X



スパロボ図鑑 3549冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウカー Sa7f-+OAG)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:45:40.42ID:P95h5j6sa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・スマホゲー化するとキャラクターめっちゃ増えるよね

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3548冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1541846454/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0177それも名無しだ (スププ Sdea-e3EO)
垢版 |
2018/11/15(木) 15:54:15.99ID:aasL0TB7d
韓流に関しては冬ソナ人気にあやかって権利獲得したマスコミがステマやっただけっていうね

【フジテレビ】
その際短期的な儲けのために大損こいたマスコミメディア
二十年近い月日が流れたにもかかわらず半身不随に近い有様という
0181それも名無しだ (スッップ Sdea-Rzlu)
垢版 |
2018/11/15(木) 16:12:23.76ID:XKih1/PFd
>>176
若者の触れてるネット文化だって一枚岩ではないぞ
ツイッターとかでアイドルの名前で検索すると明らかに住む世界が違うような考え方にぶつかるし

【ネットのコミュニティ】
やたら排他的な面が目立つ
動画サイトが出て来た頃は2chがやたら敵視する連中がいたり
ツイッターが出て来たら動画サイトでバカッターだのとあげつり
インスタグラムが出て来たらツイッターでインスタ蝿と蔑んだり

やっぱり生きることは憎しみと悲しみを生む呪いだからギドラに全てを捧げよう(エクシフ並感)
0182それも名無しだ (ワッチョイ 4aa2-hpLa)
垢版 |
2018/11/15(木) 16:17:10.82ID:tZRJa4ip0
【エコーチェンバー】
NHKで出たりもして最近注目されている現象
簡単に言うと5chやツイッターで同じ意見を持つもの同士で集まって互いに言い合うおかげでその意見が多数だと思って強化増幅されてしまう現象である
特に何か断言したり極端な意見だと排他的で閉鎖的になりやすいのもあって起こりやすい
防ぐためには書籍だ新聞だTVだネットだ言わず全般的に情報をとって自分の頭で考えて結論出すしかないが、まぁ無理だわ
0183それも名無しだ (ワッチョイ 9506-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 16:24:23.98ID:LGMH1awp0
全体的に情報を取って、都合が悪いものは「マスゴミの工作だな」で切り捨てて都合の良いのだけ「真実を報道してるな」で受け入れる
どっちも同じ媒体、情報提供元からの報道なのにねえ
0184それも名無しだ (ワッチョイ 15b6-bHrI)
垢版 |
2018/11/15(木) 16:33:00.79ID:RuSWdzVR0
【翔んで埼玉】
「パタリロ!」の魔夜峰央が原作の地域ネタ短編漫画
東京都民に虐げられている埼玉県民の地位向上を志し
本来の素性を隠し、東京のエリート校へやってきた転校生が主人公
パタリロと同じくBL要素もある
作中での階級は東京都民>新潟県民(政界の実力者が新潟県と繋がりが深く名誉都民扱い)
>埼玉県民(二級市民)>茨城県民(奴隷)
作者がネタを思いつかず未完となっていたが、TVで紹介されたことで変な人気が出て
実写映画まで作られることに
【実写版 翔んで埼玉】来年2月公開の実写映画
監督は実写版のだめ、テルマエ・ロマエの武内英樹、
主人公はGACKTが演じ、副主人公は男だが女性である二階堂ふみが演じる
原作が短編で未完だからか、埼玉と張り合う千葉県民、グンマー、東京に媚びを売る神奈川県知事、
漫画での騒動が終結後の現代編が追加されている

栃木はどうなるんだろ?
0185それも名無しだ (ワッチョイ 3e49-HiLI)
垢版 |
2018/11/15(木) 16:36:46.24ID:B0XcQys50
>>163
原作未読組だけどアニメ版楽しめました(小声)

【Flashアニメ】
鷹の爪のようなアレ。
忍殺アニメもこの系譜であり、低予算・低人数でも作りやすい形態と言える。
0186それも名無しだ (ワッチョイ 4a57-4fLB)
垢版 |
2018/11/15(木) 16:57:19.37ID:+aIkLCQE0
>>185
シヨンは普通に作った方が安上がりだったんだよなあ

【ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン】
ほぼ全編Flashアニメめいているが、金も人材も普通のアニメより掛かっている……アイエエ狂人!
なお「こうしてくれ」と公式から指定された模様、アイエエエ!アイエエエ!こんなの聞いてないぞ……カドカワいい加減にしろよ……
0188それも名無しだ (ワッチョイ ca04-4fLB)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:09:17.97ID:FDzDAguE0
【地域対立煽り】
一昔前ニュー即あたりで盛んだったもの
地方ごとの掲示板に行けば今でも
「隣町の〜〜がー」などと煽りあってる連中が確認できる
怖いよお
0189それも名無しだ (ワッチョイ c68a-ABD/)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:11:27.86ID:q3METPGZ0
【手の込んだ手抜き】 手法
手を抜くために手の込んだ真似をする、という一見矛盾した手法に対する俗称
・最終的に抜きをするために、その下準備を入念に行う(作業を手抜きするために自動化プログラムを1から組み上げる)
・一見手抜きのような作品を作るために実は回りくどく労力や手間のかかる手段を用いる
など
0190それも名無しだ (オッペケ Sr6d-hVUH)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:16:23.39ID:4h44boH5r
>>100
罠カード、酸のラストマシン・ウィルス!
場の水属性モンスターを生贄にお前の場と手札の機械族を全て破壊し1体につき500ポイントのダメージを与える
更に3ターンの間ドローしたカードが機械族の場合墓地に送り500ポイントのダメージを与える!

こいつを次のターン発動させてそれで終わりだ
0191それも名無しだ (ワッチョイ dd7e-4fLB)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:22:17.79ID:x2ZS3CBN0
>>188
隣と仲が悪いのは町単位だったり県単位だったり国だったりどこも同じか…

【さようならレインボータワー】新潟
新潟県の万代シティバスセンタービルに立っている虹色の展望塔
町のシンボルとして市民に親しまれてきたのだが
営業開始45年でとうとう解体されることが決定した。
東日本大震災が原因で強度的に問題が発生し
登場営業は中止、維持費などを考えた結論である。
新潟テレビでも放送するが
新潟県民以外でもニコニコで解体生放送見れるよ!
0192それも名無しだ (ワッチョイ cad2-yOYq)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:23:29.23ID:mZnvOQPI0
>>169
防弾少年団に関してはアメリカでも評価は微妙だとか。要するにいつものファンによる組織票らしい。

【ARMY】
その防弾少年団のファンの総称。やたらと結束が強いらしく、防弾少年団がビルボード1位になったのも
この人達の組織力によるものだとか(AKBの組織票を例えたらわかりやすいかも)。
防弾少年団が原爆Tシャツに関して頑なに謝らない理由は連中がいるのも要因らしい(謝罪すれば一気に炎上してしまうから)。
また凶暴かつ過激なことも特徴で、高須院長に殺害予告をしたり、TSUTAYAの店員が個人情報を流そうとしたりと非常識なファンも多い。
まあ、過激なのは一部だとしても原爆を昔のことだからと言って軽んじているのはさすがに盲目すぎやしませんかね…。
ちなみに韓国のARMYは日本のファンをARMYと認めていないらしい。
0193それも名無しだ (ワッチョイ d69f-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:26:30.28ID:BcWj2hko0
【ガリルナガン】OGシリーズ
皆ご存知、創通からの使者でヒュッケバインスレイヤー
特に名前などから旧来のスパロボファンは某青ワカメのギャオスを想像しただろう
外見やアーマラ当人曰く凶鳥の血を取り入れたとの事だが、実際はバルマー本国で
ユーゼスが開発したフーム・ツェレム(黒き神の似姿)でありメイン動力炉の
トロニウム・レヴ以外にメラフティー・ディーンなるシステムが搭載されている

メラフティー・ディーン事態はエンソフからオウルを取り出すのが本来の目的だが
ある適正がないと発揮できず、現状だと上位次元からエネルギーを取り出す程度
0194それも名無しだ (アウアウウー Sa91-4WMr)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:26:32.82ID:KcKeFdBGa
カンナム何とかの時よりも手口が巧妙で、大量にダミーアカウント作って同一人物だとばれないように世界各国にバラまいてこの動画再生してねって手法で再生数稼いでたとか
0196それも名無しだ (ワッチョイ dd8e-io5V)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:48:31.73ID:X2yBQdgy0
不穏な流れになってきたから強引に話題を変えるぞ


【アニゴジ小説版新作】
本編は賛否両論で完結したが、小説版は新作が現在検討中らしい
あくまで検討中なので内容が変わるどころか作品自体がポシャる可能性もあるが、
構想としてはアラトラム号より先に旅立ったオラティオ号の物語だそうで
こちらは無事に移民に成功したが…

スペースゴジラ「来ちゃった…///」
0199それも名無しだ (ワッチョイ 4122-4fLB)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:15:45.18ID:FeQDcbx20
久々にゲーム付きゾイド(改パ)が出てしまうのか…

【サイバードライブゾイド】
多分唯一のゲーム主導のゾイドで付属のリモコンで操作出来る他
ゲームソフト(GBA)と同梱のレシーバーを使ってより細かく操作することも出来た
(例によってゲーム付きverも出たがこちらはリモコンが付属しない)

のだが確か初期2体(+ゲーム付きの色違い)だけで終了と盛大にずっこけた
ギミック的に結構面白かったんだがなあ
0201それも名無しだ (スプッッ Sdca-2AtM)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:53:32.38ID:KrchOwejd
【核戦争後の世界】
北斗の拳やマッドマックスの荒れ果て草木も生えないイメージで有名だがチェルノブイリを見ればわかる通り放射能汚染はともかくわりと植物はガンガン生えてたりする
まあ、現実でも事件直後は放射能のせいで草木も生えないだろうと言われてたのし、北斗の拳の後半は普通に自然が回復してきたのでその内マッドマックスもそんな世界観になるかもしれない
0202それも名無しだ (ブーイモ MMb9-Anu8)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:55:06.09ID:EjOaLMY3M
>>201
近代文明後のヒトの寿命で測っちゃうからダメで、野生動植物の寿命スパンでガンガン生まれてガンガン死ぬスタイルだと誤差範囲なんだよなたぶん
0204それも名無しだ (ワッチョイ cae7-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:59:56.60ID:jjV0QVZl0
でもあいつらメリケンは核をちょっと強い爆弾くらいの感覚で使うからな
オメーらんとこにも一度落とされれば良いのにと思った(テロリスト並感)

【FALLOUT】
このたび76とかいうオイオイ超息の長いシリーズだな、と誤解を招きそうな
サブタイトルをつけて新発売された奴。ちなみに6作目か7作目だ。タイトル
の通り核がFALLして世界がOUTになった感じだけど皆逞しく生きてます
0205それも名無しだ (ワッチョイ edb3-Wc+1)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:02:32.75ID:dMaQpYs70
うちの庭には生えてる植物が花騎士になるのはいつですか?

【花騎士】フラワーナイトガール
勘違いされやすいが彼女たちはキャラデザインの際に植物をモチーフにした人間であり
擬人化キャラではない

【オンシジューム】ガールズシンフォニー
花騎士とガルシンのコラボした際にガルシン側で貰えるキャラ
花騎士のオンシジュームそっくりだが別のキャラ
というか実際に花が人間(正確には音精)に変化したという設定である
別人だからNTRではない、いいね?
0206それも名無しだ (ワッチョイ dd5d-9Fzi)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:02:40.40ID:6jW8wVqh0
>>201
falloutでも4や76でも普通に茂っていた地域もあったし、長年の研究や検証も含めて放射能汚染も長期的な影響はないってことなんかね

【ゴジラ(2014)】
原発倒壊後から15年後のその周辺の市街地の風景シーンがあるが、所謂自然に侵食された廃墟地そのもののような光景であり
表向きには放射能汚染の影響は残っているとのことだが、実際は汚染は完全になくなっていた。(これはMUTOの存在を隠蔽していたのもあるが)
0207それも名無しだ (ワッチョイ 4aa2-hpLa)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:04:44.39ID:tZRJa4ip0
世界のためだ、核の1つや2つくらい
【ラーカイラム】
そんなわけでスパロボだとたまに核ミサイルを搭載される我らの母艦
特にスパロボDだとブライトさんが愛を覚えることもあり愛の核ミサイルで大暴れするのであった
最近はなくなってしまったがでも他に強い戦艦もどんどん増えてるし復活してもいいんじゃないだろうか
0209それも名無しだ (ワッチョイ 7e31-lY28)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:09:47.98ID:fuwdN0of0
>>206
広島も長崎も「もうぺんぺん草一つ生えないだろうねえ」とか言ってたらしいけど、今じゃ普通に草生えてるしな
……草生えてるしが別の意味に聞こえそうだな、この書き方

【シドニー】
コロニーが落ちて大変なことになった地域、バーニィがクリスマスに「今頃故郷は冬景色」と言ったのもあながち間違いじゃないかもしれない
もっとも、雪こそ降っていても陸地が消滅して内湾になってるけど
UC79以降、オーストラリアがどうなっているか不明だが、環境はどこまで復活しただろう?
0210それも名無しだ (ワッチョイ 4122-4fLB)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:10:54.33ID:FeQDcbx20
【かくばくだん】サガシリーズ
2でこそ非売品なものの1と3ではクッソ高額いもののただの店売りアイテムである
(3はラグナを崇拝するモンスターの村限定だけど)
よく滅びてないなこの世界

【魔界塔士サガ】
上記に加えて対象を消滅させるはどうほうまで普通に店で売られている
物騒ってレベルじゃねーぞ!
0212それも名無しだ (ワッチョイ 3e49-HiLI)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:15:23.98ID:B0XcQys50
>>210
なお2は戦車を店売りしている模様

【レオパルト2】サガ2
攻撃時にガード性能を併せ持ち、グループ攻撃可能な銃器。
名前を見てお気づきの方もいるように戦車だが、これがなんと江戸時代を模した世界で売られている。
0213それも名無しだ (ワッチョイ 599f-4fLB)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:22:10.97ID:ZHERUHl+0
ベルカ公国「1発や2発でガタガタうるせぇな、核自決すんぞ」

【国境なき世界】:エースコンバットZERO
ベルカ戦争終結から半年後、突如として活動を開始した国際テロ組織
その実態はベルカ戦争で活躍した各国のエースを中心とした勢力で
「敗戦したベルカ公国が密かに開発していた報復用核兵器V2で国境という概念を破壊する」
…という大言壮語どころか誇大妄想のような御題目を持って各国に宣戦を布告した
もちろん各国が座視している訳もなく、傭兵を中心とした討伐部隊が派遣され
国境なき世界が拠点にしていた空中管制機フレスベルグ、密かに要塞化されていたアヴァロンダムは共に陥落
V2による悪あがきの最終攻撃もギリギリの段階で阻止され、参加したエースの多くは戦死または身分を隠して逃走した

概要だけ見ると何をしたかったのか意味すらわからない集団だが
彼らに技術や軍備を提供していたと思われるベルカ過激派の残党「灰色の男たち」のその後の動勢を見る限り
彼らがオーシア他の連合軍の目を逸らし、地下に潜伏するまでの時間を稼ぐために国境なき世界を支援したと見ることも出来る
0214それも名無しだ (オッペケ Sr6d-bDmD)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:23:37.48ID:RPK3oIAZr
>>196
キングギドラ並みにやべー予感ががが

【キングギドラ】出典:ゴジラ 星を喰うもの
歴代でも最強クラスにヤバいキングギドラ
まあ、最終的にゴジラさんにフルボッコされるけど(無慈悲なネタバレ
0215それも名無しだ (アウアウカー Sa85-4WMr)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:26:04.69ID:010i3Iofa
>>207
リアル系艦長なんだし魂覚えさせよう
【スパロボαDC版】
そんな感じでブライトさんが魂覚えるスパロボ
核ミサイルはないがメガ粒子砲の威力が割と高く最大ダメージだけならマクロスやエクセリヲン等他の戦艦にも引けを取らない
まあブライトさんしか精神使えないんで使い勝手では引けを取ってしまうが
0216それも名無しだ (ワッチョイ dd8e-io5V)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:26:49.93ID:X2yBQdgy0
HDDのなかから随分昔ミストさんのクソコラ見つけたけど、
メカンダーロボ以外全部(再)参戦果たしてなんとも言えない気分になった
生放送19日だっけ?


【トップ2】【ゾイドゼロ】【サクラ大戦】【ガリアン】
そのクソコラに乗ってた作品たち
トップ2とガリアンに至っては本家に参戦済み
時代の流れって怖いなぁ
0217それも名無しだ (ワッチョイ edb3-Wc+1)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:30:08.83ID:dMaQpYs70
>>211
もうビオラ植えてますふにー

【団長】フラワーナイトガール
花騎士を束ねる騎士団の団長、ひいては花騎士のプレイヤーを指す
嫁の花騎士の花を植えて育てる団長もいる

嫁の花を栽培するのに一番苦労するのは恐らくヒノキ団長だろう
0218それも名無しだ (ワッチョイ d69f-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:31:41.45ID:BcWj2hko0
>>209
【ブリティッシュ作戦】ガンダム
ガンダム1話でも出てきたジオンのあれ、落としたコロニー数は媒体によって変わるが
オーストラリアのシドニーに落ちたのは1基のコロニーが三つに分裂した状態の一つに過ぎない
それでも厚さ10kmの地殻貫通、マグニチュード9.5の大地震、落着の瞬間の破壊力は広島原爆
300万発分〜6万メガトン級ほど、最大直径500kmのクレーターを造り大陸の16%を消滅させた
分裂した1つは太平洋、もう1つは北アメリカ大陸に落着、二次被害の衝撃波、津波、気象変動で40億人が犠牲になった

【第七次宇宙戦争】ガンダムX
末期において宇宙革命軍や地球側のコロニーを毒ガスで殲滅、更にコロニーを地球連邦が開発した殲滅兵器に対する
ブラフとはいえコロニー落とし出来る様に仕向けるが、連邦側の新兵だったニートが撃ってきた事で実行に移すことになる
その数は40基、上記の宇宙世紀が1基での被害を考えるとやり過ぎだ阿呆!としか言い様がないほどであり
地球の総人口100億が1億にまで減少する事態となり、ガロードによると3年間は核の冬状態だったとのこと
この結果、連邦側も革命軍側も経戦能力を失い停戦、その年をアフターウォー元年と定める事になる

最終話でニートが地球とコロニーの橋渡し的な立場にいるけど、暗殺されても文句言えない状態なんだが、きっとどうにかなるだろ
0223それも名無しだ (ベーイモ MMce-0vrp)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:42:08.32ID:0aoqrjXCM
>>217
別の意味で苦労するワルナスビ団長
カトレア、モミジ、ツバキ、シクラメン、カリン、マツ辺りは花騎士やる前から庭にあったから、花騎士始めてからは庭の手入れを趣味にしてるよ
0226それも名無しだ (ワッチョイ a5b3-xL3o)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:55:46.55ID:byg1ai2x0
>>218
【パリ湖】ガイア・ギア
一年戦争時のコロニー落としによりパリがあった場所にできた湖
今の公式設定では大気圏で崩壊したコロニーはオーストラリア、太平洋、北米大陸に落下した事になっている為
パリが消失するのはおかしいと思うかもしれないが
ガイア・ギアはこの設定が出来上がる前に執筆された小説なのでこの辺の設定で矛盾が起こるのは仕方がない
0228それも名無しだ (スププ Sdea-ODjB)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:57:53.98ID:603KIuX5d
>>218
そういえば昨日、えみつんの番組でやってたが恐竜絶滅の後のクレーター見つかってたんだな。

あんなにでかけりゃそら人工衛星からでないと分からんわな
0229それも名無しだ (ガラプー KKb9-j/4y)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:01:52.27ID:e+1ENe+mK
【琥珀】月姫
リメイクされないことに定評のある月姫のヒロインのひとり
すっかりネタキャラ枠だが悲劇のヒロインだった時期が琥珀さんにもありました…

彼女は趣味で園芸をやっているのだが育てているのが見事に毒草だらけ
しかも使用形跡があるとかないとか
誰が呼んだか通称はサイコガーデンであり
二次創作におけるシリアス及びギャグ作品での毒殺やエロ作品の媚薬なんかでも地味ーに活躍してました
0230それも名無しだ (アウアウクー MM2d-cjS+)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:05:33.71ID:S3sba8bmM
>>229
リメイクされないことによって
ユーザーの多くに本来のキャラ性を知ってもらえないまま
ネタキャラ扱いされてるとか
それはそれでやはり悲劇のヒロインなのでは?
0231それも名無しだ (ワッチョイ 3e49-HiLI)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:11:26.34ID:B0XcQys50
リメ月姫はさっちんルートと晶ちゃんルートと羽ピンルートがなければ認めない(過激派)

【三澤羽居】月姫
秋葉グループの一人のおっとり天然巨乳。
サブキャラながらコアなファンが多く、当時は同人誌が定期的に出ていた。
0232それも名無しだ (アウアウカー Sa85-ckpC)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:13:36.33ID:UD1A7LlCa
植物で放射性物質を集めるなんて話が昔あったな

アニゴジもそれなんだろか

【茸】
放射性物質を集めて濃縮しやすいらしい

なお、チェルノブイリ周辺の主食だった模様
0233それも名無しだ (ワッチョイ ca7f-ZAoN)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:16:09.03ID:95KluFRE0
>>228
早く超竜神見つけないと…

【超竜神】ガオガイガー
頭脳原種の開いたワープホールから現れた巨大隕石を地球に落とされそうになったとき
宇宙船と連結、自ら突っ込んでワープホールに押し返し時空の果てへ消えてしまう。
だが木星に流れ着いたときザ・パワーが作用、隕石ごとタイムワープしてしまい
隕石は6500万年前の地球に落着、繁栄していた恐竜を滅ぼすこととなった

スパロボでは恐竜帝国との兼ね合いからかこのネタは形を変えて行われており
サルファではワープ中にトラブったアークエンジェルを押し出して異空間に
置き去りになり、Wではタイムワープ繋がりか、ナデシコの火星極冠遺跡に埋まっていた。
そしてBXではオウストラル島と惑星アーストを繋ぐゲート付近に埋まっており、
盟友ファルセイバーや仲間達の危機には体内のザ・パワーで手助けをしていた
0237それも名無しだ (ベーイモ MMce-0vrp)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:27:55.29ID:0aoqrjXCM
>>231
月姫からメルブラまでだと、羽ピンが全ヒロイン中最も巨乳なんだよな…
ついでアルクェイド、蒼子
その下にシオン、シエル辺りだったかな?
0240それも名無しだ (ワッチョイ 8610-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:35:32.93ID:kfbYq+n40
定期的に絶滅することに定評のある創作世界の恐竜。

あと生き残りも腐るぐらいいる

【SCP-1286 サッドマン(悲しい男)】The SCP Foundation
長崎型原爆であるファットマンの精巧なプラスチック製レプリカ。
前面には不機嫌そうな男の顔がペイントされ、後面にはスピーカーがついている。
なんでだか知らないけど意思を持っており、後ろのスピーカーから喋りだす。

レプリカなはずなのだが、自分は爆発する力を持っているのだと主張し、
続いてやたらと「自分は爆発するべきだと思う」と力説してくるので大変やかましい。
また、自力で小刻みに揺れる事があるが、それを目撃した人間は
強い恐怖心をいだき、最悪の場合失神に至る。
オマケに、こいつが揺れ始めると周囲にいた人間は
何故かこいつを見ようと集まってくる。勿論それを見たらパニック状態である。

結局こいつが本当に爆発するのかは不明だし、
そもそも誰が作ったのかもわかっていないのだが、非常にはた迷惑な存在である。

「どうして俺が爆弾なのか、ずっと考えてたんだ」
「俺はずっと前から、こう… なんていうのかな?存在の危機?
 なんかこう、さぁ… 俺やっぱり爆発しなきゃいけないんじゃないかって、ほら俺爆弾だし…」
「(でも爆発したら大勢の人が死ぬぞと言われて)でも俺、そのために生まれてきたんだぜ!
 俺は爆弾なんだ!俺の中心に、こう…アレだ、引き金、今は冷たいけど、俺が軽く押すだけで…熱くなるんだ」

ちなみに、自称だと「ジェフリー」という名前らしい。つうか思春期のガキかよ
0241それも名無しだ (ワッチョイ dd8e-io5V)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:37:55.73ID:X2yBQdgy0
そんな超竜神も今では立派な全生命体の敵です


【覇界将幻竜神】【覇界将強龍神】
覇界王キングジェイダーの左右に控える覇界の眷属の幹部ポジションになってしまった元勇者
キングジェイダーどころかこの二人の時点でベターマンが束になっても勝負にならないレベル
そのため、覇界大河長官の真の目的に気づいた彼らが慌ててGアイランド地下に駆けつけるも作戦阻止は失敗
総力戦でGGGがの余力が尽きたところで世界中にゼロロボが一斉に大量発生、予知能力ではバッドEDへの分岐が確定した模様
そして時は遡りガオガイガーとE1-02の初戦、突如時空の裂け目から現れたのは覇界ガオガイゴー
何がどうなったのかはは来月更新の最新章待ちである
0242それも名無しだ (ワッチョイ 9506-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:40:28.14ID:LGMH1awp0
>>232
クレイジージャーニーの奇界遺産のチェルノブイリ回で、普通の所にいるなら防護服はいいけど長時間は止めろ
あと所々に生えてる苔には絶対に近寄るなってのがあったな、実際にガイガーカウンターをその苔に近づけると凄い勢いで数値が上がっていくの
0243それも名無しだ (アウアウカー Sa85-9hD+)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:41:29.97ID:0WYmZMT7a
恐竜の力で戦っちゃうスーパーロボットやヒーローは数あれど
ヒロインはスーパー戦隊とかの一部でしか居らんな
そもそも女の子向けモチーフではない?ごもっとも
0244それも名無しだ (スププ Sdea-ODjB)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:44:25.40ID:603KIuX5d
>>235
【鎧モスラ】:モスラ3
現代に現れたキングギドラ
あのレインボーモスラでも歯が立たない!
モフモフ可愛い!
過去に飛んで若い頃のギドラを倒そう!
さりげなく光速モード!
でもヤングギドラ相手でも相討ちが精一杯。
ああ、リアルに燃えちゃった

ご先祖様に繭に包んで貰って現代で最強の姿になって復活したらキングギドラもイチコロさ
ってな感じの最強のモスラ。

どれぐらい強いかと言えばすれ違えばギドラの翼を切断し光線はバリアを張らなくても全く効かないというそれまでの鬱憤を晴らすかのような圧倒的実力の差を見せつけた。



何かツッコミ所が多かったりキャスト変わって残念だったり大仁田が鬱陶しいがいい映画ですよ?
0246それも名無しだ (ワッチョイ d69f-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:47:44.54ID:BcWj2hko0
【キングジェイダー】ガオガイガー
紫の星のZマスターに対策として、ラティオとGストーンを模したアルマとJジュエルから開発した
特攻用対消滅兵器、原種31体に対して31体を用意しようとしたが侵攻されてしまう、判明してる限り
アルマ2体、制御機関のトモロ2体、キングジェイダー2体、ソルダート2体は確実にロールアウトしてた

最後の生き残りであるアルマ、トモロ、キングジェイダー、ソルダートが本編で獅子奮迅の活躍するが
彼らは本来の組み合わせではないので100%の力を発揮できている訳ではない、その状態でも
木星衛星と融合し月並〜地球より大きい原種をJクォースや10連メーザー砲で普通に粉砕している
ザ・パワーなしでコレなのだから赤の星と指導者アベルは先行ロールアウトして時間稼ぎをすべきだった
0247それも名無しだ (ワッチョイ 7ab3-CB7v)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:48:52.37ID:H6hFhocl0
>>224
新作ガンダムは大体叩かれるものだし種は良くも悪くもその後のガンダムに影響を与えたからなあ…
でも種は最近は再評価されてると思う
種死も一時期よりは客観的に評価されてると思う
0248それも名無しだ (ワッチョイ 95e7-aJXW)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:52:26.14ID:7QvpcZdy0
>>244
【メガギラス】ゴジラ×メガギラスG消滅作戦
本作に登場するトンボ型(G細胞を取り込んだためか顔はトカゲ系だがの怪獣
0249それも名無しだ (ワッチョイ dd7e-4fLB)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:52:55.50ID:x2ZS3CBN0
>>244
ご先祖様に事情を説明してヤングギドラのトドメをしっかりやって貰うとかじゃダメだったんですかね?

【トランスフォーマー】PS版
初代のゲームだが2010とへっぽん要素もあるゲーム版で
もしサウンドウェーブがユニクロン襲撃で死んでいなかったらという世界
過去のメガトロンを助けに未来のガルバトロンが来るという夢のクロスなのだが
どっちも同じ自分を出し抜く事を考えている
というのもガルバトロンはユニクロンの力で生まれ変わった姿なので
メガトロンのまま大勝利してしまうと自分の存在が消えてしまうため
スカージ達2010の参謀組も大体同じ事情である。
まあどっかのニューリーダーがこういう裏切りには鼻が効くので
大体いつものトランスフォーマーになる
0251それも名無しだ (ワッチョイ ca8a-dtnj)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:57:00.78ID:VcIlZaN90
>>247
4クール一気にやった種・種死・AGE
2x2クールの00と鉄血だと
2x2クール作品の方がgdついたというか纏まりが無かったというか…
やっぱり4クール一気に出来るなら一気にやった方が良いと思う古きアニメ視聴民
0252それも名無しだ (ワッチョイ ca04-4fLB)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:57:20.43ID:FDzDAguE0
【宇宙世紀ガンダム世界】
比較的平和で安全だとされた
0094〜0122あたりも
割と直ぐ隙間に小さな紛争やテロが差し込まれており
パラレルも込めると平和な時代などないといえる
「何らかの手段でいけるとしても行きたくない創作の世界」でもトップに入るだろう
【クロスボーンガンダム】
GジェネFで始めて知った人も多いだろうが
連載開始はかなり古い
そしてこの漫画の連載が終わってゲームで知名度が上がった時
それは終わらない蛇の足と亡霊の始まりであった
0253それも名無しだ (ワッチョイ 95e7-aJXW)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:57:32.77ID:7QvpcZdy0
途中送信してしまった

それまでの飛行系怪獣とは一線を画する素早さを強調して描かれており異常な機動性で
ヒット&アウェイを繰り出しゴジラを圧倒したが虫だけに耐久力は大したことなく
尻尾攻撃をカウンターで噛み砕かれると一気に弱体化しアッサリ倒されてしまった
しかし基本弱小の昆虫系怪獣において単独でゴジラをかなり追い詰めたことから
当時の児童誌では「最強の昆虫系怪獣」と紹介されていた

お前それ鎧モスラの前で(r y
0255それも名無しだ (ワッチョイ 4aa2-hpLa)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:01:49.73ID:tZRJa4ip0
いやOOは結構うまくまとめた方だとは思うぞ、劇場版まで含めたらテーマをきちんと完走できてるし
【分割2クール】
最大の問題は完全に前後編だが分割して期間あけてる以上新規や忘れてる人が入りやすい構成にしないといけないという問題がある
そのせいで合計4クールにしたのに尺が足りてないのではとかあそこいらないのではとか言われやすい欠点がある
でも作画や脚本を考えたら今では仕方ない面もある
0257それも名無しだ (ワッチョイ a5b3-hVUH)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:04:50.83ID:no4PYdog0
マッハいくらとかの怪獣がたまにちょっと本気出すと光速になって困るね

【スペースゴジラ】ゴジラVSスペースゴジラ
宇宙空間での移動速度は亜光速〜光速の3倍って言う狂ったスピード。音速で言うとマッハ880000から2600000
これが地球上ではマッハ3にまで落ちてくれる、地形適性低すぎである
スパロボで言うとデンドロビウムが水中戦してるほうが遥かにマシってぐらい弱体化している

地上では自分有利なバトルフィールドを頑張って作って圧倒的なパワーでゴジラを圧倒したがそれでも本来の実力とは雲泥の差
宇宙ならそんな事する必要もないまま永久にフルパワーで戦える……じゃあなんでわざわざ超アウェーの地球に来たんだ?こいつ
0258それも名無しだ (ワッチョイ e9eb-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:07:13.00ID:gC2e5vI00
>>252
サーペントテールは種世界だったはずだが…

【enza】
バンダイナムコが開発したスマホゲー用プラットフォーム
・インストール不要ですぐ遊べる
・SNSとの連携が簡単
・アップルチェックも無関係
という特徴を有し
・DB
・アイマス
・ファミスタ
・クイーンブレイド ← NEW!!
という漢らしいラインナップを誇る

もしかして来週発表されるであろうスパロボの新作も…
0259それも名無しだ (ワッチョイ dd8e-io5V)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:07:21.80ID:X2yBQdgy0
>>249ってEDでニューリーダーが漁夫の利をとったと見せかけて
お目当てのエネルギー鉱石が領域から出ると力を失った挙句に
エネルギー切れで動けなくなるやつだっけ?


【そのゲームのメガトロン】
デストロンルートだと、スタスクは愚か未来の自分にすら出し抜かれた事で自らの甘さを痛感し
非情に徹することを決意、これがザ・ムービーの悲劇につながることになる
0260それも名無しだ (ワッチョイ d69f-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:09:21.09ID:BcWj2hko0
>>252
中立コロニーでの一般市民でなら安心だと思うぞ、そうだよなアル!

【キンケドゥ・ナウ】クロスボーンガンダム
声優が同一人物だと思ってなかった人、ガンダムでの大気圏突入は数あれど
そこに機体センサー死亡、コクピット貫通状態、パイロット片腕消滅、目負傷状態のビームシールドでは
恐らく彼が唯一と言って良いレベル、木星のゴタゴタが解決したと思ったので名前を変え
山道を歩いて、雨露をすすって、好きな女を抱いて、パン屋に転職した

2児を儲けるが肝心の子ども達は親が情けなく思い反抗期も兼ねてリガ・ミリティアに参加した模様
もしも子ども達が無事生き延び、親御さんの過去の戦果を教えたら腰を抜かすのではないだろうか……
0261それも名無しだ (ワッチョイ 867e-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:12:34.97ID:iiFC1aZH0
【仮面ライダー 世界に駆ける】
現代に現れた太陽の子!仮面ライダー!ブラァッ!アーッ!エッ!
あのリボルケインには歯が立たない!
てつをかっこいい!
時間を巻き戻して若い頃のBLACKを倒そう!
ゴルゴム三神官との協力でBLACKRXをBLACKに戻したぞ。
その時不思議な事が起こった!
ライドロンに乗ってBLACKを助けにくるBLACKRX!
爆炎の中から現れるロボライダー!
水たまりから現れるバイオライダー!

って感じで時間を操って倒せないやつを倒せそうな状態にしたら倒せないやつが3人もやってくるという理不尽展開。
0264それも名無しだ (ワッチョイ 15b6-bHrI)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:20:11.77ID:RuSWdzVR0
昔は大晦日や元旦とか関係無しに半年で26、7話、
1年で52、3話やったアニメやドラマとか結構あったんだがなあ
初期の大河ドラマは一部除いて全52話だし、
テレ東で大晦日の夕方は特番あるからと時間ずらして
同日の夕方にやるアニメの放送早めてやったりした
0265それも名無しだ (ブーイモ MMb9-Anu8)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:20:29.78ID:EjOaLMY3M
>>247
オレ的にはあまりにもガンダムすぎたのと、分かり易すぎる、登場人物が視聴者に嘘つかない(登場人物自体世界の全容把握せず自身の語彙だけで話す)ことかな
アストレイを主人公にしろよ派だった

【虹村億泰】ジョジョ
バカで通ってるのにトニオさんの料理食った時の語彙が頭良く、なんかちぐはぐである
0267それも名無しだ (ワッチョイ 599f-4fLB)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:23:53.73ID:ZHERUHl+0
1クールでも綺麗に話纏められるアニメはそれなりにあるから
結局は監督脚本の技量と予算やスケジュールを配分するプロデューサーの裁量次第だと思うの
0268それも名無しだ (ワッチョイ 8610-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:24:25.06ID:kfbYq+n40
どうでもいいけど、ヤングギドラとか書かれると
すごく対戦で役割を持てそうな名前ですなwwwボンギラスはありえないwww

【ヤケモン】
ポケモン対戦における育成理論の一つである役割論理において、
論理実行のために優秀な能力を持ったポケモンは
頭に「ヤ」の字をつけて呼ぶのが常識なのですなwww
ラティオスなら「ヤティオス」、ギャラドスなら「ヤャラドス」、
ギルガルドなら「ヤルガルド」、シュバルゴなら「ヤュバルゴ」といった感じですぞwww
正直一部発音が異様に難しい連中がいるのがたまに傷ですなwww
ヤドランのように最初から頭がヤのポケモンはそのままでおkですぞwww
でもヤドキングはありえないwwwみず・エスパーの方もどく・じめんの方もありえないwww
こうしたヤケモン達で組んだパーティーのことは「ヤーティ」と呼ばれますぞwww

ちなみに我らがヤーティ神の化身がヤベルタル様ですなwwwYの伝説ですぞwww
あまりに強すぎて基本的に対戦には出れないですぞwww

【ボケモン】
反対に役割を持てない、役割論理を活かせないポケモンの事は
「ボーナスポケモン」、略して「ボケモン」と呼ぶんですなwww
ボブリアスなんかが有名ですが、ボーナンスなんていうまさにボーナスなボケモンもおりますなwww
なお、ツボツボは何故か「ボボボボ」ですぞwww腹筋に役割を持てますなwww
0269それも名無しだ (ワッチョイ a5b3-4fLB)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:24:53.41ID:cgsBoWMu0
種はともかく種死は制作スケジュール破綻してる出来だから
色眼鏡とかそういうレベルじゃない
バンクの多用に留まらずに、終盤ロボの出番が減る、話も支離滅裂
0275それも名無しだ (ワッチョイ 95e7-aJXW)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:28:11.56ID:7QvpcZdy0
>>263
【ウルトラマンギンガ(無印)】
前半6話に劇場版を挟んで数ヶ月後に後半5話の全11話
それでもクオリティはそれまでのTVシリーズや年一本ペースの劇場版ゼロ3部作とは比べるべくもなく
当時の円谷の厳しい台所事情がうかがえた
あの状態からよくぞここまで持ち直したと感心せざるを得ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況