【フルアーマーZZガンダム】
クイン・マンサとの決戦に向けてZZに装甲を増加、武装にも強化を加えたものだが、当のジュドーからは重くなると不評だった。

【フルアーマーユニコーンガンダム】
バナージの友人であるタクヤ・イレイの考案から生まれた、ユニコーンのフルアーマープランの完成形態。
とはいえ増加装甲などではなく、ネェル・アーガマなどにあったユニバーサル仕様の武器をありったけ装備させ、使い終われば即座にパージするという使い捨てに近いものだった。
しかし使い終わった武装をパージすることで重量の軽減を計れるため、むしろ出来は相当に良い部類である。

【フルアーマーガンダム(TB)】
武器を山と積み、盾を多数装備したイオ・フレミングのガンダム。
武器の多さから弾切れはほぼ無縁だったためか、後にアトラスで弾切れから敵を逃したイオは、フルアーマーならこんなことにはならなかったと愚痴っていた。