X



スパロボ図鑑 3642冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 6bad-HfLM)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:49:45.67ID:gWcwPPwI0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・年越しには何を食う?やっぱきしめんかな!

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3641冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1577258134/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0458それも名無しだ (ワッチョイ 8288-FJ/U)
垢版 |
2020/01/01(水) 13:03:37.98ID:b7hT8IKA0
>>451
中から変えていかなきゃ云々と言ってたし

【ナイトオブラウンズ】コードギアス
皇帝直属の最強の騎士団
この中の頂点、ナイトオブワンになるとブリタニアの植民エリアを一つ統治できる

これになればスザク統治のもとエリア11を日本に戻すことができる……
まあスザクだけの力でそれをやるのは現実的ではないというか、机上の空論と言われても仕方ないのだが
0460それも名無しだ (ワッチョイ 6eda-W/+2)
垢版 |
2020/01/01(水) 13:10:26.79ID:S9o5kZyC0
>>430
男性は体面もあって自分より収入の多い女性を避けるし、逆に女性は上昇婚志向があるってデータも出てるからなあ

【上昇婚】 婚姻
結婚相手の収入が自分より多く、結婚した結果自身の生活のグレードが向上するような婚姻を指した語
0461それも名無しだ (ワッチョイ e5a5-hqVv)
垢版 |
2020/01/01(水) 13:12:40.40ID:fTdOdeCO0
>>456
【マクギリス・ファリド】
ギャラルホルンのトップのセブンスターズの一角であるファリド家の次期当主
【ガエリオ・ボードウィンとカルタ・イシュー】
マクギリスの幼馴染で深く信頼するセブンスターズの次期当主の一人
【ラスタル・エリオン】
ギャラルホルンの改革に興味を持っており幼少のマクギリスにも気を使う程度には人を思う気持ちがあったセブンスターズの一人
【イオク・クジャン】
そのラスタルを深く慕うセブンスターズのクジャン家当主
0464それも名無しだ (アウアウウー Saa5-bzEW)
垢版 |
2020/01/01(水) 13:19:09.87ID:c2htLSrYa
その肩書きを尊重する気がなきゃ無意味
って言ってるんだが

【デルマイユ公】ガンダムW
女王リリーナを擁立し
世界統一にお相手を指したが
同じロームフェラ財団の穏健派が
いやウチらのトップは女王リリーナでアンタじゃないでしょ
と釘を刺したので権力を制限された

デルマイユ公自身はリリーナを尊重する気は全くなかったが
リリーナを尊重する同じロームフェラ貴族は無視できなかったのである
0466それも名無しだ (ワッチョイ 0666-G/ZZ)
垢版 |
2020/01/01(水) 13:23:51.06ID:fyTMx0d40
>>453
【ビット・クラウド】ゾイド新世紀/0
cv櫻井だけど胡散臭さとは無縁な主人公
最高のゾイドに最高の武器を装備させるのが夢というさわやかな熱血漢
ヒロイン()の風呂を覗こうとして空爆を受けたりするちょっとスケベな一面はご愛嬌

スパロボ参戦まだっスか(切実
0468それも名無しだ (アウアウウー Saa5-ACqp)
垢版 |
2020/01/01(水) 13:28:49.71ID:PjpF/D3Sa
>>464
【地位・武力・資本】
自身の発言に裏付けを与えるもの
問題はこの三つの数値が振り分け制なのか独占が難しいのに、
どれが効果的かは相手次第で自分では選べない点
0470それも名無しだ (ササクッテロラ Spf1-K6OH)
垢版 |
2020/01/01(水) 13:40:06.11ID:3r1KzOzup
【東雲涼子】十三機兵防衛圏
ロボものならAGEのユリン、他も含めたらSAOのサチあたりから板についてきた
ド 根性
不 屈
幸 運
がエースボーナスになりそうな早見沙織
パッと見て3秒で綾波のパクr…オマージュとわかるズタボロ系依存少女パイロット
見た目ズタボロなだけでなく、ロボの乗りすぎで脳をやられ、薬漬けになって記憶障害を発症
しかも世界線によってはデレないヤンデレになって闇堕ちする

小清水×はやみん派です
0471それも名無しだ (アウアウウー Saa5-bzEW)
垢版 |
2020/01/01(水) 13:43:38.15ID:c2htLSrYa
独裁者が周りをイエスマンで固めるのは
結局、自分を尊重しない奴が近くにいたら危ないからだしな

【ブラッドマン卿】ガンダムX
ブルドッグみたいな顔の新連邦代表
代表者なだけで独裁者ではなく
新連邦幹部の穏健派の顔色を伺って
宇宙革命軍との交渉とかも考えざるを得なかったが

フロスト兄弟の手で穏健派が全滅したので
大手を振って革命軍との全面対決に至った

なお、対する革命軍は最初からザイデル総統の独裁体制なので
こちらは対立に反対した穏健派のニコラをあっさり処刑して決戦に挑むことになる
0474それも名無しだ (ワッチョイ 3132-Fu3+)
垢版 |
2020/01/01(水) 13:50:19.90ID:ux65M/MD0
>>465
お相手ってなんだかエッチな雰囲気の言葉ですよね!

【濡れ場】
いわゆるベッドシーン、情事などにおよぶシーンの事で
語源は歌舞伎にあるという
どうして濡れ場なのかと言えば、男も女も液体塗れになるからなので
性を連想させる漢字が入っていないのに実にエッチだ

フフフ・・・ セックス!(直球)
0475それも名無しだ (ササクッテロル Spf1-xeTc)
垢版 |
2020/01/01(水) 13:55:42.79ID:gDbQ+aDRp
>>453>>470
新年早々ワッチョイ切り替えてSAOガー声優ガーお疲れだな荒らし野郎
ロクにロボアニメなんて見てないくせにこういうこと言ってるからわかりやすいなこいつは
声優か百合目当てだもんな見てるとしたら
0476それも名無しだ (スププ Sd62-L00B)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:02:31.01ID:24o2yJIod
マクギリスは尻穴で出世した男というのも酷い

【グエン卿】∀ガンダム
でもローラのロラン相手に興奮する気持ちはわかります
0477それも名無しだ (ササクッテロラ Spf1-K6OH)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:05:03.13ID:3r1KzOzup
>>475
で、なんで>>386からID変えてるの?またキャラスレ荒らしてきたの?バレてないつもり?
逆恨みはこのスレだけに留めとけよ本当に

【ガチョウ大先生】
先月あたりからSAO絡みの他所のスレにも突撃始めなさった図鑑スレの大英雄(混沌・悪・獣)
なおレアリティは☆1
0480それも名無しだ (ササクッテロラ Spf1-K6OH)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:16:09.17ID:3r1KzOzup
【Hi-C】十三機兵
ヴァニラウェアお得意の食べ物ネタなフルーツジュース
元ネタがわかったお前はおっさんだ、よかったな!

これにとって変わったのがQooである
0481それも名無しだ (ワッチョイ 3132-Fu3+)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:16:13.88ID:ux65M/MD0
>>478
9歳の嫁がいるのも業が深い

【アルミリア・ボードウィン】鉄血のオルフェンズ
最終回で無事ヒットマンとして大成したライドォや
三日月との子供を母として立派に育てるアトラ
火星の救世主になったクーデリアとラスタル
病院でラブコメしてる兄などと違って全く描写がされなかったが
アニメ放送後にコメントによれば
お見せできるような状態ではないのでカットしたとの事
マッキースパロボでなんとかしろ
三日月も子供を残して死ぬんじゃない
0486それも名無しだ (ワッチョイ 45ea-2KA8)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:36:20.51ID:jsKcpsSb0
>>461
思うけど、ガエリオやカルタを引き込んでラスタルと決戦!って普通はやらない?
単独でねじ伏せるだけの力も無いのにwバエルの威光に頼ってたとしたらバカ過ぎないかな?

【切り札、秘密兵器】
大概のロボットもんでのラスボスの必須条件。
根性論で勝利出来たら苦労はしないわなぁ
0488それも名無しだ (ワッチョイ be02-hqVv)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:41:12.45ID:Wg8QP6B80
マッキーはやろうと思えば本当に世界を変えられた立場の人間だからな
なのに個人的な感情を優先してずっこけたってのはシャアに近い
そしてその個人的感情ってのがシャアよりずっと単純なものなので、
スパロボ補正の救済も簡単だろうなとは思う

【シャア・アズナブル】
その行動原理は結局のところ「責任を取りたくない」という一点に行き着く
スパロボにおいても小さな責任を取りつつ自軍に大きな責任を押し付けるあたり
本当に徹底している

なお、アムロもこのあたりは同じなので最近のスパロボでは割と仲良くやっている
正直問題の棚上げといわれても反論できない気がするのだが
0489それも名無しだ (ガラプー KKf9-d/hc)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:41:40.87ID:YdEWLy9rK
【ハマーン=カーン】ZZ
ラスボスだが乗機は以前と別段代わりなくキュベレイのまんま

…なのだが決戦時にはノーマルスーツをちゃんと着ていたという大きな違いがある
普段は宇宙でも余裕の私服姿で出撃していたハマーン様だが
決戦時のそのガチっぷりに部下は皆彼女を止めることができなかったという
0492それも名無しだ (ササクッテロラ Spf1-K6OH)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:49:16.38ID:3r1KzOzup
>>486
だからバエるのが目的とか言われちゃうんだよ…

【クルーゼ】
個人的な感情の一点だけでスパロボ救済(綺麗に死ぬ)はともかく仲間入りは無理と思わせるネットの荒らしの化身
0494それも名無しだ (ワッチョイ 4d1b-E95m)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:50:16.54ID:fHfj8rem0
ガンダムORIGINで父ジオンが無能な取り巻きに重責押しつけられて疲弊し亡くなったしまったたのを見てたから
人に頼られるのが嫌な性格になったのかな
0495それも名無しだ (ワッチョイ e5a5-hqVv)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:50:40.67ID:fTdOdeCO0
シャアのは文字通りの奇跡でひっくり返されただけだしあんなもん誰にも予想つかんよ
>>486
マッキーは孤高の存在だから群れる事を好まないのだ
マクギリスの目的は世界を変えることそのものではなく終盤のバエルに乗って暴れ回ることの方に重要だったとされている
それに最終決戦では単独でラスタルの近くまで来れたんだから十分な力はあったんだよ

もしも革命に何事もなく成功していた後の方があまり想像つかない
0496それも名無しだ (ワッチョイ 9901-RM0q)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:52:51.49ID:2wGXPsB10
【ガンダム・バエル】ガンダムゲー
劇中での雑な扱いはなんだったのかと言いたくなるくらい強い
と言うより、これこそがバエルの本来の強さだったのかもしれない
0497それも名無しだ (ワッチョイ 8602-fFYq)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:56:57.74ID:pLGEL/PT0
そもそもバエルは近代化改修してないどころか、アグニカのイメージを守るためゴツゴツした感じからスタイリッシュな見た目に改造されてるから厄災戦当時のスペックじゃない疑惑がある
なのにあれだけ無双出来たり、最新の装備のヴィダールに肉薄出来たマクギリスの方がおかしい
0498それも名無しだ (ワッチョイ 3132-Fu3+)
垢版 |
2020/01/01(水) 15:04:40.84ID:ux65M/MD0
>>497
バルバトス第四形態も残された資料から見た目は厄災戦当時にしただけで
オリジナルじゃない可能性はあるよな

【バルバトス第一形態】
火星の砂漠で発掘された当時の姿であるが
なぜか別のガンダムの装備と思われるガントレットが装備されている。
第二形態の時に火星低軌道上で損失した。
なぜ別のガンダムのガントレットを装備していたのか
バルバトスくんに何があったのかはまだ明らかにされていない
0499それも名無しだ (ワッチョイ 6277-1EJD)
垢版 |
2020/01/01(水) 15:10:49.06ID:j5T2UpBE0
>>489
【キュベレイ】
Z Zでは派生機が何度も登場する中一向に出てくる気配がなく
万を持して再登場したのは最終回だったりする
すでに型落ち機になっているがそれでも新機体に乗り換えることもなくキュベレイにこだわるあたり
スタッフ間でもハマーン=キュベレイの図式が出来上がっていたのが想像できる

【Gジェネneo】
ルート次第でハマーンがサザビーに乗ってラスボスになるがコレジャナイ感がすごい
0504それも名無しだ (ワッチョイ e5a5-hqVv)
垢版 |
2020/01/01(水) 15:22:57.33ID:fTdOdeCO0
>>498
第四形態は見た目だけオリジナルだが性能は劣るらしい
ルプスレクスは厄祭戦当時以上の性能
バルバトスは状況に合わせて換装していくコンセプトのガンダムフレームだったらしいので装備していたのはそれほどおかしくはない


見た目が同じでもアップデートやら調整やらで新型機以上なケースもあるし
【ガンダムAGE1】
ヴェイガンMSが発展することはほとんどなかったとはいえ地球連邦ではとっくに時代遅れの機体
のはずだがいろいろとアップデートされて新型のAGE2には及ばないもののエース機としては申し分ない強さだった
さらに三世代編では強化パーツを装備して火力を高め強くなった
そしてさらにプラズマダイバーミサイルで敵を殲滅だ!
0506それも名無しだ (ワッチョイ d232-hZl1)
垢版 |
2020/01/01(水) 15:33:24.04ID:EpHCTsaE0
【プラズマダイバーミサイル】:スパロボBX
原作通りにヴェイガン相手に撃つ機会は無いが、
その後で戦うマーダル軍には容赦なくぶっ放す。

撃墜数稼がないといけないから仕方ないね。
0507それも名無しだ (ワッチョイ be02-hqVv)
垢版 |
2020/01/01(水) 15:34:32.99ID:Wg8QP6B80
金メッキのキュベレイってそれもうオージェじゃね?

【オージェ(重戦機エルガイム)】
みんな大好き金ぴかHM
オリジナルはガチの純金製なのだが、作中でネイが使っていた機体は
金メッキのレプリカ品である
(性能自体はオリジナルに比肩する、らしい)

それでもほかのHMとは一線を画する高級品であり、貸与されたネイは
喪失を恐れておっかなびっくりの運用をすることしかできなかった
最終的にはもうメンタルがもたなくなったらしく、ポセイダルに返却している
ポセイダルからしたら愛機のレプリカ品でしかないし、本当に純粋な好意で
貸してあげたものなのだろうが……

なおスパロボでは借りパクされて使い倒され景気よくぶっ壊される模様
兵器としてはこの方が幸せなのかもしれない
0509それも名無しだ (ワイーワ2 FF8a-2KA8)
垢版 |
2020/01/01(水) 15:43:11.08ID:2NnJPVIyF
>>507
しょっちゅうダメージ受けて撤退の繰り返しだからネィ。なんちて。

【エルガイム】
中盤まではネイとギャブレーと交互に戦闘してたイメージ。
アマンダラ、レッシィの下着取って恥しがるとか笑えるw
0510それも名無しだ (ワッチョイ c60f-pIXJ)
垢版 |
2020/01/01(水) 15:49:58.65ID:B1YUY5hn0
【アイドルマスター シンデレラガールズ】
この年末年始で6人ほどのキャストが結婚発表した
内2人は野球選手との結婚という事でスポーツ新聞でも取り上げられ、1人は出産までしている事が発表された
色々な想いを感じているファンがいるだろうから、とにもかくにも連続しすぎてさすが令和といった感じか
0512それも名無しだ (ササクッテロラ Spf1-K6OH)
垢版 |
2020/01/01(水) 16:07:43.51ID:3r1KzOzup
>>501
双子の妹がいる声優と結婚した人羨ましいよね
顔がアレだとしても、その…

【佳村はるか】
野球選手と結婚したアイマス声優
最近の代表作は実装ほやほやのFGO楊貴妃である
0514それも名無しだ (ワッチョイ 2eba-rVNk)
垢版 |
2020/01/01(水) 16:26:29.84ID:aGy9BR600
>>491
アムロは「お前こそカリスマじゃん!お前がちゃんとやれば人の心の光見せられるかもしれないじゃん!
なんでそんな狭量なことしかできないんだよ!」
シャアは「でもお前はいつもいつもいつもいつもいっつもいっつも!
最後に俺のことを踏みにじっていくじゃん!
俺がお前を実力で踏みにじらないと先に進めないんだよ!」
っていがみあってる
0516それも名無しだ (ワッチョイ 2eb5-0tRr)
垢版 |
2020/01/01(水) 16:31:00.44ID:kIyfMA+s0
エルガイム視聴中だけど髪のボリュームすっげえ!
【エルガイム女性(サブ)】アニメ
ネイ、クワサン、一瞬の出番だったけどダバの母、ギャブレードの技術士官
「どんだけ髪の毛あるんだよ」てくらい髪の毛のボリュームがすごい。
でもネイは問題なくヘルメット被ってる模様。
セットしてるってレベルじゃねーぞ!
0517それも名無しだ (ワッチョイ 1ee6-GrAW)
垢版 |
2020/01/01(水) 16:34:58.89ID:H5IJfJLH0
>>516
そんなこと言ってたらFSSは読めんぞ
髪のボリュームマジすげえし。バルンガ?ハハハあのいかついのがデプレとマグダルに懐かれてるのがいいんじゃないか

【ファイブスター物語】漫画
ロボが出てくるが御伽噺とでも思っておけば間違いない
主人公がマジモンの神だしな
0518それも名無しだ (ワッチョイ 319b-fJfB)
垢版 |
2020/01/01(水) 16:37:07.54ID:oEW+LdLZ0
【ララァ】
アムロの能力はシャアを超えているがシャアと違い理想がないとも取れる事を言いアムロをシャアの下につくように勧誘していた
もしもこれが実現していたら宇宙世紀もなにか変わったかもしれないが現実はララァが死んで2人は決定的な亀裂が生まれてしまうのであった
0519それも名無しだ (ガラプー KK6d-d/hc)
垢版 |
2020/01/01(水) 16:38:41.28ID:YdEWLy9rK
昭和の番組の俳優さんの髪型見ると
実に「昭和!」って感じするな
当時はああいうのがちゃんと流行ってたんだろうが

【ジェリドAA】AA
エマ中尉の髪型の話題で盛り上がったでお馴染みのあれ
ポイントは味噌汁を吹く人であり
ここの担当のキャラのチョイスで完成度が大きく違ってくる

ちなみにオリジナルはジャマイカンで和解バージョンはフロンタルがデフォ
なんでお前がとか味噌汁すすってるんかいとか実にツッコミどころ満載のナイスなチョイスである
0523それも名無しだ (ワッチョイ 3132-Fu3+)
垢版 |
2020/01/01(水) 16:47:18.88ID:ux65M/MD0
オリジナルを捨ててA級・B級を大量生産する方針に変えたポセイダルは正しい
死の商人としても統治者としても

【オリジナルHM】エルガイム
3大HMとしてオージェ、ブラッドテンプル、ガイラムが有名
ただどれもこれも希少なため数が少なく
ヘッドライナー同士の決闘という印象が強く
戦争に使うための兵器としての合理性は薄い
戦争は数だからね。
1機がいくら圧倒的に強くてもできることは限られてるわけで
0524それも名無しだ (ワッチョイ 2eb5-0tRr)
垢版 |
2020/01/01(水) 16:52:50.28ID:kIyfMA+s0
ハマーンも水着で日光浴してた時の髪型が「ヘアセット前」なんだろうけど
(そもそも絶対あの髪型の方が美人)
絶対髪の毛足りないからどうやって邪悪なミンキーモモにセットしてるんだろ?
0526それも名無しだ (ワッチョイ 1ee6-GrAW)
垢版 |
2020/01/01(水) 16:57:06.33ID:H5IJfJLH0
【L.E.Dミラージュ】FSS
戦場における決戦兵器である騎士とモーターヘッド。これをメタり殺戮する為のモーターヘッドである

尚、現在は大幅な設定変更によりGTM ツァラトゥストラ・アプターブリンガーというシロモノになっている
0528それも名無しだ (ワッチョイ ad35-Fu3+)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:18:05.25ID:JCD7O7Ms0
キュベレイ専用調整された最新型かつ殆ど時間経過してないのに別作品に続投したってだけの理由で型落ち扱いされるの本当かわいそう
最新最高の技術費やして作ったはずのZもあっという間に陳腐化するしあの時代は本当に頭がおかしい
0529それも名無しだ (オッペケ Srf1-xVWF)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:32:02.69ID:5Pcy1Prer
>>527
ぶっちゃけマンガの着地点が無いから、じゃあいつでも妊娠結婚ENDできるようにってなるよね瀬尾王子

【最終回、着地点】
これが見えて無いとしんどい。バトル物なら大ボスを倒す。冒険物ならなんか集める。スポーツ物なら大会優勝。ラブコメなら付き合うとか結婚。
とかだが
ゴール地点が見えないと読んでるほうも書いてるほうもダレてくる
「マガジンの新人編集と新人マンガ家タッグが日本一のマンガ家になって世界を変える」が目標なんて言われてもそれをマンガ家が書けたら苦労しないわ
0531それも名無しだ (ワッチョイ 2eb5-0tRr)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:34:38.51ID:kIyfMA+s0
最初のコロニー落としで30億人以上死んでるのにグダグダずっと戦争してるの狂気過ぎるよね
【ブリティッシュ作戦】
同じ宇宙移民毒ガス(犯ジオン)で虐殺してそんまま地球に落っことすぞ〜!
オリジンのランバラルじゃなくても「この作戦は狂っている!」って言うわこんなん。
0532それも名無しだ (ワッチョイ be02-UAPS)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:36:49.33ID:e7xAxlO00
>>498
第一形態の左ガントレットは別に他ガンダムて訳でもないぞ
厄祭戦当時の別機体のパーツてのは確定したけど

【ガンダムバルバトス】
火星の砂漠で放置されてたのをCGS社長が転売目的で拾った
転売先が決まるまで自分の会社の電力用に放置してた
コクピット事態は発見時典で無かった、機体放棄し脱出したのか
味方が救助時にコクピットごと抜かなきゃいけない状態だったのか

ギャラルホルンが所在確認している26機(埋まってた27機目流星号除外)の内の1機だけど
何故回収しなかったのかは謎、本来の性能としては特化してない分、F90もしくはストライクな感じで
武装や装備を換装し性能底上げしつつ相手に合わせるタイプ

1号機のバエルはツインリアクターの始祖とし、8号機と11号機のバルバトスとグシオン
フルシティに関しては当時のデータを組み合わせたと事から汎用性を求めたマルチ型となり
29号機のアスタロトが空戦特化しYナノラミネートやスレッジハンマーで強襲し確実に仕留めるとなり

47号機のウヴァルがよく判らんけど、56号機のグレモリーが防御に特化して
アンカーで敵の装甲隙間突っ込んで抉じ開けたりぶっ壊してやられる前にやれ仕様

64号機がフラウロスことダインスレイブ、66号機のキマリスも機体ごと質量弾化、キマリスの場合
キマリスヴィダールが厄祭戦時の姿であると同時にトルーパーや素キマリスも当時の姿と確定してるので
初期番号台の汎用性を求めつつも特化な傾向

最後付近の71号機のダンタリオンはガンダムがフレームと変わらない状態で装備でMAモドキになるという
ハシュマル発掘現場で杭が大量ある事から、ダインスレイブ開発が厄祭戦が終息に向かい始めたのかと思わせてくれる
0533それも名無しだ (アウアウウー Saa5-bzEW)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:37:51.00ID:c2htLSrYa
実際、黒歴史では
宇宙で何十年も戦争は続いたと語られてる

つまり宇宙世紀は一年戦争から続く全ての戦いが
一つなぎの戦争として黒歴史に記録されたわけだ

世界を滅ぼすアーマゲドンが7日で終わるわけがない、とさ
0534それも名無しだ (ワッチョイ 4d1b-E95m)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:42:47.00ID:fHfj8rem0
連載続ける為に新キャラ、謎、伏線、引き、風呂敷広げるばかりやってて
物語の締め方分からなくなってる作品少なくないね、締めるために謎や伏線が増えていって
0535それも名無しだ (ワッチョイ 8288-FJ/U)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:47:15.56ID:b7hT8IKA0
>>534
あるあるだな
日常ラブコメでもひたすらヒロイン増やしたり
とりあえず告白させるけど振って人気落ちるの困るから
難聴やキープしてたりして
気づいたら主人公がクズになってるとか



【伊藤誠】School Days(アニメ)
クズと言われまくった主人公だが、修羅場アニメだからこれでいいのだ

とはいえアニメでは彼に同情がいかないように、意図的に心情を伏せていたフシもあり
詳しい心情が語られると、自業自得とはいえちょっと同情してしまうところはある
0536それも名無しだ (アウアウウー Saa5-bzEW)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:50:27.39ID:c2htLSrYa
いくら掴みは良くても
そこからの展開がgdgdなら人は離れていく

1話だけ見ればok
と言われたのはコヨーテ・ラグタイム・ショーだったか
0537それも名無しだ (オッペケ Srf1-xVWF)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:55:19.54ID:5Pcy1Prer
>>528
キュベレイ自体はグリプス戦役前に完成していて実戦投入から5ヶ月ぐらいで終戦、すぐに一年間第一次ネオ・ジオン抗争
キュベレイ以降のサイコミュ機は全てキュベレイの運用を元に欠点を克服したり長所を伸ばしたりってしている
汎用性高めたキュベレイMK2、より攻撃的な量産型キュベレイ、ゲーマルク、サイコMK2ベースにしたクィンマンサ……
各部のアップデートこそしていてもいつまでもキュベレイが最強だと逆にその他の機体はなんで開発したんだって話だし
0538それも名無しだ (アウアウウー Saa5-bzEW)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:04:46.69ID:c2htLSrYa
ダンバインが強いのは
単にショウのオーラ力が上がっていくからであって
後継機のビランビー→レプラカーン→ズワァース
とABのアップデートは続くわけだしな

【ドラムロ】
ドレイク軍ではほぼ唯一のゲド→ダンバインの系譜にない機体
新型は開発されないかわりに
内部の強化と連携戦法で終盤まで一線を張った隠れた傑作である
0539それも名無しだ (ワッチョイ 311f-E95m)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:12:27.17ID:f8nW0DVH0
【ぼくたちは勉強ができない】
アニメでわりと文乃がメインで進んでいたところで
最後に原作でこの時手をつないでいた相手と結ばれたという相手がうるかであることが判明して終了した

もちろん合格周りの展開が異なっているので実は原作とアニメでは相手が違いますという可能性もあるのだが
原作がバレンタイン以降ずっとうるかメインで話が進んでおり
その状況でうるかが成幸に告白したのが最新話の流れ

もう高校卒業間際でもあり原作でもこのままヒロインレースが行われず
修羅場も起こらないまま終了する可能性も出てきている
0540それも名無しだ (ワッチョイ 426a-Fu3+)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:23:30.22ID:Ua06xn3X0
【ガンダムエピオン】
近接戦闘武器しかない潔すぎる決闘用ガンダム
スパロボでも短すぎる射程が哀愁を誘う

しかし小型MSでありながら
最大出力ビームサーベルが巨大要塞をぶったぎる
超射程・超威力の巨大ビームソードになる
ライフルを構え、ほんの些細な時間だが
チャージが必要なゼロとはまた違う意味で戦略兵器である
つくづくWのガンダムはおかしいな!
0541それも名無しだ (スププ Sd62-/9AM)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:27:15.51ID:7YvEc+e2d
>>532
鉄血外伝は主人公が本編モブみたいな顔だったり変な着地したけれどガンダムがカッコいいだけで許せる。
設定画だけみてMSに一目惚れしたのはアスタロトが久々だったわ
0542それも名無しだ (ササクッテロラ Spf1-K6OH)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:31:49.18ID:3r1KzOzup
健全なラブコメ…それはたった一人の勝者以外が涙する過酷なバトルロワイアル

何が健全か!女を泣かせるのが健全なのか!?
俺は世間体を捨てハーレムを作った…
だが!お前たちは世間体の為に女を泣かせた……!
地獄に堕ちろ人間ども!
俺は人でも悪魔でもない!ハーレムマンだ!
0543それも名無しだ (ワッチョイ be02-UAPS)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:34:26.25ID:e7xAxlO00
一匹の♂として産まれたなら自分の遺伝子をばら撒くべきでは?
責任?論理?知らん、この星の最後まで自分の遺伝子が一欠けらでも残れば勝ちだ!

【♂】
火星の後継者♂、別に草壁やら旧木連が欲求不満て訳でない
火星の惑星記号が♂である、世の中の♂は全て火星人なのかもしれない
水星が♀なので世の中の半分は水星人、つまり地球とは火星人vs水星人の領土争いである
稀にU+263Fの様な♂と♀とも付かない金星人も多いけど
0544それも名無しだ (ワッチョイ 2e8e-RM0q)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:36:54.54ID:fq6jrJSU0
>>540
エピオンはビームソード、ヒートロッドの2つしか武器がないのが……

【スパロボDのガンダムエピオン】
プロローグが終わった後で宇宙ルートを選べば次のシナリオで加入する。
武器はビームソードとヒートロッドの2つである。変形するとヒートロッドだけになる。
しかもヒートロッドの射程は3しかない。

ちなみにヒートロッドの演出は通常はヒートロッドを伸ばして敵を貫通するが
MA形態だと高速で敵に突っ込んですれ違い様に両断するという演出に変わる。
0545それも名無しだ (ワッチョイ ad35-Fu3+)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:55:22.65ID:iPc696Im0
【ガンダムエピオン】新機動戦記ガンダムW
失脚し暇を持て余していたトレーズが製作させたガンダム
変形機能やゼロシステムなどウィングゼロと共通する要素を多く持つが
格闘戦による決闘こそ戦士の戦い方というトレーズの拘りにより接近戦用の武器しか持っていない

飛び道具を持たないはずなのに最終決戦で謎の飛び道具を使っている描写があるが、画面外だったためはっきりせず
「ミリアルドがコクピットからマシンガン撃った」「ゼロのマシンキャノンをキャッチして投げ返しただけ」など様々な考察がなされている
0546それも名無しだ (ワッチョイ 4277-RM0q)
垢版 |
2020/01/01(水) 19:09:22.06ID:IU11CdAL0
>>235
サーペントがプラモでサーペントカスタムなのは商標の都合
そんでもってカスタム名義なのにそれっぽい理由付けとして
>>243
でも触れられてる元々地球圏統一連合でリーオーの後継機として設計されてたサーペントを改設計した機体という設定ができた

【モビルスーツゲイツ】
他のザフト系MSがプラモ化の際にモビル〜となってるのにゲイツだけモビルスーツゲイツ名義である
理由はお察しである
ちなみにこのゲイツ元は機動戦士ガンダムSEEDメカコンテストの優勝作品アラウクネをSEED本編に出すにあたって大河原先生がクリンナップしたものである
が作中での活躍は専らゲルググポジションのやられやくで元のデザインをした人の愚痴が新聞に載ったとか載ってないとか
0548それも名無しだ (ガラプー KKf9-d/hc)
垢版 |
2020/01/01(水) 19:20:34.02ID:YdEWLy9rK
【ララァ・スン専用モビルアーマー】ガンダム
要するにエルメスのことである
大人の事情があるのだ

問題はクスコさんもエルメスに乗ってることなのだが
ララァ・スン専用モビルアーマーとはいったい…うごごご
0549それも名無しだ (アウアウウー Saa5-G/ZZ)
垢版 |
2020/01/01(水) 19:30:37.39ID:Rhh42+o2a
クスコさんのエルメスは色が違うとか

【NT専用モビルアーマー】
Gジェネシリーズのプラモではこの商品名だった
ゲームではララァ以外も乗れるのを反映した結果と思われる
0550それも名無しだ (ワッチョイ be02-UAPS)
垢版 |
2020/01/01(水) 19:32:37.06ID:e7xAxlO00
>>545
エピオンシステム通じて、リーブラの内部の侵入者撃退用の機銃を操作した可能性は?
もしくは近くに浮いてたMS用実弾兵器をその場で手で取り使ったとか

【エピオン】Frozen Teardrop
ゼクスがTV本編後に火星の知り合いに預けてたら、奪われたと思ったら
エピオンシステム本体がホログラフでゼクス・マーキス名乗りはじめて
自分を放置したミリアルドに仕返ししてやる!と行動始めた

ゼクス・マーキス上級特佐(エピオンの意思表示するホログラフ)の要望により
左腕を銀色の新造パーツにして足先にビーム砲仕込んで可変形態時には爪先開いてビーム撃てるようになった……
違うそうじゃない、まずは手持ちでも良いから射撃武装用意しようよ、エピオン君!

【エピオン(敗者達の栄光版)】
トレーズ閣下から友へのプレゼントとして、両腕に背中の翼がちっこくなった様なオプション貰う
装備名は前番組の兄さんの必殺技と同じ、PDの発展型で至近距離からツインバスターの最大出力を受けても
無傷で防ぎながら突っ込んでくる、攻撃時にはビームソード基部に接続するとただでさえでかかった
ビームソード(最大出力)がライザーソードモドキになる模様

右腰につけてたビームソード供給部分は、追加武装の都合でケツの方にシールドとセットで付けられた
両腕の追加装備用ケーブルと右手で持つサーベルのケーブルがケツに伸びるのは余り格好よくない
0551それも名無しだ (ワッチョイ 3132-Fu3+)
垢版 |
2020/01/01(水) 19:39:53.59ID:ux65M/MD0
>>549
しかし女性の名前にクスコ・アルって卑猥すぎない?今だとセクハラになるんじゃ…

【セイラ・マス】1stガンダム
なんだこの名前は…たまげたなぁ
0552それも名無しだ (ワッチョイ 6277-1EJD)
垢版 |
2020/01/01(水) 19:43:44.79ID:j5T2UpBE0
>>548
【エルメス3号機】モノアイガンダムズ
本作オリジナルの展開でララァの1号機に続いて登場する白のエルメス
カラーリングで想像ついたろうがパイロットは若き日のハマーン様・通称はにゃーん様である
本来シャアと顔を合わせるのは彼がアクシズに落ち延びてからなのだが本作では堂々と一年戦争中に参戦し
本作オリジナルキャラのセレインの4号機と驚異のトリプルエルメスで連邦軍を蹂躙していく

いきなり3号機なのでクスコの2号機も存在していたはずだがゲーム中では特に触れられない
0554それも名無しだ (ワッチョイ 6e02-fb7n)
垢版 |
2020/01/01(水) 20:12:31.36ID:Ecjk1isp0
【ジャイロゼッター】
ガチで企業NG食らったのはコレ
実在の車がロボットに変形して戦う作品だが、HONDAの車は登場しない
別に自分のところの車が戦うのがダメって訳ではなく、自社でロボット作ってるってのもあってNG食らったそうな
正直アシモにそこまで競合する要素があるかと言われると…ねえ?
0556それも名無しだ (ワッチョイ edde-FoBQ)
垢版 |
2020/01/01(水) 20:20:09.30ID:PmX7Ivyv0
【エルメス】
ぱっと見そんなでかそうに見えないがガンダムよりもデカい、ついでにピットもでかそうに、この時代の技術ではサイコミュを小型化できなかったためこの大きさになったとか
ソロモンにて超遠距離のピットによる攻撃を成功させるが、最高クラスのニュータイプであるララァでもかなり無理があったようでその一回以降は行われず
その後サイコミュ兵器はどんどん進化していったがなぜかサイコミュ兵器による超遠距離攻撃はおこなわれることはなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況