タバコ休憩と称してAP消費に精を出してます(クズ)

【空条承太郎】ジョジョの奇妙な冒険第3部
高校生なのだが飲酒も喫煙も堂々とやっている。
そしてそれを咎めたのは作中ではテニール船長(しかも実はDIOの刺客)だけだった。
喫煙も意味もなくやっているわけではなく、それがストーリー上で重要な意味を持つ事が多いため、
アニメでも描かれていたが、TV放映版では承太郎の口元が不自然なレベルに黒くなるという処理がされており、
「喫煙はグロ描写」などと視聴者におちょくられたりした。

なお、元々喫煙者だった荒木飛呂彦先生は3部連載の途中で禁煙しており、
これ以降ジョジョにはほとんど喫煙シーンが無くなるのだが、承太郎も4部の頃にはタバコをやめているらしい。
(作者の俺が吸えないのに俺が描く漫画のキャラは普通に吸ってるというのが嫌だったからだとか。
ホル・ホースも初登場時は喫煙していたが、再登場時には禁煙パイポに変わっている)

【ジャン・ピエール・ポルナレフ】ジョジョの奇妙な冒険第3部
あまり描写は無いがこいつも喫煙者だったりする。
オインゴ&ボインゴの回では、火がついたタバコをポイ捨てした挙げ句、それが引火して
喫茶店が一つ丸焼けになるという大惨事を引き起こしたりもしていた。
(しかも本人は火事を目撃していたにも関わらず、自分が原因だとは全く思っていなかった)

また、承太郎から「火の着いたタバコを歯茎と口腔前庭の間に挟み込み、火がついた先端を口の中にいれ、
副流煙まで逃さず喫煙する」という謎の一発芸を伝授されている。
更にポルナレフいわく、承太郎はこの芸をタバコ5本同時でもやった上に、そのまま火を消さずにジュースを飲んだ…らしい。
まあここらへんはどこまで本当だかわかったもんじゃないが