X



スパロボ図鑑 3551冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウカー Sadf-9hD+)
垢版 |
2018/11/20(火) 21:07:01.27ID:gl74G1Iaa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・ダグオン、俺達ダグオン

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3550冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1542515925/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0535それも名無しだ (ワッチョイ e392-d8kp)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:15:26.46ID:xcQzJ5fz0
>>526
原作よろしく白昼堂々と自爆テロ紛いの無差別融合やって
雷沼教授が「宇宙環境に適応しようとしたスペースノイドやコーディネーターの突然変異種」とか言えば面白いことになりそう
0536それも名無しだ (ワッチョイ bfe7-iA5q)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:25:01.76ID:zUq95mHV0
>>530
人気は仕方ないけどそれはそれでブリットがハブられてるのは可哀想というか
一応キャラだけは出てるっぽいけど

【ダイターン3】スパロボ
初参戦の第3次以降からなんだかんだで参戦回数は多い
やはり万丈の便利さとダイターンの性能面での頼もしさが大きいのだろう
その反面原作再現がされることは少なく、メガノイドが壊滅済みなのはしょっちゅうである
0537それも名無しだ (ササクッテロレ Sp47-K9IU)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:29:15.32ID:RP/wPIMop
そういや悠木碧はDDのVVVでスパロボ初参戦か
なんでよりにもよって武装ガチャのDDなんかなぁ
面白い機体なのに

【火遊】ヴヴヴ
碧だけど紫なヴヴヴ6号機
電子戦特化の機体に引きこもりスーパーハカーが合わさり最強に見える
実際最終盤までダメージらしいダメージを受けず、政治的逆転の立役者でもある
とは言え世界の混乱に火をつけた下手人なため「火遊」の名に相応しい機体でもある
敵機をハッキングして乗っ取るが、杖で触られたらアウト、回避(と多分バリア)するしかない鬼畜性能である

なお中のあおちゃんは長生きして落ち着いたのか、引きこもりハカーから宗教的指導者にクラスチェンジしていたが詳細は不明
0538それも名無しだ (ワッチョイ c3e7-95PC)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:31:25.45ID:7dNfbqTW0
>>504
INFINITY名義になったせいで一番新しい作品がマジンガーというワケのわからないラインナップ
嘘バレのレガリアには結構期待してたんだけどな
シナリオは微妙だけどOPが神だから戦闘アニメは盛り上がると思ってた
【バディ・コンプレックス】
ビゾンさんがヤベー奴だということは知れ渡っていたがそれ以外の要素はマイナーな扱いで
戦闘アニメの出来も微妙だったが戦闘BGM(OP)のカッコよさから原作に興味を持つ層が少なからずいた

原作の知名度や人気は微妙だけどBGMが戦闘映えするから思わず使いたくなる作品って昔からあるよね
Wのテッカマンブレード2とかLのイクサー3とか
0540それも名無しだ (ワッチョイ 7346-drMk)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:32:54.32ID:+1ga4YIV0
出てこられたらフツーにキツいと思うわメガノイド……APのドンザウサーの恐怖を思い出せ、インパクトのはイマイチ記憶が薄いが
ニーベルンゲン等に乗って誰かしら出てきて撃墜するとメガボーグになって本番とかもありそうだし
0541それも名無しだ (ワッチョイ cf10-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:34:51.96ID:XVYyz4aD0
マジンガーZ対デビルマンでも、復活したデーモン軍団、余裕でマジンガーに無双されてたな……というか弱い者いじめ感すらあった

【カシェル】ユダヤ教
ユダヤ教の戒律において「食べても良い食物」を指した言葉。
元々古代イスラエルには、動物には「清い動物」「清くない動物」の概念が有り、
神への捧げ物は基本的に清い動物であることが求められていた。
そこから転じて、自らも清くない動物を食べることを避ける事で、神に従い近づく風習になったとされている。
(まあ、創世記で神は「動物も植物も全部食っちゃっていいと思う」とぶっちゃけてるんだが)

レビ記(スパロボのレビ・トーラーの元ネタだよ!ちなみにレビ記を含むモーセ五書をトーラーと呼ぶよ!)によると

1:4つ足の獣は蹄が分かれていて反芻する奴だけ食べていいよ。つまりウサギやブタはダメだよ
  ラクダ?アイツ毛深くて蹄がよく見えないからダメっすわ
2:水に住む生き物は、ヒレと鱗のある奴だけ食べていいよ。つまり甲殻類、貝類、タコとイカはダメです
  ウナギ?アイツ鱗がよく見えないからダメっすわ
3:鳥の中だと、ワシやタカなどの猛禽類、カラス、ダチョウ、フクロウ、カモメ、ハクチョウとかは食べちゃダメだよ
4:昆虫の中で食べていいのは「4種類の昆虫」だけだよ。あ、ハチミツはおkね
5:自然に死んだ動物の肉や狩人が殺した肉も食べちゃダメだよ。あ、調理は決められた処理を守ってね
6;血を食べる事は絶対ダメ。食べて良い動物でもしっかり血抜きをしてね
7:肉類と乳製品は一緒に食べちゃダメだよ。肉を食べた後は数時間待たないと乳製品は食べちゃダメね

と、なんか納得できるような出来ないような感じで定められている。
ちなみに、現代でもイスラエルではこのカシェルが守られている他、
イスラムのハラールに習い、「これはカシェルです」という食品表示をする製品も世界的に増えてきてたりする。

【4種類の昆虫】レビ記
レビ記の中で、カシェルとして食べても良い昆虫であり、
「羽根があって4足で動き群れる者は不浄だが、足の上に接続した脚があり地面を跳ねるものは食べて良い。
 即ち、アルベ、サルアム、ハルゴル、ハガブは食べても良い」と記されている。

で、このアルベ、サルアム、ハルゴル、ハガブが何の昆虫なのかは実は現代ではよくわかっていない。
というか当のユダヤ人や研究者の間でも解釈が別れており、
「多分全部バッタの一種なんじゃねぇかなあ」ぐらいしか共通点がない。
日本語訳だとイナゴとかコオロギが使われやすい。
代表的な解釈だと、「バッタ全体を指してるんじゃね?つまりバッタは食べても良い昆虫」という寛容派と、
「バッタの中のよくわからねぇ4種だけが食べていいってされてると思う。
 で、それが具体的に何なのかわからんから、バッタ自体食べないほうが良いだろ」という拒絶派に分かれている。
……まあどっちにしろ現代で昆虫食はメジャーじゃないので、
現代イスラエル人にとっては、スープにハエが混じってないか徹底的に調べるという形で、昆虫食を避けているとか
0544それも名無しだ (ワッチョイ ffa2-ta/Z)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:41:48.33ID:xwHVVQqz0
まぁ北辰という新たなメガノイドも生まれたしこれからも何かしら手を変え品を変え出してくるだろう
【恐竜帝国】
ゲッターの参戦回数から考えると信じられないほど機体以外の出番のない連中で百鬼やらインベーダーに押されがち
そのかわりというわけではないだろうが出てくると毎回いい感じに出番と強さを貰える場合が多い
無敵戦艦もそうだしネオゲのUFOと巨大ゴールも強い
0548それも名無しだ (ワッチョイ 7346-drMk)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:49:17.47ID:+1ga4YIV0
原作版デモンベインも来ないかなぁ……ビーム鬣がファッサーって靡くの見てみたい。あと息子と娘よカモン、ラバンせんせーとハヅキとアズラッドも(ry
0549それも名無しだ (ワッチョイ 8f9f-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:50:27.79ID:49i0WVER0
>>545
良い機体だなトビア!海賊らしく借りて行くぞ!

【Vの海賊パン屋】V
クロスボーンガンダム4号機バンシィや
クロスボーンガンダム5号機Ξなどを生み出したパン屋
これも全てM.E.P.E.がオミットされた量産型F91なのが悪い
フルクロスに関しては元合った鞘に戻った状態かもしれないし
4号機に関しては昔助けてやった恩を返して貰っただけだし
5号機は恋焦がれた相手が乗ってた相応しい機体をやるので問題ない
0554それも名無しだ (ワッチョイ 6fb7-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:01:00.06ID:3jCcbP770
パルパレーパ戦のフルボッコしながらヘル&ヘブン使えるようになるの10数年ずっと待ってる
チャンゲストナーサンシャインの竜馬の絶叫カットインも採用されるの結構かかったなぁ
0555それも名無しだ (ワッチョイ 83b3-lCed)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:04:19.52ID:TK0fy+Mr0
【キンケドゥ・ナウ】クロスボーンガンダム
スパロボVの時は初期からヒット&アウェイを持つ強力なニュータイプと言う事でΞガンダムを筆頭に色々頂いて行った
スパロボXの傾向がTで特に変わっていなければHi-νガンダムに一番マッチするパイロットになりそうなので……

Hi-νガンダムの立ち絵や変なアニメ直してくれてたらアムロ乗っけるんだけどなぁ
0556それも名無しだ (ワッチョイ ff7f-hEn1)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:04:47.56ID:rXT8A5NL0
>>551
レプリ勇者ロボ軍団やってないのに…

【レプリ勇者ロボ】ガガガFINAL
事故により、三重連太陽系に作られてしまった地球のレプリジンにおいては
たった1人の例外を除き、あらゆる生命体が正しく複製されず消滅していた。

だがロボットだった勇者達は複製され、訳も分からないまま遊星主に捕まり
プログラムを書き換えられ配下にされてしまう。そして復活したジェイアークに
ぶつける戦力として凱共々利用され、ジェイアークを絶体絶命の危機に陥らせる

だがここで彼等の勇気が蘇って洗脳を振りほどき、唸るゴルディオンハンマーを
抑えるために特攻、消滅してしまう。そしてそのわずかな猶予の間にゴルディも
目覚め、ハンマーをオーバーロードさせて自爆、ジェイアークの脱出を成功させた
0557それも名無しだ (ワッチョイ cf8a-JDgX)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:14:17.02ID:brjtUG7k0
>>555
TのPVでやってたライフル・フィンファンネル外しまくりからの誘爆攻撃(?)見るに
Hi-νのアニメの出来はX路線のままじゃないかなぁ

なんつーか冗長かつ無駄の多いアニメなんだよね
どっかのブラスタみたいに
0559それも名無しだ (ワッチョイ b31e-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:16:31.10ID:a/2MesWr0
>>546
【鉄のラインバレル(アニメ版)】
参戦スパロボはLのみ
ナタクのファクターネタで盛り上がったのはこっち
Lの世界観的にも重要なポジションでラスボスである大統領の出自にも大きく関わっていた

【鉄のラインバレル(原作漫画版)】
参戦スパロボはUX、CC、そして時期は不明(棒)だがスパクロにも近日期間限定参戦予定
アニメとは違う原作漫画版のストーリーやキャラやメカが登場する
とはいえ声やBGMはアニメ版と共通なのでスパロボではよくある美味しいトコ取り状態である
0560それも名無しだ (ワッチョイ ff7f-hEn1)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:18:26.11ID:rXT8A5NL0
>>555
TのPVもなあ。ああいう頭脳プレイはたまにやるからおおっ!となる
ネタなんだから、何度も流れる戦闘シーンでやるのがそもそも間違ってる
0561それも名無しだ (ワッチョイ d306-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:20:57.58ID:qsQApmo+0
【ジェーン・ドゥの解剖】
一家惨殺事件の現場である家屋、その地下室に開けられた穴の中から発見された謎の女性の死体
これも事件に恐らく関係がある筈だ、としてこの死体は身元不明(ジェーン・ドゥ)のまま解剖に廻される事になったのだが
その解剖で暴かれたのは想像を絶する恐怖であった、という映画

プロットだけ見ると低価格Z級映画になっても仕方ない様な感じもするが
監督がトロール・ハンターなどの「これどう見てもZ級じゃないか……」というシナリオをきちんとしたホラーに仕立て上げるのが得意な人だけあって
このタイトルもしっかりとしたホラー映画に仕上がっている
0562それも名無しだ (ワッチョイ 8f97-8Qq6)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:24:26.68ID:AgZ8SJZu0
>>555
Hi-νにはνと違ってアムロしか使えない技もないしな

【パイロット専用技】スパロボ
最近のΖ、ΖΖ、νのウェブライダー突撃やハイメガキャノンフルパワー、フル・オールレンジ・アタックといった必殺技で
ニュータイプ技能は勿論のことそれぞれカミーユ、ジュドー、アムロが乗ってないと使えない
昔は乗り換えてもNTレベル足りてたら普通に使えたのに何でこんな仕様にしようとしたのか

【高機動攻撃】スパロボV
【スカルハート・アタック】スパロボV及びX
それぞれΞガンダムとフルクロスの必殺技だが別にハサウェイやトビア専用じゃないので
キンケドゥや天才に奪われる可能性に拍車をかけてる
0563それも名無しだ (ワッチョイ 83b3-lCed)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:33:54.30ID:TK0fy+Mr0
スパロボXのF91の残像攻撃もニュータイプ技能の制限だけだからシーブック以外でも使えるけど

あのF91をシーブック以外で運用する気にはならんかったな
0564それも名無しだ (ワッチョイ 8f9f-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:35:15.92ID:/osg6v7M0
>>562
【α・アジール】スパロボV
今まで専用機が無かったハサウェイに機体が逝きたがってる
という理由で初めての専用機が与えられる感動的なシーン
ハサウェイの突撃と相性も抜群だ!
0568それも名無しだ (ワッチョイ fff2-iA5q)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:57:41.41ID:qB6ByfAu0
>>557
あれだけ外しまくって最後の一撃だけ当てるって時点でアムロっぽくないんだよな
相手が回避しようと動いた先で全部当てて最後にトドメ撃ち込む情け容赦のないくらいでいいのに
0571それも名無しだ (オッペケ Sr47-ZTjd)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:01:37.34ID:Cceawmx8r
>>452
ヌーベル・ディザードの変形機構については模型化の際に原型師が「ひょっとしてコイツも変形するのでは?」と気づきデサイナーのナカツに「なぜ劇中で変形しなかったのか」と聞いたところ「(変形するのを)スタッフに言ってないから」と返ってきたとかなんとか
0572それも名無しだ (ワッチョイ d306-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:01:40.64ID:qsQApmo+0
【ケンプファー】
一年戦争最後期のジオン製強襲用MS、水中はこいつにお任せだ
ギレンの野望では一年戦争期のジオンMSとしては最強レベルの性能を誇り、しかも量産が可能&宇宙と陸上の両方で運用可能だったので
専用機持ってない有能パイロットはとりあえずこれに乗せとけという使いやすさがあった

ただ、生産費用がバカ高なのでこれがパイロット全員に行き渡る程に量産できる余裕があるがどうかはまた別問題である

武器は全部実弾武器で、バカ威力のバズーカやアホみたいに命中率の高いショットガンを乱射するばら撒き型射撃戦がメインで
格闘戦でもギャンに勝るとも劣らない性能を誇る全体的に高火力な機体であるが、その分消費物資も多く継戦能力は低くなっている

シリーズによっては、バズーカとショットガンのどちらかしか持てないという作りにされており
その場合は高命中率で安定して体力を削るショットガンが選ばれる事が多かった
0573それも名無しだ (ワッチョイ fff2-iA5q)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:04:08.70ID:qB6ByfAu0
キンケドゥ用のクロボンにマントと最強技にザンバー連続攻撃を与えとけばフルクロスを奪われる可能性もぐっと減っただろうに…
0574それも名無しだ (ワッチョイ ff11-nfAC)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:10:36.46ID:XYNpe0Jf0
>>537
【ジナコ・カリギリ】出典:Fate/EXTRA CCC
引きこもりでハッカーなCV悠木碧
ハッカー(EXにおける魔術師)としてはイマイチだがサーヴァントとしてインドの英雄カルナを引き当ててるので運はかなり良い

【佐倉双葉】出典:ペルソナ5
引きこもりでハッカーなCV悠木碧
コープで交流すると放っておけない妹感が凄い
複数股の毒牙にかけたそこの屋根ゴミ!てめぇの血は何色だぁー!
0576それも名無しだ (ワッチョイ 238e-qSu8)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:16:09.70ID:gFGNAZ1t0
【赤い地球のMS】スパロボV
原作とはガワ以外別物レベルで性能が向上している
具体的にはUC130年代の技術で18m級のMSを作り直した感じ
ひょっとしたらVのクロボンはCCAの30年後ではなく90年後なのでもっと凄いかもしれない

だいたいウィスパードのせいである
0577それも名無しだ (ワッチョイ bfe7-iA5q)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:18:07.23ID:ng3PJzoR0
Vのハサウェイは逆シャアの時期からあまり経ってないにせよ弱くしすぎ
晩成型はやめてイベントで全能力アップとかやれば良いのに

【アラド・バランガ】OG
ゲーム内では晩成型なのとビルトビルガーと噛み合わないパラメータなどやや不遇
というかいつまで晩成型なのか、OG2はともかくMDはそれなりに戦績は重ねてるはずだが
0580それも名無しだ (ワッチョイ ff11-nfAC)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:28:22.16ID:XYNpe0Jf0
空B陸Aと空A陸Bなので引き離して使えと言わんばかりのツインバードコンビ

【ツインバード+】
第3次αでクォヴレーとアラドとゼオラが組んだ時の小隊名
サルファでは主人公なのに前作主人公のオマケ(+)扱いされてる久保……
0581それも名無しだ (オッペケ Sr47-0TnP)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:29:24.78ID:Vx0gM5eDr
>>576
F91以降世界からのフィードバックがZやZZの世界にあった、それがZやZZがクロボンの数十年前のMSなのに性能が匹敵してる理由
って話であって、ZやZZ世界が将来的にクロボン生み出したときにとんでもないかもしれない、は正しくても、
Vで自軍に加入するF91以降世界のクロボンは相対的に大したことない
0582それも名無しだ (ワッチョイ 238e-qSu8)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:29:25.99ID:gFGNAZ1t0
Y.AOIネキは男の(娘)の時ばかりねっとり色気のある声出すのやめないか!やめないか!
あそあそやベルゼ嬢がなんというか…あいつら男だろ!
わいは女のY.AOIボイスが好きなんや!!


【立花響】シンフォギア
おっぱいのついたイケメンと名高いがY.AOI女性キャラの中では十分かわいい方だと思います
0584それも名無しだ (ワッチョイ 8f9f-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:39:43.13ID:/osg6v7M0
>>578
初めて知ったが、どんな繋がりなんだ?初代スパロボは1991年4月
CBキャラウォーズは1992年8月で逆だと思うが?

【CBキャラウォーズ】永井豪クロスオーバー
デビルマン(肌色)かマジンガーZを使い永井豪キャラを
殴る蹴るでクリアするゲーム、一般的な敵はドクターヘルとか
あしゅら男爵とか牧村美樹とかヒゲゴジラとかが居て、会話して
殴ると敵になる弓さやか、炎ジュン、グレートマジンガーとかが居たり
どこかのサタンの足の爪が居たり、ゲッターとかグレンとか飛鳥了が敵になる

取り合えず雑魚以外のタフな奴は掴んだら直ぐ壁に叩き付けた方が安定する
0586それも名無しだ (ワッチョイ 238e-qSu8)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:43:21.03ID:gFGNAZ1t0
>>581
言い方が悪かった
Vのクロボン自体がCCAの30年後じゃなくて90年後だから、赤の地球はもちろん
フィードバック元のクロボンも原作(≒UC130年代)よりもずっと凄いかも、って話

【F91】
Vでは90年ぶりに作られたガンダムだから91と名づけられた
これを考えればF89のネーミングおかしいかなんて些細なことだよね?(アトリーム感

【スーパーロボット】
ついでにVの新西暦世界では本来の特機が存在せずガンダムでもスーパーロボット扱いである
青の地球にもスーパーロボットはいましたよ…ガンダムとは比較にならないほど巨大なスーパーロボットがね…(アトry
なおこちらは事実である、ダイターン的に
0587それも名無しだ (ワッチョイ cf10-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:48:44.19ID:1MiX0ziQ0
目から血を流すって確実に神経のどこかがイカれてるし、
本来流すべきじゃない液体が垂れ流されてるわけだから滅茶苦茶痛い定期

【レッド】
スパロボシリーズの広報スタッフで、生スパでは基本的にキョウスケのコスプレをしている。
(第二次OG発売記念キャンペーンのサンプル品を倉庫から発掘し、我が物顔で着ているだけらしい)
初期の頃は一切喋らず、何か変なキョウスケがいる程度の認知度だったのだが、
公式Twitterで制作報告を行ったり、攻略wiki連動企画をスパクロに持ち込んだり、
次第に生スパでも喋るようになって存在感を示していった。
オオチPとは凸凹コンビで、寺田からもよくイジられている。
なお、本名に赤が含まれているのでレッドと名乗っているらしいが、度々「赤井君」と身も蓋もなく呼ばれていたりする。

そんな彼だが、こないだの生スパで広報スタッフからの卒業が発表され、
同時にプロデューサーに昇格。スーパーロボット大戦DDを担当する事になった。
つまり、デビルマン(原作漫画版)の参戦に踏み切ったのは半分ぐらいこいつの仕業である。
つうか、若そうな外見に反して古めの作品の方が好きなんだろうか……
0589それも名無しだ (ワッチョイ c3b6-zn0n)
垢版 |
2018/11/23(金) 02:03:51.34ID:aU9hRErH0
【JUMP FORCE】
週刊少年ジャンプオールスターゲー
基本的にギャグやスポーツや恋愛系などは、未登場だがバトル系中心でも現時点で、
ワンピ、ドラゴンボール、ナルト、幽白、ハンタ、BLEACH、デスノ、
北斗の拳、聖闘士星矢、シティーハンター、遊戯王という豪華な布陣
今のところ1作品あたり5名までキャラが登場するようで、
ドラゴンボールだと悟空、ベジータ、ピッコロ、セル、フリーザが登場

アバターキャラも作成可能であり、素材にはジャンプ系キャラのパーツが使える
ジャンプ連載作品の1つであるマジンガーの兜甲児っぽいキャラも、作れるかどうかは不明
0590それも名無しだ (ワッチョイ ff84-qpFR)
垢版 |
2018/11/23(金) 02:28:00.10ID:eQbexzFf0
>>569
ルプスレクスがスパロボに出たらタイラントオーバーブレイクっぽくリミッター解除をやってほしい

【バルバトス・ルプスレクスのリミッター解除】鉄血のオルフェンズ
原作では左腕が無くなった状態で使用
スパロボだったら両腕がある状態で使えると思われる
0591それも名無しだ (ワッチョイ ff84-qpFR)
垢版 |
2018/11/23(金) 02:37:05.59ID:eQbexzFf0
>>572
【ガンダムグシオン】鉄血のオルフェンズ
ガンダム・フレームの1体
当初は敵として登場していたが、色が緑で見た目が全くガンダムに見えないデザイン。むしろジオンの機体と言っても違和感が無い
強襲用で燃費が悪いが、ケンプファーとは逆に重装甲で近接戦闘が得意
メイン武器であるグシオンハンマーは巨大な金づち
最後はコクピットハッチごとパイロットが串刺しにされて敗北

【ガンダムグシオンリベイク】同上
鉄華団に鹵獲されて大幅に改造されたグシオン
色がベージュで見た目がだいぶガンダムらしく仕上がっている
改良前と比べると火力が下がったものの、総合的にバランスが取れた性能
0592それも名無しだ (ワッチョイ fff2-iA5q)
垢版 |
2018/11/23(金) 02:50:15.48ID:qB6ByfAu0
インフィニティ版での参戦になった事で今までは逆シャアアムロと真ゲ竜馬に敬語使ってた甲児もとうとうタメ口&呼び捨てするようになるのか
それどころか今まで甲児って呼び捨てにしてたキャラや甲児君呼びしてたキャラが甲児さん呼びしたり敬語使うようになるのか

ついでにボスの事もボスさん呼びして敬語で話すようになるかもしれないと考えると10年の加齢は凄く大きいな
0593それも名無しだ (ワッチョイ ff84-qpFR)
垢版 |
2018/11/23(金) 03:08:34.43ID:eQbexzFf0
>>499
【ブレインマサラ】パキスタン
羊の脳みそカレー
日本で食べられる場所は池袋や秋田ぐらいである

【デラ】
秋田にあるパキスタン料理の店
上記の通り、ブレインマサラがメニューにある
0597それも名無しだ (ササクッテロレ Sp47-K9IU)
垢版 |
2018/11/23(金) 03:23:33.74ID:Vy0nhSFUp
そんな鉄也を平服させられるキラ准将とジーナス准将こそスパロボ最強パイロットツートップだな(権威主義
と思ったけどザイリン中将がいたか
0600それも名無しだ (スップ Sd1f-rCY1)
垢版 |
2018/11/23(金) 05:06:57.70ID:9CK+x6FZd
【ドラゴンボールゼノバース】
現在2まで出てるドラゴンボールのゲーム。
プレイヤーはタイムパトロールになって過去改変を防ぐ為に戦う。というストーリー。

例、ギニューがベジータとのボディチェンジを成功する。と変わった。
ボディチェンジ防ぎに行ったら、1だとプレイヤーが2だと未来トランクスがボディチェンジ喰らって更にヤバくなった。

ドラゴンボールでは過去を変えても、分岐した平行世界が出来て現在は変わらないのでタイムパトロールが必要無い気が少しするが、
防がないとスパロボのMXやUXの様に平行世界増えすぎて宇宙の容量がマッハになるらしい。
0601それも名無しだ (ワッチョイ c3e7-95PC)
垢版 |
2018/11/23(金) 06:02:26.23ID:F/HfZL9d0
>>582
Thunderbolt fantasy二期でクリスちゃんが邪悪なビッキーに洗脳されてるとか言われててダメだった
【七殺天凌】Thunderbolt fantasy二期
AOIネキが演じたキャラの中でもトップクラスにエロい

人間じゃなくて剣だが
0602それも名無しだ (ワッチョイ ff7f-hEn1)
垢版 |
2018/11/23(金) 06:58:06.64ID:rXT8A5NL0
>>598
T本編の時代と原作の歴史合わせて計算すると、まずインベーダーとの
月面戦争があって、その10年後に早乙女の乱と一年戦争があって
その少し後にドクターへル〜ミケーネ戦が起きて、ベガ星の攻撃やら
グリプス戦役やら蜥蜴戦争やらを経て本編に至るって感じかね


【スパロボ世界の歴史】
「もうそれだけでスパロボ作れるやろ」と言われるのがお約束
0603それも名無しだ (ワッチョイ 83b3-ylOc)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:04:16.86ID:F285MGUc0
>>589
Jスターズ未参戦だった遊戯王の参戦は嬉しいが
ギャグ漫画スポーツ漫画不在は地味につらいな
テニヌとか普通に戦えそうなのに
【キン肉マン】
ジャンプ黄金期を支えた一作で今でも根強い人気を保っているが
何故かこの手のジャンプクロスオーバーゲーにはあまりお呼びがかからない
【リングにかけろ】
同上
作者的には星矢出てるからまぁ良いやって感じだろうけど
【ハイスクール奇面組】
この漫画がクロスオーバーゲーに出れた所見た事ないんだが
0605それも名無しだ (ドコグロ MMa7-9nAV)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:36:50.39ID:dZnbNHz3M
幽白とハンタがあるから1作者1作品ってわけではないんだよな
りんかけやドクタースランプあたりはあってほしかったかも
【ジャンプ作家】
看板クラスの複数ヒットしたのは案外少ない、ドクタースランプの鳥山、リンかけ、星矢の車田、キャッアイ、シティの北条
幽白、ハンタの富樫他思い浮かばないが後数人いる程度でみな2作品くらい
まあ漫画家全体でも手塚、石森、赤塚などレジェンドクラスでも三つも四つも大ヒットさせてるのはそんなにいないから
0608それも名無しだ (スッップ Sd1f-EHuI)
垢版 |
2018/11/23(金) 08:29:58.83ID:/NX5y/rHd
【小畑健】漫画家
デスノート、ヒカルの碁、バクマンと作品がアニメ化等で
メディアミックスされる確率がやたらと高い作画担当の漫画家

自分のオリジナル作品では鳴かず飛ばずでも、面白い原作が付くと
化ける画力や演出力に特化した漫画家って今でも割といそう
0610それも名無しだ (ワッチョイ 83b3-lCed)
垢版 |
2018/11/23(金) 08:44:03.19ID:TK0fy+Mr0
>>598
【カガリ・ユラ・アスハ】
キラをオーブ軍准将に任命したオーブ国代表首相、キラの姉(?)
王女とか色々いるスパロボの中でもその立場をしっかりフル活用してる時もあり
プレイヤー部隊の事実上の運営最高責任者として同行し、現場で的確な指示をして部隊を勝利に導き
それに伴い生じる問題とかも懐の広さと先見の明を兼ねた対応でスピーディーにクリアしてくれたりするスパロボもあった
戦闘面でも能力は普通ながらSEED技能を持ち亡き父の形見アカツキが強いとか精神コマンドが中々優秀だったりも

エンディングで地球防衛組織を新設しその最高司令官になるって言う実質地球全体のトップの一人にまでなった事もある
0611それも名無しだ (ワッチョイ cf8a-nfAC)
垢版 |
2018/11/23(金) 08:46:05.07ID:bBzYPF+V0
上手い絵を描く才能と上手い話を思い付く才能は必ずしも一致するわけじゃないしな

【久住昌之】 漫画家
ドラマ化して大ヒットした「孤独のグルメ」の原作者
原作者としての共著や共作が多いが、実際には自身も美学校出身で漫画も描け、
さらにはエッセイストやバンドを組んでの音楽活動も行っている精力的な人
あと呑兵衛
0612それも名無しだ (ワッチョイ 83b3-lCed)
垢版 |
2018/11/23(金) 08:50:20.24ID:TK0fy+Mr0
>>611
呑兵衛らしいけど孤独のグルメのドラマで登場してもお酒滅多に飲んで無いよね?
たまに勧められて断れなくて飲んでるけど
自分では頼まないし
0614それも名無しだ (ドコグロ MMa7-9nAV)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:08:20.37ID:dZnbNHz3M
大ヒットの定義が人によって違うからなあ、個人的にはネウロくらいだと大ヒットという感じがしない
【早くも大ヒット】
新連載始まった号の予告ページに書かれたことがあるという煽り文句、早すぎるというものではない
似たようなものに映画の封切り日大ヒットとCMで言っていたりとかも
そして大ヒットといってるのに10週打ちきりだったり興行収入が目も当てられないというのも少なくない、大ヒットとはいったい?
0615それも名無しだ (ワッチョイ 3fb3-S21l)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:08:37.38ID:Xddjo8bO0
漫画やアニメのキャラよりリアリティがない実在の人物って稀によくいるよね

【陳慶之】
中国南北朝時代において南朝の梁に仕えた武将
わずか7000人の兵で北魏の数十万人の軍勢と47回戦って全勝し32の城を落とし北魏の首都洛陽を陥落させるというあまりにもリアリティに欠ける戦果を残している
彼の率いた軍隊は全身白ずくめの集団でありまさに白い悪魔というべき強さだった
一応欠点は存在し陳慶之自身の武芸はからっきしだったという
0616それも名無しだ (ワッチョイ cf8a-nfAC)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:10:28.68ID:bBzYPF+V0
>>612
お、そうだな(白目)

【ふらっとQUSUMI】 ドラマ
ドラマ版孤独のグルメの後半パートで原作者が舞台となった飲食店で実際に飲み食いするコーナー
初期は堂々と酒を注文していたが、ドラマでは主人公が下戸設定なのに自分だけ呑むのはどうかと一時自粛
しかし回を重ねると結局「発泡麦ジュース」や「気持ち良くなる天然水」を頻繁に注文するようになった
酒とは言ってないからセーフ!
0617それも名無しだ (ワッチョイ cfe9-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:12:19.14ID:K7AAJKR30
【稲垣理一郎】
ジャンプ漫画家と括らずジャンプ作家と言うのなら、アイシールドと先ではあるが
Dr.STONEがアニメ化決定した原作者。ちなみに嫁さんはプリキュアだ
アイシールドの作者ではあるが、ワンパンマン読んでますと声をかけるのは間違いだぞ
0621それも名無しだ (スッップ Sd1f-ZFu+)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:16:33.45ID:kHxco4dmd
個人的には色々な雑誌渡り歩いて誌面の色に関わらず各誌でヒット作品残す
作家の方が化物だと思う

【永井豪】
その方面でも十分に化物だがこの人が恐ろしいのは読者から不評買っても何でも
媒体を選ばずとりあえず新作を出しまくり絶対に原稿を落とさない事と
いい加減に伝説レベルの人なのに相変わらず普通の家に住むゴルフとビール好きな
ただのオッサンな雰囲気をキープしてる事にあると個人的には思う
0622それも名無しだ (ワッチョイ cfe9-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:21:55.43ID:K7AAJKR30
【竹本泉】
色々な雑誌を渡り歩いて紙面の色に関わらず一定の人気を誇る漫画家。
ただし紙面の色に関わらず「いつもの」というオファーが多い模様
0625それも名無しだ (ワッチョイ 83b3-lCed)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:45:30.80ID:TK0fy+Mr0
【名探偵コナン】
サンデーで連載されない割合がヤバくなってきた大人気漫画
スピンオフのゼロの日常と交互連載すると言ったな……あれは嘘だ で
ゼロ側も月1回ぐらいにペースダウン
原作が進まないのでアニメもアニオリと過去の再放送の繰返し状態

でも映画は毎年大ヒット、多分来年も大ヒット。
0626それも名無しだ (アウアウエー Sadf-XU9C)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:46:02.70ID:WVH2beLYa
>>621
画太郎先生のことかな

【漫☆画太郎】
超絶的な画力と独特のハイテンションギャグで1度読んだら忘れられないマンガを描く、少年ジャンプの生んだ奇才
自身最大のヒット作は初の週刊連載にして最長連載である珍遊記であるのだが…
その後は主に短編や読み切り作品を数多く手掛ける一方、連載を打ち切られたり掲載誌が消滅したりしながら、集英社のジャンプ系マンガ雑誌を転々としていた
何を考えたのかある時、それまで接点のなかった少年チャンピオンに突然降臨し、樹海少年ZOO1の連載をスタート

当時はまだ車田兄貴の星矢NDも始まっていない頃だったため、この突然の移籍には多くの読者がぶったまげることとなった

相変わらずの変態ワールドを連載は見事打ち切りになったが、その後画太郎先生は出版社を問わずワイドな活躍をされている

【板垣恵介】
ご存知刃牙シリーズの作者
画太郎先生の連載がスタートした号のコメントでは
「画太郎先生のような方が同じ雑誌にいると良い刺激になります!」
と、連載陣の中でただ1人熱烈なウエルカムをもって受け入れた
調子に乗った画太郎先生はその後、板垣絵を盛大にパクって刃牙そっくりの拍子の単行本を出すなど暴挙を働いたが、現状まだ仲はいいそうである
0627それも名無しだ (ワッチョイ ffd2-czvW)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:46:36.25ID:DU4yxO9f0
>>582
可愛いY.Aoiといえば小町だろ、あざとくてウザいけど
終盤でウザキャラポジションを一色に乗っ取られた感もあるが


【比企谷小町】俺ガイル
最新刊で登場人物の大半が八幡の心理を読み違えていた中で彼の本心を理解していたY.Aoi
無事に受験に合格したが、物語は3月で終わりを迎えるため最終巻では出番は少ない模様
0628それも名無しだ (ワッチョイ cf81-6jyi)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:30:10.52ID:dgwZVAsq0
高松信司「おそ松さん面白いですって、俺じゃねえよ!! ふっさんに言ってあげて!!」

【高松信司】
下ネタが飛び交うアニメやパロディ多めのアニメを監督することが多いが、本人は子供向けのいわゆるジャリ番が好き
サンライズ専属だった頃、ファイバードの監督に「なんでオタク向けっぽくしちゃったんですか!」と詰め寄るくらいにはジャリ番が好き
勇者っぽいアニメを企画しようとマイトガインを企画して、結局オタク向けっぽい感じになっちゃって激しく後悔したともツイッターで語っていた
そのため、ジェイデッカーとゴルドランではちびっこ向けへのコンテンツというのを徹底したそうな
0630それも名無しだ (ササクッテロレ Sp47-QgRu)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:34:52.18ID:1BFIUh9Yp
まーたスパロボの話のところを単発がジャンプガーでの荒らしか
新作発表からスパロボの流れが続いてたのが許さないんだろうなこの荒らしは
0631それも名無しだ (ササクッテロレ Sp47-QgRu)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:41:26.71ID:1BFIUh9Yp
>>627
態々8e-に亀レスして声優ガーとか
>>537の笹との切り替えでバレバレだろ
こんなくっさいことを堂々と書き込むやつと同類だぞ

0502 それも名無しだ (ササクッテロレ Sp47-K9IU) 2018/11/22 22:20:15
>>484
マジレスすると現代の戦争はいかにしてイキるかだよね
実際に開戦した時点でwin-winならぬlose-lose
口八丁でイキり倒して敵政府屈服させ、他国の衆愚を騙し、第三者国を味方につけることこそが現代の戦いだ

【南北朝鮮】
そういう視点では紛れもなく現代の戦上手
間違いなくキチガイ民族だが、歴史と人権を武器に在外朝鮮人及び朝鮮系移民を動かす事で各地で決して少なくない支持を得ている
地方行政レベルで慰安婦像とか認めている自治体や欧米の大手マスメディアに反日朝鮮人が紛れていることが何よりの証拠である
ID:RP/wPIMop(4/6)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況