X



スパロボ図鑑 3561冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウカー Saeb-yPf5)
垢版 |
2018/12/31(月) 22:55:05.72ID:xVeFOxSka
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・新年祝いにブルーレイレコーダー買おうかな…

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3560冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1545893427/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0354それも名無しだ (ワッチョイ 693f-SQXE)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:29:49.74ID:KlVmroBS0
>>346
「戦いたいから戦い、潰したいから潰す」ってとこまで突き抜けられずに理論武装しちゃってる人だしねぇ。
スパロボAのときはフロスト兄弟みたいな動機も混じってたし。
やっぱり次元転移っていう逃げ道があるせいで慢心してる部分あるよね。
0358それも名無しだ (ワッチョイ 4602-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:03:48.72ID:MNrZ/Z0J0
>>356
スパロボワカメ衆を連れてきたよ

【ギリアム・イェーガー】
初のスパロボオリ紫ワカメ、マサキとシュウの次くらいに古い癖に
出身世界も記憶喪失前の過去も年齢すらも不明な奴だよ
最近XNガイストが化身艦である可能性が出てきた

【イングラム・プリスケン】
ギリアムの一部を継ぐ青ワカメ、初出以外で最後まで味方になった事がない
後継者もOGだと早めに出たのに登場が遅く、アストラナガンも影絵くらいしかでない
基本は洗脳下で記憶も微妙だけどデッド・エンド・ジュース!を飲むと洗脳が解けかけるよ!
OGも終わりだろうし、どうせならWアストラナガンみたいです

【アクセル・アルマー】
ゲイに乗る赤ワカメ、大概が味方になると弱くなる中、コイツは地味に強さを維持し続ける
記憶喪失な時は阿呆の子だけど記憶が戻ると、特殊部隊の隊長だった人みたく見えるよ!
最近ではないけど息子の存在も判明しOGで親子参戦してきた

【ヴィンデル・マウザー】
通常ワカメ、ワカメらしく機体の武装も増えるワカメ、通常のワカメだからか
味方になる事はない、コイツの機体の腕は上位互換だからか赤ワカメに受け継がれてる
0359それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-9aQp)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:04:54.49ID:L7OZ8W3na
敗北という結果を受け入れられない時点で
何を言っても闘争を肯定したことにはならんからな

【スゴい立派なことを主張しているが、言ってる本人は自分を例外だと思っている】
インテリ系悪役とかによくあるパターン

なお、現実にも割といる模様
0360それも名無しだ (ワッチョイ 2e02-cdrQ)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:08:50.90ID:JdsWoPCV0
>>353
先に名前使ってた同人サークル側が「ごめんなさい、名前変えます」って申し出たのにガン無視して学校側がずっと被害者ヅラしてた記憶があるな
0362それも名無しだ (ワッチョイ da6a-5EXd)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:38:59.52ID:HJLHhde20
【シャドウミラーがいたあちら側の世界(A)】
小説版ファーストガンダムとドラグナーの戦いが起こり
難やかんやあってリリーナが主導権を握り
これを世界の腐敗と捉えたヴィンデルたちが決起したが
特務のゲシュペンスト部隊にボコボコにされて逃げると言う
くっそ情けない醜態をさらした
尚逃げる時の戦力が多すぎることから失業軍人で構成されているのではないか
と考察されることも
ただの反乱軍にしては規模がでかすぎると思われたのか
リメイク版では逃げる時の戦力が大幅に減らされていた
【シャドウ以下略(OGS】
明らかに様子のおかしい政府や政治の首脳陣
とくに敵味方関係なく攻撃するベーオウルフ隊が軍の特殊部隊に添えられていたり
「これおかしいって絶対」ということで反乱を起こして負けたらしい
OG2ではそこまで深く描写されていなかったため悪セルも小物臭かったが
OGS・アニメではベーオウルフが明らかに異常だったので
こちら側のキョウスケを異常に警戒する理由付けになった
0363それも名無しだ (ワッチョイ 9d5f-aVh3)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:47:07.52ID:HSRNixu/0
今年、ビルトシュバインのスパクロ参戦とか、
新作スパロボのゲスト機体とかあるんだろか

【ビルトシュバイン】
野生の豚、つまりは亥の名前を持つ機体である
0364それも名無しだ (ベーイモ MM7e-xYKJ)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:55:23.77ID:4DGSkL/0M
>>349
【スターゲイジーパイ】
スターゲイザーパイとも呼ばれる、ニシンのパイの一つ。
星を見るかのごとく、ニシンの頭が天を仰ぐように幾つも並べられているパイ。

意味を知らずに見た場合、黒魔術の触媒か何かと勘違いされかねないシロモノである。
0365それも名無しだ (スフッ Sdfa-qyc/)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:13:35.64ID:d+Z6U3M7d
>>364
スターゲイザーのバリエーションかと

【実はもう一機あった】
【新たに製作した同型機】
ワンオフかと思われたMSとかによくある
0366それも名無しだ (ワッチョイ 6102-3dS8)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:24:41.00ID:4oy4Zjfp0
ゲシュペンスト→ビルトシュバイン→ヒュッケバインと並べるとPTのデザインの変遷が見えるから好き
【シュッツバルト】OGシリーズ
ゲシュペンストを全体的にマッチョにして、腰部ウィングの代わりに両肩に
ビームカノンを装備した形式番号上はゲシュペンストの次の機体
ゲシュペンストとビルトシュバインの間に並べるとデザイン的に浮いて見える
【ビルトラプター】同上
可変機構を搭載したPT初の可変機で、形式番号上はビルトシュバインの次の機体
ビルトシュバインとヒュッケバインの間に並べるとデザイン的に浮いて見える

何かPTの系統図の中だとこいつらだけデザインライン的に浮いて見えるのは気のせいか?
PTは元々ワンオフ機同然の特殊な機体も多いけどさ
0368それも名無しだ (ワッチョイ daaf-XvnK)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:33:19.86ID:hX7YuEd00
汎用機のデザインラインに特化機のデザインラインを合わせると浮くのは
まぁ仕方ないんじゃなかろうか。

【シュッツバルト】
ご先祖様なゲシュペンストやほぼ同期なビルトラプターが魔改造されながらも生き残る中
すうっ…と消えゆく砲撃機。ご先祖様の強化プランにほぼそのまんまシュッツバルトっぽいのが
ある辺り試作機としての役目は果たし終えたというわけだろう。
0369それも名無しだ (ワッチョイ b6e9-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:43:45.98ID:k1fYLUfP0
>>363
お正月限定電童(ガドリングボア装着Ver)スパクロ参戦ですね

【ガドリングボア】
電童の胸部に装着されるデータウェポンで中盤以降の活躍が光る猪。
FAを除いても射撃武器としての個性と相手の時間を止める拘束技
クロックマネージャーは便利に使われ、スパロボでも再現された。
0372それも名無しだ (ワッチョイ 9501-v93B)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:32:01.76ID:xQnmn5AT0
>>355
半分くらいネタなんだろうけど
ぐうの音も出ないから困る
【シャドウミラー】OGシリーズ
劇中世界に転移してきた経緯として本来いた世界のベーオウルフ=キョウスケに敗北し逃げてきたと言うのがある
戦力の質としてはAの時よりも向上しているが名実ともに「負け犬」となってしまったのは何とも情けない
0375それも名無しだ (ワッチョイ 4602-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:51:44.13ID:MNrZ/Z0J0
>>372
変な技術といえばヘリオスさんの変なシステム位しかないし
それ以外は純地球技術産で相手は同じ土俵でアインストブースト有だし

【ゲシュペンストMk-W】
シャドウミラーさんの世界で正式採用されてるゲシュペンスト
それを小型化したのがアーベントとして別世界に存在するけど
羽を広げるとライン・ヴァイスリッターに似ている

開発技術者もアインスト影響下だったのか復元したアインスト側が
自分たちのアレンジを導入した結果なのか、ラインは整備どうしてるんだろ
分析結果ほとんどが分析不明で蔓とか生えてるし……
0376それも名無しだ (オッペケ Sr75-6Dod)
垢版 |
2019/01/02(水) 17:09:24.20ID:Ggca8HO/r
結局、戦いを失った兵士達のためとか言ってても
その兵士達からも「自分がただ戦いたいのを人のせいにしてるだけ」
「兵士達は守りたい物があって戦いに身を投じるなり、戦う事で求める物があったりしたけどお前は勝てる戦いだけを選り好みして自己満足したいだけじゃん?そんな事に巻き込むな」
って言われだしてる辺り…ね

【ヴィンデル・マウザー】
素のパイロット能力は大して高くない、低くも無いけどアクセルのほうが高い
Aでは機体も弱すぎてアレだがOGシリーズやAPでは機体性能がヤバいので強敵って言う…APではEN切れもあるが
0377それも名無しだ (ワッチョイ 693f-SQXE)
垢版 |
2019/01/02(水) 17:34:08.46ID:KlVmroBS0
シャドウミラーって、ガンダムWでクーデターに失敗したスペシャルズみたいな感じかもね。ワカメもとことんトレーズの逆を行くというか

>>366
そりゃあその2機はR-1やR-2をゲシュペンストから始まるPTの系譜に組み込むための機体だもの。
シュッツバルトに関してはアルトアイゼンからもデザインを逆算してるはず。
0378それも名無しだ (ワッチョイ aa32-NHNr)
垢版 |
2019/01/02(水) 17:40:19.10ID:nLk1rucf0
ヴィンデルの目指す理想ってMGS4の戦争経済みたいなもんだったのかな。
あれも結局は破綻して膨大な数のPTSD患者を生み出したが。

【ルクレツィア・ノイン】:スパロボA
戦乱を拡大させたシャドウミラー対しては結構頭に来ていたようで、終盤では敵側のアクセルorラミアに
「お前ら散々この世界を荒らしておいて、ノコノコ逃げられると思ってんのか?(意訳)」
とかなり辛辣だった。
0379それも名無しだ (ワッチョイ 5aa5-AIgs)
垢版 |
2019/01/02(水) 18:03:43.75ID:btIzF0SO0
ヴィンデルというか中の人の梅津さんの演技に何故か突っ込みが入れられてたゾイドワイルド
CV三森のロリ容姿のおばさん曰く渋めを意識して低音作ってるとか何とか
【アラシの家族】
ゾイドワイルドのキャラの名前は基本的に食べ物から拾ってる
関係なさそうなギャラガーでも過去に名乗ってた名前がミミガー(沖縄料理の珍味)なので法則通りな訳である
主人公のアラシの家族は其れとは別にアラシ、父・イナヅマ、祖父タツマキと料理と異なり天災が由来の命名がされている
ただまぁ、法則とは言え、ぬいぐるみに酢醤油って名前を付けるセンスはどうかと思うけど
0381それも名無しだ (ワッチョイ 768e-v93B)
垢版 |
2019/01/02(水) 18:20:52.19ID:DmUev5tC0
ヴィンデルの理想って作中でも
「兵士はまだしも無関係な人達からすれば地獄でしかない」
「自分達の世界だけでやってろ。別の世界を巻き込むな」
って突っ込まれてるしね

【地球人類】
創作では頻繁に異種族、異星人、異世界人などの侵略者がやって来て
「この星(世界)を征服する」とか言われる被害者になる。
侵略してくる理由もピンキリで中には
「我々の住んでた場所が滅びそうだからお前らを滅ぼしてここを新たな居住地にする」
という感じのかなり切羽詰まった理由で侵略してくる奴らも居るが
「たまたま見つけたから侵略する」とか「下等民族や蛮族を征服して何が悪い」とか
「領地拡大したい」とか酷い理由で侵略してくる性質の悪い奴らも居る。

まあ、中には意気揚々と地球人類に戦争を仕掛けようとしたら
主人公達に阻まれたり、あまりにも文明(軍事)レベルが低すぎたりということもあり
一例として某ドラ●もん映画に出て来た犬の王国は「地球人類を舐め過ぎ」とよく突っ込まれる。
0382それも名無しだ (ワッチョイ 76d8-1iEG)
垢版 |
2019/01/02(水) 18:36:21.59ID:w3gUfZrk0
【フィクションの地球】
初戦はとりあえず惨敗する取り決めがあるらしく大体劣勢に陥る
来た見た勝ったじゃ話が盛り上がらないからしょうがない

なお対ゾンビ戦では勝率はゼロに等しく
地球の天敵と言えるかも知れない
0383それも名無しだ (ワッチョイ 9501-v93B)
垢版 |
2019/01/02(水) 18:36:26.40ID:xQnmn5AT0
>>380
もじったりアナグラムしたりせずそのまま使ってるからじゃね
こんな名前ばっかになったのはコロコロとタイアップする為…とか思ったけど
ベイブレードとかのキャラ名割と普通だから無いか
0385それも名無しだ (ワッチョイ 9501-i1vL)
垢版 |
2019/01/02(水) 18:46:38.60ID:w18iYauD0
>>382
【内ゲバ】フィクションの地球
一致団結していたら異星人といい勝負することが多い兵器を作るので
物語始まる前から内ゲバしていることが多い

【フィクションのロボ】
認証が甘いのか敵に容易く奪われることが多い

【超技術が詰まった武器】
いくら撃てなくなったといえ、ポイポイ捨てるのはちょっと…
敵に解析されて超兵器作られるのもお約束
0388それも名無しだ (ワッチョイ daaf-XvnK)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:17:03.64ID:hX7YuEd00
平和な頃にまんべんなく行き渡ってたリソースを歪に引き込めば一定の分野はそら発達するだろうけど
その分の割を食う分野がごまんとあるんだよなぁ……
0389それも名無しだ (ワッチョイ da6a-5EXd)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:17:30.19ID:HJLHhde20
【長すぎる戦争】
大体国力の低下、物資の枯渇、戦争に関与しない文化文明の衰退
貴重な文化遺産の破壊等を伴う
そうこうしてるうちに平和な期間で国力を高めたほかの国に
技術力で追い抜かれることになる
(シヴィライゼーション感)
0390それも名無しだ (ワッチョイ 7695-5EXd)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:27:19.08ID:zzmCalKz0
【ヴィンデル・マウザー】スパロボOG
レモンとの個人的な会話や本人の独り言によれば
「自分で確かめた事しか信じない」「戦争は好きとか嫌いとかでするものではない、まあ嫌いじゃないけど」との事
シャドウミラーの掲げる永遠の闘争も、とりあえず外向きのスローガンとして掲げたけど内心は
向こう側の平和主義はダメだった、ならこちら側で永遠の闘争がどうなるのか確かめてみよう、どうせ別の世界行くしw
程度の試みだった可能性も…まあ迷惑な話には変わりはないが
0391それも名無しだ (ワッチョイ da8c-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:41:06.79ID:o40KJLht0
誰も霜降り和牛じゃなくて霜降り明星だよとここまでツッコミなし

【昨日の相棒】
例によって元旦すぺしゃる。話のあらすじを3行でまとめると
・絶倫西岡徳馬が優希美青をレイープし乳首ドリルも行い
・超男前な大地真央が犯罪の片棒を担いで西岡を嵌めて
・デブがとばっちりで死んだ
という太った人に人権の無い話でした(棒)

来週はアパ不倫の人が出るよ!
0392それも名無しだ (ワッチョイ da6a-5EXd)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:44:02.55ID:HJLHhde20
【リリーナ・ピースクラフト】
理想論だけ説いてる夢想家と言われることも多いが
そのカリスマと理論性全とした主張は
戦いに疲れていたOZの首脳陣を虜にするレベルであり
横槍が入らなければそのまま政治家として表舞台に建ってしまうレベルであった
しかし人類が完全平和主義の道を歩む見はまだ経験が足りない
と判断したトレーズによって一旦政治から遠ざけられ
リーブラでの戦いが終わったあと正式に要職に就いた

が、急いで兵器の解体を推し進めたせいか
失業軍人を大量に生み出し
影でヒイロ達の暗躍がなければ兵器の密造販売をしている業者の
摘発が追いつかない等の事態も起こしており
その後エンドレスワルツの騒動で考えを軌道修正することになる
0395それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-6Dod)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:52:50.04ID:sdAPWd1t0
【ヴィンデル】
Aの時は一応「元の世界では敗走したけど、別の世界渡り歩いて戦力整えていって他の世界でも同じ事して、いずれは元の世界にもリベンジする」
って意気込みもあったので
転移装置関係も自前で結構な物が作れるんだけど、ボソンジャンプの技術とかは取り込んでより高みを目指そうってしていた

OGでは勝ち戦だけを永遠にしていたいから、一回負けて逃げた相手とかもうどうでもええわ、別の世界で勝てる相手とだけやるわ
で、また負けそうなんで逃げようとしていたけどそれも阻まれて死んだ

【麒麟・極】
「きわめ」。ツガイバーゲンの必殺技。
OGSでは無数の分身を作り出して、分身が見守る中アンパンチって訳わからん技だが
アニメでは無数の分身を作り出して本体が虎龍王にアンパンチされて退場と言うもっと訳わからん技
0397それも名無しだ (ワッチョイ 5a02-NHNr)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:14:46.85ID:YOuNjDwo0
>>391
相棒のスペシャルのハズレ率の安定感

【新旧相棒アクション】
昨日の見どころ
神戸くんで視聴者を釣る目的だったようで出番ちょっとだったが
冠城の踵落としやヤクザの牙突への対処
神戸くんの風邪気味?格闘はちょっと面白かったです
本筋は……大地真央が歌ってるのは覚えてる
0398それも名無しだ (ワッチョイ daad-6fQf)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:18:31.51ID:iwHpZUHD0
>>391
そして次回予告の「オールバック刑事とワイルド刑事」にすべて持っていかれたという。
なんでそこだけダブルデッカーみたいなノリなんだよw

【タカ&ユージ】あぶない刑事
2016年に公開された「さらばあぶない刑事」で定年退職した人。この人達に定年というものがあったんだと驚いた人も多いハズ…。
テレビシリーズ最初が30年前のバブル時代で、二人共30代のイケイケでしたからね…。まあ定年間近でもずっと同じノリでしたがw

【町田透】あぶない刑事
例え偉くなろうが中の人が立派な俳優になろうが最後までずっと後輩キャラだった男。
0399それも名無しだ (ワッチョイ 954f-NEym)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:22:06.44ID:1WT2Z4YY0
【ドクターヘル】
何か世界を乱すと面白い事が起きるかもしれないからと興味本意で世界を乱して
予想通りだったらあーつまんなーい!と宇宙をリセットしようとする傍迷惑なジジイ
人類つまんなーい!内ゲバばっかり!だと確実に世界リセットするんで実に厄介である

スパロボTだと地球を遥かに飛び出して宇宙の海は俺の海な世界とかあるんで
地球と人類と兜甲児に執着しなくても面白い物は色々見られそうだがさてはて
0400それも名無しだ (ワッチョイ c6ad-qyc/)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:32:58.41ID:W0WShM2W0
というかスパロボでヘルが退屈することってあるのか?

【永遠の命持ってると退屈なので暇潰し】
たまによくいるラスボスの行動理由
最近だとグリッドマンのアレクシスとか
ロボット物だとダ・ガーンのオーボスとか
0401それも名無しだ (ワッチョイ daaf-XvnK)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:38:56.75ID:hX7YuEd00
>>399
言ってみれば力を得たとはいえ単なる一科学者が世界征服なんて目指すかなぁという疑問に
割と上手く返答しててインフィニティのヘルの動機はなるほどなぁと思ったわ

【ZEROのヘル】
どちらかというと静的なインフィニティのヘルと比べてこれ以上なく動的なヘル。
男たるもの目指すものは世界征服!と大統領のタマを握り潰しながら力説する様は
些細な疑問などどうにでもしてくれる。
0402それも名無しだ (アウアウエー Sa02-TtLS)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:48:25.65ID:hjUTMKkxa
まあでもなんかすごい超能力手に入れたら、「跪ケ」とか言ってみたくなるじゃん?

【ルルーシュさん】
なんかすごい超能力を手に入れて最初の命令が「お前ら死ね」
状況的にそれしかなかったとはいえ、ものすごく純粋に男の子な男の子である
0403それも名無しだ (ワッチョイ da77-v93B)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:55:26.38ID:tUqilwcf0
地球は危険だからガチで滅ぼさなきゃこっちが滅びる
【ゲッターロボサーガ】
そんな世界観が根底の作品群
ここまで来ると戦争ですらなく文字通りの生存競争で敵側も必死だがタイムパラドックス覚悟で
時間改変を試みても成功せずにさらに劣勢になる位に戦力バランスに絶望的な開きがある
大体ゲッター線のせいだがそのゲッター線にしてもまだまだ時空天と戦うには力不足というほんとケン・イシカワ世界は地獄だぜ…

そのうち明らかになるだろうけどスパロボTでチェンゲとは別に記載されてるゲッターらしき版権は何なんだろう
サウンドエディション版の収録曲にゲッター大決戦版ゲッターエンペラー参戦説が有力だが
0404それも名無しだ (ワッチョイ 4602-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:03:19.71ID:MNrZ/Z0J0
>>402
【ギアス】
なんか変な超能力ぽい何か、脳みそに関係してるのは確実
手に入る能力は当人の過去の経験と素質で方向性が決まる
基本的に能力には何かしらの条件があり、種が割れると対処しやすい

目からの光情報→光をある程度遮断できる物を着用
声→手で塞ぐなり耳栓なりで完全に聴き取れさえしなければ
自身を中心とした範囲→一定の距離or時間制限

ワンさんとかアリスとかの自己ブースト系の対処は超人になるしかない
後者は時間制限あるからいいけど、ワンさんは第九世代KMFのスザクでないと無理ゲー
0405それも名無しだ (ワッチョイ da6a-5EXd)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:04:30.76ID:HJLHhde20
【ドレイク・ルフト】
スパロボでは大抵地上に追い出されたあと
ティターンズとかそこらへんの勢力と組む
異星人や地下勢力と争うことがないせいか
自分の覇道のことしか頭になく
プレイヤー部隊視点からすると空気嫁と言う感じになる
但し原作にもあった「地上においては粛清されねばならん存在なのだ…」
という考えはどのスパロボでも共通であり
バイストンウェルから追い出された時点でなにかしがの破滅願望が同居しているようで
原作と違って脱出行為をせずウィル・ウィプスと共に潔くおっちぬことが多い
SC2では「宇宙に行ってみたい」ともおもっていた
0406それも名無しだ (オッペケ Sr75-v93B)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:09:53.95ID:qsCcm/Qsr
>>392
【失業軍人】
リアルでも割と深刻な問題。創作で有名どころだと、映画「ランボー」とか。
太平洋戦争でも、負けた日本はもちろん勝ったアメリカでも戦争が終わった後に一気に軍縮したら、
職にあぶれた元軍人たちが路頭に迷ったりして色々と大変だったらしい。

一方、ソビエトは大祖国戦争で激減した労働人口を補うために戦争捕虜を奴隷労働で酷使していた。
0407それも名無しだ (ワッチョイ 76d8-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:13:46.51ID:rqc6uLw80
>>403
チェンゲにはゲッター大決戦版ゲッターエンペラーのパイロットである古田もいるしな
古田大活躍のスパロボが来るか

【古田】
ゲッター大決戦版ゲッターエンペラーのパイロット。であるモブ顔の眼鏡チビ。
チェンゲでは弁慶の部下の一人。一番印象に残るシーンはやはりガイと一緒にケイの風呂を覗くシーンだろう。

何でこんなやつがゲッペラーのパイロットかというと、大決戦版ゲッペラーはただの戦艦であり、
こいつはその前までの戦艦である輸送艦クジラのパイロットなので引き継いだまでのこと。

スパロボTだともしかすると風呂覗きのモブ眼鏡がスパロボ史上最強ユニットであるゲッターエンペラーを操り、
超威力長射程のMAP兵器エンペラービームで敵を薙ぎ払い、月を吹き飛ばし、こいつを倒すために未来から敵の軍団がやってくる、そんな作品になるかもしれない。
0408それも名無しだ (ガラプー KK1d-s2tB)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:42:36.00ID:Pzrf7ntFK
ゲッターエンペラーさんってスパロボじゃ基本的に顔見せくらいしかしてないから
実際どこらへんまでやれるのかイマイチよくわからんのよな
ZEROさんと一緒に闇の帝王を絶望させる程度の能力なのはとりあえず判明しているが
0409それも名無しだ (ワッチョイ 954f-NEym)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:44:26.57ID:1WT2Z4YY0
ゲッペラーパイロットは流竜馬かクローン武蔵軍団でいいじゃないの

【ゲッターエンペラー】
作中だとゲットマシンでバグ共を一方的に蹂躙していたのでイーグル(仮)以外の
ジャガー&ベアー(仮)の搭乗者は不明。タイールでも量産されているのだろうか
0411それも名無しだ (ワッチョイ da88-NHNr)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:01:41.13ID:tf8UPPnd0
>>408
一例としてはエンペラーのゲットマシンが合体するときに惑星一つを潰したうえ、
ビッグバンに匹敵するゲッター線が放出したりしている。あとアンソロジーだけど
400万光年先からのゲッタービーム発射なんてこともしてる。
0413それも名無しだ (ワッチョイ 5aa2-NEfe)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:09:24.34ID:HuqFES3I0
とりあえずZシリーズだと御使いくらい遊び相手くらいでしかないから放置しとけと言って介入してたくらいだな
【御使い】
条件次第で銀河破壊可能な程度はあるが空間支配出来るまでではないので実際相手にならないだろう
あっちのインフレが激しいだけでスパロボオリなら相当な上位なのは間違いないのだが・・・
0414それも名無しだ (ワッチョイ 4602-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:18:06.96ID:MNrZ/Z0J0
>>408
ワームホール握り潰せる
合体だけでビッグバン相当のエネルギーが発生する
空間支配が基本中の基本、ビッグバンは時間稼ぎ程度
この段階で人間でいう所の赤子、下手すれば受精卵レベル

【Z世界のエンペラー】
御使い達や他自称神様らが逃げっぺしてる太虚を
正面からガチってる程度、御使いとかぶっ飛ばしたいけど
流石に手を出す余裕がないので戦力として微妙な(エンペラー基準)
自軍の真ドラゴンや真ゲッターで潰すように煽動してる
0415それも名無しだ (オッペケ Sr75-v93B)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:18:27.28ID:qsCcm/Qsr
【ゲッターエンペラー艦隊】出典:ゲッターロボアーク
基本スペックで真ゲッターを凌駕するゲッターロボアークを足手まとい扱いする未来ゲッターロボ軍団を無数に従える艦隊
なお、エンペラー(ゲットマシン)の放つダークデス砲は惑星一つの地上を、一撃で生態系や文明ごとドロドロに腐敗させ、
地球人が移民するための地ならし兼肥やしにしてしまうというおそるべき兵器である。
・・・流石にこれには主人公たちもドン引きしていた
 
0416それも名無しだ (ワッチョイ 1a88-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:26:28.82ID:MwgDUn/j0
まあZEROも原作と比べたら弱体化甚だしいし
ゲッペラーもなんかの間違いで参戦した日には
相当な弱体化を強いられざるを得まいよ
0417それも名無しだ (ワッチョイ da8c-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:33:56.11ID:o40KJLht0
ゲッペラーって字を見るたびに月餅とえんぺらを連想する

【月餅】
月の形をした餅……だが材料は米ではない。元々中国のお菓子なので
餅と書かれていてもお餅にはならないのだ
【えんぺら】
イカの耳についているヒレ。塩辛にする時剥がしたような記憶があるがあやふや

何が言いたいかと言うと腹減った
0418それも名無しだ (ワッチョイ 4602-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:34:11.52ID:MNrZ/Z0J0
【マジンカイザー(オリジナル版)】
真ゲッターに対する存在として神(永井豪)自ら設定した子
ゲッター線で進化(旧作)、プロトマジンガーが勝手に進化(α)、マジンガーの後継機(アニメ&他)
3種類くらい存在して、3番目の子はZEROとガチって因果律呼び寄せられ負けたけど

2番目の子が最近好き勝手にやりはじめた、Xのは設定文からほぼ確実にα世界のカイザー
技術の下地の違い、研究所同士が技術交換しまくり、無限力の干渉もあるαベースなら仕方ないのかもしれない
0419それも名無しだ (ワッチョイ 76d8-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:51:33.70ID:rqc6uLw80
【ゲッターエンペラー】ゲッターロボ大決戦
HPと装甲の数値が真ゲッター3以下というそのでかさは飾りかと言いたくなる体たらく。
基本的に後ろで修理搭載やMAP兵器係だが。
攻略本では「ゲットマシンとして考えれば驚異的な耐久力」という皮肉めいた事を書かれた。
0420それも名無しだ (ワッチョイ 558e-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 23:30:20.96ID:fFE0YSLs0
【プルートゥ】
手塚治虫作の「鉄腕アトム 地上最大のロボット」を浦沢直樹が改変した漫画PLUTOに登場するロボット
「この国は大量破壊ロボットを作っている」という言いがかりを付けられて潰された国、そこにいたとあるロボット科学者の憎悪から生まれたロボットで
元は砂漠を緑化する環境改善ロボットだったが、平和維持軍として作戦に参加した五体と、後に駐屯して協力した二体
計七体の、大量破壊ロボット級のロボットを破壊する為に戦闘用ロボットとして再調整された

通常のロボットとはスケールが違う巨体とパワー、そして特徴でもある二本の角から発する強烈な電磁波を武器として戦い
この角自体も対象を縛り上げたり刺し貫く事も出来る強力な武器で、更に元環境改善ロボットである事からか局地的に竜巻や嵐を発生させる事も出来るが
その電子知能は国を愛し、平和を愛するサハドと呼ばれるロボットのものを移植したもので
それを外部から強制される異常な憎悪で縛り付けて操っている為に、非常に不安定な状態にある

それでも戦闘力は高く、七体のロボットの内のモンブラン、ノース二号、ブランドは電磁波とパワーの複合攻撃で完全に破壊
続いて戦ったアトムは、プルートゥの持つロボットでは本来あり得ない殺意に近い憎悪に飲まれ、まともに抵抗できないまま殺害された

だが、無敵のロボットでいられたのはここまでで、次のヘラクレス戦では完全破壊はしたものの小破させられており
次に戦ったゲジヒトには、ゼロニウムと呼ばれる電磁波が通じぬ新金属とパワーの前に瞬時に「戦闘力1200000が5600に減衰」と言われるまでに追い詰められ
その後で「戦闘能力が無く、悲しんでいるロボットは殺せない」としたゲジヒトが実質見逃し同然の人質交換に応じ(その後、ゲジヒトは別のロボットに破壊された)
その次のイプシロン戦では、光子エネルギーで桁違いの出力を持つイプシロンに瞬時に腕をもぎ取られて敗走
プルートゥを支配する男が人質を取る事で起こった第二戦で、イプシロンが長期の雨天でエネルギーが枯渇していた事と
残ったエネルギーと両腕を人質の子供を守る為に使ったという二つが合わさって、ようやく破壊する事が出来た

最後は、復活したアトムと再び戦う事となるが
第一戦の時とは違って、その時のアトムはプルートゥと同じく殺意に至る憎悪を抱いていた為にプルートゥのそれに飲まれる事が無く
プルートゥはあっという間に両方の角を引き千切られ、右腕もねじ切られて大破寸前に追い込まれていた

最後は「憎悪からは何も生まれない」と知ったアトムが攻撃を止めた事でプルートゥもまた戦闘を止め
プルートゥは本来の人格のサハドとして、地球を守る為にアトムと共に決死の行動に出て、そこでアトムと地球を守って散って行った


最後がこうなった為に扱いは悪くなかったし、敗因には様々な要因が絡むこともあったが
戦績だけ見ればとんだ竜頭蛇尾ロボットであった
0422それも名無しだ (スッップ Sdfa-5Ilo)
垢版 |
2019/01/02(水) 23:34:08.89ID:R3tVx1PId
最近のスパロボならライディーンの後継機にゴッドライディーンくらい出してくれるかもと思うのも私だ
色々あるとは思うけどね

【ゴッドライディーン】超者ライディーン、ハロボッツ
白銀になりより神々しさを増した勇者ライディーンという風体の同作ラスボス
何気に立体化に恵まれており超者放映時期の1997年にDX超合金、2010年にスーパーロボット超合金と発売している
またハロボッツというハロがサンライズロボに変身するゲームでも勇者や超者主役組をさしおいて登場している(前者版権問題? 後者はロボ枠問題?)
そのゲームではライバルキャラの子が使っており中々強かった覚え
0424それも名無しだ (ワッチョイ 9501-AIgs)
垢版 |
2019/01/02(水) 23:39:51.77ID:pgqJPdZd0
【あさドラ】
そんな浦沢直樹がスピリッツで連載を始めた漫画
あさという名の大家族に生まれた少女が主人公

今のところこれぐらしか説明できない
ていうかこの漫画のジャンルは何?
0425それも名無しだ (ワッチョイ da8c-NHNr)
垢版 |
2019/01/02(水) 23:40:24.75ID:ZmvuCnR60
【日食のライディーン】ゴッドバード
エクリプスライディーンと読む出典でのライディーンの強化形態
スパロボで有名なトリコロールの太陽のライディーンと真っ黒な月のライディーンが分子レベルで融合した姿
巨大な剣と盾を装備しており、ゴッドバード時は剣は衝角に、盾は翼の部分になるなどパーツにもなる
とりあえずスパクロでも良いからビクトリーファイブとゴッドバード参戦してくれませんかね……
0426それも名無しだ (ワッチョイ 9501-K+Qo)
垢版 |
2019/01/02(水) 23:51:52.90ID:qeaiE8/10
今更スパクロメインストーリー進めてたらDVEいきなりあってビビったわ。
ていうか一章まるごとスタドラとか優遇されすぎじゃないですかね…。

【ヘッド】スパクロ
散々煽るくせに自分はあしゅらにちょっと弄られたら露骨に不機嫌になり、
隙を晒した結果原作通りタクトにやられる煽りにクッソ弱いジョナサン枠。
何が綺羅星だ馬鹿馬鹿しぃ!
0429それも名無しだ (ワッチョイ cde6-+c0C)
垢版 |
2019/01/02(水) 23:59:04.64ID:BaX7SXuw0
>>425
グレートゼオライマー並の壊れユニットになるので勘弁してください……なんか本スレじゃHiνで潰せるから産廃だとか散々だが

【ダイミダラー超型】スパクロ
その超火力になんだか微妙に持ち上げられ気味な統夜とカティアの新機体(違)

馬鹿ップルの6型?話題になってないあたりで察しろ
0430それも名無しだ (アウアウカー Sa55-dkZT)
垢版 |
2019/01/03(木) 00:01:18.87ID:nR2ilFbTa
【地上最大のロボット】鉄腕アトム
手塚+石ノ森マニア島本和彦先生が言うにはこれが漫画におけるバトルロワイヤル物の元祖らしい
実際の物語り構成は物凄く強いロボットとロボットが大バトルを行い少年達を狂気乱舞させると同時に
戦いが激化すればするほど暴力の陰惨さも嫌でも記憶に刻み込まれ、光を強く描くほど結果闇が浮かび上がると言う
読者を楽しませながら説教臭くなく反戦を無意識に刷り込むと言う達人の神技が炸裂しているプロットである
0431それも名無しだ (ワッチョイ 2b02-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 00:03:49.61ID:JxKKl8Wl0
>>422
【GTB77-A アサルト】機甲世紀Gブレイカー ハロボッツ
スパロボにも参戦している機甲世紀Gブレイカーの機体
通称ガンブレイズ、ハロボッツでは途中崩壊する街にパーツが落ちている
序盤から手に入る機体が基礎スペックを無視した狂った性能をだす

特殊技のバンカーで運動性と命中を下げてオーバーヒート状態(HP減少)付与し
必殺技ゲージがモリモリ溜まるので装甲ダウンと大ダメージのキャノン撃って
更にバンカーし続け必殺技撃ち込むだけでゲームシステムの都合上、相手の
ステータスがどんどん下がる&HP減少状態を付与し一方的ボコれる
0432それも名無しだ (ワッチョイ 998e-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 00:14:01.27ID:/kLePi1l0
>>430
ただ、手塚治虫からすると「アトム書いてて楽しかったのは二年だけ、あとは名声欲と金の為にやってる」
「特に虫プロでアニメ化して以降、怪物化したアトムは子供受けするが描いてて苦痛」だそうで、地上最大のロボットもモロにそれに引っ掛かるという

描いてる人がどう思ってるかと、作品そのものの出来は別って事なんだろうね
0433それも名無しだ (ドコグロ MM63-bWtn)
垢版 |
2019/01/03(木) 00:23:51.57ID:/Tlus9vLM
【シャーロック・ホームズ】
作者が書きたくなくなり滝壺に落として死亡終了させたのに読者や出版社からの脅しに近い声と他の作品が売れないのもあり実は生きていたで続いたのはこのスレの住民には常識
滝壺に落ちて生死不明なんてせずにしっかり死なせたらよかったろうに
0435それも名無しだ (ワッチョイ 8901-wnDr)
垢版 |
2019/01/03(木) 00:41:15.54ID:fFyZWjlB0
>>427
相手に取り入る話術はうまいんじゃないか

【マキバ・シンゴ】スタドラ
シンのシルシを持つ男性のスタードライバー
このシンのサイバディを手に入れることがヘッドの計画には不可欠
イケメンだがヘッドに誑し込まれているようで一時意識不明だったが目覚めたときにはあっさりヘッドにシルシを譲渡した
0436それも名無しだ (ワッチョイ 13e5-Mx/A)
垢版 |
2019/01/03(木) 00:48:25.54ID:r6WUUaMV0
【BASTRAD!!】
たまに自分の作品に嫌気がさす作者がいる中で、
バスタードは作者が一生コレやっていくと決めているのでファンは安心できる作品
なお続き
0438それも名無しだ (ワッチョイ 53d9-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 01:07:43.83ID:o0syBjpE0
さいとう・たかをやみなもと太郎みたいに残り時間が少ない訳じゃなし
気長に待つさ

そう続きが気になる漫画でもないしな(ゲス顔)
0439それも名無しだ (ワッチョイ 6932-4NZy)
垢版 |
2019/01/03(木) 01:21:17.50ID:WodsBW/H0
正月休みでマリルイRPG3DXやってるけどやはり控えめに言ってインザファイナルは神曲だと思う
そしてクッパ7人衆とカメックと4大隊長いい奴ら過ぎる
【クッパ7人衆】マリオシリーズ
かってはコクッパと呼ばれクッパの息子扱いだったが正式にクッパの一人息子であるクッパJr.が登場すると
その従者ポジに降格(?)されてしまったかってのボスキャラたち
その代わりにツンデレグラサンと化したロイやアホの子のイギーなど
7人それぞれがかなり濃いキャラクター性を手に入れた(ラリー以外)

【4大隊長】マリオ&ルイージRPG3DX
かっては名もなき4大ザコ(クリボー・ノコノコ・テレサ・ヘイホー)の1人に過ぎなかったが
マリルイRPG1DXのサブシナリオであるクッパ軍団RPGでまさかの主役に抜擢された名もなきクリボーを筆頭に
軍団の危機を救う功績をあげたことで各軍団の隊長に選抜されたメンツ
上に劣らずキャラクター性豊かだが何故かダジャレキャラにされたノコノコ隊長の存在感がズバ抜けている
0441それも名無しだ (ワッチョイ f102-dEOf)
垢版 |
2019/01/03(木) 03:44:46.43ID:0KX9ncxf0
>>439
戦国大名の跡取りみたいな話

【羽柴秀次】
秀吉の姉夫婦の息子であったが後に秀吉の養子として羽柴性を名乗り、跡取りとなる
関白位を受け継ぎ対外的にも後継としての地位を明らかにされていたが、後に秀吉の嫡男秀頼が生まれたあたりから立場が怪しくなる
最終的に謀反の疑いをかけられ、弁明に向かった先で蟄居を申し付けられそのまま切腹を命じられる
その首は晒し首とされ、一族郎党諸共処刑されたとされる
その中には輿入れ予定で丁度到着したばかりで顔合わせすらしていなかった最上義光の娘駒姫も含まれていたと言う
0442それも名無しだ (ワッチョイ 1901-sxLP)
垢版 |
2019/01/03(木) 04:03:05.41ID:wjUS/B510
1話の原稿料5000万とか提示されて手のひら返しするコナンドイルが悪いよコナンがー。

本来のジャンルは歴史小説家らしいっすね。
0443それも名無しだ (ワッチョイ 1312-mHCk)
垢版 |
2019/01/03(木) 04:20:34.29ID:k/iSxsve0
>>442
本命の小説もちゃんと売れてたんだゾ
シャーロック・ホームズシリーズが桁違いのヒットしたせいで、周りもホームズばかり求めて嫌になっただけで
0445それも名無しだ (ワッチョイ 1388-Bk9+)
垢版 |
2019/01/03(木) 06:31:14.27ID:o4bGDRdw0
>>444
ヒーローとは自分の意志で世界を良くしようと戦う人だって
アラン・ムーアも言ってるしね
【ウルトラ・スーパー・デラックスマン】藤子・F・不二雄SF短編集
ほんじょそこらの一般人がスーパーマンになってしまったらという漫画
最初はちゃんと正義のヒーローしていたが、やがてちょっとした犯罪でも虫の居所が
悪かったら惨殺。避難を浴びたら「自分に逆らうものは全て悪だ」と正義感がどんどん
屈折していき、やがて自業自得も言える最後を遂げるというお話。

「大いなる力には、大いなる責任が伴う」というのも当てはまる本作だが劇中で
主人公は自身の力に対して苦悩や孤独感を抱いている描写があり、コスチュームを
棺の中に入れず、平凡なサラリーマンとして葬ろうというシーンが追加されている。
0446それも名無しだ (ワッチョイ d92f-KUhf)
垢版 |
2019/01/03(木) 06:55:01.35ID:LrBPqOrX0
ワンパンマン2期制作って言われて一年くらい経ってね?本当にやるんけ?
【笑ゥせぇるすまん】アニメ
深夜枠の割には異様に数字が良く、理由を調べたところ「夜遅く(放送している時間)まで呑んだくれている旦那」と喪黒にドーン!される顧客を重ね合わせた主婦層が視聴していたのだとか
0447それも名無しだ (ワッチョイ f15f-ikDe)
垢版 |
2019/01/03(木) 07:04:06.42ID:GI3zqXys0
>>441
実は正室と娘の一人は処刑を免れているんだよね

正室は池田輝政の妹だから池田家に配慮したってのは分かるんだが
のちに真田信繁(幸村)の側室になった娘の方はマジで謎

【真田丸】
本作では偽装結婚してルソンに逃がすっていうすさまじい改変を行い
助命させた
のちに九度山蟄居編で一度日本に戻ってくるが苦労したのか
キャラが凄く変わって視聴者を爆笑させた
0450それも名無しだ (ワッチョイ 1901-04QD)
垢版 |
2019/01/03(木) 08:34:19.41ID:EdTUhKVo0
>>445
その作品のテーマ、俺には理解できたけど
最近は大いなる力を持ってるのに大いなる責任から逃げて
力を私利私欲のためだけに使う主人公が多すぎる気がする
【サノス】MCU
アンタの大いなる責任は歪すぎる…
0451それも名無しだ (ワッチョイ 8ba5-mHCk)
垢版 |
2019/01/03(木) 08:38:05.02ID:kAhzQrdV0
大いなる責任をどう思うかなんてそのキャラ次第だし
ウルトラ・スーパー・デラックスマンにとっての責任感は他人にとってはむちゃくちゃ迷惑なもんだったし
別にそれをやらなきゃいけないわけでもないし
0452それも名無しだ (ワッチョイ f932-mHCk)
垢版 |
2019/01/03(木) 08:55:39.88ID:xZZ8fBqi0
そこら辺は五飛の弱いものが武器を持って戦うなというのに通じるものがある

【鷹取 紅華】プラネット・ウィズ
グランドパラディンのサイキッカーだが
司令官のたかしが世界征服による世界平和を目指しているのを知って離脱
後に地球人を封印するためにネビュラ封印派に寝返る。
かつては刑事であり、憧れていた先輩を改造銃で殺された経験があり
その犯人がいわゆる大人しくてこんな事をしそうもないマジメな子供の典型で
動機が
「銃を手にした時に万能感、なんでも出来るようなフワフワした気持ちになっていた」
というもので
精神が成熟していない地球人に、心が引き金になるサイキック能力は危険すぎる
そう考えて封印派に寝返った
0453それも名無しだ (アウアウエー Sae3-5Q6Z)
垢版 |
2019/01/03(木) 09:04:35.99ID:DQQKPqq5a
ところでコンビニのコピー機でラブライブの映画のチケットを買ってきたけど、お金を取られなかったんだ
この紙を映画館に持っていけばいいのかな?(´・ω・`)

【スパロボOE】
コンビニで新しいスパロボを買ってきたんだけど、この紙は何に使うのかな?(´・ω・`)
という悲劇を各地で引き起こした
DL専売は未成熟な地球人類にはまだ早すぎたのだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況