X



スパロボ図鑑 3564冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (アウアウカー Saff-g9s5)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:55:28.63ID:NRz4cpxha
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・どのぐらいの年齢から熟女ヒロインに判定されるのか

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3563冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1547043244/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0902それも名無しだ (ワッチョイ 4a32-kh3a)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:17:43.69ID:oxwEPZ3V0
【宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち】
本編完結後はその内スパロボにも出るだろう。
ガトランティスが旧版以上に暗黒進化しちゃっているが、
その辺は色々とクロスオーバーできそうである。
0903それも名無しだ (ワッチョイ cd63-V+wx)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:31:07.36ID:NdyQPAax0
>>872
プレイヤー部隊は最精鋭とはいえ、あくまで味方勢力軍を構成する戦力の1つだからなあ
ブライト大佐より格上の軍人いない場合は連隊扱いと思われる
【銀河英雄伝説の登場人物】
主人公のラインハルトが少尉→元帥→銀河帝国皇帝
副主人公のヤンが少尉→元帥と出世しまくっており、
他の登場人物も佐官〜元帥、政治家や王侯貴族な者が多い

スパロボに参戦したら、他作品との擦り合わせが大変そう
銀河規模の話にしないと、作品の持ち味は半減する一方で、
これまでの参戦作品は、太陽系規模かそれ以下な物が大半だ
0905それも名無しだ (ワッチョイ dd01-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:34:47.07ID:YcasjJDG0
>>902
Vから始まった戦艦枠はあまり再参戦しないと思うけどな

【宇宙戦艦ヤマト】V
公式が明言する記念すべき第一発目の”ロボットじゃなくてもいいんじゃない枠
敵も味方も戦艦に戦闘機ってそれ色々とスパロボになってんのかとか心配もされていたが
圧倒的な火力で爆進するヤマダに、圧倒的物量で攻めるガミラスとの戦いは、
魑魅魍魎、悪鬼に魔人に神々を相手にしても引けをとらないものであった。
0908それも名無しだ (ササクッテロラ Sp85-WOxT)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:38:38.84ID:rv43svEip
ガチの人型機動兵器(公式)がきた以上出ない理由がないしな

【ガトランティス本星(滅びの方舟)】
内部に地球型惑星を複数抱える土星サイズの超絶巨大構造物
そのデカさはもはや機動要塞どころか人工惑星である
しかも太陽系襲来時にはテレザードから吸い上げたエネルギーにより
反物質で重力嵐を巻き起こす破滅ミサイルを量産している
正体はまんまマクロスの鳥の人を銀河規模に拡大したもの、つまり古代文明に創られた生命が間違った進化をした際に殲滅するための安全装置である
鳥の人との唯一にして致命的な違いは、間違った進化をした生命を滅ぼすどころかその代表たるガトランティスに乗っ取られてしまった事である
Gガンと同時参戦してデビルガトランティスに進化なんてどうかな?(狂気
0910それも名無しだ (ワッチョイ 7a8c-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:42:25.86ID:5hu1z6mW0
銀英伝の元帥はナポレオン時代の元帥と同じ扱いだから

【ナポレオン時代の元帥】
山ほどいる。数にして約30人。元帥杖やりすぎじゃね?とは
同時代人も多少思っていたようで、田中芳樹も外伝でそのネタを
拾って元帥杖やりすぎな皇帝の時代を描いている

マッセナとダヴーとベルナドットだけ覚えとけばいいよ(暴言)
0912それも名無しだ (アウアウウー Sa89-pqTR)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:56:28.71ID:oPqSf4pfa
ガンダム4号機5号機のやつの爺さん艦長が
一週間戦争で人足りなくなったから引っ張り出されてきた退役軍人だった気がする
いやまあ連邦軍の退役っていくつなのか知らんけど
0914それも名無しだ (ワッチョイ 7aaf-ONoa)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:57:21.15ID:Gb1OTfeH0
>>890
仮にもヴァルシオンの兄弟機(姉妹機?)なんだしなぁ…

【ビアン博士】
地球は狙われている!って言ってちゃんと受け入れられたのがα世界なので
最後の最後まで味方側だった稀有な状態。ただし裏方に徹していたお陰で
自軍とはほとんど接点は無くサルファでちょろっと登場するのみ。
折角なんだからリューネとの再会や、ヴァルシオンを駆ってのゼンガー達との共闘が見たかった人も多いだろう。
0917それも名無しだ (ワッチョイ 95ea-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:15:15.93ID:NlQXUDR+0
【ガイゼンガン兵器群】宇宙戦艦ヤマト2202
従来の技術を使用しない全く新しい戦闘艦
作中ではカラクルム級大戦艦、アポカリクス級航宙母艦、自滅型攻撃艦イーターTが該当する
航宙母艦とイーターIに関しては不明だが、カラクルム級大戦艦に関しては白色彗星本星に置いて繁殖する形で大量生産されている
なので250万x2もの艦隊を平然と使い捨てる運用が可能
スパロボだと無限増援で資金ウマウマになる可能性大
0921それも名無しだ (アウアウエー Sa22-Hwtq)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:35:58.10ID:aQjC3NIoa
初めてヴァルシオーネの武装欄をみたとき
「クロスマッシャーだ!ディバインアームだ!ヴァルシオンと同じだ!すげー!」
ってなりませんでしたか?

【ハイパービームキャノン】
かつてのヴァルシオーネの最強武器である
クロスマッシャーより強いビームキャノンってなんやねん…
なお、B属性のためバリア持ちには無効な超微妙武器である

後のOGシリーズでは取り外し可能になったため、ちょっと強い射撃武器として使い回されることになった
0923それも名無しだ (ワッチョイ 6df6-ae4N)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:50:55.32ID:MeKHi6KY0
>>909
>ヤマトはアナライザーがいるからロボット枠だよ?

V発表時に当のスパロボサイドがロボットじゃないっつってんのに、
なんでこう無理くりロボット枠扱いしたがる奴が未だに出るのか

【宇宙の騎士テッカマンブレード】
そもそもこっちの時点で「幅を広めるため」という理由でロボットアニメではないが出したと、
ファミ通のインタビューには答えている
よって、ぺガス云々は外野の詭弁でしかない
0924それも名無しだ (ワッチョイ ebd8-GW8n)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:16:55.86ID:3+Ug8IIm0
>>912
定年が決まってると言うよりは
一定の年齢毎に階級制限があって、その年齢になったときに相応の階級にいなきゃ退役って感じだろう

【事務次官】日本の中央省庁
そんな感じの出世レースの到達点
この上の大臣は総理が任命する特別職みたいなもんなので事務方の頂点、全ての一般公務員の最高位である

競争に負けた人は辞めるわけでもないが
地方の出先機関に追いやられて余生を送ることになる
0927それも名無しだ (ワッチョイ 136a-F2Ks)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:28:19.71ID:cO6KwDj40
【旧ウインキーシリーズ】
ビアン博士が宇宙からの脅威を説いたものの
すでに国連とゼゼーナンらが密会してたので
国連のお偉方は「バカじゃねえのwww」と笑いものにした
その結果グランゾンが南極でなにもかも消し去ったり
悪の組織を吸収合併したDCが出来上がり
瞬く間に地球圏の大半が掌握された
コンバトラーやライディーン等が別の場所で戦ってたとは言え
ホワイトベース隊とヘンケン部隊の活躍がなければ
DCに占領されて終わっていたであろうかなりギリギリの世界観だった
【第二次G】
DCと反DC勢力のどっちが勝っても良いように
ビアンが戦力コントロールしていた壮大なゲームということになった
0928それも名無しだ (ワッチョイ 1b56-Lb5M)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:48:11.62ID:NYkTkA760
>>927
【円盤獣とベガ獣】グレンダイザー
コイツらの存在を考えるに旧シリーズの地球にもベガ星連合軍が襲来してたのは確実なわけで、
一度外宇宙からの侵略を経験してるにも関わらずビアン博士の警告を笑い飛ばした国連は驚異的な無能集団という疑惑が…
0929それも名無しだ (ワッチョイ f132-F2Ks)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:51:17.84ID:k7mCh1a10
>>922
J9シリーズが全員集合するにはそれしか無かったんだから許して

【J9シリーズ】
バクシンガーはカーメンが新太陽系を作ってから600年後
サスライガーは800年後
ちなみにカーメンがヌビア以外を滅ぼそうとした事実は伝わっておらず
プラネッツオーシャンを生み出した偉人扱いされている
0930それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 02:01:12.30ID:cs+sS68v0
>>928
だって個人や一研究所のロボでどうにかなってたし……

【α世界】
ビアン博士の言う事を聞く良い子ちゃんだったので
個人や一研究所レベルで特機造るようなやべー奴らが互いに
意見や技術交換しまくりで機体を魔改造したり封印したりしてた

ビアン博士も木星連中に捕まったけどこれにはニッコリ
0931それも名無しだ (ササクッテロラ Sp1d-qe/O)
垢版 |
2019/01/17(木) 02:10:32.68ID:h6ocbHzip
今期のロボアニはどちらも全力で視聴者をふるい落としにかかってるなぁ…
このままでは客が食いつかず円盤が売れなくなる
核の冬が来るぞ(既に氷河期とかいうな)

【リビジョンズ】今期ロボットアニメ
1話でメサイヤコンプ全開の厨二病主人公を描き、続く2話で早速主人公が増長した挙句クズ市民の軍団が大暴れ
主人公の初陣なのに全く爽快感がないどころか、自分をテロリスト呼ばわりしたモブ生徒をロボで脅そう挙句、
方便とは言え器物破損と銃刀法違反で逮捕された(主人公機は違法改造車扱い)
成長型主人公としてここから上げて行くのか、それとも21世紀のザンボット3になるのか…

【ユウキ様】エガオノダイカ
2話で松岡君がいきなり戦死し一気にズンドコに、優しい嘘が完全に裏目にでた12歳
成長型主人公と思いたいがタツノコだしcv花守ゆみりだし精神崩壊とかしてないといいなぁ
スパロボ参戦の際はレガリアと同時参戦してユインシエルへーかと絡んでください、いろんな意味で
0932それも名無しだ (ワッチョイ 2163-r1Xg)
垢版 |
2019/01/17(木) 02:20:10.46ID:4jtePPJ40
00年代の間はαシリーズ継続(07年と09年にも発売)で、Zシリーズは12年頃からスタートだったら、
αシリーズでビアンが参戦、DGG4号機が登場したり
Zシリーズのハードや参戦作品の切り替えの酷さは軽減されたかもなあ
【3αの頃の寺田】
同シリーズを約5年以上やると、新規が入りにくくなると判断し、
αシリーズは00〜05年で終了とした

なおZシリーズは7年、OGシリーズは17年かそれ以上(OGsから数えても12年かそれ以上)
0933それも名無しだ (ワッチョイ 11a5-D9fM)
垢版 |
2019/01/17(木) 02:45:40.42ID:+B0in+4R0
GOとかHFとかに押されてるけどRequiemも出てるのねfate

【ゴールデンディスク】ビーストウォーズ
太古の地球には豊富なエネルゴンがあったという情報と、技術発達で時間跳躍が可能になったら目覚める前のコンボイを殺せとの初代メガトロンの指令が密かに刻まれており、ビーストメガトロンはこれに従って歴史改竄というど偉いことをやらかそうとした

【スーパーボイジャー】
ビーストウォーズII後期OP
OPアニメとぴったりな疾走感溢れる一曲
0934それも名無しだ (ワッチョイ f132-F2Ks)
垢版 |
2019/01/17(木) 02:55:14.71ID:k7mCh1a10
>>933
歴史を改変するとゴールデンディスクが生まれないじゃないか…というのも無粋か

【初代トランスフォーマー】
この時点で2回ほど過去に戻っている。
また劇場版と本編の間の話がゲーム化されているが
2010やへっぽん以降のシリーズが
過去へ介入したという内容、ようするにTFシリーズで時間移動はしょっちゅうあるので
歴史改変とか細かいことはやろうとして失敗した所まで含めて1つの正史
0935それも名無しだ (ワッチョイ 197d-LxSt)
垢版 |
2019/01/17(木) 03:00:50.00ID:4sgJaDlQ0
OGは出るの遅いのに新規組は3〜4作くらいしか組み込まないからなぁ
それで過去キャラは大体居座ってるから機体もパイロットも多すぎ状態に
でもフォルカは帰ってきてください。どこかにクロスゲートがどうせあるでしょう?
0937それも名無しだ (ワッチョイ f132-F2Ks)
垢版 |
2019/01/17(木) 08:00:28.80ID:k7mCh1a10
>>936
死んだ彼女を思い続けて結婚しないと思ってたのに草生えた

【創勢のアクエリオンEVOL】
アクエリオンとアクエリオンEVOLの競演という第三次スパロボZで見ちゃったようなお話だが
来世では幸せになれたジンとユノハの恋がメイン
まあ来世は来世なので
別に他の男性と結ばれてもいいんですよ
なにせ主人公は犬ですから
0942それも名無しだ (スププ Sd33-y7Nm)
垢版 |
2019/01/17(木) 08:18:54.58ID:ODImBLPqd
アルテアの為に孕み袋になる女狩りにいったのに現地で自分だけ孕ませた罪として
息子が2つに分けられるとか業が深すぎる
0948それも名無しだ (アウアウウー Sa15-tNTp)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:04:29.89ID:PSCqwKu3a
【ティルテュ】ファイアーエムブレム聖戦の系譜
第一部に登場するフリージ家のサンダーマージ
明るく活発、あまりお勉強はしてなさそうな頭の緩いアホの子
そんな彼女だが一部クライマックスのバーハラの悲劇を生き延び、シレジアに潜伏していた
が、フリージ家に見つかり娘のティニーと共に連れ戻され、兄嫁のヒルダに虐待され尽くされ病死するという
そのあまりにも悲劇的過ぎる末路に、多くの彼女のファンが絶望し憎悪したとか

かつては能天気だった彼女も娘曰くいつも悲しそうな顔をしていたと言ってるので
晩年にはその明るさも失われてしまっていたようだ。で、長々と語ったが、
FEヒーローズでの彼女のCVは桑島法子である。その不運っぷりからキャスティングされてないだろうか…?
0952それも名無しだ (ベーイモ MMab-i3sd)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:31:08.25ID:EQL+LJYJM
>>951
変身するものはここにいるぞ!乙

【横山光輝三国志】三国志大戦
昨日のバージョンアップにて三国志大戦2以来、相当久しぶりに登場した。
登場した面子に中々訳のわからないのがおり、夏侯惇や夏侯淵はいないのに曹仁だったり、孫堅や孫策はいないのに魯粛と甘寧がいたりする。

LE周瑜とLE司馬懿の声優が杉田智和らしく、私的には戦々恐々である。
キャンペーンとして、コードを入れれば横山劉備はすぐに手に入るぞ!
0953それも名無しだ (スプッッ Sd73-GZOc)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:44:37.99ID:geLvdNr6d
>>951
新しいスマホに変えた後で前の機種でも遊んでたアプリをやったら、各種読み込みが超早いのと
アクションパートもヌルヌル動くので、まるで別ゲーになったかの様な快適さを味わった覚えがあるな
【アズールレーン】ソシャゲ
戦闘パートにある程度プレイヤーが操作出来る要素がある。オート戦闘機能もあるが
現状のストーリーモードの後半になると、高レベルのレアリティキャラを揃えても
オートでの高評価クリアは難しく、可能な限りマニュアル操作が推奨される
【ゴシックは魔法乙女】同上
戦闘パートがSTGなソシャゲ。難易度ではミリ単位で敵弾の回避を要求される事が
珍しくないので、タッチパネルの感度は少しでも良い方がいい
0954それも名無しだ (ワッチョイ f132-F2Ks)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:51:21.66ID:k7mCh1a10
>>951
スパクロは動くけど、スパロボDDは怪しい…  白ロムだけ乙れ替えます

【ガンダムDX】
形式番号はGX-9901-DX
しかしサテライトシステムの初回起動にはニュータイプが必要な為
そこだけ15年前にジャミルが乗っていたガンダムXのものを使いまわしている
ってことは
マイクロウェーブ送電施設からはGX-9900として表示されているのでは
0959それも名無しだ (ブーイモ MM45-D9fM)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:20:54.37ID:rJWTc4pKM
>>957
特にレアなんかなくてもコンテニューに石割るの惜しまなければクリアできる
スパロボ古事記でいうところの好きなロボはハロとサイコフレームガン積みすれば最強理論をFGOでやろうとするとレアリティに関わらず地獄に落ちる

【聖杯転輪】FGO
使い勝手はともかく鯖にはレアリティでレベル上限があり、それを破るには各章で手に入る聖杯が必要
星5鯖は金を6桁つぎ込めば手に入るしカンストできるが、例えば星1のアマデウスやバニヤン大好きだから最強でいて欲しい場合、入手数に限りがあり淡々とプレイを続けていないとLV100になってくれないそれはそれでな地獄が待っている
0960それも名無しだ (アウアウカー Sa6d-Lb5M)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:29:44.51ID:weAX7+GJa
【カルデアの夢火】
レベル10でマックスだった絆レベルの上限を更に引き上げるやりこみ向けアイテム
それまで稼いだのとほぼ同等の親密度を稼いでようやく1レベル上がる賽の河原じみた周回が要求されるが、キャラガチ勢は更に愛が深まると喜々として周回に入ったという
一応レベル11以上にすれば都度ガチャ10連分の石が帰ってくるがそれ以外の恩恵は一切無い完全に愛が試されるシステムである
0964それも名無しだ (ワッチョイ 13a2-E9W7)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:51:20.43ID:Dg8Dc28i0
というかFGOは全部レベル1とかマシュ以外レベル1とかでもフレ頼みでクリア報告あるからマゾなら石割らなくてもいつかはクリア出来る(出来るとは言っていない)
【やりこみプレイ】
スパロボで言うなら無改造精神不使用でクリアとかそういうプレイ
クリアは出来るがクリアするのにかなりの根気と知識が必要なのでこれを基準にクリア出来ると豪語してはいけない
0965それも名無しだ (ササクッテロ Sp1d-AVjM)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:06:30.56ID:a2Ixp8Bjp
現状だとミリシタとザレイズがベンチマークアプリみたいになってるけど、あれより要求スペックが高いアプリもバリバリ出てくるんだろうな
0966それも名無しだ (ワッチョイ 1198-F2Ks)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:09:11.80ID:Ri+h+p1C0
>>964
何?スパロボのやりこみといったら復活駆使した早解きとラスボス弱機体単機撃破じゃないのか?

【隠しキャラ(機体)】スパロボ
例としてF完だと
ユングやシャアザクのようなガチに隠れてるキャラから
師匠やトッドのようなフラグを経て達成するのがある一方
ゼロカスのように特定ルート限定だったりするのもあったりで
媒体によって定義が結構曖昧
0968それも名無しだ (ワッチョイ ebd8-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:21:53.46ID:qxpI+4E20
スパロボTは隠しでゲシュペンストMk-Uが!

ふと思ったけどバンプレオリなんだからグルンガストやヒュッケバインやサイバスターやVX主人公が隠し参戦ってのもアリなのでは
0972それも名無しだ (スププ Sd33-yBQe)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:47:27.39ID:sOuBoJKRd
>>967
個人的には超級に出てきたゴッド以外のシャッフル同盟の後期機体期待してるけどスパクロのが先かねぇ

【ブラックマイトガイン】勇者特急マイトガイン
初参戦したVでは当初誰もが隠し機体と思っておりまあ半分ぐらいはそうだったがある程度勇者特急隊育ててたら普通に登場、
次のXでは無条件に登場した
果たしてTではどうなることやら
0973それも名無しだ (ササクッテロ Sp1d-AVjM)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:51:31.25ID:a2Ixp8Bjp
スパロボTでシェイディング他島本Gガン機体輸入、後からプラモ販売!
とかダイナミックムーブやってもいいと思うの


マジンエンペラーはスパロボV発売前に出たけども
0974それも名無しだ (スプッッ Sd73-GZOc)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:29:14.89ID:geLvdNr6d
>>968
PV2の最後の方に出てきたサイゾウのゲシュペンストが青かった気がする
俺の勘違いかも知れんが、ゲシュなら色変えバリエーションを出しても違和感無いし
【ゲシュペンスト】スパロボオリジナル
基本的にSD体型で色々誤魔化して動かす事が前提のデザインなので、設定画通りに立体化すると
首と両腕と膝以外の部分はまともなポーズを取る為の可動域がほぼ皆無だったりする
0978それも名無しだ (アウアウカー Sa6d-7XZ4)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:04:56.38ID:Qidw6057a
サプライズでゲシュペンストmk3が出てくれないものか……HP回復(大)とEN回復(大)持っててHP20000くらいある自軍が使うのラストくらいじゃね?なスレゲ枠
0980それも名無しだ (ワッチョイ 13a2-E9W7)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:09:06.13ID:Dg8Dc28i0
最初からゴッドみたいだし原作終了後で考えたらシュバルツはいないだろうな、師匠は無理やり出すかもしれないが
【スパロボR】
原作終了後だがDG細胞で師匠をゾンビ化させてゲッター線に詫びを入れさせる事で蘇生させたスパロボ
スタッフが出したいと思えば何でも出来ると俺たちに教えてくれる
0981それも名無しだ (ワッチョイ 193f-N251)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:23:37.61ID:ngsfEZ2n0
Rでの登場時は戦隊シリーズっぽいノリで「我ら、シャッフル同盟!!」とかやってたけど、アレはアレで好きよ。
0982それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:37:07.75ID:cs+sS68v0
今回のTはガンダムファイターがどこまで人間らしくさせられるかだな

【最初の頃のドモン】
めっちゃ弱い、子どもを庇い全く動けない状態で
機関銃持ったの12人以上から集中砲火を受けて片手で
全弾防ぐ程度に弱い、この後は修行したりで少し強くなるけど
今のお前は人よりわずかに抜き出た己が腕に溺れているにすぎない と注意される
こんな弱い主人公も最終話ではデビルガンダムのビームを素手で弾く位にはなる

レインはガンダムのバルカンを防ぐ手鏡サイズのバリア装置を持ってる(強い
0984それも名無しだ (ワッチョイ f114-N251)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:58:50.57ID:RAlk7kT40
ラミィがかくましだったのでそれだけで満足ですよ、>>951

【加隈亜衣】
脳がとろけるようなロリボイスとぜひ踏んでもらいたいお姉さんボイスを使い分ける声優
ロボットアニメではアルドノアで母艦のオペ子をやっている
0985それも名無しだ (ワッチョイ ebb5-GOrD)
垢版 |
2019/01/17(木) 15:00:42.40ID:3b8SShKw0
めっちゃ弱い、子どもを庇い全く動けない状態で
機関銃持ったの12人以上から集中砲火を受けて片手で 全弾防ぐ程度に弱い

ええ…念能力者よりよっぽど強いじゃん
【念能力者の防御力】ハンター
話の都合なのか初期にバズーカ防いでたウボォーギンが強すぎたのか
クラピカ「威力の高い銃ならガード出来ない」な事言い出して実は銃にあまり強くないデフレ現象が起きた
ベンジャミン王子「発砲されても念でガード出来る=実力者」というハク付けも出来たが
逆に「ウボォーの噛ませにされた陰獣実は本当に凄かった?」と変なキャラの株が上がったりしている
0991それも名無しだ (ガラプー KKcd-x92j)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:37:22.27ID:vDRNNc/4K
【マイティ ソー】マーベルユニバース
蛇の様に身体を軟らかくくねらせるだけの能力者から、惑星の文明と進化を審判する宇宙神まで
どんな相手でも全力で見せて魅せるバトルが出来る雷神さま
シビアな状況と展開が続く近年の原作誌やMCU版ではこの要素が薄れてしまいがちなのが少し残念である
0994それも名無しだ (ワッチョイ 118e-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:56:07.75ID:4UVWxvA70
【オール・アロング・ウォッチタワー】
ジョジョ小説に登場した群体型スタンドの一つ、トランプに憑依した計53体のスタンドで
発動すると「ボ、ボ、ボ、僕らは劇団見張り塔ォー!」の合言葉と同時に、4つのチームがそれぞれ自己紹介
その後でヘタクソな演劇を始め、その内に演技を失敗して大喧嘩が勃発、殴り倒されたカードはただのトランプに戻っていく
そして最後の一枚が残ると、スタンド使いが聞きたかった答え(ターゲットがいる地域など)を告げて、そいつもぶっ倒れてトランプに戻るという預言タイプのスタンドである



というのは信用してない相手に見せる時用の嘘の能力で、演劇は本当にただの演劇に過ぎない
預言と言うのはただ53枚のカードがそれぞれ別個に動いて収集した情報を報告しているだけで、その正体は情報収集&暗殺用のスタンド
どこにでも紛れ込むトランプの体をしたスタンドがターゲットの情報や命を奪い去るというもので、新パッショーネに於ける裏切り者への暗殺を一手に担っている

もう一つの特性として、これを発動している時に本体に攻撃してもカードが代わりにダメージを引き受け、本体には1/53しかダメージが通らない
これは敵スタンドによる能力に対しても同じで、例えば平衡感覚を失うという能力を浴びても失うのはトランプの一枚だけで本体は1/53しか平衡感覚を失わない
本体に十分なダメージを与えたかったらカードの全てが無力化するまで=53回ダメージを与える必要があり、それだけで戦闘時の大きなアドバンテージになっている
0995それも名無しだ (スッップ Sd33-jeje)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:25:52.20ID:0zSG0kKGd
ソーさんが最初からガチるとキャップやホークアイの存在意義が消えちゃうから

【サノス】
こいつはこいつで圧倒的ヒールな役回りからのうっかり一転攻勢食らっての敗北という
毎度お馴染みかつお約束のヒールな立ち回りが非常に上手いレスラー体質である
0996それも名無しだ (ワッチョイ 193f-N251)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:27:07.19ID:ngsfEZ2n0
>>935
その一作品ごとに増える機体数が、敵味方あわせると10体越えたりするからしょうがないよ。
使い回せるDC残党以外にアインスト、インスペクター、シャドウミラーが追加されたOG2みたいなのは今じゃ無理だって。
0998それも名無しだ (アウアウウー Sa15-Ep+Q)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:39:39.38ID:Mp/+KvhYa
もっと戦闘デモ手抜きでいいのになあ
と思うけど

過去作使い回しに文句言う人の多さに無理だと諦めてる

全部一から作り直して、毎年コンスタントに出し続けろとか
出資者じゃないけど無理難題をおっしゃる
0999それも名無しだ (ワッチョイ 1383-GZOc)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:40:11.43ID:B8KJb2AT0
1000なら眼鏡っ娘ヒロイン
【SRX】スパロボオリジナル
初登場の時から何故かダサいと言われ続ける眼鏡ロボ
個人的には最初からカッコいいとしか思えないんだが
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況