>>343
【ミノフスキー粒子】宇宙世紀
これの影響で誘導系兵器は瀕死、センサー類もほぼ死んでいる
作中の反応云々は機体もしくは僚機や戦艦のカメラ、熱源探知で捉えたのを
表示・リンクしてる過ぎない、これで頑張る宇宙世紀の通常エースパイロットやばいと言える
これらを無視して範囲外を個体差があれど察知できるNT・強化人間センサーは凄く狡い

【光学迷彩】ガンダム00
一期ではよく使ってた、GN粒子と合わせて完全なセンサーや視認や熱や音すらスルーするが
非常に粒子消耗が多いのと、逆にセンサー類が死ぬ場所=GN粒子いっぱいと認識されるので廃れていった

【ハイパージャマー】ガンダムW
ガンダムなプレデター、バックパック左右に装備されてる電子戦用装備、強力な妨害電波を発生させ
カメラ、レーダー、熱・音探知の電子機器を完全に無効化している、これはカメラ、レーダー、熱・音探知から情報を得る
兵器やMS限定なので旧式な肉眼前提な兵器や歩兵とかなら見える、Gジェネのは完全にプレデターだったけど

【ゲルマン忍法】Gガンダム
理解不能、ゲルマン忍法を学んでる人が教えてください、肉体元のカイザーお爺ちゃんをDG細胞の活性化と
己(キョウジ)の頭脳で引き出しているシュバルツ兄さんはドモンに明鏡止水以外で教えてあげても良かったのでは?

【ピクシー】CROSS DIMENSION 0079
95年のSFCゲームに出てきた天パ用の陸戦型ガンダム、RX-78をベースにアポジモーター増設し
宇宙用の色々とコアブロックを排除しスラスター系も強化した当時の地球圏(宇宙世紀0079年)最速の機体
武装が90mmマシンガンと頭部60mmバルカン、天パ用の2号機両腰にビームダガー2本と貧弱な武装である
全部で3機造られ1機はベルファストでテスト運用、2機目は天パ用、3機目は量産できるかアフリカで運用
輸送中に何度も襲撃を受け、基地と仲間を守るため勝手に乗った奴が壊したので天パに届く事はなかった

ビーム・ステルス・コートなる謎な奴が塗布されてるが詳細は不明、ミノフスキー粒子環境下では余り意味がないので
ビームコート的な何かなんだろう多分

【アッガイ】ガンダム
みんなのあいどるアッガイ、発熱を徹底して抑えられた事でミノ粉影響下でも頑張る熱センサーへのステルス性が高い子
正直ズゴックとゴッグとゾックとアッグとズゴックとジュアッグとグラブロ先生で十分だ