X



スパロボ図鑑 3546冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-1Rar)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:44:37.20ID:M7phNDQ+a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・SFCが4000円安くなるクーポン券付き!
 そんなことを言ってたあいつが、今じゃ自分が特典に

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3545冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1540786633/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0265それも名無しだ (ワッチョイ 63f2-fMNO)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:14:42.32ID:wh7lsCOl0
TRPGは参加者が全員楽しめるのが一番よ

【ゴブリンスレイヤー】
GMが基本クソコテで冒険者嬲りスキーだけどサイコロの出目に頼らないゴブスレ役の人の
和マンチ傾向のプレイにはその手があったかァ〜〜ッッ!やはり君は天才だッッ!
やはり君は天才だッッ!と某ツンデレめいて超喜んでいるので結果オーライなそんな話
0266それも名無しだ (アウアウカー Sac3-K6FU)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:18:10.19ID:UI4FYndwa
ゴブスレを1クールで締めるなら
農場戦をラストがベターだろうしねえ

【タイミングを逃す】
かの悪名高い遊戯王のチェーンの基礎
これを理解出来ると初心者卒業と言えるだろう
遊戯王のネームバリューもあり
遊戯王経験者または半端に知識がある人が
他TCGを始めるとその人からよく聞かれることがあるらしい

一応、他のTCGだとまずないルールである
カード効果処理の流れで不発になることはあるが
0267それも名無しだ (ワッチョイ 677f-PRUr)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:31:39.67ID:OErDAsUN0
ゴブスレ先に2巻からやるのね。槍使いさんの荷物届けどうする気やろ

【ゴブリンスレイヤー】
不気味で変な奴といった認識をされてるが腐っても銀等級なので信頼度はピカイチ(信頼が無ければ昇格は出来ない)
そこら辺はわかってるのか馴染みの冒険者も関わりたくないが悪い人ではないと思ってる
1巻ラストでようやく彼が周囲に理解されだしたので以降は気さくに挨拶したり会話をする連中が増えた
0268それも名無しだ (アウアウカー Sac3-K6FU)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:31:55.60ID:UI4FYndwa
そもそもゴブスレさん
ゴブリン絡めば絶対参加してくれる
ゴブリン以外のイベントはGMと他プレイヤーに従う
ゴブリンだけは絶対譲らんぞ
という空気は読むプレイスタイルだから
GM泣かせでもあんまりトラブルにはならなさそうなんだよな

作中でも変人扱いはされても嫌われてはないんだよな
0269それも名無しだ (ワッチョイ 4e10-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:41:35.77ID:0IS6Eh8c0
なんだっけ、モンハンの小説か漫画のどっちかにもそんなキャラおったよな。
超難易度の大型モンスターを余裕で狩れる腕前があるのに、
本人の意味不明な拘りで、特定の中型モンスターのクエストしか受けないって奴

【初期必殺技が最後まで通用する】
「あまりにも強力な必殺技」扱いよりも
「何回喰らっても対策取れない敵は何なんだよwwww」扱いされがち。
仮面ライダーアマゾンの大切断や、科学戦隊ダイナマンの科学剣稲妻重力落とし辺りは
初期技なのにラスボスに至るまで通用し続けた必殺技である。

リボルケインもそうだけど、アレどう考えても対策不可能やん

【八つ裂き光輪】ウルトラマン
スペシウム光線を反射するスペルゲン反射装置を胸に装備した二代目バルタン星人に対し、
慌てず騒がず放った新必殺技で、1体目はこれで普通に倒したが、
2体目は全身に光波バリアを張り、この八つ裂き光輪すら無効化した。

が、マン兄さんは一切動じる事無く目からウルトラアイスポットを放ち、
バリアを解除させてから今度こそ八つ裂き光輪を放った。理不尽すぎる
0271それも名無しだ (アウアウカー Sac3-K6FU)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:48:53.27ID:UI4FYndwa
火の丸は多分クールあんまりもらえてないだろうしなあ
第一部でも全部で17巻あるし
巻き入るのは仕方ない

からくりもペース配分大丈夫かな
0273それも名無しだ (ワッチョイ 9a68-NlVE)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:54:41.45ID:NhX3rNHT0
普通に関東までにしとけばいいのにね
多分2クールで全国団体戦決勝までとか詰めすぎだろうとしか
原作こんなんだったっけ?って理解が追いつかなかったわ

あとからくりはジュピロ自身でエピソードの取捨選択してるんじゃなかった?
0275それも名無しだ (ワッチョイ 9a7f-w2qJ)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:58:39.58ID:Tx+CKRl40
>>269
【ヘルアンドヘブン】ガオガイガー
僕らの勇者王の初期必殺技。電磁竜巻で相手を拘束、フルパワーで
ぶつかるという強力な技だが、呪文が不完全だったりガオガイガーも
サイボーグガイも中身ガタガタだったりで自壊しかねないということで
中盤でゴルディオンハンマーに役目を譲る。その後孤軍奮闘した
原種戦で使うも全く通じずいよいよお役御免…と思いきや
最終回でGSライドガン積み状態でゾヌーダに使用。もっとも圧倒的な力の
ゾヌーダにも全く通じず、カウンターでやられるところを護に庇われ
吹き飛ぶ護を見て命の意識が覚醒したことでゾヌーダが不調をきたし
その隙を突いてずたぼろになりながらもなんとか捩じ込み勝利した
0276それも名無しだ (ワッチョイ c721-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:05:30.99ID:9bw/liiE0
【聖闘士星矢】
気合いと根性入れれば初期技だろうと通用する世界
というか極一部除けば敵も味方も3つぐらい技あれば多い方に入る

【フェニックス一輝】聖闘士星矢
必殺技が2個だが1つは精神攻撃技なので物理攻撃技は1個で頑張ることに
でも強い
0279それも名無しだ (ワッチョイ 4e98-LZmF)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:21:17.36ID:ovJe5RXm0
黒歴史=中2病的な恥ずかしい過去の発祥って何だろう?
【スパロボ的な黒歴史】
Zでハサウェイネタ触れてたのなんだったのとか
スパロボKそのもの、スパロボWの主人公(一時的なもの)
ガチだとヒュッケバインやナデシコのラピスの声優とか
0281それも名無しだ (ワッチョイ 9a68-NlVE)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:25:16.37ID:NhX3rNHT0
素人目ながら、「する」と「可能である」に違いがあるのは分かる

どっちが優先順位高いのか?知らな〜い(ヘッタクソな絵
0283それも名無しだ (ワッチョイ c746-sm1R)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:29:48.00ID:IoRqEdlZ0
>>273
ジュピロでなくジュビロでは?

【富士鷹ジュビロ】吼えろペン
架空の漫画家!架空の漫画家ですぞ!!
代表作は「からぶりサービス」である
0284それも名無しだ (ワッチョイ 3631-dppn)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:32:32.64ID:o4XA8no80
【手札に戻す】
エクストラデッキから特殊召喚するモンスターだから手札に戻せませーん!
え? エクストラデッキに戻るの?

【エクシーズモンスター】
レベルを持たないので強者の苦痛で攻撃力が下がらないし、レベル制限B地区で守備表示にならないぞ!
ただしフィールド上ではレベル0として扱われたり、レベルを持たないとして扱われる
時と場合によるんだろう

【リンクモンスター】
守備力0ではなく、守備力を持たないので守備表示にならない
「守備表示に出来ない」ではダメなんですかね…
0288それも名無しだ (ワッチョイ 337e-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:55:23.68ID:kTnikJD10
カードゲームは効果が複雑になりすぎて付いていけない…
(格闘ゲームでも似たような事言ってた気がするぞ)

【スーパーロボット大戦の難易度】
これが実に難しい。
大事なのはゲームを楽しむ事なのであるが
スパロボ的にはシナリオが面白い事も大事だが
システムが面白いのも絶対条件
また原作ありきの版権作品がいる場合はキャラゲーとも言えるので
ある程度の爽快感のあるゲームバランスにしないと
ユーザーのストレスになってしまうのがこれまたやっかい
ゲーム的にMSで宇宙怪獣を倒せるのはいいんだけど
ゴッドバードでドローメが倒せないのはどうなんだって気持ちになることもある
0289それも名無しだ (スップ Sd5a-np0Z)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:56:38.57ID:4QQBBUqed
「重要(重く用いられる要素=特定の物事を行う際にこれがあった方が確実にいい)」と
「必要(必ず用いられる要素=特定の物事を行う際にこれが無いと物事自体が成立しない)」の
2つの言葉は、似ている様で本質的な意味が全く違うって魔法少女育成計画シリーズで言ってたな
【日本語】言語
上の例はまだ拾える方だが、言い回しの多少の変化で意味が劇的に変わる事が
多いので、その変化を拾いながら他の言語に翻訳するのが難しいので有名
0290それも名無しだ (ワッチョイ 7649-m+G8)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:11:12.09ID:Hm8q8Ibv0
>>279
仲間由紀恵ってそんなにアニメ・ゲームに偏見あるほうじゃないと思うが
TLSの曲なんか、今でもカラオケで配信されているわけだし

【トゥルーラブストーリー】
ときメモと双璧を成していた、コンシューマ発恋愛SLGの傑作。
会話システムやリアルな恋愛模様が好評で、その系譜は現在もキミキスやアマガミなどのエンターブレイン系作品に継がれている。
0292それも名無しだ (ワッチョイ 4e10-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:15:55.71ID:0IS6Eh8c0
本人がどうとかいう問題じゃなくて事務所の都合ってのもあるからなあ

やしきたかじんみたいに本人が言及してるならまだしも

>>288
その点を考えると、ウィンキー制作の初期はなんであんなにヒットしたのか今でもわからんな。
原作再現する気はまるでないシナリオ、
一部ユニットだけが異様に優遇されてるシステム面
序盤から終盤に至るまでまんべんなく無双プレイ不可なクソバランス

当時はそもそも多数のロボットが一同に介して戦うというコンセプトそのものが珍しかったって擁護しようにも
それでお出しされるものがアレではなあ……
0293それも名無しだ (ワッチョイ 5b24-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:25:56.09ID:q1BveYVL0
それを元にして洗練されたものに囲まれてりゃそう感じるに決まってるでしょ
今の子供にしたらドラゴンボールですら「どこかで見たことのある展開のありふれた漫画」なんだし
0294それも名無しだ (ワッチョイ 9a04-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:30:26.45ID:zE2W0r670
終わったコンテンツは続編出すか変なリメイクだすかのどっちかだけで
当時のキャラがそのまま出てくるお祭りコンテンツなんかなかったもん
SD体系だからガンダムから流れた子供層にも受けて大ヒットや
0295それも名無しだ (ワッチョイ 337e-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:30:39.38ID:kTnikJD10
>>292
初期はまぁ仕方の無かった部分もあるし、ファンもこんな長期シリーズになると思わなかったから…

【スーパーロボット大戦コンプリートボックス】PS
ウィンキーの初期シリーズは
・ユニットの武器改造ができない
・反撃でマニュアル選択ができない
・Iフィールドが付いていたらビームは完全無効
・強化パーツは存在しない
など、かなり大雑把なシステムだった。
現在のシステム面が完成したのは第4次スパロボである。
そしてもう一つの第4次スパロボとしてスパロボFが完結した記念に
旧シリーズのシステムを今のものに統一し、更に対戦やビューア機能も付けた
コンプリートボックスを発売することになったのだが
システムを今のものにしたのは良いが肝心の難易度がF完結編基準だったので酷い事になった
特に第2次はそれが顕著、グランゾンと3次やEXのネオグランゾンを戦わせるとグランゾンが勝つわけで…
ただカラオケモードには合体攻撃や、
Fの使いまわしでない通常攻撃版のサイフラッシュなど
同じPSのハードであるαに負けないくらい気合の入った戦闘アニメがこっそり隠されてたりして
決して難しいだけのコレクションアイテムではない
0300それも名無しだ (ワッチョイ 337e-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:42:32.46ID:kTnikJD10
>>296
間接攻撃無効が付いてるからネオグラ側はグランワームソードしか使えなくなるからなぁ

【ナグツァート】EX
SFC時代の無敵モードは実は倒せる
PS版コンプリートボックスでは
・間接攻撃無効
・ビーム吸収
・マップ兵器無効
・装甲6400、運動性300
となっているのでちょっと無理がある
0301それも名無しだ (ワッチョイ 1a11-6RPj)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:45:07.74ID:NSRHSkOo0
思い返すとEXとか第4次とかαとか好きなスパロボはだいたい低難易度だな…

>>297
switchでクラシックコレクションやってるが巻き戻し機能がないファミコン版を良くクリアしたなぁ当時の自分って気分だぜ

【メタルブレード】出典:ロックマン2
8方向に撃ち分け可能で倒した敵を貫通する上に連発可能な燃費とステージ道中の進行を格段に楽にしてくれる優良特殊武器
これが便利過ぎたおかげで3のシャドブレードの劣化感が凄い…せっかく手裏剣なのに!
0305それも名無しだ (ワッチョイ 33ea-ItK9)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:51:17.58ID:VKWL/ZJQ0
リセットで反撃をよけつつペチペチ叩いて2回行動気力200まで上げてハイパーオーラ連打で押しきる
倒したことはあるが何か抜けているかも知れない
0306それも名無しだ (アウアウエー Sa52-/86D)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:54:23.73ID:TadD12SSa
ああ
最初のマリオでクリボーに殺されまくるやつ

【1 - 1】
初心者に最初に立ち塞がる難関
クリボーの滑ってくるタイミング、ブロックの配置、すべてが完璧なんだ
テッテッテレ♪テレレテッテッテ

【ドルカス】
初心者に最初に立ち塞がる難関
遠距離にいるとミサイルを降らし、駆け寄るとハンマー
攻略には「ジグザグ走り」の習得が必須である
「ジグザグ走り」を覚えるんだ!と負けるたびに言われてブン投げたプレーヤーもいることだろう
開幕ライデンレーザーぶっぱで2面のバイパー瞬殺するの楽しいッス

【ゾンビ犬】
初心者に最初に立ち塞がる難関
動きが速い上に攻撃力が高くしぶとい、まだ操作に馴れていないプレーヤーを全力で殺しにくる畜生
ええ、貴重な拳銃のタマ使い果たしてようやくブッ殺しましたとも
鬼畜なのは少し進むとこれが集団で駆け回る場面に出くわし、「無理に倒さずに逃げながら進むのが正解」なことに気づかされるようになっていることである
とりあえず初心者はコントローラーを斜めに持つ事から始めよう
0307それも名無しだ (ワッチョイ 7649-m+G8)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:54:26.49ID:Hm8q8Ibv0
>>301
3で言ったらニードル並の燃費で敵のスパークと同じように8方向に打てるシャドーだからなあ……

【刃物投擲】
ロックマンシリーズでは優遇枠の場合が多いカテゴリ。
アイテム回収に必要になるXのブーメランカッターなど、武器として以上に優遇されている武器もある。
0308それも名無しだ (ササクッテロ Spbb-umOF)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:54:33.14ID:TAO6b/9Jp
スパロボで芸能人CV使わないのはやっぱ一度出しちゃうとさいげんなくなっちゃうからかねぇ
来年のSAOゲーのDLCで神田沙也加と井上芳雄が普通に続投しててスパロボ慣れした身としてはびっくり
まぁ前者は金払ってでも出そうだけどw
それでもスパロボには来ないんだろう


【神田沙也加】
かの松田聖子の娘で立派な女優だが元声優志望でヘタな新人よりずっと上手い
スポンサーに芸能人枠を強要されたらこの人に依頼を出せば問題ない
劇場版SAO出演の際は二つ返事どころか食い気味でOKした逸話がある
スパロボ的にはヤマト2202でテレサをやっている

ところで回生篇は星名は末永く爆発しろ
…と思ったが言っちゃうとホントに爆発しかねないからもどかしい
旧作の死亡組はどうなるんだろう…
0309それも名無しだ (ワッチョイ 1aa2-2KtO)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:54:47.71ID:4HcSKhqh0
ZのハサウェイネタはCCAでクェス説得しちゃったからそんな未来ないようですねとAGが安心して終わってしまったからな
【Vのハサウェイ】
ついに閃ハサ参戦だと盛り上がったが実際はマフティーではなく普通のハサウェイが頑張る機体のみ参戦だったのでイマイチファンには応えられなかった
ついでにそんなハサウェイなので性能は1.5軍くらいの地味にトップ層に届かない能力でクスィーを奪われる事態が多発することに・・・
やっぱり難しいんだろうなマフティーの扱い、ブライトさんとしてはZもVも文句なしのハッピーエンドなんだが
0310それも名無しだ (スッップ Sdba-F/3U)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:57:06.03ID:9XXU+h6Fd
【マリオ】 ドンキーコング
マリオの名前が付いたのは、マリオブラザーズと共にファミコンに移植されてから。
ドンキーコングのアーケード版では『ジャンプマン』という名前だった。

【ポリーン】 スーパーマリオ オデッセイ
ニュードンク・シティの女性市長。
かつてドンキーコングに拐われたレディである。
ということはマリオの元カノなんだろうか?
0311それも名無しだ (ワッチョイ 5b24-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:01:52.67ID:q1BveYVL0
【沈黙シリーズ】映画
みんなだいすきスティーブン・セガール主演の映画シリーズ
世間がセガールと聞いてイメージするやたら強いコックのおっさんことケイシー・ライバックとして出演するのは
「沈黙の戦艦」とその続編にあたる「暴走特急」のみであり
他の作品は全く関係ない映画だったりする
その為、ファンの間では「セガール主演映画の目印」くらいの意味合いで受け取られている
ただ、どの映画でもセガールに喧嘩を売った相手は物理的に沈黙させられるのでタイトル詐欺というわけでもない

「沈黙〜」は邦題で本来全く関係ないタイトルなのだがセガール本人も含めて公認との事
0313それも名無しだ (ワッチョイ 4e98-LZmF)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:03:04.55ID:ovJe5RXm0
俗称「クソマンチビーム」って真面目に考察しても
アニメ・漫画・アメコミ含めた映画あらゆる創作世界含めても凶悪性能なビームじゃない?
カービィはワープスターで何とかなったくらいだし
0314それも名無しだ (ワッチョイ 3e9f-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:03:48.83ID:HNtxSJ7B0
>>308
火消しの風みたくリーブラ主砲1発で島消滅&リーブラ落とそうして
のうのうと仲間になってるのだし、マフティーのテロ対象がブルーコスモスとか
ハザードとか悪役関係者なら合流直後に修正されるだろうけど仲間になれるさ
0315それも名無しだ (ワッチョイ cae7-m+G8)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:04:25.40ID:tQ3/evJl0
>>309
ハサウェイは晩成型にせずにイベントで全能力+10〜20とかやれば良かったのに

【トビア・アロナクス】スパロボ
VとX共々フルクロスを他のパイロットに奪われがちな悲しみを背負ってしまっている
本人とフルクロスとの相性は悪くないしむしろ良好な部類に入るのが……
0316それも名無しだ (スッップ Sdba-F/3U)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:06:38.80ID:9XXU+h6Fd
>>314
まぁそれを言うならカトルだってコロニー破壊してるし
TV版のプロデューサー曰く「安心してください。住民が避難して無人のコロニーです」らしいけど
0317それも名無しだ (スププ Sdba-HrI9)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:07:31.44ID:YHVOd4Ihd
間接攻撃無効はアンビロウムに付けて欲しかった

【アンビロウム】魔装機神3
エランルートのラスボスでゼルヴォイド・ヴァストの発展型
超魔装機なみの出力と、機械的にポゼッションするゼルヴォリアと、邪神ラスフィトートの力を
全部機体制御に回して武装は格闘兵器のみという頭のおかしい機体
魔装機神のゲームバランスならポゼッションしたサイバスターやゼルヴォイドがあるので間接攻撃無効くらい付いてても軽く倒せる
0318それも名無しだ (スププ Sdba-ZpC2)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:15:09.09ID:bVic8K0Nd
ワープスターも速度負けしてたし助かったのは半分運やね

【運】
創作主人公には大概高く見積もられる大事な能力
リアルでも子供から大人になるまでには何回かの即死選択肢を潜ってるトカ
0320それも名無しだ (スッップ Sdba-F/3U)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:19:45.52ID:9XXU+h6Fd
乗る予定の飛行機をキャンセルしたらその飛行機が墜落して命拾いした人とか、
たまたま寝坊して列車に乗り遅れたらその列車が脱線して命拾いした人とかいるしな
0322それも名無しだ (ワッチョイ 337e-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:22:51.42ID:kTnikJD10
>>305
やっぱりウィンキー時代のビルバインは化け物なんやなって…

【ビルバイン】EX
分身と燃費のいいハイパーとその恐ろしさをきっちり見せ付けた
F完結編では宇宙Bなのでニュータイプに出番を奪われがちだが
それでもそこらのスーパー系を出すよりはよっぽど使える。
EXには宇宙面が存在しないので弱点は無い
SFC版だとオーラバリアでビームが完全無効だし、装甲も厚かったりする
0323それも名無しだ (ワッチョイ 4e98-LZmF)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:23:18.99ID:ovJe5RXm0
金スマに出てた
よど号ハイジャック事件、地下鉄サリン事件に立ち会った医者は凄過ぎだと思った
もう一個飛行機の大事件もあったような
0326それも名無しだ (ワッチョイ a39f-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:31:31.25ID:StwAz3l90
>>292
射程や地形効果を考慮して進軍するゲームバランス
進行に伴い強力な乗り換えユニットが手に入ったり、武装解禁が成される
ガンダム系の乗り換え自由度が高い
各版権作品を一つにまとめる判りやすい敵対組織
中々に豊富なシナリオ分岐

ウィンキー時代にあって、今ではなくなってしまった長所も一杯ある
ガンダムの性能に四苦八苦しつつ、ネモやmkUが手に入って大喜びする楽しみってのもあるんだ
0327それも名無しだ (ワッチョイ 337e-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:33:09.01ID:kTnikJD10
>>323
ハイジャック犯のスペック厨の話すき

【エチオピア航空961便ハイジャック墜落事件】
ハイジャック犯がオーストラリアに行くことを要求
機長は無理だと何度も説明したが
「嘘を付くな!俺はボーイング767-200ERに詳しいんだ!
 この機体の最大航続距離なら余裕でオーストラリアまでいけるはずだ!」
と主張し、燃料切れで墜落してしまった。
最大航続距離とは燃料が満タンの時に最も効率の良い飛び方をした時のスペックで
旅客機はいつでも燃料満タンで飛んでるわけじゃない。
短距離フライトの時は燃料の重さ分効率が悪くなるので適宜調整されているという
事実から目をそむけた犯人が印象に残り
メーデー民からはスペック厨として忘れられない事件になった
0329それも名無しだ (ワッチョイ 338e-upsk)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:44:22.34ID:Ikw3DYhI0
>>318
あと1mズレてたら自分はガチで鉄のアンカーの串刺しになってネタ抜きで死んでた、と思う体験があるなぁ


【スパロボ】
死んでたはずの人が条件次第で生き残ることに定評がある我らが聖典
…なのだが最近は死亡ルートが正史になったり、生き残っても続編では戦いから身を引いたり
原作サイドから必ず殺すようお願いされた疑惑があるキャラがいたりと面倒くさくなっている

【ロザミア】α外伝
スイカバー追加の条件を満たすと死亡するので、スイカバー獲得しなかったルートが正史になり
廃人化したものの一命は取り留めサルファでは少しづつであるが回復しつつあることが語られる
スイカバーはニルファで逆襲したオールバックで改めて追加されることになる
0330それも名無しだ (スププ Sdba-HrI9)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:46:14.00ID:YHVOd4Ihd
偵察任務だから武器なんて要らんやろと非武装エネルギー半分で出撃すると大概襲われるからな

【マクロス】
その最も有名な例
訓練機でミンメイとデートに行ったら襲われた
その後カイフン兄さんが軍の責任を追及してやるからな!
と息巻いてたが、カイフン兄さんミンメイ乗せたまま戦ったらそれはそれで抗議したでしょ?
0331それも名無しだ (ワッチョイ b6b6-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:47:59.94ID:Bsxndz+Z0
【光武帝】
完璧超人として知られる後漢初代皇帝だが、この人もピンチに陥る度に幸運に恵まれて助かっている。

【昆陽の戦い】
光武帝が名を挙げた戦いで、百万(実際には42万)の軍勢を1万足らずで撃破した。
こんな事ができたのも相手が凄まじくアホだったのと、ハッタリで言った事が本当だったりした結果で、
ご都合過ぎる展開と言われるであろうものだった。
0332それも名無しだ (ワッチョイ ab7a-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:49:27.76ID:syIohIl50
>>328
二行目に対して一行目の内容が適用されたりしそうだな
【○○が××のマスに移動すると隠しユニット】
ウィンキー時代ではたまにあったフラグ
ほぼノーヒントであり普通に見つけるのは困難
アムロとかの一線級パイロットならば可能性はあるかもしれないが二軍三軍クラスだとそもそも出撃させてない人が多かったり…
0333それも名無しだ (ワッチョイ 1aa2-2KtO)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:52:10.93ID:4HcSKhqh0
【エルザム】
武装が一切ついていないゲシュペンストで人類で初めてメギロートと交戦、捕獲に成功したその実力がよく分かる功績がある
相手がメギロートだからと言いたいがあれ設定ではかなりのスペックのはずなのに・・・
0334それも名無しだ (スッップ Sdba-F/3U)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:54:49.32ID:9XXU+h6Fd
>>332
寺田の狙いとしては、偶然見つけた人から口コミで広まることで世間がスパロボの話題で盛り上がることを期待してたらしい
攻略本全盛期ならともかく、ネットが普及した時代だとあまり意味が無いがな
0336それも名無しだ (ワッチョイ 337e-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:00:18.92ID:kTnikJD10
>>330
ピンポイントバリアが搭載されてからならバルキリーでも格闘戦できるんだけどね…
まぁ巨人と戦うためのバトロイドモードなんだから武器無しでも殴る蹴るくらいは欲しいが

【マクシミリアン・ジーナス】愛おぼえていますか
メルトランディ艦内にミリアのクァドラン・ローと閉じ込められ
暗闇の中、発砲すると自分と相手の位置が分かる緊張の中
凄まじい死闘を繰り広げる。最終的には格闘戦でミリアを押さえ込み
殺さずに済んだわけなのだが
まあマックスだからね。 仕方ないね
0337それも名無しだ (スププ Sdba-ZpC2)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:02:38.01ID:bVic8K0Nd
何万人も遊んだら一人位は…いけるかなぁ?

【ライブアライブ】ゲーム
スクウェアの最早隠れてない名作
隠しイベントを仕込んだが全然発見されず後に元開発者がリークした逸話がある
しかも割と最近。しかしまだ発見されてないイベントもありそうで困る
0338それも名無しだ (スププ Sdba-HrI9)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:07:48.63ID:YHVOd4Ihd
>>333
天才は何でもできるから天才なんだ

【天才】ガンパレ
情報以外の全てのスキルを肩代わりするチートスキル
厳密に言えばイベントで無理なものもあるが天才3と情報3だけ覚えてれば
理論上ゲーム中の全スキルを思っていることになる
0339それも名無しだ (ワッチョイ ab7a-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:12:31.30ID:syIohIl50
【ブリタイ・クリダニク】マクロスエースフロンティア等
機体の一つ
格闘とパイプ投げ、そして兵士呼びが武器だが
格闘能力が異常に高くそこらのバルキリー程度物の数ではない
0340それも名無しだ (スフッ Sdba-xbHe)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:12:58.19ID:CFNdAflsd
>>332
F完のシャアザクとか自力で見つけた人いるんだろうか

【シャアザク】F完
ここでも何度か話題が出たことのある隠しユニット
見た目は赤くしてツノをつけたザク改であり、通常の三倍の謳い文句通り運動性がザク改の三倍である
入手条件は特定のマップの特定のマスにバーニィを配置すること。わかるかこんなもん!!
0343それも名無しだ (ワッチョイ 1aa2-2KtO)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:19:00.56ID:4HcSKhqh0
【フリーエレクトロンキャノン】
今までOG最難関隠しと言われたヴァイサーガを塗り替えた記念すべき換装武器
その方法は特定マップまでにラッセルの撃墜数を50以上にしラッセルでウンブラを撃墜しそれまでにラッセルで15機以上撃墜することである
分かるか・・・分かるかこんなもん!
0344それも名無しだ (ワッチョイ 1a11-6RPj)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:20:07.88ID:NSRHSkOo0
>>333
【武器など両の手と足があれば充分】
メギロートと初遭遇したエルザムの台詞
天才は格闘技も天才なのだ…
こんな奴やその同類がPTの運用法を考案する戦技教導隊なんかにいたら杭打機や跳び蹴りなどのモーションがまかり通るわけである
0345それも名無しだ (ワッチョイ 5a60-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:21:20.23ID:4xKk5cQj0
>>341
まあゲーム的にはなんの得にもならないお遊びイベントだし
そもそも発見できないだろうなーってくらいにしてたものだし……

ちなみに他のイベントはちゃんと攻略本用資料として提出してあるよ

【モノな石】ライブアライブ
原始編にて、シナリオ終盤まで進んだ後に
わざわざ引き返してから、謎の人面岩を百回調べる(101回ではダメ)ことで行ける洞窟に入り
そこで、アイテム「ホネ」を使用することで入手できるレアアイテム
めっちゃ強いのだが、知らなければまず手に入らないだろう

ちなみに、当時のFFでしばしばあった謎の(特に意味のない)人面岩のパロディと
ホネでモノリスを手に入れる2001年宇宙の旅のパロディの合作である
0346それも名無しだ (ドコグロ MM03-6vgg)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:21:39.45ID:DPnTby2jM
【シルキーマウ】
第四次の隠しキャラ、あるmapでショウを特定ポイントまでもって行くと出会うことができ仲間に
ダンバインを犠牲にすることでサーバインも手にすることができる
チャムが出撃できないというヒントになってるんだかなってないものがあるがポイントのヒントは無し
自力で見つけれたやつはいるのかというもの
【セイラさん】
こちらはF完であるmapでアムロをポイントに配置すると仲間に、ただし規定された総turn内でなければならない
わりと厳しく完から始めるとよっぽど上手くやらなきゃ無理、Fからでも待ち戦法とかでやっていたら無理なくらい
勿論ヒントなどはない

【クェス】
このての隠しの多分元祖、やっぱりなんのヒントもないが他と違い普通にやっていたら通るポイントなので運がよいと見つけられる
0347それも名無しだ (ワッチョイ 9ae7-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:22:09.64ID:hT9T5/d60
隠しは気づかれないと隠しにならないのか
隠しは隠れているから隠しになっているのか
わからぬでござるよニンニン

【隠密】
RPGのように最初から敵味方がはっきりしているようなシステムでなく
索敵要素アリの作品でこれを究めてしまうとマジで相手はお手上げと
なる。DBDだったら一度も見つからずに脱出とか余裕である、その場合は
キラーがアホなだけって気もするが……(脱出には結構音がたってしまう為)

ハッチ?知らん
0348それも名無しだ (ワッチョイ c746-sm1R)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:24:31.48ID:IoRqEdlZ0
【ヴァイサーガ入手方法】スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2

スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2を一生楽しむ本が発売されるまでは改造ツールで出すものだと思われていた存在、その入手方法は……

1: 地上第10話または宇宙第13話でエキドナを撃墜(撤退)させてその位置にラミアを移動待機。
2:第19話でアクセルとラミアを1回だけ戦闘させる
(2回だとアシュセイバーフラグ)
3: 第24話クリアまでにラミアの撃墜数を55機以上

ここまで満たす必要がある、2周目以降のプレイで。
0349それも名無しだ (ワッチョイ a3ab-2KtO)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:24:43.56ID:blylSact0
【サイコウォンド】PSO2
当時こっそりレイドボスに実装された超レアドロップ
あまりの超低確率で当時最初に入手して公表入手した人は
デマ蒔き扱いされて引退したと言われている
0351それも名無しだ (ワッチョイ 1a11-6RPj)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:35:09.87ID:NSRHSkOo0
【青の剣】出典:ロマンシングサガ ミンストレルソング
別に隠してないのだがプレイヤーの99.99%は入手したことがない
っていうかできないであろう超極レアアイテム
いっそのこと完全に没にしてくれればよかった
0352それも名無しだ (ワッチョイ 9a04-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:36:42.27ID:zE2W0r670
【裏技本】
ゲーム雑誌で取り上げられた裏技を一まとめにして出版したもの
ファミコン〜PS・SS期ぐらいまで爆発的に売れており
それこそメーカーがストップをかけてるようなものや
いまのRTA研究会がメモリ破壊で起こして作り上げた新たな現象でもない限り
大体の隠し要素・裏技は載っている
スパロボも例外ではない
【第4次Sのロフ】
実は生存できるのだが、当時の攻略本も裏技本も
これを取り上げることは無かったため
のんびり待ち戦法やってるプレイヤーだけが知っている秘密であり
ネットが普及してもしばらくは「うせやろ」「知らなかった」と言われるもの
0353それも名無しだ (ワッチョイ 5b24-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:39:04.70ID:q1BveYVL0
OGでヴァイサーガが一番好きなんだけど、アンジュルグとソウルゲインのせいで立ち位置が安定しないのが悲しい
OG2のは製作者がリークでもしない限り誰も気付かないくらいありえない条件だったが何を考えてあんな条件にしてしまったのか

【ヴァイサーガ】スーパーロボット大戦OGシリーズ
最大火力と精密性はソウルゲインに一歩及ばないが、速度と回避能力で勝るシャドウミラーの特機
諸事情により再登場させ辛いヴァイローズのリメイクという側面を持つ
スーパーロボット大戦Aの自由選択枠の機体であった事から専用機であるソウルゲインとアンジュルグや
汎用機という立ち位置のラーズアングリフとアシュセイヴァーとも異なる半端な立ち位置のため持て余している感がある
アニメ版では自爆したアンジュルグの代替として登場する後期主人公機のような立ち位置となった
0355それも名無しだ (ワッチョイ 3398-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:55:12.31ID:PV+8RTdn0
【音ゲー】
ゲームジャンルとしての音ゲーではなく
読み込み音でランダムで現れる隠し宝箱の発生を確認するとか
乱数調整のためにBGMの特定のタイミングで操作を行うとか
レアアイテムコレクターの行う狂気の沙汰がこう呼ばれることがある

青の剣に関しても条件をそろえてBGMの〇小節〇拍で操作すれば取れるという研究が存在する
0356それも名無しだ (スププ Sdba-ZpC2)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:58:47.93ID:bVic8K0Nd
昔は隠し通路とかよくあったけど今はどうなんだろ
今のリアルグラフィックだと上手くやらないと違和感マシマシになるか
0357それも名無しだ (アウアウカー Sac3-WRaW)
垢版 |
2018/11/04(日) 15:03:31.15ID:StwAz3l9a
【水着回】
アニメにおけるサービスシーン、肌面積が少ないお姉さんが出てくることだけで素晴らしい
大体、この回における敵もギャグ系のノリが多く視聴者を和ませてくれる
ロボットアニメも例に漏れず水着が出てくると話の中盤あたりの癒しスポットになりがち
0358それも名無しだ (ワッチョイ 3e9f-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 15:09:29.87ID:HNtxSJ7B0
>>357
【サービスシーン】あにめ
ロボット物だと結構入ってる視聴者に向けてのサービス
大概はヒロインだの女キャラのお色気シーンだったりするのだが
稀に製作者の趣味が混じってアナルホルンだのアッー!な
シーンが流され視聴者を困惑させる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況