X



SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス part134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ f214-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:23:16.11ID:fpxu8GZS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【価格】PS4版:8200円+税、PSVITA版:7600円+税 (ダウンロード版同価格)
【プラットフォーム】PlayStation4 / PlayStationVita
【ジャンル】SLG
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス

■公式サイト
http://ggg.ggame.jp/

■攻略wiki
http://www27.atwiki.jp/generation-genesis/

次スレは>>950が立てること
スレ立ての際に「内容」の一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を増やして下さい

※前スレ
SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1538966053/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0749それも名無しだ (ワッチョイ 1202-hooH)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:22:29.27ID:okFQh/7b0
最初から強いDL機体が付いてくるのがVita
DL機体が生産登録してあるけど、資金がないと手に入らないのがスイッチ
他の細かいことは分からん
0751それも名無しだ (ワッチョイ 9e68-YF3J)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:00:36.85ID:4RRLOvUc0
新作はジェネシスと同じ仕様なら
PS4:グラ綺麗、ロード早い、リモプ不可
スイッチ:ドックと携帯モードで場所選ばず遊べる、携帯モードでのロード遅め
定価同じでDLCなどの違いもないだろうし、プレイスタイルで選ぶ感じになるだろうね

少しでもクオリティ求める人やテレビでしかやらないならPS4
テレビない場所でも遊びたいならスイッチ

余談
PS5でPS4ソフトが爆速ロードで遊べる可能性あり
スイッチも新型でるらしいが性能はわからない
0754それも名無しだ (ワッチョイ 9e68-YF3J)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:05:01.15ID:4RRLOvUc0
>>753
PS4は内部解像度が高くてテクスチャが綺麗で
くっきりはっきりしてるけど
スイッチはテレビでも内部解像度低くてモヤットなってて
MAP上のオブジェとかびっくりするぐらい粗くて画質が明らかに違うよ
0756それも名無しだ (ワッチョイ 9e68-YF3J)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:24:35.39ID:4RRLOvUc0
>>755
補正とかでどうにかなるレベルじゃないからすぐわかるよ
MAP背景だけvita版から解像度あげたものに置き換えて綺麗になってるけど
ユニットとかはvitaに近く汚い
背景とユニットのグラがぜんぜんあってないから違和感ある
PS4版は背景と同じレベルでユニットなども美麗なグラで違和感がない

ROMの容量の問題でユニットのテクスチャ解像度が下げてあるのが原因だと思う
各ハードの容量がグラの目安になると思う
ジェネシスのPS4容量が約29G スイッチが約12G vitaが約7G
0759それも名無しだ (ワッチョイ f5d2-+1ox)
垢版 |
2019/04/19(金) 23:07:16.34ID:RubjWXfK0
皆様色々ありがとうございました
画像に拘らないからvitaが有るからvitaで良いのかな
ダウンロードコンテンツってのがイマイチよくわかってなくてガンダムブレーカー3も追加のシナリオは買ってないし
スイッチのは最初から全部入りなんですね
vitaのダウンロードコンテンツっての買うとクスィーが使えるのかな
0760それも名無しだ (ワッチョイ 62ba-hooH)
垢版 |
2019/04/20(土) 03:31:03.01ID:ZluTr6HL0
vitaはやめておいた方がいい
ロードくそ長いし戦闘画面でそこそこ高い確率で機体が表示されない不具合が起きる
選ぶならPS4かスイッチからがオススメ
0761それも名無しだ (ワッチョイ 5e03-YIQo)
垢版 |
2019/04/20(土) 09:37:30.20ID:1L4VFCZh0
Switchも持ってるが、携帯モードはほとんど使ってないな
PS4もそうだけど、スリープ→復帰やTV電源連動機能もあるんで
家に帰ってきたらコントローラのボタン3回も押せば30秒もしないうちに
昨日の続きから再開よ
0764それも名無しだ (ワッチョイ 1202-hooH)
垢版 |
2019/04/20(土) 13:29:33.74ID:ro0zOOx+0
俺はベッドの上の天井からモニターを吊るしてるから、PCもゲームもほとんどのことが寝ながらできる
PCは無線でも有線でもマウスさえ布団の中で使えれば、スクリーンキーボードで問題ない

PS4のコントローラーは無線だから大丈夫
スマホや携帯ゲーム機などを持ってやるのは、仰向けに寝ながらだと手がプルプルして非常につらい

また、RPGなど3Dマップ上でキャラを動かすゲームは、視認しているものと自身の体の傾きが合致してないので、
三半規管が混乱して酔って気持ち悪くなる

小説などは無料の読み上げソフトで最高10倍速で楽しめる
なろう系は、それで大量読破が可能
0765それも名無しだ (ブーイモ MMb2-O/JR)
垢版 |
2019/04/20(土) 13:40:31.58ID:HWbYvmDpM
>>764
そんなプレイスタイルならマウスよりトラックボールの方が向いてるだろ

気がついたら親指トラックボールだらけM570のパクリだらけになってるけど
0768それも名無しだ (ワッチョイ 5e03-YIQo)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:15:17.81ID:1L4VFCZh0
>>767
そうそう、何気にジョイコンってそこは素敵だと思う
十字キー無かったりアナログスティックが微妙ってのもあるけどね
テレビで遊ぶことが多いけど、Proコン買わずにずっとジョイコンでやってるわ
0769それも名無しだ (ワッチョイ 1202-hooH)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:33:52.99ID:ro0zOOx+0
スイッチ持ってないから、そんなことできるなんて知らなかったわ
これでスイッチ買ったら、更なるダメ人間に進化できそうだw

昔、PS1で片手用コントローラー使ってたの思い出したわ
0770それも名無しだ (ワッチョイ 517c-wlzz)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:02:58.13ID:2LD/Dz/80
>>764は全身をコードに繋いで呼吸も人工的に繰り返す必要のある半植物人間
殆ど機械化された四肢と意思伝達装置に繋がれた頭部から送られてくる信号が辛うじて専門スタッフ達との間にコミュニケーションを成立させる
顔は爛れた皮膚を既に剥ぎ取られ表情筋が剥き出しな上、眼球も特殊なバイザーで保護されているが動かない
視神経を司るモニターを中心に>>764の思考まで直接アクセスして末端神経や筋肉の維持を促す
不自由は無いはずだが時々流す涙の意味は今もって謎。今日で465日経過
0773それも名無しだ (JP 0H5a-Ssg+)
垢版 |
2019/04/22(月) 02:59:34.66ID:UhGcVkh+H
バトオペでも割とお馴染みなこのBGM
https://youtu.be/AyPK7liCn6Y?t=531
このBGMは初出からすると、本来ガンダム7号機のテーマ曲
https://youtu.be/h1NcwVbuX3s?t=43
なのになぜかミッシングリンクでクロスディメンジョンのテーマ曲に使われてる
https://youtu.be/Or1qnmvRvGM?t=1375
Gジェネでガンダムピクシーのテーマ曲にまでされてる
https://www.youtube.com/watch?v=Ywv8mmgWKzk
そもそもクロスディメンジョンには元々の楽曲が存在しているのに、ミッシングリンクでのリメイクで無視されてる
https://youtu.be/cvB7jmuL-bM?t=204
https://youtu.be/UoU_Rmugojg?t=33
これだってちゃちなSFC音源から現代風に豪華アレンジしてリメイクすれば立派な曲に仕上がるだろうに
わざわざ7号機のテーマ音楽を盗用しなくても良い話
0775それも名無しだ (アウアウウー Sacd-zRtc)
垢版 |
2019/04/22(月) 14:30:19.04ID:gC5gaKh0a
最近シリーズ通して始めて買って質問しようとしたけど攻略wikiが充実しててビビった このゲーム最高だけど唯一の欠点が時間泥棒だわ
0777それも名無しだ (ワッチョイ 9eec-f9/I)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:33:04.68ID:WVdRJn3s0
動画のMS解説見てたら久々にGジェネやりたくなって丁度廉価版があったのでフルセットで
購入したけど、最初から強力なユニットが揃いすぎてて萎えた(縛りはやらない派)
流石に最初からホットスクランブル使用可能はやり過ぎだろ・・・
0778それも名無しだ (ワッチョイ b1e5-dGj7)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:41:48.09ID:p91fYKS30
スイッチ版買ったけど思ったよりPS4から画質劣化が激しいな
しかし携帯の手軽さには変えられない
スパロボTがPS4と変わらないであろう画質だったから期待してたんだが
0780それも名無しだ (ワッチョイ 9eec-f9/I)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:00:28.08ID:WVdRJn3s0
まぁスピリッツ以来のGジェネだからリハビリがてらゆっくりやるわ
とりあえずガンダムとホワイトベース生産登録しといた
0782それも名無しだ (アウアウカー Sab1-2jMT)
垢版 |
2019/04/23(火) 00:18:24.11ID:qoyba5Bga
>>781
ジェネシスは普通にやっててもファッ!?ってレベルで世代飛ぶ機体があちこちにいるけど
無印とZEROはあらかじめ調べて予定組まないと
そこまでの年代ジャンプはさすがに難しくね?
0783それも名無しだ (ワッチョイ 128a-hooH)
垢版 |
2019/04/23(火) 00:43:11.04ID:zZCgdx0/0
>>782
あの頃は初代ガンダムからいきなりMk2に開発いけちゃうんだよ
Zとかνにするには他系統育てて設計もいるけど開発だけしててもMkVとかサイコにいけたはず
0784それも名無しだ (ワッチョイ b1e5-dGj7)
垢版 |
2019/04/23(火) 01:36:02.88ID:dK6ZhTnA0
最初からステージ選べるのが好かんわ
いきなりユニコーンとかネオジオングだしなあ
強制で時代順なら例え開発がチョロくてもここまでヌルさ全開ではなかったはず
0786それも名無しだ (ワッチョイ b1e5-dGj7)
垢版 |
2019/04/23(火) 01:42:56.52ID:dK6ZhTnA0
ジェネシスはもともと今時キッズはあまり興味ないんじゃね?
ニュー、UC、Ξとってあとブルーとったら洋梨じゃない?
このラインナップなら強制初代からでも良かった気がする
0792それも名無しだ (ワッチョイ 517c-wlzz)
垢版 |
2019/04/23(火) 16:02:16.96ID:ZyTS5xyi0
好きなシリーズやMSがすぐに使いたいという声は定期的に届いてるんだろうから、開発もバランスとサービスのジレンマは感じてそう
0794それも名無しだ (ワッチョイ a901-l9bx)
垢版 |
2019/04/23(火) 17:05:45.81ID:IsEQfEJ30
オンで競いあうようななにかがあるわけでもないのにぼくがしばってるのにおまえらがいきなりつよもびるすーつてにいれるのゆるせないとかけったいな奴らじゃのう
くっっそ迷惑やで
0795それも名無しだ (アウアウウー Sacd-6SqC)
垢版 |
2019/04/23(火) 17:29:47.18ID:3E3Sxn+fa
寧ろ「なんいどヌルすぎ、はいれべるなボクちんにあわせてもっとむつかしくしろよ、しばりプレイ?なんでボクちんがわざわざゲームにあわせてふじゆうしなきゃいけないんだよふざぎんな」じゃないか?
0796それも名無しだ (スッップ Sdb2-f9/I)
垢版 |
2019/04/23(火) 17:32:21.64ID:/QKwqDY/d
ユニット毎に乗りこなすのに必要パイロットレベルが設定されてれば良かった
量産機は低レベルでも使用出来るけど、試作機やワンオフ機は一定水準のレベルに達してないと本来の性能の5〜8割しか引き出せないとか
0798それも名無しだ (アウアウウー Sacd-2jMT)
垢版 |
2019/04/23(火) 19:23:44.34ID:BAgoA7cha
ステージクリア型の無印〜ZEROなら重要だと思うしそれはそれで好きだけど
今のGジェネはあきらかにそっち方向には舵取ってないしな

まあ前者も攻略情報ありなら簡単にえらいことになるが
0804それも名無しだ (ワッチョイ 92a9-EG0x)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:39:21.45ID:n35RpUZ40
欲を言うなら最初からHELL相当のを選べるようになってて欲しいところはある
ジェネシスは適度な難易度でやっていたらいつのまにかEXTRAですらヌルくなりすぎて途中から完全に作業にw
0806それも名無しだ (ワッチョイ 92a9-EG0x)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:41:19.62ID:n35RpUZ40
>>803
ホッスクが最初から使えちゃうのは歴史的な経緯もあるからなー
とはいえ「DLC導入するだけでホッスク使えちゃうのはどうなの?」ってのはわかる、購入の解禁だけで十分とは思った
0807それも名無しだ (ワッチョイ 517c-wlzz)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:45:49.05ID:ZyTS5xyi0
魂は進行が妙にスローなのとキャラ集めの為のオバキルミサイル連射を新シナリオ行く度にやるのが苦痛だった
キャラ間の個性が成長率しかない、リセット不可、ユニット成長率の罠とか、萎える要素は近作の比じゃない
煽り抜きに昔のGジェネの仕様好きという人が不思議だよ
0810それも名無しだ (ワッチョイ 09da-61/s)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:26:05.34ID:PvAYbpI/0
今回のパラメータや武器属性等の見直しは正解だったと思う、特に武器は分かりやすくなった
テンション周りは格闘武器のフォローを考慮せずに変えちゃった感もあるけど
0812それも名無しだ (ワッチョイ 0932-PIYw)
垢版 |
2019/04/24(水) 01:05:04.19ID:bGtnOSQ90
ワールドからは携帯機の容量との戦いに入っちゃったからな

魂にあったような全クリ後にLv99になってもユニット強化続けられる要素また欲しいなあ
フェニックスをオールカンストさせたりした思い出
0813それも名無しだ (ワッチョイ 517c-wlzz)
垢版 |
2019/04/24(水) 06:08:45.70ID:clnku9Zr0
>>810
マシンガンに連続属性ついたのは非常に良かった
あと、ニュータイプアビが前作までファンネル機に乗せなきゃ無用なアビだったが見直されたのも良い
ユニットアビの方もNT-Dとかバイオセンサーかなり強くて嬉しい
0817それも名無しだ (ワッチョイ 5563-lwDt)
垢版 |
2019/04/25(木) 15:34:04.98ID:aNwLXDar0
クロスレイズの次は
G、X、∀、AGE、Gレコ、ガンプラバトル物(プラモ狂四郎やBFシリーズ等)+
Wや種系や00や鉄血の未参戦・新エピソードかな?
0818それも名無しだ (アウアウウー Sae9-xvs0)
垢版 |
2019/04/25(木) 16:06:19.68ID:ihRiDl4ba
個人的にはX入ってりゃ無条件で買うが
たぶん企画会議で真スパロボ並みに神速で蹴られるだろうし
次は宇宙世紀もWも種も入った上で足りないの継ぎ足す形式になるんじゃないかな
0820それも名無しだ (ワッチョイ cb68-UP/d)
垢版 |
2019/04/25(木) 17:02:48.56ID:10u6f3Uf0
クロスレイズの次は昨今の宇宙世紀アニメ作品とF91、V、ターンAあたり加えた
ジェネシス完全版が出そうな気がするw
その次にジェネシス完全版+クロスレイズ+残りのアナザー加えた集大成がでそうw
0823それも名無しだ (ワッチョイ 6577-bZLG)
垢版 |
2019/04/26(金) 05:48:39.46ID:zGfOpu4D0
ここで聞いたらすれ違いで迷惑だったらすまないだけど
20年くらい前のsdガンダムのゲームで
街を占領して資金を増やして
設計して生産機体増やして戦う戦略シュミレーションやってたんだけど
どんなタイトルだったかわかるかたいませんかね
めっちゃ楽しかったんだけど。。。
ジージェネみ
たいに原作ストーリーではなくて マッブ選んで占領制圧していくゲームだったと記憶してるんだけど。、
0824それも名無しだ (ワッチョイ 23a5-en87)
垢版 |
2019/04/26(金) 06:40:48.90ID:0wZNX1Qp0
>>823
SDガンダムGXだと思う
クソほどやり込んだ

そのGXど思ってswitch版買ったんだが、付いてきたのはXだった…
基本システム同じだけど、全然違うんだよ…
0826それも名無しだ (ラクッペ MMe1-bZLG)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:11:01.40ID:Epscb5NxM
>>824
ありがとう
めっちゃおもしろかったんだよな
ジージェネみたいにストーリー追うのもいいんだけど 新作出ても毎回一緒だし。。
宇宙世紀歴代のms. キャラクターで gxみたいなひとつのマップで自軍育てて侵略していくシュミレーション出して欲しいな〜
0827それも名無しだ (ワッチョイ cb68-UP/d)
垢版 |
2019/04/26(金) 14:34:14.65ID:b2ETbViv0
アクションとシュミレーションが融合してGXめっちゃおもしろかったな
シュミレーション部分がギレンを簡単にした感じで出来がよかったんだよなぁ
リアル等身でアクション部分を大人向けにして、こういうのだしてほしいんだけどな

20年前ならGX以外にも
SFCのSDガンダムジェネレーションもあったよね
Gジェネの元になった作品で、戦闘がアクションじゃなくスパロボ系のやつ
0830それも名無しだ (US 0H6b-yLoh)
垢版 |
2019/04/26(金) 22:04:21.23ID:O1Kct1ktH
>>824
Vガンダムとジャベリン作れないから全然違うよなー
Xだと敵ロボ系デナンゾン鉄板で味方ロボ系は対抗できなかったけど、GXからは安い早い強いのVガンダムとジャベリン大量生産で相手を押し切れる
ジャベリンのショットランサーがデナンゾンと互角で、Vガンダムの分離形態で左右で向き変えながら偶然ビームが二本前に飛んだ時の火力が鬼のように強くて誰も勝てない
壊されても1ターンで作れるからやがて物量で勝てる
Vガンダムの前ではデナンゾンなんてまるで役に立たなくなる
味方系ロボの勝ち
リガミリティアを選んでVガンダムを使う奴だけがあのゲームの勝利者
まさにヴィクトリーガンダムの名に恥じぬ活躍だった
0837それも名無しだ (ワッチョイ 157c-MJkV)
垢版 |
2019/04/27(土) 02:33:22.10ID:XVutm2JQ0
基本的なプロットは俺が書いたぜ。使ってくれ


主人公 ディードリッヒ・アドベイド中尉(26)
ドライセンやガルスJを駆り若くして特務部隊を纏めるアクシズのエースパイロット。ディードリッヒ家はサイド3の名門
通称、黒薔薇のディド
「優しい奴は戦場に立つな。目障りだ」

ヒロイン キール・クリスティアーノ少尉(24)
連邦から亡命してきた青年。ディードリッヒの部隊に配属されるが、上層部からスパイ疑惑をかけられる。MSの操縦はエース級だが冷淡かつ独善的で周囲との折り合いが悪く、ディードリッヒをライバル視する。バウによる一撃離脱戦法が得意
「勘違いしないでね。僕は君達を仲間だと思ってはいないんだから」

ネイズ・ライオネット准将(42)
アクシズ先遣艦隊を指揮する地球攻撃軍の責任者
連邦からキールを亡命させた張本人。ディードリッヒを謀殺し、キールを手に入れようと画策する
「君は宇宙に咲く仇花だ」

クレス・エクセレント大尉(28)
Zプラスを乗りこなしエゥーゴに加担する悪名高い傭兵。ディードリッヒの首を狙いながら、キールの美貌にも興味を持つ。
グリプス戦役を無傷で切り抜けた凄腕のパイロット
「勝つよ。戦いはいつも俺がいる方が勝つ」
0838それも名無しだ (ワッチョイ 2b02-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 05:56:31.27ID:+2TdIV5k0
アクシズに准将いたのかよ
0842それも名無しだ (スップ Sd03-bIRQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:08:30.68ID:+a4zvQ3Id
GXはXの問題点を見事に改善させた良作だったのに、Gネクストで大味化してプレステ版(Gセンチュリー)で更に大味化したのが辛かった
弱いユニットでも数で囲めば強ユニット倒せる所が良かったのに、ネクストで防御力の
概念入れたお陰で弱いユニットだと強いユニットにまともなダメージが与えられなくなった
0844それも名無しだ (アウアウカー Saf1-PQPU)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:49:10.49ID:wM8+DPe5a
新作gジェネ出るまでの繋ぎでやろうと思ってますが
平成ガンダムしか興味ないけど楽しめますか?

あとvita用買って出先でvita、家でPS4リンクでできますか?
0849それも名無しだ (アウアウウー Sae9-xggg)
垢版 |
2019/04/28(日) 07:55:50.35ID:Eic/VVxja
劇版ある奴とかゲーム産の作品とか平成になってからの作品だしなwww

まぁ仮面ライダーでブラック・サンが昭和でクウガ以降が平成に部類されてるのと同じようなノリなんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況