X



サクラ大戦総合スレ vol.330
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (オイコラミネオ MM7f-cxMy [150.66.74.111])
垢版 |
2018/11/08(木) 17:41:51.16ID:It4GJ9aAM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は↑が3行になるようコピペすること※

【前スレ】
サクラ大戦総合スレ vol.329
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1528928517/

【関連スレ】
サクラ大戦イベント総合スレ106〜帝都・巴里・紐育
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1532136281/

・スレ立ては>>970以降から
★書込を流すコピペ連投は禁止
・荒らしは反応するほどエスカレートするので完全放置
・各種2chブラウザ導入、並びにNGワード登録を推奨
★最新情報 または シリーズ全般に関する話題を扱います
・特定作品の具体的批判は荒れる元になるので、上記スレの利用を推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0077それも名無しだ (ワッチョイ 6f9e-VNEZ [119.231.146.153])
垢版 |
2018/11/20(火) 15:37:08.18ID:Rrx9PCkc0
しかしSEGAはいつまで1996年の夢にすがりつくつもりなのか
今の時代に本気でギャルゲーが売れるとでも思ってるのか?
サクラ大戦が廃れて自分たちで幕をおろしたことを忘れたわけでもあるまいに
0078それも名無しだ (スフッ Sd9f-2gy4 [49.104.39.185])
垢版 |
2018/11/20(火) 15:53:10.17ID:4UwNhVwQd
列強が軍用化した霊子甲冑の機動部隊で第二次大戦するって内容でも全然構わん。てかそっちが面白そう。
0081それも名無しだ (ワッチョイ 7fd4-ire0 [157.107.90.112])
垢版 |
2018/11/21(水) 02:45:04.61ID:Oh4ZJGAe0
>>76
「降魔部隊>光武(無印)」の根拠は、1の9話で降魔に歯が立たなかったから?
アレは光武がもう限界でボロボロだったからというのもあるからなぁ
もしも万全の無印光武だったらどうだったんだろうな?
実際に降魔と戦った山崎による人間が降魔に対抗するため設計した兵器だしある程度は戦えるとは思うけど
0082それも名無しだ (ワッチョイ 7f7f-j3SI [219.102.203.166])
垢版 |
2018/11/21(水) 09:09:09.46ID:jqBIpbyS0
降魔戦争時の降魔は
ミカサ建造による地脈の乱れで偶発的に復活したから力が完全ではなく
六破星降魔陣後に現れた降魔は
封印が解かれた状態だから力が完全で滅茶苦茶強い

というのが個人的な解釈
0084それも名無しだ (スフッ Sd9f-2gy4 [49.104.37.81])
垢版 |
2018/11/21(水) 15:31:19.25ID:9sEaQCDCd
そういや天武はなんか燃料かなんかがトラブって使用不可になったのは覚えてるけど、神武もなんかトラブったから改良されずに使用不可とかになったんだっけ?
0085それも名無しだ (ワッチョイ 7f7f-j3SI [219.102.203.166])
垢版 |
2018/11/21(水) 15:46:55.09ID:jqBIpbyS0
>>84
神武は1の最終決戦で大破して機体の維持費がバカ高く
光武を修理して改良した方が安上がりだったから引退

説明すると長くなるから省くけど漫画版では大きく設定が違う

シリーズを通して山崎が最初に設計した光武(とその派生型)が
霊子甲冑の中で最も兵器としての完成度が高いという流れだったので
新サクラ大戦でも光武二式の改良型が出る可能性は高い

ただしそれだと結局紅蘭は山崎を超える事が出来なかったというオチになるので
ひょっとしたら完全新型の霊子甲冑も出るかも
0086それも名無しだ (ワッチョイ d35c-e4+7 [122.197.230.190])
垢版 |
2018/11/21(水) 15:47:21.98ID:RrcTRlhP0
光武   正月に壊される
神武   最終決戦でボロボロになったうえに維持コストが膨大で世知辛くも運用停止

光武・改 サクラ大戦2で活躍
天武   都市エネルギーを使って超強いけど暴走する危険性が出たのでわずか3話で運用停止のち光武・改が戦線復帰

光武二式 ジオング
双武 搭乗者二名の意識が同調しないと即廃人コースの危険物なのでサクラ大戦4以降は使われていない
0088それも名無しだ (スフッ Sd9f-2gy4 [49.104.37.81])
垢版 |
2018/11/21(水) 18:35:18.05ID:9sEaQCDCd
>>85
あー…なんかそういやそんな設定だったな。結局デザインしたやつが光武好きなだけなんじゃないかとは思う。個人的にサターン版の神武が一番好きなんだよなー。あの背中に何か背負ってるのが鋼鉄の兵士みたいでカッコよかった。
プレステ2版の神武はちょっと…
0089それも名無しだ (ワッチョイ ffd4-nNS8 [157.107.90.112])
垢版 |
2018/11/22(木) 00:19:05.97ID:dR5mrDJ70
天武は操者にもの凄い負荷を与えるから危険というのもあるね
実際に光武・改(アイゼンクライト)→天武に乗り換えた後って操者の能力が軒並み下がってるんだよな
PS2以降の作品は能力値が簡略化されてるから、2のリメイクが出てもこの演出は無かったのかね?
0090それも名無しだ (ワッチョイ ff7f-nnVU [219.102.203.166])
垢版 |
2018/11/22(木) 09:14:53.51ID:dhzTsiQ00
>>89
搭乗者への負担という面もあるだろうけど
光武・改は霊力の変換効率が凄く高いという設定の表現でもあると思う
天武から光武・改に再度乗り換えた際に搭乗者の能力が桁違いに跳ね上がり
結果的にあらゆる面で天武より強くなるのもこれが理由(光武系列が最強と言われるのも)

新サクラ大戦は戦ヴァルと同クラスとまでは言わないが
SRPGとしてのやり込み要素が少なくとも旧作よりはアップすると思ってるから
それこそスパロボみたいにキャラと機体のステータスが別になり
改造や育成が出来るようになるかも
0091それも名無しだ (ワッチョイ ff7f-nnVU [219.102.203.166])
垢版 |
2018/11/22(木) 11:35:00.32ID:dhzTsiQ00
https://twitter.com/Sakura_Taisen/status/1065430437667921920
http://pbs.twimg.com/media/DskqFW3VAAAN5ex.jpg
12/21(金)より「サクラ大戦アートフェスティバル2018」が二部構成、計10日間にて開催決定!
松原秀典先生の原画作品展示、オリジナルグッズの販売、トークショーなどを実施!
http://sakura-taisen.com/etc/artfes2018/ #サクラ大戦


新サクラ大戦の発表以降に松原さんがサクラ関係のイベントに出るのはこれが初だっけ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0094それも名無しだ (スフッ Sd1f-ijI8 [49.104.37.81])
垢版 |
2018/11/22(木) 12:25:27.51ID:D4n9aBOsd
>>92
もう年配客は米田将軍のコスプレをしていくしかないな。…陸軍軍人がぞろぞろ来るのも異様だが
0096それも名無しだ (ガラプー KK07-q7cl [D9K2xvZ])
垢版 |
2018/11/22(木) 16:42:33.39ID:vt5FCNfKK
パーシーホワードか木喰はおらんかねー
てっぺんが実は髪が無い人はエビヤン警部とか
てかコスプレしてきてもスタッフはちゃんとなんのキャラかわかるんだろうか?
マイナー気味なチョイスもわかるんかね?
ほんと2のつぼね、3のタレブーとかVのサブ全般とか
他にはOVAのキャラとかミステリアス巴里のキャラとかさ
正直スタッフわからんだろ、サクラファンじゃないの使ってそうだわ
0098それも名無しだ (ガラプー KK07-q7cl [D9K2xvZ])
垢版 |
2018/11/22(木) 17:49:22.49ID:vt5FCNfKK
>>97
だな、王先生もだなw
サクラ5のep2を待ってるんですがまだですかね?
ミニゲームつけてほしい
あとマップは上から見下ろしでいいです
サクラ5って正直ep0のサムライムスメほうが面白かったなw
0101それも名無しだ (ワッチョイ e376-ijI8 [60.40.251.15])
垢版 |
2018/11/22(木) 20:01:11.64ID:V/O/Pjcf0
今更だけど中国で上海華撃団ってのをセガの許可もらって作成した(してる?)みたいだな。主人公が国民党軍少尉っぽくて結構ゲームの雰囲気出てた。
ぶっちゃけ太正ロマン路線やるならニューヨークとか噂のあったベルリンとかやらずに、この上海やら満州やらの東洋世界感を続ければよかったのに。
0104それも名無しだ (ワッチョイ e376-ijI8 [60.40.251.15])
垢版 |
2018/11/23(金) 08:31:36.68ID:+G2LfbLC0
>>103
第四の黙示録は好きだったんだけどな…
0109それも名無しだ (ガラプー KK07-q7cl [D9K2xvZ])
垢版 |
2018/11/24(土) 18:48:34.25ID:1uxqedaJK
>>108
PSP版はなんと!タイミングよくボタンを押すと任意で二回攻撃かクリティカル出せるようになったんだぜ!
嘘じゃないぞ
攻撃するときに画面にゲージが表示されてそのゲージの決まった場所でボタン押すとそうなる
0111それも名無しだ (スフッ Sd1f-ijI8 [49.104.49.48])
垢版 |
2018/11/24(土) 21:41:11.22ID:Qf3D3WAmd
>>110
総帥が作ったゲームでそれなりに保ったのは天外魔境とサクラ大戦だけど、それ以外は鳴かず飛ばずだから大丈夫やろ。ワタルは大して関係ねーし。
0115それも名無しだ (ワッチョイ b376-ijI8 [122.31.18.14])
垢版 |
2018/11/25(日) 00:57:07.77ID:+zWZ47qL0
>>114
やっぱり山崎少佐は天才やったんや!!
0116それも名無しだ (ワッチョイ b376-ijI8 [122.31.18.14])
垢版 |
2018/11/25(日) 01:01:30.68ID:+zWZ47qL0
>>106
禅剛最後まで(最後に?)パーティいたな。ていうかあいつ苗字あったんやな…
0117それも名無しだ (ガラプー KKe7-q7cl [D9K2xvZ])
垢版 |
2018/11/25(日) 01:14:03.23ID:xfMhj9YbK
天才故に悩みすぎて人間に絶望して闇に落ちてしまったんだな
あるあるだね
光武を作るのだって軍からは認可降りないわ理解してもらえないわであげくの果てにあの巨大降魔出てくる降魔戦争よ
しかも降魔舞台隊員はたったの四人だけでしかも生身で戦えとか、どんな無理ゲーだよ
それにあの巨大降魔じゃ光武意味ないって人間に絶望したくらいだしな
降魔は歴史から葬さられた数多の犠牲者、過去の人間の怨念だし
どんだけの業が人間にあるかってのでああなったと嘆き絶望したのか…
0119それも名無しだ (ワッチョイ 83b3-5qFM [126.73.152.223])
垢版 |
2018/11/25(日) 08:26:40.42ID:9r7sux7f0
漫画版の神武は山崎が最後まで設計図書いて
その設計図通りに作ったら実はとんでもない機能があったという設定

あとハッキリと明言はしてないけど
神威も都市エネルギー使ってるはず(「帝都の大地に染みついた人の怨念によって動いている」という台詞から)
多分天武と同じ問題点を抱えてるけど
搭乗者自身が闇に落ちる事でそれをカバーしてるんだと思う

紅蘭が「お前みたいにはならない」と啖呵切るけど
後の歴史を考えると結局同じもの作っちゃう辺りも面白い
0120それも名無しだ (ワッチョイ b376-ijI8 [122.31.18.14])
垢版 |
2018/11/25(日) 09:55:05.05ID:+zWZ47qL0
>>119
2の初戦で山崎が駆った闇神威と鬼王の闇神威って同一機体だっけ?それとも同型機ってだけだったけ?
0121それも名無しだ (ワッチョイ 83b3-5qFM [126.73.152.223])
垢版 |
2018/11/25(日) 11:02:40.53ID:9r7sux7f0
>>120
2は機体と搭乗者のステータスが個別に分かれてるが
山崎と鬼王の闇神威は同じステータスだったはず
搭乗者の違いで鬼王機の方がアホみたいに強いけど

1の最終決戦の時も(当たり前だが)大神とヒロインだけで倒せるように調整されてるし
1度も強敵として描かれた事がない山崎さん…
設定的にはコイツいなかったら世界観成立しないよという超重要人物だけど
0123それも名無しだ (ワッチョイ b376-jkJq [122.31.18.14])
垢版 |
2018/11/25(日) 12:35:43.66ID:+zWZ47qL0
>>121
鬼王との力の差かー。まぁ確かに鬼王の桜花放神はさくらと比べて桁違いだったしな。…いやさくらが未熟なだけで、鬼王のが本来の桜花放神なのかもしれんけど。
0124それも名無しだ (ワッチョイ b35c-n7jy [122.197.230.190])
垢版 |
2018/11/25(日) 13:26:31.96ID:8VlzyAND0
>設定的にはコイツいなかったら世界観成立しないよという超重要人物
光武とアイゼンクライトの関係をぼんやり考えてると、『鉄人28号』(の序盤)で世界最強のロボットとして名を轟かせた鉄人28号(=サクラでいうと光武)に世界各国のロボット開発者がより強いロボを開発して挑んでくるみたいな構図を思い出した

今後のサクラ世界ではアイゼンクライトの流れで空も飛べるスター(STAR)系列が主流になるのか、光武系列が今後も続いていくのか夢がひろがりんぐ
0129それも名無しだ (アウアウウー Sa27-zn0n [106.161.233.160])
垢版 |
2018/11/26(月) 21:58:54.06ID:KG8eE0yha
広井王子がラジオに出演してたらしい
0130それも名無しだ (ワッチョイ 83b3-5qFM [126.73.152.223])
垢版 |
2018/11/27(火) 01:17:53.48ID:lQ/lzEmF0
・今日はドリームキャスト発売から20周年
・今日の17時が締め切りのドリームキャスト投票もこの流れだとサクラverが多分1位取る
・18時には先出しファミ通
・「新サクラ大戦はもうすぐお披露目」と前回言及した名越のセガなまが21時から(一応予定はキムタク)

今日あたり続報来ると思うんだよな
あと1ヶ月で年が明けるタイミングであえて「もうすぐ」って言ったんだから
年内に何かしらあるんだろ?発表会とかはともかく
0132それも名無しだ (ワッチョイ 7fb6-pvEW [115.177.192.68])
垢版 |
2018/11/27(火) 02:45:48.87ID:GXy9otuN0
>>130
涙をさそうファンのわらをもすがる期待
 (をしれーっとやりすごすテキトーな企業)
0134それも名無しだ (ワッチョイ b376-jkJq [122.31.18.14])
垢版 |
2018/11/27(火) 21:12:51.90ID:ID3U8ymx0
しかしまぁ休眠していたサクラ大戦が御神楽少女みたいな道を歩まないで良かった。あ、いや御神楽はPCのやつの方が好きではあったんだが。
0135それも名無しだ (アウアウクー MM47-EESr [36.11.225.77])
垢版 |
2018/11/27(火) 21:14:53.48ID:NFYJace6M
3ではパリが舞台。大神が日本をでてパリに着くまでどのくらいかかってるかわかる人いる?
2のラストで日本を出たのがいつだったかわかれば推測できるんだが、思い出せない。
0137それも名無しだ (ワッチョイ 8f9d-a7fT [49.251.55.140])
垢版 |
2018/11/27(火) 21:58:37.86ID:8qBPiTbl0
大神がパリについた年は、サクラ大戦の時系列表より1926年となっている。
wikiで旅客機を調べると旅客機は1930年代からとなってる。よって、大神は旅客機を利用していない。
たぶん、当時の移動手段として船か車になると思ってる。

日本からフランスまで1万キロメートルあるので、船、車で移動するとして100km/hで計算すると、100日。
3か月以上かかる計算になるんだが。。
0138それも名無しだ (ワッチョイ 8f9d-a7fT [49.251.55.140])
垢版 |
2018/11/27(火) 22:04:06.57ID:8qBPiTbl0
>>136
3月にでてからでは、遅くないですか?
パリについたのは春なので、3月半ばか、遅くても4月くらいにはついていないといけないので、
日本をたったのが1月と予想してるが。
0139それも名無しだ (ワッチョイ 8f9d-a7fT [49.251.55.140])
垢版 |
2018/11/27(火) 22:09:01.62ID:8qBPiTbl0
いやみすった。1000万km÷100km/h=100h
1日単位で換算すると、4〜5日でつけるのか。。
0140それも名無しだ (ワッチョイ 8f9d-a7fT [49.251.55.140])
垢版 |
2018/11/27(火) 22:13:22.25ID:8qBPiTbl0
本当に言いたかったのは、大神がパリに滞在した期間が半年たらずで、その半年の間に
東京の花組がかけつけてくるのは距離、時間的にありえないと突っ込みたかったのだが。。
0141それも名無しだ (ワッチョイ e3b3-k6Qw [60.145.27.19])
垢版 |
2018/11/27(火) 22:16:16.40ID:Yrr8Z5C50
実際の寄港ルートを知らんが、リアル大正だと日本–パリは船旅で一月半、シベ鉄ルートだと最短2週間だったような
あと5月にパリ到着でもカテゴリーは春じゃない?
0142それも名無しだ (ワッチョイ 8f9d-a7fT [49.251.55.140])
垢版 |
2018/11/27(火) 22:27:47.46ID:8qBPiTbl0
>>141
もしそうならなおさら東京の花組がかけてくるのは時間的に無理がある。
なおかつ大神が半年でパリを去って、東京に戻ることも加味して、パリ編は日程的に無理詰め感がある
0147それも名無しだ (ワッチョイ cf9e-NMzV [121.80.227.80])
垢版 |
2018/11/28(水) 07:44:51.18ID:ggX8RQNF0
一応…軍隊だから飛行機も使えるとは思うがな
0148それも名無しだ (ワッチョイ cf9e-NMzV [121.80.227.80])
垢版 |
2018/11/28(水) 07:48:28.20ID:ggX8RQNF0
翔鯨丸は76ノットだから約140キロか。
0149それも名無しだ (ガラプー KK07-q7cl [D9K2xvZ])
垢版 |
2018/11/28(水) 08:58:10.73ID:pZAeaOPPK
帝都花組「大神さんが向こうでどの様な行動とってるか本部と軍に逐一の為にパリに行かないといけない」政府&軍「帝都の防衛もあるのにそんなの通るわけないだろ!」
帝都花組「今の帝都は平和です、内部統率が取れてない陸軍のクーデターを止めたんですよ?今すぐw全国に陸軍クーデター帝都転覆のことばらしてしまいそう!」
「あとこの要件飲んでくれないなら即みんな花組やめますのでw」
政府&軍「ぐぬぬ…わ、わかった許可しよう」

とかギャグ物ならありそうw
0150それも名無しだ (スフッ Sd1f-0YaC [49.106.216.136])
垢版 |
2018/11/28(水) 11:26:44.44ID:2JfcVvryd
>>149
国家や軍を脅しにかかるとか帝撃潰しの絶好の口実を与えてしまうやないか(笑)
0151それも名無しだ (アウアウウー Sa27-NMzV [106.130.132.10])
垢版 |
2018/11/28(水) 12:16:02.15ID:SyvPGsqSa
裏工作なら神崎すみれがやってそうだがな…
0153それも名無しだ (ワッチョイ ff7f-nnVU [219.102.203.166])
垢版 |
2018/11/28(水) 15:06:03.23ID:nWsyHcNn0
https://youtu.be/zby7yUdTBXE?t=1m58s
大神「帝都を離れて一ヶ月……巴里はもう五月になるのか。」

怪人達を倒して大神が巴里を離れたのはクリスマス前な


原作やれば一発で済む話だ
0154それも名無しだ (エムゾネ FF1f-0YaC [49.106.188.172])
垢版 |
2018/11/28(水) 15:38:35.02ID:x32pePuHF
>>152
そんな奴らがそんな考えをもったら尚危険すぎるだろ(笑)サクラ世界の第二次大戦は世界連盟と賢人機関の争いになりそうだ(笑)
0156それも名無しだ (ワッチョイ 87b3-C0zt [126.8.58.157])
垢版 |
2018/11/30(金) 22:20:06.50ID:ysvb8VWL0
センチメンタルな…の紅蘭パートの歌詞だけど

あなたの青い空に私の夢を重ね
身勝手にもひとりはしゃいであの空を少し遠ざけた

これはどういうシチュエーションなんだろ?
大神さんに「俺がフランス行ってる間花組を頼むぞ」とか言われて発明や光武の改良に入れ込んだ結果大神さんをしばし忘れちゃったとか?
0159それも名無しだ (ワッチョイ de9e-g7BJ [119.231.146.153])
垢版 |
2018/12/02(日) 18:11:17.03ID:6vGSJpzm0
新しいものを作れば古参が認めない
古参が満足するものを作れば新しい人たちがそっぽを向く
どちらに転んでも成功は難しい
それを新サクラはやろうとしている
これは極めて難しい
0166それも名無しだ (スフッ Sd72-iwER [49.104.28.20])
垢版 |
2018/12/03(月) 13:22:03.33ID:EsnYIY2td
昭和歌謡や唱歌っぽいのってゲーム本筋に限れば1の「さくら」くらいじゃね?2の「春が来る」とか「都の花ぞ」とかはあんま昭和歌謡っぽく感じないし。ゲーム以外ならキネマ・銀座の両行進曲は戦前流行歌みたいでいい線いっていたと思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています