X



機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #514

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それも名無しだ (ワッチョイ 2b32-pJxC)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:08:51.26ID:t5rU6wa/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる時↑を一行追加し二行以上にすること

※次スレは>>700が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>750が立てる)

※850を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう

※sage進行推奨/煽り、コラガイジ、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ

──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation4
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp/
公式ツイッター
http://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト 家庭用ゲームソフトお問い合わせ窓口
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/voice.php?pd=3357

メリクリ!
↑ここにおいこら回避用の自由コメントを入れる

※前スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #513
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1545665113
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0853それも名無しだ (ワッチョイ 237f-xlGW)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:47:18.59ID:GK4J9mVs0
>>849
マドロックそんな強かったか?
個人的にコスト相応の支援機って感じしかなかったけどな
シチュエーションバトルとかで強いイメージあるんじゃない?
0854それも名無しだ (ワッチョイ 23e0-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:47:39.19ID:6dOFaYFI0
都市でも今までの感覚で射線切らずに
集まってくれ連呼しながら広場で戦う汎用は脳死してるんだろうか
最後まで撃たれまくってたんだが…
0855それも名無しだ (スップ Sd43-f75I)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:48:20.12ID:ydXADsS1d
>>850
マドロックのスペック出てないからなんとも
ジムストみたいにメカニック娘にポンコツにされてる可能性もあるし前作のデータはあまり宛にならないかと

てか明日ほんとにマドロック確定なの?
0857それも名無しだ (ワッチョイ cb79-ESEE)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:48:33.36ID:rjUH7fWm0
>>845
いやいやガンキャノンに格闘能力付与してスラもそれなりでクッソ強かっただろ
俺量キャから乗り換えてめちゃ強かった記憶しかない
0859それも名無しだ (スッップ Sd43-SAWN)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:49:36.17ID:dAJ30pFmd
>>853
超朧気な記憶でしかないが…
BRの火力かなりヤバかったような
あとクイックブーストなかったっけ?
高台にすいすい登れたような…
うーん忘れた
0860それも名無しだ (ワッチョイ 95b3-IEUL)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:49:51.77ID:4A4xKWWY0
無人で強襲使って敵複数枚釣って仕事できてるとかいうやつのプレイ見てみたいわ
そんな強襲見たことないってレベルなんだが
0862それも名無しだ (アウアウカー Sa51-YPj0)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:50:30.31ID:3IyKMgp5a
マドロックは課金主兵装くるまでは、準強機体くらいの位置づけだったよ
0864それも名無しだ (ササクッテロル Sp61-mIEN)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:50:47.07ID:Jb5XtqQ2p
前作カンスト無制限でマドロックはあまりいなかったよ。キャノンのクールタイムが長めで回転率が悪かったはず。武器切り替えも長めだった気がする。スペックは高かったけど痒いところに届かなかったイメージ。
0865それも名無しだ (ワッチョイ bd97-HEFN)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:50:47.84ID:rfTSpkPl0
>>774
支援以外で高台支援に絡もうとするのが悪手
汎用なら支援対策は支援に任せるしかないし強襲はそもそもいらない
実際に君も仕事できてないでしょ
支援は支援でメタるのが無人 強襲はゴミ
その結論に至ってないのは君の経験値不足では?
0870それも名無しだ (アウアウエー Sa13-mIEN)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:54:00.16ID:CWe15w2Ea
敵が見えない
爆弾設置場所にいないのに爆弾解除
勘弁してくれ
0871それも名無しだ (ワンミングク MMa3-aI4e)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:54:38.57ID:JCAXRNG3M
>>841
一機落ち始めるのが2,3分くらい経ったあと
夜間A帯でレート450無制限しかしてないけどみんなこんなもんじゃないの?
いまんとこ脳死支援がストレスフリーだわ
0873それも名無しだ (スップ Sd43-f75I)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:54:57.28ID:ydXADsS1d
そいや射撃強襲って低コストだとLAって大正義がいるんだったな
射撃補正低いのに武器が優秀で射撃強襲になってるだけだけど
ジムコマLAとかジーラインLAがこの路線で来たら強いかな
0878それも名無しだ (ワッチョイ cb79-ESEE)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:57:10.66ID:rjUH7fWm0
>>868
マドはライフル撃ってキャノンでトドメが基本
キャノン始動からのコンボ使うならガンキャの方が上

あと観測情報連結無いから主となる支援居ないとダメ
高機動持ちだから縦移動楽だしサーベルも振れるから自衛力高くて前線支えるイメージ
0882それも名無しだ (ワッチョイ 3580-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:00:44.42ID:47ZNtqGN0
>>871
無人が公開になってから無人ばかりいってるけど
そんなに長い試合はないなぁ

中央で戦うにしても二つビルあるやろ?
そのビルはズレてるからその陰からもう一方に張り付いてる敵を攻撃できるし
通路側から攻めるか、敵が通路側を押さえてるなら
味方に任せて真逆側から迎撃すればいい
どちらかに敵が完全に偏ってるなら奥まで突っ込んで敵の中継押さえてしまえば
後からも挟み撃ちにできるし、突っ込んだ時に敵が反応して寄ってくるなら
うまく横の通路に逃げながら迎え撃てばいい
柔軟に対応しやすいのが無人都市の特長で
1人でもいろいろ戦況に影響も与えられる
0885それも名無しだ (スッップ Sd43-SAWN)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:00:56.29ID:dAJ30pFmd
>>878
キャノンの爆風がガンキャどころか一門しかないFAにも劣ってたような記憶がうっすらある
0888それも名無しだ (ワッチョイ 3580-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:02:22.55ID:47ZNtqGN0
>>879
6vs6と言えども広場と通路をまんべんなく抑えることはできないから
近郊崩れてるところがあるやろ?
そこから一気に奥にいけば横や後ろから敵を攻撃出来て
敵がこっちを向けば仲間が勝手にあがってくるよ
0892それも名無しだ (ワッチョイ 6519-gu8L)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:07:45.42ID:JUOKTVVC0
墜落にいるアレックス弱すぎだろ、相手プロガンとイフ改いて、こっちアレックス4なのにボコボコにされてる馬鹿ばっかりだわ

なんでFAの俺が最前線なんだよ氏ね
0893それも名無しだ (ワッチョイ 3580-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:08:40.76ID:47ZNtqGN0
>>890
だから敵が反応したら横の通路や奥のビルの裏まで行けるなら一気にいってもいい
回避とレレレ駆使したら行けるやろ?
敵がまんべんなく散らばってるなら、被弾しても一瞬で溶けたりしない
そしてこっち向いたらモジモジ仲間も必然的にそいつらに弾当てる

そんなくらい考えろよ
全部説明させるな
0896それも名無しだ (アウアウカー Sa51-YPj0)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:09:48.20ID:3IyKMgp5a
マドロックはフルアーマーとガンキャの良いとこどりだったな
ガンキャの上位互換は重キャじゃないの?って感じするけど、アイツに普通の支援機の立ち回りは無理なんだよな…脚2本生えたタンクってかトーチカだし
0897それも名無しだ (ワッチョイ 3580-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:11:03.93ID:47ZNtqGN0
囮になって敵の視界を仲間から背を向けさせるとか考えられない奴が多いのか?
いちいち言わんでもわかるやろ
そりゃ開始して敵味方1機も落ちずに3分とかモジモジしてるわな
0899それも名無しだ (スップ Sd43-f75I)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:11:42.56ID:ydXADsS1d
広間突っ切るのは怖いなあ
マニューバあるケンプならいける?
足止められたらそのまま蒸発するから出るタイミングかなり難しそう
0900それも名無しだ (スププ Sd43-YLgp)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:12:24.68ID:znW1WeUOd
>>884
まあ出来るんじゃね
LA使ってるかい?
200支援って主流はザクキャだからな
あいつのMMPって軽装BRより射程無いんだよ
狙撃できる支援と言えばジムスナBRとかいう産廃しかいないしね
汎用もコマが出てくる250以降に比べりゃカスみたいなのしかいないからワンチャンでぶっ殺される可能性も低いし
あっでも汎マシ軍団は逆に辛いです
0904それも名無しだ (ワッチョイ 95b3-mIEN)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:13:23.86ID:bspMyDj80
>>888
それがモジ汎や芋支援はあがってきてくれないのですよ、これが。
0905それも名無しだ (ワッチョイ cb79-ESEE)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:13:53.94ID:rjUH7fWm0
>>885
キャノンは高威力だけど装填数が少ないからバンバン撃てなかった
当てにくいとか爆風範囲は特に劣ってなかったと思うけど記憶が曖昧だわ
0906それも名無しだ (ワッチョイ 3580-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:14:13.62ID:47ZNtqGN0
>>899
ど真ん中はヤバいよ?
通路側かその反対かだいたい隙ができるよ
できなくてもどちらにも逃げ込む道があるし建物があったりするでしょ?
敵がおってきたら仲間が動きやすくなるし
敵がおってこなければ通路から攻撃してやればいい
0907それも名無しだ (ワッチョイ 3580-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:16:32.46ID:47ZNtqGN0
>>903
じゃぁずっと何もせずにモジモジおまえもやってろよ
敵の反応パターンも両方書いただろ?
敵が反応してこっち来るなら釣ればいいし
釣られないなら攻撃したらいい
臨機応変に考えろよ
だからいつまでもB帯とA−を行き来してるんだぞ?
0908それも名無しだ (スップ Sd43-f75I)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:16:47.82ID:ydXADsS1d
>>897
突っ切って枚数つれたらいいんだけどさ、ビル上支援が前線に出てくるまで時間かかるしそもそも出てきてくれないこともあるし
二つのビルのとこに陽動かけたいなら長ビルの影から牽制した方が楽でないかな?
有効だとは思うんだけどタイミング間違えたり足わ止められたら即ボーナスバルーンだから常人俺にはちと怖い戦法なんだ
0910それも名無しだ (アウアウウー Sac9-LBop)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:19:15.08ID:2KMAqy+sa
今の無人都市は前作と比較しても広間に集まり過ぎだとは思う
何試合に一回かは路地だけで戦う試合あったのに今回全くないもの
モジモジしてるってなら1機2機その場から消えても膠着状態維持しやすいって事なのに

序盤の拠点重要度低いせいで、
全面裏取りの驚異度が低いからかね
0913それも名無しだ (ワッチョイ 3580-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:20:37.81ID:47ZNtqGN0
>>908
自分の支援機がビル上に陣取るときは自分たちが突っ込むより少し引いて広場の手前におびき寄せた方が良い
でもこれは野良ではなかなか連携としてはむずかしい
互いにそういう陣形になったら一枚欠けても長い間硬直するから
安全な通路から裏取りしたりして突いても良いと思うし
俺は敵の支援機を裏から攻撃しに行ってる
敵の支援機が広場からターゲット外せばモジモジ同士でも有利になるから
0914それも名無しだ (ワッチョイ 3580-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:21:40.07ID:47ZNtqGN0
>>910
>モジモジしてるってなら1機2機その場から消えても膠着状態維持しやすいって事なのに

これなw
敵も味方もモジモジばかりなら近郊崩れても一気に叩き合ったりしない
0916それも名無しだ (ワッチョイ abeb-6Gxj)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:21:59.15ID:oPGsTLhd0
前作でも思ってたけど、中央の直進道路が長すぎて問題かなあ……
旧連邦側のビルから射線が通り過ぎてるし、入ると的になるだけ
どのコスト帯でも正直無人都市の強襲機やりたくないわ 乗るけどさ

じゃあどこならまともに強襲機乗れんのよっていうと墜落跡地だけという地獄
0919それも名無しだ (アウアウウー Sac9-TEtj)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:24:10.63ID:cbdV+k7ma
>>910
路地だけで戦うとかフレ同士の対戦じゃなきゃ無理だろ
俺の記憶している限り最初から路地だけで戦うなんてのはフレンド戦での奇策でしかなかったぞ
単騎で時間稼ぎの複数釣りや押し込んで拠点前で戦うとかはあったけどな
0920それも名無しだ (ワッチョイ abeb-6Gxj)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:24:45.24ID:oPGsTLhd0
港湾も手直しして多少マシにはなったが問題の本質がまるで変わってないし
なんでこんなに射線通す地形作るのが好きなんだろう
0926それも名無しだ (ワッチョイ 3580-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:27:19.30ID:47ZNtqGN0
>>919
君が言ってる通り、単騎での時間稼ぎや釣りはモジモジ同士の戦いなら
結構有効だよ
2匹釣れても戦い方では互角にやれるし3匹きたら逃げて時間稼ぎできる
釣れなかったら後や横から嫌がらせで攻撃したらいい
0928それも名無しだ (アウアウカー Sa51-zCYM)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:28:10.75ID:5TduOAuxa
前作だと広場はなれたの確認からライン上げられて各個撃破で中継取られて分散でほぼ終わり
交換で取れないと先がなかった
今より広場がすべてだったよ
0930それも名無しだ (ワッチョイ 95b3-IEUL)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:34:48.24ID:4A4xKWWY0
まあ高台にいる支援が多めで敵にも味方にも汎用ビーム多ければモジモジせざるをえないよ実際
もう少し楽に強襲を支援に通せれるようになれば動きも多少変わるだろうが今いる強襲じゃ無理だからな
0935それも名無しだ (ワッチョイ 6de9-cie7)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:38:26.33ID:flkpwAWE0
それなら今日中に全部トークン使い切るやろうしアナウンスあるんちゃう?
0937それも名無しだ (ワッチョイ bd97-HEFN)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:39:02.09ID:rfTSpkPl0
>>921
港湾の屋根上支援は簡単に射線切れるしC取りの役に立たないからね
無人の高台支援は前線に絡んでくるし強襲じゃどうしようもないからタチが悪い
0940それも名無しだ (ワッチョイ abeb-6Gxj)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:40:41.63ID:oPGsTLhd0
普通にバランス考えたら450か500の強襲を出してくれるとありがたいところなんだが…・‥
マドロックでアレケン押さえてくださいねーって感じ出だしてきそうでイヤ

それやられて支援機のパワー強まるともう本当にお糞戦場の出来上がり
0945それも名無しだ (ワッチョイ cb7e-4M5M)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:46:20.30ID:/arRGM7q0
質問攻めしていいですか?
0949それも名無しだ (ワッチョイ cb79-ESEE)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:49:50.27ID:rjUH7fWm0
>>934
年内にザクIのゲラート仕様出すこと確定してるからそのライバル機のマド出す可能性が非常に高い
まあ少なくとも新年1月中には出すんじゃないかな

挿絵にマドらしい機体も出てるし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況