事に定評がある。そんなIFがあっても良いジャマイカ
とは思うがFMのカレンの場合はカレンデバイスの為にカレンをぶち殺がす
ルートに行く人が続出する悪寒。やればわかるがそれくらい強いパーツ
0136それも名無しだ (ワッチョイ bfd3-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:05:21.31ID:adENUaH30
【アッシマー】Zガンダム
DC製の円盤獣、もといブラン・ブルタークお気に入りな地球連邦軍の可変型MA
可変機ではあるがZなどほかの可変機と異なりムーバブルフレームは未使用
MS形態になることで陸戦がこなせるようになるがビームサーベルなどの格闘武器は持っていない。というかビームライフル以外に武器はない
ブランが乗った一号機がカミーユやノースリーブを苦戦させそれを買われたのか後に量産された
試作機と量産機どちらにもしっかりとした見せ場がある出番に恵まれた機体

「アッシマーがぁ!!」
0137それも名無しだ (ワッチョイ ff9f-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:05:40.57ID:QoZkBtjq0
>>128
【ネオ・サイコミュ】F91〜シルエット・フォーミュラー
フハハ!怖かろう!!しかも脳波コントロールできる!しかも手足を使わずにコントロールできる!
このマシーンを使う私をナディアと同じように見下すとは! つくづく女というものは、御し難いな!
他にもガレムソーーン!!などが使っているが、こちらも人体と機体を物理的に融合させてる
鉄仮面は頭部の鶏冠から無数に伸びた光ファイバー有線接続、ガレムソーン!!は頭に電極
更にパイロットスーツ後頭部から太いのが4本、細いのが10本繋がっている
0141それも名無しだ (ワッチョイ e72f-Zu1O)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:10:25.77ID:6TqSlpFN0
【マラサイ】SDガンダムX
ティターンズが生産できる機体
最大の特徴は移動力が9ある事、コスト3倍のガンダムの移動力と同等であるといえば優秀さが伝わるだろうか
戦闘力で言うならそこまで突出したものはないが安く、TECレベル1で生産でき1ターンで完成するので量産しておくと何かと役に立つ

【ガルバルディβ】
ティターンズが生産できる機体
最大の特徴は移動力が11ある事、HPも高く使い勝手のいい武器であるミサイルを持つ
ティターンズがTECレベル1で生産できる機体の中では最強と言っていい(戦艦除く)
その分値段も最強だがそこまでバカ高いわけでもないので資金に余裕があるなら積極的に量産しておこう、1ターンで完成するしな
こいつらのおかげでティターンズは低TEC域が強い印象を受ける

【バーザム】
ティターンズがTEC2から生産できるようになる機体
移動力がマラサイ+1の他武装はマラサイと同じだがHPも含めちょっと強くなっている、その分価格は2倍だが
…つまりマラサイの正統後継者である、TEC2になったらこっちの量産に移ろう
0142それも名無しだ (ワッチョイ a79b-p2N1)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:16:37.00ID:9AgddUzQ0
>>135
それは所謂、コラテラルダメージというものに過ぎない。 ゲームクリアの為の、致し方ない犠牲だ。

【スパロボA】
説得で参入するキャラは同時に有用な強化パーツを持っているという二者択一の仕様
使わないキャラなら撃墜してパーツを頂いた方が攻略的にはお得

加入したなら付けてた強化パーツも手に入るはずでは?
0143それも名無しだ (ワッチョイ df11-SmB1)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:25:51.79ID:emnDsSWr0
>>118
でも強い職入れたら先制壊滅以外はヌルゲーになるあたり大雑把だよな2は…
まあ初期は片手で数えられる人数で作ってたらしいので調整不十分かつバグ多めなのはさもありなん

【レベルキャップ解放】出典:世界樹の迷宮2
世界樹2でもっとも頭おかしい仕様
レベルMAXの70でキャラクターを引退するとレベルMAXが71のキャラを作れる(新人はLV30からスタート)
こうやって1ずつレベルキャップを解放していけば最大LV99のキャラを作れるようになるという不毛過ぎる作業
まあ一番恐ろしいのはこれでLV99にした人間が存在するということだが…
当然のように後のシリーズには引き継がれずレベルキャップ解放は特定のボスを倒すだけでOKと大幅に簡単になった
0146それも名無しだ (ワッチョイ dfb6-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:28:42.14ID:KKEWQt960
グリッドマンやべーな
身近な文句で人殺して喜んでいる奴に既に正体バレしてるとか

【戦闘で破壊された状態の修復】
プリキュアとかガンバルガーでもよくあるもの

グリッドマンでも怪獣に襲われた箇所は修復された・・・物質だけ
命あったものは、かつて生きていた存在として過去に死んだ人間として処理されており、知人の記憶も改竄されている
0147それも名無しだ (ワッチョイ e7e7-UHN/)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:31:17.44ID:9ak0f7sJ0
>>134
荒らしの行動に一々整合性を求めても無駄
荒らしたいから荒らしてるだけだし何を言っても無駄
いずれ飽きるかBEみたいに荒らしなんかやってる場合じゃ無くなって自然に居なくなるから無視するのが一番
0148それも名無しだ (ワッチョイ 2706-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:32:59.90ID:3mCdofK50
>>144
シロッコのコンセプトは勘違いされやすいんだよ、シロッコは確かにライフルとサーベルを持っていればいいみたいな発想もあったけど
それは「白兵戦用の機体は」という前提で、シロッコの本来のコンセプトは「MSはそれぞれ別個に特化して、それらが組んで戦う事」
だから白兵特化のジ・O、火力特化のパラス・アテネ、索敵特化のボリノークサマーンが作られ、これらが共同で戦った
どうせ単体でやれる事になんて限界があるんだから、単体で全対応を突き詰めるとかバカな事だという発想がある

この思想はその後長らく継ぐものが出なかったけど、クロスボーンのMS部隊がこれを継いで
格闘特化のベルガシリーズやデナン・ゾン、火力型のデナン・ゲー、索敵型のダギ・イルスやエビル・Sなどが組む事前提というPT思想で戦った
0149それも名無しだ (ワッチョイ 4746-0GOV)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:33:04.34ID:WlOWQKlq0
グリッドマン、カコイイ!ってか大張監督へのラブコールというか愛がステキな構成だ。スパロボに普通に出れるんじゃね??
武史と違ってアカネちゃんガチで殺意もって実行してたけど

【SSSS.GRIDMAN】アニメ
1話で火球バウンドに巻き込まれたバレー部員に加え他4名も死亡済み/記憶改変も行われていた……アカネちゃんのカルマ値が凄い勢いで上昇しておりまする

第2話では出会い頭にぶつかった担任が謝ってくれなかったので怪獣殺人を実行するも今回は失敗。狙いが大雑把なビーム射撃系怪獣を使った弊害か
尚、グリッドビーム対策でビーム反射能力を持たせていたので第2話から苦戦させられた。
サンライズパースさんことサムライキャリバーさんが居なければマジでグリッドマン負けておった哉
0150それも名無しだ (ワッチョイ df9f-a0t8)
垢版 |
2018/10/14(日) 02:02:30.09ID:Ncmetdq70
グリッドマンやばいね
アニメ見てこんな興奮するの久しぶりかも

戦闘中の構図とかすげースパロボの戦闘シーンイメージできるわ
新旧合わせて出てもいいのよ
むしろ出そう!

>>134
本番あったラブステージはBSだと3時台だったな
そういやこれも芸能界モノだった

BLってお尻がモゾモゾするけど話自体は面白かったりするんだよね
0151それも名無しだ (ワッチョイ dfd2-iXeA)
垢版 |
2018/10/14(日) 02:13:57.03ID:UbDbAWFm0
グリッドマン→ゴブスレの流れは脳内物質放出しまくりでやばいね!
せめてゴブスレとベルゼブブ嬢が反対だったらアドレナリンも抑えられそうなんだけどなぁw

【SSSS.GRIDMAN】
ヒロインが可愛らしいためか、投稿サイトでも絵が結構増えてきている。
だが気をつけろ、ストーリー構成は早朝からちびっ子や大人にトラウマを与えまくったウルトラマンネクサスの長谷川圭一だ!
今回の話を見ただけで不穏なものを感じますわ…。
0152それも名無しだ (ガラプー KK0b-OACb)
垢版 |
2018/10/14(日) 02:18:31.22ID:m6Cr31zcK
>>133
スレイヤーズでもあったな、そんなの

【リカバリィ】
ゲームではよくある回復魔法
正しい設定では傷を治す魔法ではなく、体を活性化させて傷の治りを早くする魔法
そんな魔法なので、風邪引いてる相手にかけたりすると、ウイルスも活性化して悪化する
この性質を知らなかった幼少のリナは、姉の風邪を治そうとして、肺炎まで悪化させたことがある
0154それも名無しだ (ワッチョイ 4746-0GOV)
垢版 |
2018/10/14(日) 02:25:35.88ID:WlOWQKlq0
昔のケータイとかバブリーな女芸人さんのせいでシモシモと若人にも認知されてるがマジでかいからなぁ……カマボコ板くらいにまで縮んで超高性能化してるとか誰も想像できんわ

【Apple Watch】Apple製品
そんな未来系ガジェットその1

特撮に出てくる隊員さん達が装備してた憧れのガジェット臭がしてきます

【グーグルグラス】グーグル製品
そんな未来系ガジェットその2

普及してないし使いにくいというかブラッシュアップを是非に(ry
0155それも名無しだ (ワッチョイ df74-gBSZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 02:26:55.77ID:kmqFAfJP0
>>151
棚の中にノスフェルやクトゥーラなんかもいたね

【ゴッドゼノン】
OPにも登場した今回はあんまりコンボイ顔じゃないアイツ
サンダーグリッドマンまでは確定の上、アシストウェポン単体でグリッドマンと合体できるので果たしてどのくらい出番があるのか心配
0156それも名無しだ (ワッチョイ df68-VVub)
垢版 |
2018/10/14(日) 02:29:41.76ID:dT9x7Onn0
ツイッターで見かけたけど、グリッドマンのキャラってTFの意匠が仕込まれてるらしいね
それはスパロボにTF参戦ワンチャン……

>>154
あれでも縮んだ奴っていう
最初はショルダーフォンやぞ
0157それも名無しだ (ワッチョイ e706-7Kxw)
垢版 |
2018/10/14(日) 02:38:08.20ID:AWOmV2Mv0
>>152
これを思い出した

【終わらない水】週刊ストーリーランド
昔放送されていた週刊ストーリーランドという番組の
人気シリーズの一つである「不思議なお婆さんシリーズ」に登場した商品の一つ。
不思議なお婆さんが売る商品はどれもこれも不思議な効果があるものばかりだが
この水は容器に無限に水が入ってるのに加えて、触れた物の命を終わらせない効果があり
使えなくなった道具を水に付けたらまた使えるようになったりする以外にも
この水を飲んだ人間は銃で撃たれてもすぐに傷が再生する不死身で不老不死になる効果がある。
これを買った男はこの水の力で新興宗教みたいなのを起こし、
病気になった金持ち等から水を与える代わりに大金をせしめるようになった。
(貧乏人には水を与えなかった)

その結果、金持ち連中から恨みを買ってしまい袋叩きにされた。
確かにこれを飲んだ連中は不老不死になったが体内の病原体まで不老不死になった為
永遠に病気の苦しみを味わう事になり、男に報復したのである。
金持ち達も男も永遠の苦しみを味わうのであった。
0159それも名無しだ (ワッチョイ 67b3-eXDZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 03:00:08.91ID:7KEhcToy0
>>156
手こずるどころか惨敗じゃねぇか!

ジャガッタ、畑中、山本の三人が最強トーナメントでは不遇TOP3だと思うわ。
そもそもバランスの良いってどういう意味だよ。

【ステが全て平均なユニット、キャラ】
スパロボなどのシミュレーションゲーでは不遇になりがち。
突出したところがないと目立ち辛いしね。
0161それも名無しだ (ササクッテロレ Sp9b-9ozk)
垢版 |
2018/10/14(日) 04:12:19.67ID:DN+yhGXvp
【女魔術師】【女武道家】
ゴブスレ1話の犠牲者他2名であり、剣士同様に慢心はしていたのは確かなのだが
剣士と明確に異なるのが正式に訓練を積んでいる点である
特に武道家の方は剣士がネギトロになった時点で撤退していれば神官ちゃんともども助かったのだが、
剣士と幼馴染だったので手遅れとわかっていても見捨てられなかったし、そうでなくともホブに気づいていればもう少しなんとかなったらしい
やはり幼馴染は負けフラグ…

ちなみに魔術師はゴブリン如きに殺されたとして笑い者になり、弟が汚名を晴らすべく頑張るのだがそれはまた別の話
0162それも名無しだ (ワッチョイ a77e-Zu1O)
垢版 |
2018/10/14(日) 04:23:31.56ID:MRe6CdtK0
まぁ待ちたまえ。下4桁のCCCCはブラウザ依存だが、IDが違うじゃないの

【マグロ】5ちゃんねる
10月10日にワッチョイが変わる。ただロボットゲー板には関係がない
0167それも名無しだ (ワッチョイ dfb6-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 05:54:19.79ID:KKEWQt960
ゴブスレさんは、先の展開で出る話をしてしまう勢が多いっぽいな
自分も、油断するとほのめかす程度のネタバレしてしまう勢なので、自重自重

【スパロボ】
参戦作品のネタバレをしてしまう人も結構いる(棒

デトネイターオーガンの参戦時に、ネタバレはされなかったみたいだガン
0168それも名無しだ (ワッチョイ 67b3-7Kxw)
垢版 |
2018/10/14(日) 06:02:32.40ID:VJMdrxnV0
>>167
ニコ動で見るのには向かないアニメだな
バレも含めて楽しめる人はともかくとして
【ネタバレ】
どうせ
みんな
いなくなる
0169それも名無しだ (アウアウカー Sa7b-CKEQ)
垢版 |
2018/10/14(日) 06:14:06.10ID:x14rVEh3a
まあ、1話が
ヤベーぞ、ガチレイプだ
な話だったので
この先は比較的マイルドになるよ、と言っておかないと
少なくない人がついてこれなくなりそうで

【SSSS.グリッドマン】
第2話で今期のサイコパス少女枠に颯爽と躍り出た特撮アニメ
0170それも名無しだ (ワッチョイ 7f7e-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 06:18:15.66ID:D88dzBD20
現実でもタキオンを使った商品でカビの繁殖を抑えつつキノコの栽培を助けるっていうクソ都合のいい効果を謳っているものがあるんだ
ファンタジーの回復魔法なら人体を回復させて体内の悪い細菌を死滅させるとか楽勝だろう

【タキオン】
仮説上で定義されている粒子。実在するかは不明。
物体は「光の速度を超えられない」とされているが、じゃあ最初っから光より速い速度で動いていたら「光の速度を超えていない」ため矛盾しない、というトンチ。

【タキオン靴下】
そのタキオンを封入している画期的な靴下。健康にいい。
0172それも名無しだ (ベーイモ MM4f-8IDJ)
垢版 |
2018/10/14(日) 07:05:35.59ID:qE4YSCZOM
>>169
そら助かった女神官も後々酷い目に遭います
受付嬢も牛飼娘も例外じゃありません
だったら見てて楽しめるものじゃねぇしな

【ゴブリンスレイヤー】
曰く、異端だったゴブスレさんがゴブリン退治を切っ掛けに様々な友人を作る話とか
強ち間違ってもいない

【ゴブリンスレイヤーさんの嫁】
牛飼娘一強過ぎませんかね…?
0173それも名無しだ (スププ Sdff-l8fo)
垢版 |
2018/10/14(日) 07:12:10.24ID:t5+x3VZMd
洞窟は女人禁制にしろよと思った

【ネタバレ】
基本的には拒否されるが稀にネタバレから気になり入ってくる人もいる
なので犯人はヤスでみきもとでガソリンスタンドの店員なのだ
0174それも名無しだ (ワッチョイ 27ab-uJ+0)
垢版 |
2018/10/14(日) 07:15:02.61ID:i9IPMLtQ0
女神官一択な気がするが
そして将来ゴブリンにゴブスレを殺された女神官が
ゴブリン絶対殺すウーマンになる展開なんでしょきっと
0177それも名無しだ (ドコグロ MM9f-6crc)
垢版 |
2018/10/14(日) 07:48:37.50ID:2NF8HXHwM
【ゴブリンハンター】
ゴブリンスレイヤーが出るかなり前にスレイヤーズに登場したゴブリン専門の戦士、スレイヤーズのゴブリンは猿より少し賢い程度の知能で戦闘力は猪に負ける程度
扱いとしてはちょっとした害獣といったところ、ゴブリンスレイヤーみたいに実は危険だったとかもなく登場するゴブリンハンターも単なるカッコつけで弱い
兄弟子に奪われたゴブリンハンターに伝わる武器ゴブリンスラッシャーを取り戻すためにリナに協力を頼むというのがこいつが出てくる話
そのゴブリンスラッシャー、こんな名前でゴブリンハンターに伝わる武器だがゴブリン特攻効果とかはない、だが普通の剣でなく材質はなんとオリハルコン
ただこの世界のオリハルコンは魔力を少し遮断する効果がある希少金属というだけで硬度は鉄以下、これでできてるのだゴブリンスラッシャーは単なるなまくら刀、試し切りして凹みができるほど
0179それも名無しだ (ワッチョイ 27f2-xXHq)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:10:28.48ID:Cx4N/dN80
【ゴブスレさん】
言ってみりゃスズメバチとその巣駆除専門の兄ちゃんなんでそれ専用の装備は万全だが
稀に畑を荒らす犬や猪やチンピラと出くわしてついでに退治という無理ゲーを強いられる
そんな苦労人。イヤホント畑の猪は果実ドロのチンピラよりマジ無理っス
0180それも名無しだ (ワッチョイ 67b3-7Kxw)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:15:33.39ID:VJMdrxnV0
しかし朝からゴブスレの話は不健全すぎる
【ゴブリン】
洞窟などに生息する小鬼…ではなくタレント
名前に聞き覚えはなくともニンジャスレイヤーのナレーション=サンと言えば何となく解るだろう
名前からは想像も出来ない程のイケボから繰り出される「ゴウランガ」「ニンジャ動体視力」などのパワーワードは
視聴者=サンの腹筋を爆発四散させるには十分な威力があると言えよう
0183それも名無しだ (ワッチョイ 27eb-1yL/)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:22:19.11ID:G7l9Xs8H0
ゴブリンはロマサガ3だと雑魚のイメージないな

【ゴブリン】 ロマサガ3
基本的に強いわけでもなく、ボブコブリンとかでも
初期レベルで倒せるのだが、上位のドビーになるとちょっと手強くなる。
弓持ったドビーは要注意で「死ね矢」を持ってるのがいて運が悪ければ一撃死
ただ出くわす方がレアな方なので、もし出会ったら宝くじを買いに行こうw
0184それも名無しだ (ワッチョイ df78-Zu1O)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:34:19.04ID:S+i6z9wn0
【ゴブリンスレイヤー】
あらすじが原作全ての巻でゴブリンが出たのでゴブリンを殺す話に集約される作品
最新刊なんて海ゴブリン退治の依頼受けたら海ゴブリンってゴブリンじゃないですかー(プンプン)安心して下さいゴブリンは出まぁすと言うわけでゴブリンを殺すお話である

次巻もゴブリンが出たのでゴブリンを殺すお話なのは確定的に明らか(つうか作者がそう言っているw)
0185それも名無しだ (ワッチョイ 67b3-FZZ8)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:42:31.95ID:f0abJ4uT0
【日本人はゴブリン】MTG
馬鹿にしてるかどうかはともかく一時多国からはこんな……
対戦環境で強いデッキタイプがバラけている時、日本人プレイヤーは超速攻系のデッキを選ぶ傾向にあるらしく
赤単ウィニーや赤緑ビートダウン等の軽さと数で一気に攻めるタイプで参戦
赤色の小型の筆頭がゴブリンだったり、日本人プレイヤー上位のチームが全員ゴブリンによる速攻コンボのデッキだったりしたのであった
0188それも名無しだ (スププ Sdff-l8fo)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:52:57.15ID:t5+x3VZMd
冬にはゴブリン異種本がフフフ…

【ゴブリンパンチ】FF5
名前通りゴブリンから覚える青魔法
攻撃力通りのダメージをMP0で与えるので終盤まで使える良技
ハズレ武器のエクスカリパーですらダメージ源となるゴブリンパンチ恐るべし
0190それも名無しだ (ササクッテロラ Sp9b-eXDZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:57:32.17ID:PKIGcDMUp
>>180
スレを荒らすためにやってるんだろ?
スパロボの話なんてする気ないどころかスパロボ好きな人を馬鹿にしたいんだからな
専用スレに行けという正論言ったらこっちを叩き出す基地外だから
スレを過疎らせて喜んでるんだろ?
0194それも名無しだ (ガラプー KK0b-JtlA)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:05:54.70ID:KTdsj6jeK
プリキュアはあそこらへんが呼べる限界だったのか。

【ブンビー】プリキュア5
プリキュア差し置いて出て来た元敵幹部。
二作続けて登場したレアな勝ち組でもある人
0195それも名無しだ (ワッチョイ 5fb3-If2A)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:17:55.72ID:0meCEwaT0
ネットには本当に会話の通じない人間が多いな…

【ラウ・ル・クルーゼ】
生まれの不幸など同情できる部分はあるものの人の話を聞かずに延々と持論を展開するし論破されたら開き直るので全く話が通じない
こんなのの話を最後まで聞いてあげるだけキラは優しい、他のガンダム主人公なら途中で話聞いてくれなくなると思う
0196それも名無しだ (ワッチョイ e7e7-UHN/)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:18:44.53ID:9ak0f7sJ0
>>151
深夜枠だしアマゾンズ の靖子さんみたいに収まるところに収まった感ある
しかしアカネちゃんは武史みたいなあからさまな陰キャじゃない分より闇が深く感じられるな
【藤堂武史】グリッドマン(旧)
旧作における怪獣の作り手で運動も勉強もダメでコミュ障で卑屈で世の中に絶望している陰キャメガネ
(某wikiで「つまりお前ら」などと書かれてたがここまでの奴はそうはいないぞ)
異世界から来た電脳魔王カーンデジファーに利用されており武史が日常でひどい目にあわされる→デジファー様が話を聞いて破壊をそそのかす→
武史怪獣のデータを作る→デジファー様が実体化させて武史が嫌な思いをした原因を襲わせる
というのが本作の怪獣出現のプロセスであった
その関係から邪悪なドラえもんとのび太に例えられることもある
終盤は余りのヘタレさ加減からデジファー様にすら見放されてしまうが味方サイドの説得で改心し
デジファー様の打倒に尽力、リア充への道を踏み出した

【ウルトラシリーズ】グリッドマン(アニメ版)
劇中劇として存在しており会話にちょくちょく出てくる他
アカネちゃんの部屋にウルトラ怪獣のソフビ(?)が大量に飾られている
パワード怪獣もフォローしているあたりガチである
0198それも名無しだ (ササクッテロレ Sp9b-9ozk)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:33:17.20ID:DN+yhGXvp
>>174
そんな感じの逆行SSがもうあったりする、のだが


【その逆行SS】
止むに止まれぬ事情で久々にソロ狩りに行ったゴブスレさんが殺され、修羅と化し2代目ゴブリンスレイヤーになった女神官はゴブリンを殺しつつも
ゴブリン被害者を救済してまわって信徒を増やし地母神教ゴブリン絶対殺す真宗の聖女に
カルト宗教の誕生を危険視した諸国に牙剥かれたが既に信徒は各国の軍にまで増えており、逆に国を乗っ取りゴブリン絶対殺すランドの教皇に即位
そのまま諸国を飲み込んではゴブリンを殺し、文明を発展させてゴブリンを地上から駆逐し、
遂には宇宙進出を果たしてゴブリンの故郷と言い伝えられる緑の月に遠征してゴブリンを世界から完全に絶滅させた
世界は未だに魔神だなんだ大変だが下々は幸せになり、女神官改め女教皇は大願を成就し天寿を全う
…が、世界がどんなに幸福になろうとも本当に取り戻したかった大切な人だけは決して帰ってきませんでしたというメリーバッドエンド

と言うのがプロローグである。こっちをSSにしろと言わんばかりの無駄な設定である
逆行してゴブスレと再会してヤンデレストーカー気味の神官ちゃんもかわいいけどね
0200それも名無しだ (ワッチョイ df78-Zu1O)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:37.58ID:S+i6z9wn0
女神官ちゃん逆行SSはゴブスレ二次創作の古株の方だぜ

【デーモンスレイヤー(シックスレイヤー)】
ゴブスレの二次創作って難しくね?ってファンに言われてる時に蝸牛くもなる人が僕もゴブスレの二次創作やりたいんです!と書いた短編やる夫スレ
村を疫病で無くした魔術師(兼薬師)のやる夫が太陽バンザイなバケツヘルムの聖騎士、どっかで骸骨にハグされて潰された様な盗賊技能持ちの軽剣士
色々狂気なエピソード持ってそうな治癒士と組んで冒険者になったら疫病ばら撒く魔神と遭遇し撃退、これらを狙って倒したいなぁという別にゴブリンじゃなくてもゴブスレになるんだよって作品

最新巻にてモブとして公式に載った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況