X



機動戦士ガンダム ギレンの野望 総合スレ2019年版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2019/08/23(金) 20:06:44.48ID:tbi/U1+5
ギレンの野望シリーズ全般について語りましょう
*専用スレがあるタイトルは、そちらも併せてご利用ください

機動戦士ガンダム ギレンの野望 1998年4月9日(セガサターン)
    〃    ギレンの野望 攻略指令書 1998年10月8日(同上)
0224それも名無しだ
垢版 |
2020/01/23(木) 18:19:35.81ID:NFzYWcjV
ゲーム中ではシャアがケツ蹴飛ばされながら大量の06Sを赤く塗らされていた
0225それも名無しだ
垢版 |
2020/01/23(木) 18:35:37.23ID:OsXsjEco
>>222
『キサマ…塗りたいのかっ!?』
0227それも名無しだ
垢版 |
2020/01/23(木) 20:28:13.62ID:6hD8zks2
連邦14tでキャノンまでしか開発してないのに06S引っ張ってきたΣ(・ω・ノ)ノ!
中盤から終盤まで使えるわ(≧▽≦)
何て優秀な諜報部員なんだ(*`艸´)ウシシシ
0230それも名無しだ
垢版 |
2020/01/24(金) 10:27:36.56ID:egT+FsMl
ぐーぐる先生にきいたら
ガンプラでギラドーガでもランバ・ラル機とか作ってる人がいたw
0231それも名無しだ
垢版 |
2020/01/24(金) 12:15:34.66ID:sp5pUbus
そういやガンダムvsZガンダムの宇宙世紀ルートじゃZ時代のグフ扱いのマラサイにラル、黒ディアスに三連星乗ってたな

あれも面白いifだったな
ギレンにもそういうifがもっとあってもよかった
0232それも名無しだ
垢版 |
2020/01/24(金) 12:46:33.54ID:DN5RYWrD
個人的にはラルジャジャと三連星ドライセンがほすぃ
0234それも名無しだ
垢版 |
2020/01/24(金) 20:08:40.51ID:X9Bo8yav
>>231
あのifルートは分岐も含めて、本当に良く分かってた
よほどの好きモノがやってたんだろうね
0235それも名無しだ
垢版 |
2020/01/24(金) 20:46:48.59ID:J3o2DuE+
>>224
シャア専用S型ザクUは初期型からの改造で配備できるから早いし適正と移動力も完璧でなんも考えなくても使えるから量産してたわw
あいつとコムサイがあればキリマンジャロ攻略まではどうにでもなる
0236それも名無しだ
垢版 |
2020/01/26(日) 19:29:29.07ID:DI4R2ruD
>>234
フォウ生存ifもそうたけど逆シャアを再現したのはすごかったよね
ジムVをジムU、ジェガンをネモ
プルツーキュベUをサザビーとか

ディジェをジオンで使ってたりとかもしたし
0237それも名無しだ
垢版 |
2020/01/26(日) 22:22:47.72ID:4gjt24sx
昔Bクラブでデザイナーが言ってたな
ディジェはハマーン用のつもりで描いたけど、本編では青く塗られてアムロが乗ってたと
でもそういうことは割とあるらしい
0239それも名無しだ
垢版 |
2020/01/27(月) 10:38:01.09ID:yJTPB3GI
MSとパイロットの割り当てはハゲの思いつきで変わるから
誰の専用にデザインとか信用しないほうが良い
っていうか、がのたなら常識だろ
0240それも名無しだ
垢版 |
2020/01/27(月) 12:08:22.14ID:cE1WK1mt
常識かはわからんが大いに納得のいく話ではある
0241それも名無しだ
垢版 |
2020/01/27(月) 14:04:23.93ID:fz8XhNI1
さいきんはハゲとかいう表現がセンシティブになって
0243それも名無しだ
垢版 |
2020/01/27(月) 17:58:34.72ID:chgG6nZu
最近ダムAは、ZZ終了後〜F91までの掘り下げ作品増えたな
アニメ版閃ハサやUCUもあるし、
このまま宇宙世紀0100年代後半〜0120年代の新作が増えるなら
ギレンの野望新作が、
F91またはクロボンまで、延長してもキャラや機体や物語の数に関して問題はなくなる
ただそこら辺の時代に活躍し、アムロやシャア並かそれに近い人気の
宇宙世紀作品中興の祖と言えるようなキャラが欲しい
0244それも名無しだ
垢版 |
2020/01/27(月) 18:11:24.07ID:bz2ABrMW
増えてきてるけど閃光〜F90の間がまだ長いよな?
0245それも名無しだ
垢版 |
2020/01/27(月) 18:56:17.02ID:yJTPB3GI
新ギレンやったけど、戦闘アニメは新規らしいですね
これでシリーズ終わってるって、もったいないな使い回し的に。
3Dでモデリングしてても結局は横から見てるだけだがw
0246それも名無しだ
垢版 |
2020/01/27(月) 19:05:26.79ID:aEsXBxn8
>>243
クロボンまでやると木星帝国が絡んでくるしな
宇宙マップをどうするか
0247それも名無しだ
垢版 |
2020/01/27(月) 20:07:54.97ID:Evg49yQA
クラウドファンディングしてそれをバンダイさんに渡せば新作を開発してくれるかな
0248それも名無しだ
垢版 |
2020/01/27(月) 20:20:31.65ID:yJTPB3GI
新ギレンでモーションと声あるから
マリーダさんを脅威Vに入れてくれればいいです。
開発予算も少しですみますし。
0249それも名無しだ
垢版 |
2020/01/27(月) 20:33:59.28ID:U7p63O6q
新ギレンはどう考えても完全版前提だったんだがねえ
脅威とVで味しめてただろうし
なんで出なかったんだか
0250それも名無しだ
垢版 |
2020/01/27(月) 20:44:15.60ID:ye1hYxw6
プルシリーズ12までは増やせるしアクシズの人手不足は緩和されるか
0251それも名無しだ
垢版 |
2020/01/27(月) 22:38:16.15ID:rQWao7rL
UCイベントでトリントン襲撃が起こると旧型が大量に攻めてくるのかな
0252それも名無しだ
垢版 |
2020/01/28(火) 07:27:25.04ID:60fdMpvJ
バトオペ2で野望のBGM流れるとちょっとテンション上がる
あんまり語られないけどBGMも割と良いよなこのシリーズ
0253それも名無しだ
垢版 |
2020/01/28(火) 08:33:11.15ID:2yU/rGcB
キャラボイスとかMSのグラは最悪なくても良いから データだけのギレンの野望でも面白いと思う。
その代わり、Vガンダムまで網羅とか
0255それも名無しだ
垢版 |
2020/01/28(火) 16:19:24.60ID:FVcZ5V0Q
>>253
Vガンダム、気持ち悪いから、いらない
0256それも名無しだ
垢版 |
2020/01/28(火) 16:25:16.86ID:a34PQy8A
Zガンダムのほうが、気持ち悪いから、いらない
0257それも名無しだ
垢版 |
2020/01/28(火) 18:03:32.27ID:/QpYrLtR
HD化だけでもいいんだけどな
STEAM出だせばいいのに
ユーザーが好きなように遊べる方がもっと話題性になる
「バンダイナムコグループで約800億円を稼ぎ出すガンダムIP(知的財産)のうち、中核となるのが「ガンプラ」。」
とか言うならこんなの安いうちなのにな
0260それも名無しだ
垢版 |
2020/01/30(木) 21:35:45.65ID:axne6chS
系譜が好きで、今だにプレイするくらいだけど、歳食って年々長丁場が体力的に厳しくなっている。
連休中に『デギンの憂鬱』の最終決戦データ(ニューヤークとグラナダを残したデータ)
をやったけど、とうとう初めて途中で投げた。
0261それも名無しだ
垢版 |
2020/01/31(金) 12:29:07.00ID:jr9NG+22
昨日から新ギレンやったけどなんか足らないと思っていたが
ほぼ1st限定のくせに過去作よりMSVパイロットがいないからかw
なんだっけ、なんとかマサヤとかそういう人たち。
0262それも名無しだ
垢版 |
2020/02/01(土) 22:45:58.56ID:ot2P5puA
>>261
ナカガワとかバザークとか戦略戦術大図鑑出典のキャラは、
『どう、オレこんなマニアックなの知っているんだぜ!?』
っていう製作者のオナニー感が透けて見えてやだなあ。
脅威以降は排除して、アニメ・ゲームのキャラクター
0263それも名無しだ
垢版 |
2020/02/01(土) 22:51:43.78ID:ot2P5puA
途中送信された、
脅威以降は排除して、アニメ・ゲームのキャラクターに重きを置いたのは、正解だったと思う。
↓こんなショボいマイナーキャラクター、誰が 求めてるっつーの。
https://i.imgur.com/Y6hhrSo.jpg
0264それも名無しだ
垢版 |
2020/02/01(土) 23:02:50.37ID:fe5an9qO
グレーデンとかプラモの取説に載ってて名前だけは知ってたけど…
MSVはライデンとマツナガしか残らなかったな
0265それも名無しだ
垢版 |
2020/02/01(土) 23:07:06.94ID:5hc++5D+
キマイラ隊とか言われてもライデンしか知らんって普通w
今やってるライデンマンガ
時代はかなり後のくせにゲルググ祭りでウケるw
0266それも名無しだ
垢版 |
2020/02/01(土) 23:44:28.54ID:3GU5VEiL
>>263
こいつは中川だか酒井だっけか?
どんなステータスの奴だったかすら覚えてねーわw
0267それも名無しだ
垢版 |
2020/02/02(日) 01:15:25.67ID:Tae6iSGV
ジョブジョンもHBメインキャラとして扱われる昨今今更
0268それも名無しだ
垢版 |
2020/02/02(日) 18:06:31.88ID:YQv0GduT
独戦にもおったやろ
あとトーマス・クルツとかな
クルトちゃうで
0270それも名無しだ
垢版 |
2020/02/02(日) 21:29:44.98ID:r/xk3Ngb
独戦オンリーのキャラは意外と多かったな
0271それも名無しだ
垢版 |
2020/02/02(日) 21:59:44.82ID:Vg995gO4
結構古くから名前つーか設定だけはあった奴らをかき集めた感じ
0272それも名無しだ
垢版 |
2020/02/02(日) 22:28:55.69ID:qdT/Xwnr
かき集めるのはいいんだが今までいた奴を消してどうすんだっていう
0274それも名無しだ
垢版 |
2020/02/03(月) 04:02:48.64ID:cedfBx0C
独戦は全キャラ個別エンドあるのだけはえらいと思った
連邦高官逮捕エンドがゴップ代表に多いのは笑った記憶
今ならゴップはまともなエンド貰えそう
0276それも名無しだ
垢版 |
2020/02/04(火) 05:48:06.78ID:nVT6UCt8
独戦は一年戦争後やゲームのキャラクターを切って、
MSVの中でもマイナーなのとか、戦略戦術大図鑑出典の文字だけキャラクターを前面に押し出したけど、
切った部分と比べて、訴求力があるかどうか、素人目にもわかるんだが。
0278それも名無しだ
垢版 |
2020/02/05(水) 13:01:37.55ID:ePvDx8CJ
ゴップが酷かったのはPS版までだよね。後はわりかし優秀。
SS版のやられボイスで うわああああ ふああああ  って今思い出しただけでも吹き出すw
0281それも名無しだ
垢版 |
2020/02/07(金) 02:50:35.56ID:zIlzsHp2
独戦では使えたらしいが一切記憶がない
じおんでばっかやってたからだろか
0282それも名無しだ
垢版 |
2020/02/07(金) 04:39:53.87ID:HXqp6Kg2
ゴップが再評価されるならワイアットも再評価されるべきでは?
今ではレビル戦死後の残存レビル艦隊率いて勝利にら貢献した設定もついてるのに

エルランはどうしようもないな
ジーンは結局最後はジャミトフに失脚させられたっけ?
0283それも名無しだ
垢版 |
2020/02/07(金) 07:02:32.07ID:XG4/PTBP
ジーンと呼ばれるとアムロに斬られた方を思い出しちゃうな
0284それも名無しだ
垢版 |
2020/02/07(金) 07:33:38.36ID:qhP8mVd9
ジーンってコリニーか
グリプス戦役時代はジャミトフの後ろ楯やってたけど
ジャミトフ死亡〜ティターンズ壊滅で自身も失脚、第一次ネオジオン抗争後に引退
みたいな設定だったと思うが今はまた変わってそうだ
0286それも名無しだ
垢版 |
2020/02/07(金) 18:29:46.14ID:nGjRp+sF
>>282
エルランはジオン側との交渉の窓口として使えたし
独戦デレがあれば核ミサイル阻止するぐらいには有能よ
0287それも名無しだ
垢版 |
2020/02/08(土) 11:01:02.36ID:HGHv3D1m
久しぶりに新ギレンやってみたけどコツが分かると結構面白いな、メイン攻撃スタックの配列と支援攻撃スタックの組み合わせを考えるのがポイントか
あと、ティアンム編は実質総司令官モードだし、地上を飛ばしてソロモン戦から始められるのがいい、短時間で終わるし
独戦もオリジナルモードよりもこういうスタート時点を変えたシナリオを追加してくれたらダレないで良かったのに
0288それも名無しだ
垢版 |
2020/02/08(土) 13:02:24.96ID:iT5lFHBt
独戦で使えない奴はいない。というか少将以上ならワイアットだろうと使えるというか
使うしかない。軍団制を採用してるからね。使えないといえばアレコレ作ってという要請の方。
ワイアットはコロンブスとか車両とかあんま使わなさそうのを作れ と要請してきたような
0289それも名無しだ
垢版 |
2020/02/08(土) 17:20:04.16ID:AoKenXwq
ワイアットは策略値が高いから奇襲とか急襲とか有利だよ
ドズルとか前線指揮官としてはいいけど脳筋だからなぁ
0290それも名無しだ
垢版 |
2020/02/08(土) 21:39:52.66ID:Dgjoecz/
ゴップは軍団長にして機体には乗せない=戦場に出さない
これで駄目な指揮範囲は出ないし策略Pだけは使えるので安全
誰か代わりに指揮範囲持ちを混ぜた方がいいけど
0291それも名無しだ
垢版 |
2020/02/09(日) 09:49:04.89ID:oAac/Umo
>>290
よくニューヤーク戦でゴップ軍団つかってたな
主力はベルファストからのレビル、コーウェンだけど、ジャブローから潜水艦で出してキャルフォルニアからの援軍足止めと拠点制圧用につかってた
たまにキャルフォルニアからの援軍が強くて食い破られたりしたがw
0292それも名無しだ
垢版 |
2020/02/09(日) 11:30:26.75ID:+IXXBRAy
アニメでデブのいやな偉そうな人ゲームで数字が壊滅的な使えないヤツ
って印象だったゴップさんでも
ロリ強化人間連れ回せる権力ってすごいって思ったジョニ子
ゲームじゃないけど。
0293それも名無しだ
垢版 |
2020/02/09(日) 13:00:42.12ID:vGIz4qsJ
参謀とか司令官とか、独戦の軍団制とはまた違って編制や役職を自由に出来たらいいな、
と妄想した事はある。
「参謀本部総長」とか、「第37遊撃艦隊司令官」とか。
0294それも名無しだ
垢版 |
2020/02/09(日) 14:11:48.53ID:5xQWYy5A
旧式機をまとめ上げ颯爽と防衛を行うゴップ提督

戦闘を部下に任せながら、彼は政争も行うのだ
生産提案は量産機中心で数の強みも理解してる有能
0295それも名無しだ
垢版 |
2020/02/09(日) 21:37:19.62ID:2F0fCtG8
>>290
指揮がたかい高級士官はだいたいゴップ軍団をいやがる
ジャミ・バスク・裸いやーくらいか
0296それも名無しだ
垢版 |
2020/02/10(月) 02:02:16.65ID:46+xwafY
閃光のハサウェイが公開されるみたいだし、
ハサウェイのシナリオ増やしたギレンの野望の新作出ないかな(チラッ
0297それも名無しだ
垢版 |
2020/02/10(月) 16:34:42.26ID:VKKLDbX8
>>237
ダンバインとか、もっとひどかったよ。
『グレートメカニクス』ってムックの創刊号で出渕さんのインタビューが載ったけど、
『ボゾンは敵メカとしてデザインした(ラフ段階ではかなり凶悪なデザイン)』
『ボチューンはズワースの没デザインの再利用』
『ガラバは黒騎士の機体ではなかった』
『騎士の鎧のように『こいつで最後まで戦い抜きます』という思いでズワースをデザインしたけど、
量産化されて、がっかりした』
等、色々な裏話が載ってたよ。
0298それも名無しだ
垢版 |
2020/02/10(月) 16:37:59.17ID:k3aj4Ttn
アニメでは監督や演出側が設定をすぐに決め直してしまうので、それくらい当たり前。
だからヒドイっていか、もう普通の事としていったほうが精神的に楽
0299それも名無しだ
垢版 |
2020/02/10(月) 18:40:58.03ID:9f5A9JM0
はあ?ズワースはラスボスで一機しか存在しねえよ(記憶違い)
0301それも名無しだ
垢版 |
2020/02/10(月) 23:31:01.29ID:J6aQR1g+
ネタにマジレスでしかもヘッドショットだと!
0303それも名無しだ
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:10.37ID:Qbn6Q61m
聖戦士ダンバイン ドレイクの野望

トカマク生存ルートは可能だろうか
0304それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 00:50:06.11ID:Lr669e3O
今さら『ギレンの野望シリーズ』のメモリーカードシールを集めているけど、
脅威の頃は、もうメモリーカードシールが存在せず、ジオンの系譜と独立戦争記しか集まらない。
メモリーカードシールって時代の徒花(あだばな)感があるなあ。

https://i.imgur.com/ZghWMbV.jpg
https://i.imgur.com/l9oKGKN.jpg
0306それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 16:43:46.86ID:IYhy7sRN
そんな当たり前過ぎて草
おもちゃも流行り廃りがあるんだから。
0307それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 16:59:54.37ID:3DCFWwsZ
メモリーカードの色で所有権争ってた我が家
0308それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 17:54:34.43ID:+MK4IXHu
メモカ商法編み出したのが凄かったよな
DLC商法なんて目じゃなかった
VITAでも続けようとして総スカン食らったけど
0309それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 23:34:51.38ID:nW70AzPd
以前中古でPS2のメモカ買ったら、前の持ち主のデータがどっさり入ってた
シレンとか鉄拳とか50個くらいあったけど、こんなに入るなんて知らなかったよ
脅威Vは15個で満杯だから、かなり容量食ってたんだな
0310それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 00:35:09.51ID:J/Yp8TaJ
>>309
PS2のメモリーカードって、PS1のタイトルのデータも入るから、バックアップに重宝している。
https://i.imgur.com/luBrxzA.jpg
https://i.imgur.com/a1a5ewX.jpg
プレイする時だけPS2→PS1にデータを移せばいいから、おかげでPS1のメモリーカードの大半は処分できた。
100近くデータ入れているけど、これでも容量の約半分しか食っていないよ。
0311それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 20:15:53.90ID:EuYm+JV5
当時の容量で考えてもPS1のメモカは容量少なすぎ
0312それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 21:15:51.92ID:XBuKm6l0
新・ギレンもここでいいんですか?スレ見当たりません
1stアムロ編で敵が強すぎて全然進みませんどなたかアドバイスを
ガンダム編入するまでポイント貯めてなんとか配備してもらいましたが、ジオン側はやたらと新型がどんどん出てきて歯が立ちません
このゲームはじめたばかりでポイント無いのでパイロットや機体もありません
1stアムロ編て最初にやるべき初心者向けシナリオじゃないの?
0313それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 22:04:04.52ID:Zss0Vv7d
>>312
ぶっちゃけガンダムはしばらくいらない(最終的には必要だけど)
本編開始後に最優先でやることはサンダースとセイラの編入にミデアの要請
ミデアは推力フル改造する、3機ほど作っておくとよい
あと支援用に量産タンクかデザートGMを6機、索敵用にディッシュ3〜6機
機動力のある対地対潜にデプロッグ3機、くらいを目安に適当に戦力拡充

10ターンすぎくらいにジムストライカーが要請可能になるので最低3機確保する
サンダースは高確率で陸戦ガンダムに乗っているのでアムロの分と合わせて2機、乗ってなかったら要請
この5機にカイ、ハヤトも乗せかえて主力とする
マドラス近辺に敵がいれば片付けつつ部隊が整ったら北京へ侵攻
近付きすぎると反応して迎撃に出てくるのでミデアの移動ギリギリから一気に侵入すべし
難易度にもよるが主力の疲労にさえ気をつければそんなに苦労しないで落とせる

介入なしだと初手はこんなところ
正直言って1stアムロ編はだいぶコツが必要なので、どうしようもない場合は
先にCCA時代やジオンサイドで介入ポイント稼ぎをお奨め
0315それも名無しだ
垢版 |
2020/02/13(木) 10:39:06.03ID:1YqS0ysc
ピクシーまで待って無双というのもあるな
極端な話、リゼル1機介入させればどうとでもなってしまうが
0316それも名無しだ
垢版 |
2020/02/13(木) 11:21:42.23ID:NSZYpFRf
アムロさんの可変機無双をアニメでも見たかったようなそうでもないような
0317それも名無しだ
垢版 |
2020/02/13(木) 12:56:02.21ID:BeMmHgBb
0079アムロ編は史実エンド見て介入ポイント稼ぐだけにしておいて他のシナリオやるのも手
やることは多くなるけど総帥・司令官シナリオの方が自分でコントロールできるから過去作やっているならやりやすいかもしれない
0319それも名無しだ
垢版 |
2020/02/13(木) 20:02:19.71ID:NSZYpFRf
ガンプラ改造でアムロ専用リガズィってネタがあったけど
もうちょっとガンダム顔だったら…
0320それも名無しだ
垢版 |
2020/02/14(金) 04:22:25.55ID:1y/jrUs9
ドラグナー顔だよね
0321それも名無しだ
垢版 |
2020/02/14(金) 20:45:20.90ID:WpOv4bbq
初代について聞きたいんだけど連邦でもジオンでも良いけどさ
「完全敗北」や「敗北」のENDを見る手堅い手順ってある?
0322それも名無しだ
垢版 |
2020/02/14(金) 20:52:27.70ID:WpOv4bbq
連邦は急襲イベントジャブローをで空にしておけば可能性高そうだったなw
ジオンはアバオアクーのイベントでも先が長そうだし思いつかないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況