言葉の意味は時代と共に変化するから…

【チート】
語源であるcheatはズルとか騙すとかそういった意味であり
コンピューターゲームにおいては、違法改造やバグなどを使って本来あり得ない強さや現象を起こすものであった
それがいつしかチートした(ズルした)強さ→ズルい程強いという具合に
最強とか無敵みたいに単に強さや能力の凄さを表す言葉へと変わっていった感じである