X



SDガンダムGジェネレーション クロスレイズ part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ b289-dW04 [61.11.157.169])
垢版 |
2019/11/15(金) 23:39:45.69ID:WMJW5zIZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【タイトル】SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ
【プラットフォーム】PlayStation4 / STEAM / Nintendo Switch
【プレイ人数】1人
【発売日】2019年11月28日
【価格】
 PlayStation4 / Nintendo Switch
  通常版(パッケージ/ダウンロード):8,200円+税
  プレミアムGサウンドエディション(パッケージ/ダウンロード):12,000円+税
 STEAM
  通常版:8,200円+税
  デジタルデラックスエディション:11,400円+税 ※通常版とシーズンパスのセット
【ジャンル】ガンダムシミュレーション
【CERO】B
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】
 早期購入特典(パッケージ版は初回生産分、ダウンロード版は2019年12月25日、STEAM版は2020年1月6日まで)
  1:「SDガンダム ジージェネレーション モノアイガンダムズ 移植版」 ※STEAM版には付属せず
  2:追加ユニット「シスクード(ティターンズカラー)」の生産リスト登録権
  3:「オプションパーツ:スターターセット」入手クエスト
 ダウンロード版購入特典(PlayStation4 / Nintendo Switch版は2019年12月25日、STEAM版は2020年1月6日まで)
  「キャラクターアビリティセット」入手クエスト
 デジタルデラックスエディション版購入特典
  追加派遣「HP強化オプションパーツGET」作戦!

<公式サイト>
https://ggcr.ggame.jp/

・次スレは>>900が立ててください。反応が無い場合は>>920
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

<前スレ>
SDガンダムGジェネレーション クロスレイズ part56
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1573786985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0684それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-Ks/Y [126.13.44.123])
垢版 |
2019/11/16(土) 19:51:21.42ID:iukLUZwj0
よくわからんがツバーグそんなに人気ならDLCで稼ごうとか考えてるんじゃないの
営利企業だぞ
あとプロトタイプゼロとテレビのゼロの違いが判らん・・
0685それも名無しだ (ワッチョイ 3d14-pgtD [180.36.180.150])
垢版 |
2019/11/16(土) 19:51:29.83ID:n+bEG6450
TV版Wでまだ確認出来ないやつ
飛行パックリーオー
リーオー・アーリータイプ
専用マグアナック×4
オリファント
キャンサー
パイシーズ

ぶっちゃけWだけガバガバよビルゴ3も居ない大して機体数いるわけでもないのに
種もちょいちょい居ないのいるけどジンオーカーとか
0692それも名無しだ (ワッチョイ f502-C6F7 [106.165.205.89])
垢版 |
2019/11/16(土) 19:53:51.88ID:W4v1+X3o0
>>679
ミゲルゥゥゥゥ!
0693それも名無しだ (JP 0Hcb-GdL0 [219.127.101.38])
垢版 |
2019/11/16(土) 19:54:04.03ID:oALmED5nH
ダムエーの横コラボDLCで最近話題のスノーホワイトもあったら手のひら返すんだけどね
あれもツバークの発展兵装付いてるから代わりにはなるよね
0694それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-Ks/Y [126.13.44.123])
垢版 |
2019/11/16(土) 19:54:55.89ID:iukLUZwj0
もうこの勢いでBD1号機やガンダムXのエアマスターにも
でっかい羽と武器つかねーかな
0696それも名無しだ (ワッチョイ f502-C6F7 [106.165.205.89])
垢版 |
2019/11/16(土) 19:55:18.92ID:W4v1+X3o0
>>683
エンプラスだっけ?
レグナントのプロトタイプのやつ
0698それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-Ks/Y [126.13.44.123])
垢版 |
2019/11/16(土) 19:57:36.49ID:iukLUZwj0
>>697
スパロボαあたりから入るニワカ組としては
テレビゼロがパワーアップして鳥の羽になったと
信じて疑わないからな
あの現象言葉で説明するのキツイ
0699それも名無しだ (ワッチョイ f502-C6F7 [106.165.205.89])
垢版 |
2019/11/16(土) 19:58:16.25ID:W4v1+X3o0
>>697
すまん…ハイネなのは知っていたんだ…
0700それも名無しだ (ワッチョイ 2d42-U2/I [118.86.236.43])
垢版 |
2019/11/16(土) 19:59:00.03ID:aX+iihTH0
>>690
それ言ったらGNソードIIがIIIになっただけの00ライザー削っていいのかって事になりかねん…

ワンチャンEWのシナリオで装備欠け、本生産(図鑑)では敗者装備という可能性がまだ…ある…といいな…

>>686
こまけえことは略
>>696
エンプラスいたね
トリロバイト、シュウェザイ?はカニバサミ持ってないしなあ
0702それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-Ks/Y [126.13.44.123])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:02:33.47ID:iukLUZwj0
鶏みたいなトールギスが消滅したJリーグチームの名前つけてるとかもう色々凄すぎてすげえわ
0703それも名無しだ (アークセー Sxc9-5ES+ [126.146.100.98])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:02:36.94ID:0IhAhjbzx
まだ自分の目で見たわけじゃ無いから敗者後継機を諦めてない
というかギャラリーってシルエットだけだろうにエピオン(EW)はいるって何で分かったんだ
まあオバワにいたからいるんだろうけどさ
0704それも名無しだ (ワッチョイ 2b9b-iGNt [153.168.64.123])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:02:44.96ID:8oU3Zrny0
>>698
俺もウイングゼロ(TV版)が続編で強化されたのがウイングゼロ(EW版)だとばかり思ってた
これに漫画版とかプロトゼロとか他ガンダムまで出てくるからもうごっちゃになる
>>699
なんかごめんね
ハイネもミゲルも育てて使いたいキャラだわ
0706それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-iGNt [126.79.251.142])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:04:54.72ID:ep35x6df0
敗栄でニワトールギスから羽移植される後付けされるまであのデザイン変更に
何一つとして設定上の理由すら無く同一機体ですの一点張りで通してきたからな
その敗栄もEWから逆算したテレビ版のコミカライズとか言うややこしいポジションな所為でごっちゃになるのはしゃーない
0708それも名無しだ (ワッチョイ e3a5-Ks/Y [219.126.225.68])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:07:55.03ID:JjgaN00C0
>>704
ウイングゼロがTVアニメとOVA/劇場版で見た目が全く違うのに
同じ名前・同一の機体ってのがおかしいてことになって
漫画版ではTV版のウイングゼロをプロトゼロという名称に変えただけやで

これで漫画内では正式にOVA/劇場版ゼロはTV版ゼロの後継機ってことになった
0713それも名無しだ (スッップ Sd03-oJnX [49.98.139.83])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:10:20.67ID:qW34WyIsd
>>685
ビームライフルパイルバンカーが付いてるジンとかいないわな、
羽がオレンジ色のやつ。SEED本編に2機だけいたんだよ...
0719それも名無しだ (アウアウウー Sa11-EPxR [106.180.27.24])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:13:05.74ID:axBSe4Cga
ハイネデスティニーはもちろんいるんだよな?
0721それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-Ks/Y [126.13.44.123])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:15:20.98ID:iukLUZwj0
>>720
SEED時代のアラサーだぜ
0723それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-Ks/Y [126.13.44.123])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:15:34.79ID:iukLUZwj0
SEED世代の
0724それも名無しだ (ワッチョイ e302-iGNt [27.94.89.50])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:15:51.94ID:SqK2cLjG0
敗者は別に人気なんかなかったけど、W原作の人気だな

いつも悲しい武装のEW版に、ついに!ついに追加装備がある外伝がくるぞ!って宣伝したところに
嘘です!ってなったらそら文句はでるんじゃねw
0727それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-Ks/Y [126.13.44.123])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:16:58.96ID:iukLUZwj0
>>725
親と喧嘩したときに
「あんたってひとはあああああ」
とか心の中で叫んだだろ?
0728それも名無しだ (ワッチョイ 3d14-pgtD [180.36.180.150])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:17:18.94ID:n+bEG6450
人気というか今回のWはFT居ないから敗栄が頑張らんと目玉無いから
アストレイがドカドカ新参戦してるわけでもない00のMSVが出たり外伝キャラにボイスが付くわけでもない
いつものメンバーで遊ぶだけ
0732それも名無しだ (ワッチョイ 63b0-tgJd [157.147.78.231])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:18:51.28ID:ebE0T6Yt0
色々バレ来てるけど 
マイキャラクターをボイス無しの状態で作れるかどうかって もう分かる?
0736それも名無しだ (ワッチョイ 63a7-bNU/ [221.185.185.186])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:19:36.52ID:7TGUTu8+0
映像作品がメカ羽根ゼロのTV版と鳥の羽根なEWで敗栄はTV版の内容をEWでやってるのにメカ羽根ゼロから鳥の羽根ゼロへの換装とか途中で武装付いたりはげたりやってるからややこしいんだな
つまりメカ羽根ゼロがそのまま出てくるTV版EWが映像化されれば分かりやすくなる
俺は一体何を言っているんだ
0737それも名無しだ (ワッチョイ 5d34-Fbt9 [222.2.19.33])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:19:42.26ID:j8vzOYoa0
遅レスだが、00のファング系の話で「何度言えば」みたいなこと言うのに種のドラグーンの事は忘れてるの何故なんだ…

種は本編の範囲内で言えば、適性のないオールドタイプ枠で使用可能なのは、カオスのポッド・レジェンドのドラグーン・デストロイのシュトゥルムだけのはず
それ以外は適正ないと使えない
ただ、レジェンドのは適正あるとより動きが良くできる可能性はあるかもしれない、ストフリのは機械による補助が入ってる
0742それも名無しだ (ワッチョイ 3d14-pgtD [180.36.180.150])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:23:18.50ID:n+bEG6450
まーときたは完全監修なのに敗者の作者に一切声が掛かってない時点で察してたはいたが
サンドロック改のライフルカラー画稿ないもんな。だからダムゼルフライも陸戦強襲も出せない
デスヘル・アルトロン・ゼロはただの怠慢かサンドロック改に遠慮したかだが
0743それも名無しだ (ワッチョイ a57f-GdL0 [114.160.194.52])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:25:32.11ID:5Jxu0pBs0
設定が整理されたWの時空を新たに展開するところはまでは良かった
スノーホワイトがプロトゼロ2号機の再生産機の改修型という追加設定のせいで開発系列が訳分からんことになった
0747それも名無しだ (ワッチョイ 3b7d-QuGc [111.89.122.93])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:28:12.04ID:EHpue7QW0
そに子買ったけど回避モーションがアクロバティックで笑える
製品版でも愛用決定だ
0749それも名無しだ (ワッチョイ e3a5-Ks/Y [219.126.225.68])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:29:13.57ID:JjgaN00C0
しかし、漫画は「Endless Waltz 敗者たちの栄光」ってタイトルなのに
ストーリーはTV版の最終話までしかやらないんだよなw

エンドレスワルツってタイトルに入ってるのに、エンドレスワルツの内容は一切やらないw
なのに劇場版デザインのウイングゼロは出てくる!
もう何が何だかわからない!
0753それも名無しだ (ワッチョイ 63a7-bNU/ [221.185.185.186])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:30:41.78ID:7TGUTu8+0
>>737
動かせないと扱えないでは月とすっぽんだろ
制御自体に脳量子波使うタイプのファングは凡人ではピクリとも動かせない
ドラグーンは動かすのに何かしら特別な力が要るわけじゃないから一応誰でも動かせるだろうが特殊な空間認識能力とやらがないと録に扱えない
いくら特殊なとはぐらかしてみてもさすがに空間認識能力に物動かす力や何かしら伝達する力はない・・はず
0754それも名無しだ (ワッチョイ f55f-iGNt [106.73.78.160])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:30:47.72ID:RExpSa9P0
>>737
前も説明したが、ドラグーンは宇宙世紀のファンネルや00の脳量子波制御のビットよりも、TV版ファングに近いんだよ
特異な空間認識能力持ってなくても動かせることは動かせるんだよ
ドラグーンにも世代があって、空間認識持ち用と空間認識なしでも使える用があることは知ってる
ファンネルや00の脳量子波ビットはオールドタイプだと一切動かないけどそれとは違う
空間認識能力持ち用とされてるものも、空間認識持たないオールドタイプでも動かせることは動かせる、
ただ使いこなすことが出来ない(3次元の中でしっかり当てるように扱うには高い空間認識能力が必要)
0760それも名無しだ (ワッチョイ 9579-I656 [218.40.82.126])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:33:27.29ID:imVCAJSG0
>>754
NT的な脳波が飛ばせない、弱いので動かせない(宇宙世紀のサイコミュ兵器)
動かせるけど操作下手くそ過ぎて攻撃当たらない(ドラグーン、ファング)
って感じ?
前者はパイロットの超能力、後者はパイロットの技術力って感じよね
0762それも名無しだ (ワッチョイ 63b0-hm7Q [157.147.78.231])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:34:23.01ID:ebE0T6Yt0
>>760
ファングは ヴェーダの機械操作で動いてるから パイロットの能力は関係ない
0766それも名無しだ (ワッチョイ 2b9b-iGNt [153.168.64.123])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:35:38.31ID:8oU3Zrny0
ドラグーンは(特殊な)空間認識能力っていう人間なら誰でも持ってる内容を条件にしちゃったのが紛らわしい
確かに戦いながら四方八方にドラグーン配置して自分に当てず敵に当てるには非凡な空間認識能力は不可欠だろうけどもさ
0767それも名無しだ (ワッチョイ fd5f-qbHE [14.13.71.128])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:36:07.60ID:clNm57xY0
ジャンクパーツ何に使うのかと思ってたけど、養殖に必須だわ。戦艦も乗ってるキャラもレベルキャップに到達してるとEXPバーストβが戦艦に使えない。SSTをレベル19で止めてジャンクパーツ付けて使うのが正解っぽい
0769それも名無しだ (アウアウエー Sa93-Y84Z [111.239.180.69])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:36:49.35ID:+yse4jdYa
バーストかける時間がもったいない
0770それも名無しだ (ワッチョイ 63b0-hm7Q [157.147.78.231])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:38:11.40ID:ebE0T6Yt0
発売ってまだだよな?
なんかもうすでに製品版プレイしてるみたいな書き込みをよく見るんだが
0773それも名無しだ (ワッチョイ bb18-QuGc [103.106.124.168])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:39:21.51ID:K9C6zH0J0
>>713
ジン戦術航空偵察タイプだったか
あいつのビームライフルはドムの拡散ビーム並みの威力の微妙な出来だったような
あとはプロトジン、ジンワスプ、ジンフェムウス、ジン長距離強行偵察複座型が未参戦だったかな
0774それも名無しだ (アウアウウー Sa11-EPxR [106.180.25.92])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:40:21.60ID:JHOdVnDta
>>770
製品版は既にプレイされてるぞ
0779それも名無しだ (ワッチョイ f55f-iGNt [106.73.78.160])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:41:06.37ID:RExpSa9P0
>>761
ドラグーンの設定にも過去に何度も言及してるんだがな…
多くの人が知らないようだけど、ドラグーンも脳波操作は脳波操作
ただしその脳波ってのは俺もお前らも人間皆持ってる脳波使ってるだけで、
ニュータイプが発する特殊な脳波や脳量子波みたいな一部の奴だけ使える特殊な脳波って設定じゃないんだよ

>>760
そんな感じで、UCファンネルはNTやそれに類する強化人間の発する特殊な脳波じゃないと動かせない
強化人間は肉体改造の他にも脳も弄ってその脳波出せるようになってる
ファングはドラグーンと似てて機械制御で脳量子波使えない、特に空間認識高くなくても使える機械制御もありつつ、
マニュアル操作や脳量子波にも対応してるから、パイロットの技量や脳量子波でも操作変わる
これはサーシェスがミハエルよりもファングを同時に使える数が多かったり動きのレベルが違ったりにも現れてる
0781それも名無しだ (ワッチョイ 63b0-hm7Q [157.147.78.231])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:41:27.56ID:ebE0T6Yt0
>>774
どういうこと?
フラゲ?海外版?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況