X



デビルマンがOKならこれもOKだろ作品挙げていく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0543それも名無しだ
垢版 |
2020/05/10(日) 16:29:31.52ID:v6UF+w+w
>>537
それを知ってて答えられる人は、会議のその場にいた人だけです
私は無理だし、
あなたも、それをやってはならない

>>538
スパロボに参戦させるということは
それらの作品をシミュレーションRPG(タクティカルRPG)のシステムに乗せるってことなんだけど
バトルのないCDドラマとか
パズドラなどのアニメコラボとか
と同じように考えてないか
0545それも名無しだ
垢版 |
2020/05/11(月) 12:51:22.95ID:d0uM/k9I
もはやマンネリなのもあるしロボット大戦という枠に囚われず
いつものスパロボ常連
(ファーストガンダム、Zガンダム、逆シャア、ガンダムW、マジンガー、ゲッター、エヴァ)
>>538の作品たち
(ドラえもん、コナン、ドラゴンボール、ハルヒ、まどマギ、キューティーハニー)
そしてバンプレストオリジナルキャラを参戦作品とした
「スーパー何でも大戦」みたいなの作っても良い気もするけど。
0546それも名無しだ
垢版 |
2020/05/11(月) 13:52:38.47ID:H9I/4mJM
巨大ロボットパートと等身大ヒーローパート、推理アドベンチャーパートが入り乱れるクロスオーバーがあればいいんだよ。
0548それも名無しだ
垢版 |
2020/05/11(月) 16:30:17.53ID:/z8EirKt
コナン、金田一、神宮寺三郎の非ロボ系にしてくれ
逮捕しちゃうぞ、シティーハンター、こち亀が入り混じってもいい
0549それも名無しだ
垢版 |
2020/05/11(月) 17:30:41.17ID:Ch2JE8N0
それならコナンとコナンとコナンの共演だろ(全員別人)
0550それも名無しだ
垢版 |
2020/05/11(月) 18:19:00.57ID:KbCpTMjd
スパロボシリーズマンネリだから斬新なのやりたい
→スーパーロボット大戦の「ロボット」の部分を他のものに置き換えた「スーパー○○大戦」みたいなの発売
→大概売れない
→スーパーロボット大戦シリーズから抜け出せない
こんな流れだから、>>545みたいな半分はいつものロボットアニメで半分はロボットアニメ以外の参戦作品にして
スーパーロボット+α大戦みたいなのにすればまだ売れるかもしれないから。
0551それも名無しだ
垢版 |
2020/05/11(月) 18:25:11.66ID:KbCpTMjd
戦国・三國志ばかりマンネリ。しかしそれ以外の時代のゲームや大河ドラマは大概こける
→戦国・三國志のゲームだけど、始皇帝や卑弥呼や義経とかそれ以外のキャラも少し混ざるゲームを発売
こんな流れみたいなものか。

キングダムハーツもディズニーキャラだけじゃ売れないからFFキャラというほぼ客寄せでいてもあまり意味がないキャラ交えてヒットしたようなものだし。
0552それも名無しだ
垢版 |
2020/05/11(月) 18:41:22.15ID:KbCpTMjd
コナンは赤井秀一とシャアや灰原と綾波の絡みとかネタが豊富なのにロボットアニメじゃないからスパロボ参戦できないのが悔やまれるから。
0553それも名無しだ
垢版 |
2020/05/11(月) 19:47:24.76ID:Ch2JE8N0
同一声優がらみネタはライトヲタの好物だからね
ブレイブサーガ2の番組超越合体攻撃も同一声ロボの組み合わせ多かったよ
0556それも名無しだ
垢版 |
2020/05/13(水) 08:39:08.01ID:vdeWUYgd
イリア ゼイラムザアニメーション
主人公がかわいいから出てほしい
0557それも名無しだ
垢版 |
2020/05/14(木) 13:21:35.48ID:FIUtwaGY
パワードール
ブルーフロウ
ブルーブラスター
シークエンスパラディウム
0558それも名無しだ
垢版 |
2020/05/16(土) 21:37:33.43ID:6qnTw2cK
チャージマン研
とある科学の超電磁砲
0559それも名無しだ
垢版 |
2020/05/16(土) 22:37:53.95ID:SXKOi844
>>558
もうその辺はクロスオメガの方にならネタでもなんでもなく来そうで…
0561それも名無しだ
垢版 |
2020/05/17(日) 11:22:01.10ID:BrfXQ94v
>>560
あの方式
(とあるのキャラがゲームのバーチャロンを遊んでるだけなので、とある側とチャロン側の人物交流とかない)
は嫌だって人もいるかもしれん

もっとも、小説版があったらしいので
そこら辺の需要がそっちで補完されてるかもしれんが
0562それも名無しだ
垢版 |
2020/05/19(火) 12:46:10.01ID:b9LsOBms
>>557
初期の工画堂ゲーの戦闘シーン作るのって
ある意味、捏造部分大きくなりそうだな
0564それも名無しだ
垢版 |
2020/06/07(日) 14:02:57.37ID:7PNm+DwW
英国人が選ぶ「これまでで最も幸せな曲」は
ELOの「Mr. Blue Sky」
ttp://amass.jp/135066/
https://youtu.be/aQUlA8Hcv4s

英国人が選ぶ「これまでで最も幸せな曲」は、
エレクトリック・ライト・オーケストラ(Electric Light Orchestra / ELO)の
「Mr. Blue Sky」。
クイーンやビージーズを破り、トップに輝いています。

英国のラジオ局Greatest Hits Radioが最近行った調査の結果で、
全回答者の5人に1人が最も幸せな曲として選んでいます。

1. Mr Blue Sky - Elo
2. Don’t Stop Me Now - Queen
3. Stayin’ Alive - Bee Gees
4. Dancing Queen - Abba
5. Livin’ On a Prayer - Bon Jovi
6. Come on Eileen - Dexys Midnight Runners
7. You Can Call Me Al - Paul Simon
8. Walking on Sunshine - Katrina and the Waves
9. Just Can’t Get Enough - Depeche Mode
10. Never Gonna Give You Up - Rick Astley
11. Wake Up Boo - The Boo Radleys
12. Girls Just Wanna Have Fun - Cyndi Lauper
13. You Make Me Feel (Mighty Real) - Sylvester
14. Livin La Vida Loca - Ricky Martin
15. You’re The One That I Want - John Travolta & Olivia Newton-John
16. Good Times - Chic
17. Crocodile Rock - Elton John
18. Flashdance What a Feeling - Irene Cara
19. December 1963 (Oh What a Night) - Frankie Valli & The Four Seasons
20. That’s The Way I Like It - KC and the Sunshine Band
21. Celebration - Kool and the Gang
22. 1999 - Prince
23. Finally - Ce Ce Peniston
24. You’re The First The Last My Everything - Barry white
25. I Wanna Dance With Somebody (Who Loves Me) - Whitney Houston
26. Summer Nights - John Travolta & Olivia Newton-John
27. Jump (For My Love) - Pointer Sisters
28. I Got You (I Feel Good) - James Brown
29. Footloose - Kenny Loggins
30. Dancing in the Street - Martha Reeves & The Vandellas
31. Don’t Stop - Fleetwood Mac
32. Let’s Groove - Earth Wind & Fire
33. Into the Groove - Madonna
34. I’m Too Sexy - Right Said Fred
35. Walk Like An Egyptian - Bangles
36. You Should Be Dancing - Bee Gees
37. Always On My Mind - Pet Shop Boys
38. Hot Stuff - Donna Summer
39. Brown Eyed Girl - Van Morrison
40. Dancing on the Ceiling - Lionel Richie
0566それも名無しだ
垢版 |
2020/06/14(日) 17:48:44.34ID:nhhYqSBE
>>565
使えそうなメカはギガントとファルコくらいか
コナンは銛一本でザクくらい潰せそうだけど
0567それも名無しだ
垢版 |
2020/06/14(日) 23:11:44.82ID:Tkg0dw+V
手天童子
凄ノ王
バイオレンスジャック
魔王ダンテ
黒の騎士
ガルラ
0568それも名無しだ
垢版 |
2020/06/16(火) 17:11:00.53ID:Hi5H7CQ0
>>512
確実にありえないしガイジかよって感じだが、戦闘力的には問題無いと思う。主に蘭が
0569それも名無しだ
垢版 |
2020/06/22(月) 19:37:51.80ID:bMiZdXu9
>>567
つ「スーパーエレクト大戦S・EX」 (ダイナミックプロ公式18禁PCゲー)
0570それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 20:04:53.18ID:31JpQDim
デビルマンみたくロボットアニメでは、
国民向けアニメでメジャー作品なのもあって名探偵コナンやドラゴンボールやセーラームーンとかそんな作品も参戦できないかという意見もあったが、
同様に国民向けアニメだしルパン三世とかもスパロボ参戦できないものだろうか?
なんてちょっと考えた。

銭形警部は序盤から仲間になるが、ルパン次元五右衛門不二子は最初は敵(スパロボαやFのガンダムW主人公みたく)
ルパン一味の加入は遅いが、銭形を操作すれば序盤から戦闘で「ルパン三世」のテーマが聞ける。
ガンダムとかを盗もうとしたり、主人公達一行の巨大戦艦内のお宝を奪おうとしたりして敵対する。

しかし中盤辺りにて
ルパン「よぉ、とっちゃん!」
銭形の上司「る、ルパン、お前たちどうしてここに‥逮捕だ」
「まて銭形くんその必要はない‥」
エアロゲータや宇宙怪獣とかの勢力に勝つためにルパンたちの力が必要、
ルパンが少し前に盗み出したお宝の○○が彼らを倒す鍵になる。
ルパンたちなら変装も得意だし敵組織に忍び込むのにも役立つとか説明される。
成功した暁にはルパンに謝礼として宝石を与えるとのこと。
ルパン「そういうこった、とっつぁん。
地球が滅びちまったら泥棒家業あがったりだし、かわいこちゃんとウハウハなこともできなくなるしよ。
心配するなって、泥棒は嘘はつかねぇ。(敵組織)を壊滅させるまでは俺たちが全面的に協力してやるし裏切らねーよ」
「これは警視庁長官からの命令だ。」
銭形「しかしですなあ‥」
「心配いらん。この戦いが終わればまた好きなだけ逮捕して構わんよ」
銭形「分かったよ。だがちょっとでも裏切ったり悪事を働くような真似をしたら、そのときは容赦しないからな、ルパン!」
みたいな流れで強引に仲間になる。
そして終盤不二子が敵組織に寝返り、またルパンに泣きついて再び仲間に戻る展開も。
0571それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 20:11:26.86ID:31JpQDim
ルパンたちなら強いから巨大ロボとも戦えるかも。
斬鉄剣ならガンダムやザクも切れる?
盗むを使って敵ユニットから貴重なパーツとかを盗み出したりする。
ルパン三世セカンドシリーズ「ルパンの大西遊記」で巨大ロボと戦っていたよな。
0572それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 20:13:47.43ID:31JpQDim
>>570
一行目ちょっと書き込みミスった。

デビルマンみたくロボットアニメではない作品も参加してきて、
0573それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 20:17:31.06ID:31JpQDim
コナンvsルパン三世なんてコラボも作られたし
ルパンもスパロボキャラと共演しても違和感なさそう。
ルパンならスパロボシリーズのかわいこちゃん(ヒロインたち)のために身体をはって戦う。
0574それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 00:12:44.09ID:TQ34sYgF
カリオストロの城の冒頭みたく、出撃しようとした敵ロボの足がもげて腕が外れて大混乱の基地からフィアットに乗ったルパンと次元が高笑いしながら脱出してきて、
「泥棒の役目はここまでだ。あとは任せたぜヒーローさんよ」
と颯爽と去っていく
てな感じのスポット参戦ならあり
0575それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 08:05:33.12ID:ORyShKEb
ルパンの場合ロボットアニメじゃないこともあるが
スパロボのシナリオに絡めるのは難しそうだな。
いわゆるダークヒーローというか、正義の味方たちから敵対するポジションの主人公だしな。
最初は敵で仲間入りが遅くて、仲間入りするのもかなり強引な理由を取るしかないし。
ガンダムWやガンダム00のテレビ版があまり出ず劇場版ばかりになっているのも原作でテロリストだったからだよね。

もしスーパージャンプ大戦とか作られても、
デスノートの夜神月は犯罪者だし仲間にならず主人公達の敵対勢力で
条件を満たせば終盤隠しキャラとして仲間になるみたいな形だろうか?
0576それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 12:33:50.35ID:Zd2C98t0
ファンがヘイト溜めたタイトー版の再来かよ
0577それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 15:32:50.65ID:GtKvKyMO
デビルマンが出れたの、マジンガーと共演したからってマジレスしちゃダメなヤツ?
0578それも名無しだ
垢版 |
2020/06/24(水) 19:02:07.49ID:TQ+bQ1Ic
>>576
タイトー版というと?

>>577
スパロボシリーズ常連の永井豪なゲッターロボと同じ永井豪原作だからなのもあるかと。
ならキューティーハニーの方が良かったな。
現代でもリメイクされたり実写化されたり
一般受けも萌えオタ受けも良くセーラームーンの後番組でFが放送されたから女性ファンも多いのに。
0580それも名無しだ
垢版 |
2020/06/26(金) 08:11:56.30ID:rE1Sr+3E
ロボットアニメでないが誰もが知ってるメジャー系アニメということでコナン、ルパン三世、ドラゴンボール、ワンピース辺りが候補に挙がったが
同じようなパターンでロボットものではないが、誰もが知ってるメジャー系のゲームということで
マリオ、カービィ、ボンバーマン、ドラクエ、FF
この辺りも無理を承知だが強引に参戦とか議論できないものだろうかね?
ドラクエならキラーマシンとか、FFならば飛空艇やアルテマウエポンやシンとか
FF7や10なら近未来チックな世界観だし巨大ロボも多いから。
0581それも名無しだ
垢版 |
2020/06/26(金) 08:16:45.92ID:rE1Sr+3E
巨大チョコボにまたがってクラウドがバスターソードでバサッバサッと巨大ロボを斬りつける。
「マジレスすると無理ありすぎる」
と突っ込まれそうだけど、FFのメジャー度と最近はロボットアニメでなくても何でもありになってることから無理やり出せないかな?
0582それも名無しだ
垢版 |
2020/06/26(金) 08:24:56.43ID:rE1Sr+3E
あとはFFの召喚獣とか。
>マリオ、カービィ、ボンバーマン、ドラクエ、FF
>>580のゲームの中ではFFが一番出しやすいか?
0583それも名無しだ
垢版 |
2020/06/26(金) 09:02:27.38ID:rE1Sr+3E
ドラクエやFFとコラボさせるなら転職(ジョブシステム)みたいなものを取り入れたスパロボとかも。
戦士に転職すればどのユニットもスーパー系に近い能力になれたり(力やHPは上がるが命中や回避は下がる)
シーフに転職してリアル系ユニットの能力に、僧侶や白魔道師に転職して回復系精神コマンドや修理装置がつく。
遊び人に転職してパルプンテが使えるようになる。
「アムロはパルプンテを唱えた。味方ユニット全員に精神コマンド熱血がかかった」
「ヒイロはパルプンテを唱えた。味方敵全員の気力が最低値に落ちた」

魔物使いに転職したら
「なんとザクが起き上がり仲間になりたそうにこちらを見ている‥仲間にしてあげますか?」
0584それも名無しだ
垢版 |
2020/06/26(金) 09:21:14.78ID:NzV5peAg
>>582
ボンバーマンはタカラだったから
関連トイのビーダマンシリーズををバンダイから出しなおせた時が解禁の時だろうね

>>583
初代ゲームボーイ版の、機械生命体キャラ路線で行くのならそれもやれそうと思う
その場合、クラウドとアムロの会話が見たいとかの欲求には答えられんがな
0585それも名無しだ
垢版 |
2020/06/26(金) 09:25:44.17ID:NzV5peAg
このスレみてるともう戦術戦闘パートの需要ないのかなあという錯覚にとらわれる
有名ゲー人気ゲーでも戦闘飛ばせるの多くなってきたし
戦闘盛り込むにしてもソシャゲみたいに戦闘マップ内移動とかナシかなあ
0586それも名無しだ
垢版 |
2020/06/26(金) 18:16:48.13ID:TdG21Tq9
スーパーボンバーマン2でブレストファイヤーやアイアンジークとかいう名前の巨大ロボ出ていたしスパロボに出しても良いかと。
カービィならロボボプラネットのロボットとか
マリオだとクッパクラウンやスカイポップ号もある。
巨大キノコ取って巨大ロボサイズまで巨大化したマリオとか。
クリボーやノコノコやキラーとかを巨大化させた設定にして、マジンガーやガンダムと戦わせても良いな。巨大クッパも。
最近はマリオシリーズお馴染みの雑魚敵キャラが巨大化したようなのが本家でも増えてるし。
0587それも名無しだ
垢版 |
2020/06/27(土) 17:30:31.12ID:INNOlY8T
こち亀はどうだろうか?
コナン、ルパン、ワンピ、ドラゴンボール、ドラえもんとかと同じく
ロボットアニメではないが国民向けアニメということでゲスト参戦できそうな作品の1つ。

両津はオタクなところがあるからスパロボの登場人物たちと馴染みそうだし
手先が器用で機械いじり得意で体力あるしガンダムやマジンガーZとか乗りこなしそう。
警察本部から両津の体力や器用さとかを評価されて抜擢され
地球の危機を救うため数ヶ月だけアムロたちの部隊に特別配属されたみたいな設定で。
他作品の巨大ロボは乗りこなしそうではあるが、問題はこち亀オリジナルの機体みたいなのがないことかな?
江崎教授辺りに作ってもらうしかないかな?
0588それも名無しだ
垢版 |
2020/06/27(土) 17:37:43.71ID:INNOlY8T
マスコットキャラのピーポくんをポンタくんみたいに改造して戦わせるか
ボルボや月光刑事とかは戦闘機で応戦。
バイクを巨大ロボに改造して本田も戦えるか。
0590それも名無しだ
垢版 |
2020/06/29(月) 12:21:17.00ID:12vEsqZW
>>589
据え置き機で出てる本流作品がそっちに舵切ってもおかしくないなあって話よ
0591それも名無しだ
垢版 |
2020/06/29(月) 12:45:08.70ID:l5zbl1WP
>>587
読み切りでジャンプの他の漫画(ドラゴンボールやワンピとか)の世界に飛ばされたり
他の漫画のキャラと両津が共演みたいな話をやっていたな。
あんな感じでガンダム(スパロボ)の世界に飛ばされた両津みたいな読み切り作品を描いても良さそう。
秋本先生と寺田氏のコラボということで。
あるいはスパクロで参戦とかでも。
0592それも名無しだ
垢版 |
2020/07/02(木) 15:52:17.03ID:Wa0TRmmT
名探偵コナン
ただし参戦するとインターミッションで毎回必ず死者が出てロストする罠キャラなので加入フラグを立ててはいけない仕様
0593それも名無しだ
垢版 |
2020/07/02(木) 19:17:53.56ID:4NYVgBAa
だから名探偵コナンは肝心のロボットが‥
だが、青山先生はガンダム好きみたいだし
青山先生と寺田氏と協同でスパロボとコナンキャラのクロスオーバーの読み切りとか描いてもらいたいよね。
0594それも名無しだ
垢版 |
2020/07/02(木) 19:22:29.08ID:4NYVgBAa
ワンピースだったらゴーイングメリー号を改造して無理やりスパロボキャラと戦わせる感じかな?
無理やり改造して宇宙でも動かせるように。
攻撃技で「ゴムゴムの〜」とかで戦うと。
0595それも名無しだ
垢版 |
2020/07/02(木) 19:40:25.00ID:4NYVgBAa
青山先生ガンダム好きでガンダムネタとかコナン本編でも結構やってるのに
しかし肝心のコナン視聴者の大半は女性や子供が大半だからな。
ガンダムネタやられても
視聴者「何それ?」
みたいに見られそう。
コナンこそガンダムキャラ並びにスパロボキャラとコラボすれば色々面白そうなのにねぇ。
0596それも名無しだ
垢版 |
2020/07/02(木) 19:56:38.97ID:Fz8oUdRM
>>595
本編ゲーじゃなくてCDドラマでやった方が
子供はともかく女性は食いつきいいと思う
0598それも名無しだ
垢版 |
2020/07/06(月) 20:21:54.13ID:AxhDSLpZ
スパロボはノベルゲーじゃありませんよ
といいたくなるような参戦作品が多いのは
こういうスレのあるある流れだけども
0599それも名無しだ
垢版 |
2020/07/08(水) 11:14:55.07ID:KYt7lOjk
パズドラのコナンコラボとかと同じに考えてるんだろうなあ
0600それも名無しだ
垢版 |
2020/07/08(水) 12:05:11.99ID:veW0Utid
ドラゴンボール辺りなら出せなくはないな。
メジャーなことと、ゴクウたちは生身でも強いから巨大ロボと対等にやりあえそうだから。
0601それも名無しだ
垢版 |
2020/07/09(木) 12:49:18.06ID:S3j3ShuF
宮崎アニメならラピュタのロボット兵とかなんか出れそうなのないかね?
0602それも名無しだ
垢版 |
2020/07/09(木) 18:18:54.59ID:JlbwzaPD
ストリートファイター
メカ豪鬼やシャドルーが作った巨大戦艦とか。
あとGガンキャラとの絡みとかな。
0604それも名無しだ
垢版 |
2020/07/14(火) 21:56:04.23ID:MLMUQu3D
ポケットモンスター

巨大なポケモンにまたがり巨大ロボットたちと戦うサトシ。
サトシとピカチュウ2人分の精神コマンドが使える。
ロケット団のムサシ、コジロー、ニャースは巨大メカ(メカギャラドスとか)で参戦するが条件を満たせば仲間になる。
0605それも名無しだ
垢版 |
2020/07/14(火) 23:31:08.49ID:liuVO0qR
だいぶ使い古されてるかもしれんがセイバーマリオネット
もう一回ワタル出してポケ戦辺りと参戦させてくれんかなぁ…
間違いなく買うわ
0606それも名無しだ
垢版 |
2020/07/16(木) 18:22:12.23ID:RsAYo5dg
ボンボンが今も廃刊してなかったらボンボンの漫画ともタイアップしていたかな?
ガンダムの特集とか多かったし。
子供向けアニメもどんどんスパロボに出ていたかな。
今ならコロコロの漫画とタイアップか。でんじゃらすじーさんすぱ
0607それも名無しだ
垢版 |
2020/07/16(木) 18:25:36.34ID:RsAYo5dg
ボンボンが今も廃刊してなかったらボンボンの漫画ともタイアップしていたかな?
ガンダムの特集とか多かったし。
子供向けアニメもどんどんスパロボに出ていたかな。
今ならコロコロの漫画とタイアップか。でんじゃらすじーさんスパロボ参戦とか。

レイアースやデビルマン出だし少女漫画とのタイアップもよい。
セーラームーンやキューティーハニーやら。
0608それも名無しだ
垢版 |
2020/07/16(木) 22:57:21.85ID:uV2wsVjZ
こういうスレを見てると、
タイバニの漫画版みたいな思想の、
スパロボの関連作品としての、戦闘がおこらない休日系エピソード特化ノベルゲーが
商売になりえそうな気がしてくる
0609それも名無しだ
垢版 |
2020/07/17(金) 01:30:41.83ID:R8zoLXmB
なんでジャスピオンないん?
アフロだから?
0610それも名無しだ
垢版 |
2020/07/18(土) 10:41:37.17ID:7306Qp7S
>>587-588
両津「このモビルスーツ知っているぞ。
子供の頃リアルタイムタイムでアニメ見ていたし、よくプラモデル作ったな。懐かしい。
まさか本物を見られるなんて夢みたいだな」
てな具合にメタな台詞も混ぜてスパロボキャラと馴染み両さん。
0611それも名無しだ
垢版 |
2020/07/18(土) 10:57:05.10ID:7306Qp7S
ボルボも軍人としてヒイロやソースケと馴染むかも
0612それも名無しだ
垢版 |
2020/07/23(木) 10:21:03.41ID:m3axT6Hi
>>609
ジャスピオンのモジャモジャ髪は途中変わっちゃうだろ
0613それも名無しだ
垢版 |
2020/07/23(木) 10:27:46.00ID:m3axT6Hi
>>577
漫画版デビルマンが共演したのはゲッターロボ
マジンガーと共演したのは東映アニメ版
そっちも参戦して欲しいが
0615それも名無しだ
垢版 |
2020/08/02(日) 09:37:35.44ID:0FsdjL7y
プラレス三四郎

敵は、スーパーヘビーウェーイト♪(200t)
0617それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 19:58:09.70ID:uhsLGvjF
>>616
まじめに考えて、サザエさんをスパロボに出すなら
機体だけ参戦の逆で、会話NPCとして登場する参戦だな
保護された一般市民の中に磯野・フグ田家の皆様がいるわけよ
間違っても乗り換え要員になれるとか生身で戦えてユニットデータもあるとかしません
そうした方がネタにはなるだろうけどね
でも、そういうゲームがボケて遊び手がツッコミする作風は王道じゃないしね
0618それも名無しだ
垢版 |
2020/08/06(木) 07:16:49.95ID:JHnk5Fie
巨人の星

主人公星飛雄馬はアムロと声優繋がりで共演。
非科学的な野球漫画だし、ボール投げつけて応戦したりする。
スパロボキャラが星一徹の厳しい修行を受けたり、星明子のお世話になったり。
デビルマンとかいう古いロボットアニメじゃない作品がマジンガーと共演したからとかいう理由だけで出たんだし。
0619それも名無しだ
垢版 |
2020/08/07(金) 15:47:47.45ID:MOaVIllu
じゃあドカベン・一球さん・野球狂の詩もOKな
ジョーダン・ベス
剛大二郎
流竜馬
祭官ベロスタン
明神タケル
夕月京四郎
コロス
ズール皇帝etc.
いろいろと中の人繋がりは多いし
無茶なプレーは日常茶飯事だからネタにも困るまいw
0620それも名無しだ
垢版 |
2020/08/07(金) 18:31:44.78ID:4JfDhSEm
マップスでないかなぁ
超高機動高火力で戦場を縦横無尽に駆け巡る母艦があってもいいじゃないか

リプミラ
加速 集中 気合 覚醒 魂 愛

ゲン
根性 脱力 不屈 熱血 気迫 奇跡
0621それも名無しだ
垢版 |
2020/08/07(金) 20:24:38.60ID:83UDhzAi
ファイアーエムブレム
アークザラッド
ファイナルファンタジータクティクス等
他のシミュレーションRPGとスパロボの共演はできないんだろうか?
0622それも名無しだ
垢版 |
2020/08/08(土) 19:25:30.63ID:enORwztk
>>621
無限のフロンティアが
もしかしたらそのための窓口になれたかもしれないね

勇者ロボとトルーパーが同格の戦闘ユニットだった
「ブレイブサーガ新章アスタリア」のスパロボ版が欲しいってのでなければ
0623それも名無しだ
垢版 |
2020/08/08(土) 20:06:48.48ID:DmWUGhPC
20年くらい前のやつらがこのスレ見たら
「ネタスレ?釣りスレ?ありえないのばかり書かれてるw」
とか笑われそうなかきこが多いが
現代じゃヤマトやデビルマンやクレしんが参戦したくらいだし
実際に実現しても不思議ではないのがいっぱいあるし。
時代が変わったのかな。
0624それも名無しだ
垢版 |
2020/08/08(土) 20:13:46.58ID:enORwztk
>>623
コラボ商売自体がそのころより活発で、かつ比較的なんでもアリっぽくなった
エヴァの髭剃りとかモンストにドラえもんが出るとか出光のトランスフォーマーコラボとか
昔じゃ考えられんかった
0625それも名無しだ
垢版 |
2020/08/10(月) 17:32:28.75ID:Q5VBr+SZ
最近戦国ブームだし戦国バサラや戦国無双やら戦国乙女やら流行っているな。
大河ドラマ麒麟がくるやら真田丸やらと共演は難しいが
一番この手の作品でスパロボ参戦しやすそうなのは巨大ロボットが出るノブナガ・ザ・フールかなと。
スパロボ参戦しないものだろうか?
0626それも名無しだ
垢版 |
2020/08/10(月) 17:36:02.08ID:Q5VBr+SZ
α外伝でスパロボキャラが未来に飛ばされたネタとかやっていたけど
戦国時代に飛ばされたみたいなパターンもあり?
最近戦国自衛隊やアシガールみたく現代人が戦国時代に飛ばされたみたいな
そういうのも増えているから。
0627それも名無しだ
垢版 |
2020/08/13(木) 11:23:32.50ID:DKHjZB7p
トランスフォーマーGo!の序盤でちらっと書かれた
戦国時代にソードボットが現れた描写をブローアップする感じか
0628それも名無しだ
垢版 |
2020/08/13(木) 12:05:12.08ID:JxJkonnT
>>610
両津「金だ!金だあ!」
といいながら精神コマンド幸運でがっぽり資金を稼ぐ両津。
しかしせっかく稼いだ金を改造資金や強化パーツ購入費に使われるのが嫌になり
両津「こうなったら改造費なんて使わんでもワシが自分で機体を改造してやるぞ!」
とかいいだす。
ガンダムやマジンガーとかの改造まで金を受け取ってやり始めるが
両津が改造した機体はボスボロットみたいなボロいのばかりで
戦いの途中でいざというときにすぐ壊れる。
改造費でボロ儲けしようとしたが、
結局破産してしまういつものパターンになる。
0630それも名無しだ
垢版 |
2020/08/13(木) 18:32:17.57ID:8rpvIZEE
>>629
こんな感じ?

両津がスーパーロボット軍団に仲間入りした数話後の戦闘パート冒頭にて
精神コマンド幸運を覚え、覚えた精神コマンドを使って敵ユニットを撃破するイベント戦闘をする。
撃破後、
両津「おお、お金がどっさりと、これは凄い。がっぽり大儲けできるぞ(ニヤリ)」
しかし戦闘パート終了後の会話にて
両津「なんでワシがせっかく貯めた金を軍に没収されんといかんのだ!改造なんかせんでも戦えるだろ!」
とごねる両津。こうなったら自分で稼いでやると一時両津は離脱する。
数話後の戦闘パート冒頭にて、
両津「やったぞ!精神コマンド幸運で稼いだ金で安くスーパーロボット達を改造して
両さん型量産機としてこの手のマニアに高く売り飛ばし大儲けしてやるぞぉ!」
だが所詮両津はロボット改造では素人。
しかも安い部品ばかり使って改造したせいで、機体が誤作動起こし暴れだす。
その話の戦闘は両津の乗ってる機体は追撃せずにHP20%以下にし、その他の無人の暴れる機体は追撃するのが勝利条件に。
戦闘パート後
部長「バッカモーン!今回お前の身勝手な行動で大損失を出したんだ。
当分は給料なしでロボットに乗り戦ってもらうぞ両津。」
こうして両津は正式に仲間入り。
0632それも名無しだ
垢版 |
2020/08/14(金) 11:11:17.54ID:piq4f0Ya
そもそもこち亀の面白さって
「ジャンプの紙面を使ったタモリ倶楽部」なので
0633それも名無しだ
垢版 |
2020/08/15(土) 20:58:13.07ID:45XBwCS/
デビルマン繋がりでバイオレンスジャクからの全ての永井豪もの
0634それも名無しだ
垢版 |
2020/08/16(日) 19:36:15.88ID:D5H7eBJR
デビルマンってホラー系の作品なんだよな。
だったらゲゲゲの鬼太郎とかもだせんかね
0635それも名無しだ
垢版 |
2020/08/16(日) 19:37:49.96ID:D5H7eBJR
ゲゲゲの鬼太郎 異聞妖怪奇譚とかいうスパロボ風ゲームもあったとか。
0636それも名無しだ
垢版 |
2020/08/17(月) 23:17:28.79ID:fvJTk0IL
昔は「鬼太郎のキャラ使ったドラクエ系」も出てたしね
0638それも名無しだ
垢版 |
2020/09/08(火) 22:07:57.71ID:50TZXfW7
甲児がガンダム乗ったり、ヒイロがエヴァ初号機に乗ったり、アムロがガンバスターに乗ったり‥
オリジナルの機体を含めてどのキャラもスパロボ参戦するほとんど全ての機体に自由に乗り換えできる。
そんなスパロボたまには作れば良いのに。
そうすればロボットないから参戦絶望的な名探偵コナン、ルパン三世、ワンピース、こち亀等も無理やり参戦させられるだろうと。
ガンダムに乗り込むコナン君
元太「おーいコナン、モビルスーツの操縦なんてどこで覚えたんだ?」
コナン「ハワイで親父に‥あ!?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況