X



スパロボ図鑑 3642冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 6bad-HfLM)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:49:45.67ID:gWcwPPwI0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・年越しには何を食う?やっぱきしめんかな!

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3641冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1577258134/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0550それも名無しだ (ワッチョイ be02-UAPS)
垢版 |
2020/01/01(水) 19:32:37.06ID:e7xAxlO00
>>545
エピオンシステム通じて、リーブラの内部の侵入者撃退用の機銃を操作した可能性は?
もしくは近くに浮いてたMS用実弾兵器をその場で手で取り使ったとか

【エピオン】Frozen Teardrop
ゼクスがTV本編後に火星の知り合いに預けてたら、奪われたと思ったら
エピオンシステム本体がホログラフでゼクス・マーキス名乗りはじめて
自分を放置したミリアルドに仕返ししてやる!と行動始めた

ゼクス・マーキス上級特佐(エピオンの意思表示するホログラフ)の要望により
左腕を銀色の新造パーツにして足先にビーム砲仕込んで可変形態時には爪先開いてビーム撃てるようになった……
違うそうじゃない、まずは手持ちでも良いから射撃武装用意しようよ、エピオン君!

【エピオン(敗者達の栄光版)】
トレーズ閣下から友へのプレゼントとして、両腕に背中の翼がちっこくなった様なオプション貰う
装備名は前番組の兄さんの必殺技と同じ、PDの発展型で至近距離からツインバスターの最大出力を受けても
無傷で防ぎながら突っ込んでくる、攻撃時にはビームソード基部に接続するとただでさえでかかった
ビームソード(最大出力)がライザーソードモドキになる模様

右腰につけてたビームソード供給部分は、追加武装の都合でケツの方にシールドとセットで付けられた
両腕の追加装備用ケーブルと右手で持つサーベルのケーブルがケツに伸びるのは余り格好よくない
0551それも名無しだ (ワッチョイ 3132-Fu3+)
垢版 |
2020/01/01(水) 19:39:53.59ID:ux65M/MD0
>>549
しかし女性の名前にクスコ・アルって卑猥すぎない?今だとセクハラになるんじゃ…

【セイラ・マス】1stガンダム
なんだこの名前は…たまげたなぁ
0552それも名無しだ (ワッチョイ 6277-1EJD)
垢版 |
2020/01/01(水) 19:43:44.79ID:j5T2UpBE0
>>548
【エルメス3号機】モノアイガンダムズ
本作オリジナルの展開でララァの1号機に続いて登場する白のエルメス
カラーリングで想像ついたろうがパイロットは若き日のハマーン様・通称はにゃーん様である
本来シャアと顔を合わせるのは彼がアクシズに落ち延びてからなのだが本作では堂々と一年戦争中に参戦し
本作オリジナルキャラのセレインの4号機と驚異のトリプルエルメスで連邦軍を蹂躙していく

いきなり3号機なのでクスコの2号機も存在していたはずだがゲーム中では特に触れられない
0554それも名無しだ (ワッチョイ 6e02-fb7n)
垢版 |
2020/01/01(水) 20:12:31.36ID:Ecjk1isp0
【ジャイロゼッター】
ガチで企業NG食らったのはコレ
実在の車がロボットに変形して戦う作品だが、HONDAの車は登場しない
別に自分のところの車が戦うのがダメって訳ではなく、自社でロボット作ってるってのもあってNG食らったそうな
正直アシモにそこまで競合する要素があるかと言われると…ねえ?
0556それも名無しだ (ワッチョイ edde-FoBQ)
垢版 |
2020/01/01(水) 20:20:09.30ID:PmX7Ivyv0
【エルメス】
ぱっと見そんなでかそうに見えないがガンダムよりもデカい、ついでにピットもでかそうに、この時代の技術ではサイコミュを小型化できなかったためこの大きさになったとか
ソロモンにて超遠距離のピットによる攻撃を成功させるが、最高クラスのニュータイプであるララァでもかなり無理があったようでその一回以降は行われず
その後サイコミュ兵器はどんどん進化していったがなぜかサイコミュ兵器による超遠距離攻撃はおこなわれることはなかった
0557それも名無しだ (ワッチョイ be02-UAPS)
垢版 |
2020/01/01(水) 20:20:16.24ID:e7xAxlO00
>>554
つまり普段は情けないオールドロボットと侮られてるアシモが
人を守るためにセンサーアイを赤く光らせたと思ったら
神化した修羅神の様な動きして敵を圧倒すればワンチャン……
0558それも名無しだ (ワッチョイ 6e68-E95m)
垢版 |
2020/01/01(水) 20:36:15.12ID:Igl2uqSu0
>>551
【アルバトロ・ミル・ジュリア・アスカ】出典:レイズナー
エイジの姉ちゃんで第二部でクスコの性女…もとい聖女と呼ばれるようになっている
0559それも名無しだ (ワッチョイ be02-UAPS)
垢版 |
2020/01/01(水) 20:50:57.46ID:e7xAxlO00
>>556
【スウェッセム】ガンダムF91
宇宙世紀100年代で発見された人間の脳から発せられるニュートリノに
近い性質をもつ粒子、体液酵素スウェッセム・セルが自らの意思をミノフスキー粒子を介して
伝導させてる事が判明しており、当時は軍事面の機密に近い内容だったサイコミュを
よりシステマチックに利用する研究へと格下げされた

100年代で発見され、110年代では大学院生の研究課題にまで下がり、120年代には大学の一分野になるほどに
またこのメカニズムの発見によりスウェッセム因子利用に伴うミノフスキー粒子の伝導が一定幅を超えると逆流し
脳細胞、記憶領域などを傷つけ記憶喪失、また人格面の損傷がある事も判明している

同時にサイコミュ事態もより対策しやすくなったりコスト面の問題が上がってたりで衰退してる
0560それも名無しだ (ワッチョイ 0619-olRn)
垢版 |
2020/01/01(水) 21:11:32.95ID:VH9IY5/G0
【ブラウ・ブロ】ガンダム
ジオン軍のニュータイプ専用モビルアーマー
モノアイや顔(のように見える部分)が無いため他のMAと比べてデザインが浮いており
バッフクランの重機動メカに混じっていても一瞬気づかれないと考えられる
0563それも名無しだ (ワッチョイ 4d83-Y7Bz)
垢版 |
2020/01/01(水) 21:55:35.99ID:qhaP/J7X0
エロ的な意味での性女なんてソシャゲ界隈だといくらでもいるからな
何が何でも規制したいならこういう物こそ規制するべきだと思うんだが
【ラングリッサー】ゲーム
全年齢対象だった頃からメイン絵師のうるし原が原因で女性キャラがやたらとエロいのが
大好評だったシリーズ。ソシャゲ版もそのエロさを可能な限り追求しているのが評価されている
0566それも名無しだ (ワッチョイ 319b-fJfB)
垢版 |
2020/01/01(水) 22:02:43.28ID:oEW+LdLZ0
DDは年始から今までの謝罪とこれからの改善と展望で大変だったな(他人事)
【ラピスラズリ】
その中で中の人の収録の都合がつかないのでボイスがないという告知がなくすいませんでしたと名指しで謝罪があった
まぁだいたい察してたけど公式で無理と言われたのはかなり珍しい気がする
0570それも名無しだ (スプッッ Sdc2-xzue)
垢版 |
2020/01/01(水) 22:07:31.49ID:F6JHlGHCd
>>560
アッザム「我らジオンの面汚しめ」
ザクレロ「劇場版に出られないのも道理というものよ」

【サイコ・サラマンダー】機動戦士SDガンダム サイコサラマンダーの驚異
難易度バランスが酷いと有名なアーケードゲームの同作に出たMA
上半身・下半身・背部の3パーツにわかれる事が出来、さらに下半身と背部だけ合体したMAにもなれるというキワモノである

SDガンダム外伝 円卓の騎士編にて、帝王グレート・デギンが邪獣エレメンタルラフレシアと合体して邪獣王ギガ・サラマンダーとなるのだが、その元ネタとなったMAでもある
0573それも名無しだ (ワッチョイ d232-hZl1)
垢版 |
2020/01/01(水) 23:23:48.11ID:EpHCTsaE0
【ビルバイン】:スーパーロボット大戦DD
現時点だと最高クラスの回避盾兼斬り込み役。
敵が斬属性弱点ならだいたいこいつでいい。
SSRオーラ斬りさえ引ければ、という大前提は有るのだが。

こいつと主人公機の必殺武器SSRはリセマラ推奨と言われているとか。
0574それも名無しだ (ワッチョイ 0619-olRn)
垢版 |
2020/01/01(水) 23:25:57.61ID:VH9IY5/G0
【巨雷鬼/メカ恐角鬼】ゲッターロボG
ロケット型の下半身が特徴の百鬼獣/百鬼メカ
漫画版では超音速で飛行して早乙女研究所へ特攻を仕掛けた
アニメでは脳神経を破壊するクレイジービームで人を狂わせる
0575それも名無しだ (スフッ Sd62-37P1)
垢版 |
2020/01/01(水) 23:45:09.19ID:fnN9/IWtd
>>557
そんなアシモがいたような…

【アシモ】ムダヅモ無き改革
そんなアシモ
様々なイカサマ技を仕込んだハイスペック麻雀ロボ
0576それも名無しだ (ササクッテロラ Spf1-K6OH)
垢版 |
2020/01/01(水) 23:55:03.70ID:3r1KzOzup
>>573
なんだ、ビルバインの全盛期に原点回帰しただけじゃないか(棒)

【EMP兵装】十三機兵
スパロボ参戦したら機兵がスタメン不可避な武器
原作再現した場合「行動不能+飛行ユニット強制着陸」のデバフという陸Bリアル系絶対殺すマンになる
しかもかなり範囲は広めで格闘型のアトラクターは全体武器、砲戦型のスタナーは自機中心MAPWになりそな勢いよく
便利すぎるのでマイルドになるか原作では育成で全員装備できるが流石に一部のメンバーだけになるだろう
まぁ、原作再現で機兵は性能が極端(空中攻撃ほぼ不可の第一世代とか)になりそうなのでちょうどいいか

【アーマー無視兵装】同上
これは敵がバリア持ちになるか機兵がバリア貫通持ちになるか微妙な兵装
原作では上位種の怪獣は装甲付きで、これでないとダメージがまともに入らない
特に空中母艦型が飛行+装甲付きというクッソ面倒なタイプで、
こいつのためだけに飛行型機兵のファンネル解放していいレベル
0582それも名無しだ (ワッチョイ dd02-T03B)
垢版 |
2020/01/02(木) 00:36:38.96ID:KQkRD0BD0
>>577

【碇ユイ】エヴァンゲリオンシリーズ
ガーゴイル冬月との会話で「寂しいけど」と後に付けつつ、「EVAとひとつになればひとりでも無限に生きていける(意訳)」とか言っちゃう
つまり初号機との融合同化の危険性がクッソ高いのわかっててあえてダイレクトシンクロした
そんな時点でどう考えても旧世紀版エヴァのやべーやつ筆頭です本当にry
0583それも名無しだ (ササクッテロラ Spf1-K6OH)
垢版 |
2020/01/02(木) 00:49:43.83ID:BuSlp2f4p
>>580
ゲームジャンルで評価別物になるよね>セントリーガン


【セントリーガン(現実)】
無人機関銃座
まだ研究中だが、ドローンが急速に発達している昨今実用化は夢でも遠い未来でもないと思われる

【セントリーガン(ロボゲー)】
ファンネルの下位互換
設置式攻撃端末を撒いて攻撃させる
動かないから破壊されやすいし、どっちかというとタゲ分散も兼ねた牽制よりである

【セントリーガン(FPS・TPS)】
千鳥先生
CPU特有の鬼エイムで敵さんを蜂の巣にする戦場の用心棒
falloutの各種タレットは居住地防衛の主力であり、(他が役に立たないだけだが)
敵の出現地点に向けて設置しとくとこんにちは死ね!になる

【セントリーガン(SRPG)】
死ね
敵さんが防衛によく使ってくる、文明未発達でも無人バリスタ砲台とかでてくる
うたわれの無人毒矢とか進路塞いでデバック撒くし耐久も高い
たまーに味方で出てくると援護どころかhp回復不可な防衛対象になったりする
0585それも名無しだ (スプッッ Sdc2-xzue)
垢版 |
2020/01/02(木) 01:13:28.94ID:KbejtjwMd
ある意味コードギアスのマリアンヌの原型とも言えそうな人でもあるよね

【マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア】コードギアス
ルルーシュとナナリーの母親でナイトオブラウンズに並ぶかあるいはそれらを越えられるほどの女騎士
ルルーシュがシャルルに反抗した理由の一つに、彼女が暗殺された謎を知るのもあったのだが、真相はV.V.の嫉妬から端を発した感情的な暴走だったりする
シャルルはV.V.の標的にならないようルルーシュ達を日本に送ったとも言われているが、その後に日本を領地化しようと侵攻を開始したのでそこまで思い入れがあったかどうかは……

シャルルとの関係はとてもよくシャルルと自分の目的である「嘘のない世界」を作る為に、暗殺されたその日の自分の「他者の意識に乗り移るギアス」を見習いメイドのアーニャに使いとりついた
シャルルと同じく自身のエゴによって人間を一つの集合的無意識にしようとしたが、一人の人間として生きていたいルルーシュのギアスにより計画は失敗に終わるのだった

DSで発売されたコードギアスのゲームにて、ナナリーにC.C.を紹介する時にネタ選択肢として「新しい母さんだよ」と紹介するとナナリーは窓から飛び降りて死ぬ
窓から飛び降りて死ぬ。真実を知っていたのかもしれない
0586それも名無しだ (ワッチョイ 3132-Fu3+)
垢版 |
2020/01/02(木) 01:34:59.45ID:w5ayHzZW0
>>571
ダイターン3もだがサービス開始当初からいるキリコの専用支援も早いとこ付けて欲しい…
フィアナじゃなくてロッチナでもいいぞ!

【ロッチナ】装甲騎兵ボトムズ
キリコファン倶楽部会員No.1 (嘘は言っていない)
0587それも名無しだ (ワッチョイ 4298-Fu3+)
垢版 |
2020/01/02(木) 02:39:43.41ID:H2A9eRQZ0
>>556
確かプラモだと同スケールのシャアゲルググ付いてて
ビットがそれと同じくらいのサイズだったような…

【大型メカの小スケールプラモ】
サイズ感出すためか同スケールのメカが付く事が結構多い
最近はそれ自体出ないけどな…

【ガンダムコレクション】
1/400統一スケールということでαアジールとかクインマンサが同スケールの組み立てキットで出せた
これもこれでサイズ比較のためなのか大体専用のおまけフィギュアが付いていた
0589それも名無しだ (ワッチョイ be02-UAPS)
垢版 |
2020/01/02(木) 04:56:23.68ID:aVaOYOED0
>>577
【碇ユイ】
マダヲとシンジの碇姓はこちらが元であり、マダヲが地位に付けたのも
結婚したからなのが大きく、マダヲ自身も利用するだけのつもりが完全にゾッコンした
>>582の内容通りでもあるけど自分という存在を歴史に刻み込みたく取り込まれるの
是としてシンクロしたので、そんな言葉が出る=人類補完計画すら把握してた可能性が高い

漫画版も含めると兄夫婦(シンジの預かり先)はゼーレとかネルフ全く知らないので
碇ユイ個人が繋がっていたのか、兄は碇家の落第者だったのかは不明

結果としてシンクロし戻らない事実を知らなかったマダヲは妻を取り戻すべく
息子を放置しのめり込むし、失ったからこそ息子を失う可能性を恐怖し
突き放す本編になるので、ある意味で諸悪の根源とも言える

それでも初号機の数々の暴走やら想定外の行動は息子を守るための
防衛意思の表れもであったので利用する気満々だったマリアンヌよりはマシな筈、多分
新劇版だと旧姓は綾波になってる、マダヲの方も旧姓:六分儀のままなので
碇はどこから湧いて出てきたのかは不明
0591それも名無しだ (ワッチョイ 2eba-rVNk)
垢版 |
2020/01/02(木) 05:15:18.18ID:u22eA4/20
ユイは心から息子であるシンジを愛していたとは思うよ
ゲンドウも同じく
ただもうその思考回路は、現代の人間から完全に先を行った完全なニュータイプ、異形の新人類となってたから
エヴァを通じて人類が生きた証を永遠に未来へ運ぶ方舟にするって行きすぎた願いが
ユイについていけないのに、ついていこうとした人々を不幸にしてしまったというか
0593それも名無しだ (ワッチョイ 2ea7-bzEW)
垢版 |
2020/01/02(木) 08:22:47.91ID:qdHESqN30
【時縞ソウイチ】革命機ヴァルヴレイヴ
主人公である時縞ハルトの父
常に仕事机に息子の写真を置いてあるほどの親バカだが

その写真とはハルトの遺伝子の塩基配列であり
ハルトの人格や境遇には全く関心を持っていなかった

まあハルトだけではなく
あの学校の関係者はだいたい被験体である生徒と研究者の教師、親
という優しくない竜宮島ポジションなのだが

それでもドルシアに研究を強要され
エルエルフたちの救援に脱出を選択した他の研究者たちと異なり
そのまま研究所に残ったのはこいつだけである
0594それも名無しだ (ワッチョイ e5a5-hqVv)
垢版 |
2020/01/02(木) 08:27:14.66ID:2ajYWXxG0
>>537
ハマーンが使ってこその最強のキュベレイであって普通のパイロットじゃ微妙、ハマーンが普通の機体に乗っても微妙ってよくあるパターンじゃね
【限界反応】スパロボ
いくら機体とパイロットの能力が高かろうとこれを超えてしまっていると意味がない
味方側はもちろんだが後半の敵機体が酷いスペックなのに意外と当てて避けられるのはこれがあるからだったりすることもある

バグで機能していない場合もある
0595それも名無しだ (ワッチョイ 2ea7-bzEW)
垢版 |
2020/01/02(木) 08:44:23.88ID:qdHESqN30
4次、4次Sだと
全機体の限界反応が一律255だったから
νガンダムやビルバインみたいなリアル系エース機は
軒並み限界超えて真っ赤だったなw
0597それも名無しだ (ワッチョイ 6e68-E95m)
垢版 |
2020/01/02(木) 08:58:15.92ID:YsbuGFmr0
つべのガンチャンで公開されてたガンダムとヤンジャンのコラボ動画を見たが
今の時代にリブキゴを見るとは思わなかった…
0598それも名無しだ (ワッチョイ d27d-RM0q)
垢版 |
2020/01/02(木) 09:20:24.34ID:dXihEDS20
【ルシウス】グランブルーファンタジー
ゴブリン絶対殺すマンなCV子安。作中の肩書もゴブリンスレイヤーである
某ラノベのゴブスレさんとの共通点はそれなりにあるが決定的な違いは家族(父・妹)が健在な事と、常に憎悪の感情をむき出しにして戦ってる所である
イベントや父親との邂逅などで多少は精神的に落ち着いてたものの、人を襲うゴブリンは変わらず殲滅する思想を残している
先日前触れもなくSSR化してユーザーを驚かせたがフェイトエピソードの内容も剣を教えてた子供が村を襲ったゴブリンに殺されるとのっけから超ハード
ギャグ方面にはっちゃけた神バハと違ってこっちではシリアス方面でまだまだ活躍するようである
0600それも名無しだ (ササクッテロラ Spf1-K6OH)
垢版 |
2020/01/02(木) 09:55:25.82ID:BuSlp2f4p
>>596
「我が子への愛情」と「親としての才能」は悲しいことに別物なんだよ
愛情は本物でも育て方は虐待親以下の無能親はすべからく存在している

【ジータちゃん】【アティてんてー】【ザビ子】
を攻略できない致命的なバグ
こんな世界滅びねーかな
0601それも名無しだ (アウアウカー Sa69-HO/z)
垢版 |
2020/01/02(木) 10:09:39.42ID:J96MdX3Ia
【ブライトバーン】
GofGのジェームズ・ガンが製作に携わった昨年公開のSFサイコホラー映画
従来のスーパーヒーローのオリジン(生い立ち)を「もしもスーパーヒーローになるべき少年が邪悪な心を持っていたら」というアプローチで描かれている
子供のいない夫婦がカンザスに墜ちた宇宙船の中から謎の赤ん坊を拾い愛情深く育てるが12歳の誕生日を期に彼は邪悪に変貌していく……
どんなに愛情を注いでも生まれながらに邪悪な子どもというこちらもリアルな題材
0602それも名無しだ (ワッチョイ 2ea7-bzEW)
垢版 |
2020/01/02(木) 10:19:26.61ID:qdHESqN30
【スプライス】映画
遺伝子研究を行う科学者のカップルが
人間の遺伝子を使った人工生物を生み出してしまう

最初は反対していた男と、自分の遺伝子で作った人工生物に固執する女
やがて人工生物は小さな女の子のように育ち始め
女は自分の娘のように扱い、着飾り始める
しかし、彼女は女の思うようには振る舞わず、女は彼女を今度は人工生物する

「母」の抑圧に反発する人工生物を、男は逆に「父」として庇い助けるようになり
人工生物は厳しい「母」より優しい「父」になつき始めるが
成長の早い人工生物はやがて「父」を「雄」として性的に惑わし始める

というサイエンスクリーチャーと
両親と血の繋がらない娘の愛憎劇のハイブリッドなサスペンス映画
0603それも名無しだ (ワッチョイ 426a-Fu3+)
垢版 |
2020/01/02(木) 10:25:19.11ID:9G/A2SDA0
【テム・レイ】
ダメ親父が多いガンダムシリーズに置いて
まともな部類に入る親父
あのアムロが生存を知り、走って会いに行った事からも
慕われていたこともわかるし
ラリパッパになった父をみて失望し、そんな現実から逃げるように
回路を投げ捨てて走って帰った
【カマリア・レイ】
こっちは富野シリーズでたまにみられるダメ母シリーズに組み込まれる
戦後アムロが連邦政府に軟禁され豪華な生活をしている(させられている)
のに影も形も無く
アムロも存在を言及しないあたり完全にエンッが切れたようである
0605それも名無しだ (ワッチョイ 2ea7-bzEW)
垢版 |
2020/01/02(木) 10:42:44.61ID:qdHESqN30
G40の動画でよくわからない存在と化したカマリア・レイ

【G40記念動画】
先日公開された工業アレンジガンダムG40を基にしたアニメ
1st1話のリメイクアニメみたいな話
ついでにザクやコロニーとかも色々アレンジされており

演出のあれこれに
なんなのだ、これは!?
と笑ったり怒ったり戸惑う声が噴出したりしている

色々面白いと思うんだけどなぁ
0606それも名無しだ (ワッチョイ be02-UAPS)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:04:22.90ID:aVaOYOED0
>>602
男がどこかしら母性を求める様に女も父性を求めるのが普通だからね
つまりレズ共は死滅してどうぞ

【同性愛】
古代ほど男性同士のだとごく普通に受け入れられる所か尊い物扱いされてる
ただ逆に女性同士の同姓愛だと古代でもトチ狂ってる扱いの模様
むしろ現代で言うビッチこそが尊い扱いされてた

YESな人の宗教が世界に十字軍だの浄化()で蔓延したから
今のような感じに落ち着いてる、仮に日本が今現在も鎖国し続けたままなら
諸外国からはクレイジー扱いされつつも恐ろしい事に衆道がある程度は
国内限定で認知されてたかもしれない、江戸末期近くまで普通だったんぜ?
0610それも名無しだ (ワッチョイ d2bd-E95m)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:25:32.66ID:y2izsmKx0
衆道は武士以上の階級の風習だし、それが庶民にまで下りてくるとやっぱり嫌悪される度合いも大きくなって行ってた。
正直現代的な同性愛とは捉え方や扱いが違うから混同には注意。
0611それも名無しだ (ワッチョイ 928c-hZl1)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:33:17.29ID:dPJXpFaS0
百合がただ男を排除するためのツールにされることが多い今の風潮はあんま好きじゃない
というか一部の男アレルギーっぷりは昔のジャンプに居る女キャラを攻撃した腐女子みたいというか

【フランクリン・ビダン】機動戦士Ζガンダム
【ヒルダ・ビダン】同上
それぞれ主人公カミーユ・ビダンの父親と母親
2人とも家庭を顧みない仕事の虫に加え、フランクリンのほうは愛人を作る屑っぷりである
カミーユがあんな性格になるのも仕方がない「駄目な親」の極地の一つであろう
0615それも名無しだ (ワッチョイ 06de-FoBQ)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:39:39.16ID:QUdqsaAg0
だが江戸時代には陰間茶屋つう男娼のお店があって武士以外にも使われていたからなあ、ただ高すぎて裕福な人以外は使えなかったみたいだけど
金あって余裕できると同性に走るということなのだろうか?
【聖職者】
日本の僧侶やキリスト教の神父さんとかも男に走る率が高い、異性との接触を禁止されたら近くに可愛い男の子がいたら手を出したくなるのも仕方ないのだろうか?
近年でもバチカンのお偉いさんが男の子に手を出して問題になっていたりする
尼さんやシスターが女の子になんかしたというのはあまり聞かない
0616それも名無しだ (ワッチョイ dd02-jiuN)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:41:45.52ID:3b3wqRDH0
【ロマンシングサガ2】
若干火力が下がるが性別不明キャラでパーティーを組むと
魅了をはじめとするステータス異常、属性攻撃に対応しやすい
0617それも名無しだ (ワッチョイ d2bd-E95m)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:52:11.87ID:y2izsmKx0
>>615
女子修道院で「同じベッドで寝るな!」とか「後輩シスターと親しくし過ぎるな!」とか、
禁止令が度々出されるくらいには百合の園だったよ。
男性に比べて記録が残りづらいけど、そういう例はチラホラ。
0618それも名無しだ (ワッチョイ 4198-Fu3+)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:54:47.81ID:4z1IcHAX0
【同性愛はいかんぞ!非生産的な】南国少年パプワくん
今だったら間違いなく抹消されるであろう台詞
うちは初版しかないのでひょっとしたら単行本でも既に抹消されてるのかもしれないが

【マンモス哀れなやつ!】聖闘士星矢
愛蔵版かその文庫版あたりで抹消されたと思われる台詞
消した人は預言者だった…?

【オリッ鉄バッハローブス】かっとばせ!キヨハラくん
ネタが現実になった例
作者は預言者…ではないのはタイトル的に確定的に明らか
0619それも名無しだ (ササクッテロル Spf1-xeTc)
垢版 |
2020/01/02(木) 12:00:09.94ID:37Lk3AqJp
まーたガンダムとかの話が出てるとSAO笹の男の娘ガー百合ガー、便乗してる馬鹿も単発
わかりやすすぎるだろ荒らしども
なんでスパロボ図鑑スレでスパロボ関係の話が出るのがそんなに嫌なんだ?
荒らしたいから以外の理由があるなら教えてくれよ
0620それも名無しだ (ワッチョイ e563-Cg7n)
垢版 |
2020/01/02(木) 12:01:30.53ID:IFHj9Vpf0
>>611
男いらねえと主人公=自分以外の男はいらねえでまた違うからややこしい
ざっくり言うとカプ好きとハーレム好きの違いというか
【エンブリヲ(スパロボV)】
自分以外の男は世界に不要と言ってのけた男、さすが千年童貞は格が違う
0622それも名無しだ (ワッチョイ 2eb0-gKvE)
垢版 |
2020/01/02(木) 12:24:43.58ID:c76uCG2w0
>>598
vsに出てくる女性陣で
薄い本だとフェリ(脇)かシャルロッテ(王冠)かな

【薔薇で作った百合の造花】
男の娘か女装同士の組み合わせ
なおTSFは含まれない

そんなわけでニッチすぎるジャンルである
0623それも名無しだ (ガラプー KK6d-CRTZ)
垢版 |
2020/01/02(木) 12:30:41.84ID:fEJo9ypjK
【女工哀史】書籍
戦前日本の絹糸産業を支えていた女工たちの過酷な日常を描いた告発本……と思わせて
その実態は現代でも尚溢れる内情特盛嘘マシマシな暴露本スレスレの代物である
悲惨な生活描写のあちこちに虚実が入り雑じり、実態との差が見受けられ
内部で出される資料の数字の信憑性に疑問点が少なからず有ったりと色々香ばしい
読者の目を惹くためか、女工達の日常を語る章で短いが性的な部分に触れている部分があり
一部の女工たちの手淫の方法について何故か書かれており、コンビニに一時期置いて有ったエログロ暴露本要素に繋がる空気がうかがえる
0624それも名無しだ (ワッチョイ c60f-pIXJ)
垢版 |
2020/01/02(木) 12:54:11.60ID:CRCtPM290
【金田一蓮十郎】
ハレのちグゥなどの作者
かつて百合雑誌に性同一障害の男性と普通の女性のラブコメを百合作品として掲載した事がある
まだ今ほど百合作品ブームが来てない時期だったが、今なら良くも悪くも話題になりそうだ
0626それも名無しだ (ワッチョイ 928c-hZl1)
垢版 |
2020/01/02(木) 13:11:34.56ID:dPJXpFaS0
>>600
ペルソナのハム子とポケモンの女主人公(一部除く)も

【2回行動】スパロボ
限界反応に並ぶであろう旧シリーズの象徴の一つ
今ではほぼ敵専用スキルだが、かつては一定のレベルに達すればのどのパイロットでも使えた
そして習得レベルの早さがリアル系>スーパー系なので格差が生まれたの言うまでもない
0627それも名無しだ (スプッッ Sdc2-ViFO)
垢版 |
2020/01/02(木) 13:16:36.13ID:+WzEbyCNd
>>624
その人の作品で、妻が幼い子供残して死んで「この子には母親が必要だ。」
と家では女装、職場では普通に男の格好な主人公。と
レズ気味で主人公(男)嫌い、主人公(女装)好き。なヒロインのラブコメなら当時読んでた。
0629それも名無しだ (ワッチョイ 3132-Fu3+)
垢版 |
2020/01/02(木) 13:39:01.67ID:w5ayHzZW0
スパロボで性別不明キャラと言うとイノベイドでいいのかね

【病気イベント】スパロボ
たまにある原作再現でウイルスや病原菌などで
全軍の気力が大幅にダウンしたりする。
異星人の連中でも基本的にはアウトなのだが
サイボーグである鋼鉄ジーグや使途スレスレの綾波など
自軍にいる完全に人間じゃないキャラクターは影響を受けない。
え?熱気バサラ?
知らんな
0630それも名無しだ (ワッチョイ 2e8e-RM0q)
垢版 |
2020/01/02(木) 13:41:12.80ID:5OR0s1tZ0
男やオッサンはいらないとか難しい問題だな

【幼女戦記】
数年前にアニメ化された作品。原作を知らない一部のオタクからは
「可愛い幼女がいっぱい出てくるアニメなんですね ! やったー!」
……と喜んでいたが実際には幼女は主人公1人だけである。
更に言うなら名在りの女キャラは主人公含めて片手で数えられる程度しかおらず
登場人物の大半は成人した男とオッサンである。

もっと言うなら物語の内容はガチの戦争であり敵も味方も容赦なく死んでいくものだったため
タイトルで内容を勘違いしたオタク共は阿鼻叫喚となった。
0631それも名無しだ (ガラプー KKf9-K4Vw)
垢版 |
2020/01/02(木) 13:50:47.30ID:KKS1PCIFK
百合モノで片方が片方と比べて男っぽさの要素が多いか強いと
ホントは雌同士の繰り合い見たいんじゃなくて男女のエグさから逃げてるだけでは?と
それいったら二次元自体だからしょうがないが
0632それも名無しだ (ワッチョイ 45ad-pIXJ)
垢版 |
2020/01/02(木) 13:50:58.11ID:8e2LRINT0
>>620
FGOのユーザー間でもそんな感じの争いが勃発するので困る。
グラブルとか他のソシャゲではそんな争いはあんまり見ないのになぁ。
その辺スパロボは平和で良いよね。

【サギリ・サクライ】スパロボT
Tの女主人公。異性にはモテずに同性にモテて、公式に百合ハーレムをやったお方。本人はノンケなんだが…。
何がすごいってTに出てくるオリキャラの女性みんな陥落しているというところ。
これはサイゾウの時でも変わらないのだが、サギリは女性なのでかなり際立つことに。

【ラミィ・アマサキ】スパロボT
サイゾウの場合と同じくサギリの時も主人公LOVEになるのだが、サギリの時の方がかなり積極的になる。
そりゃもうサギリが時々引くぐらいに…。
同性愛に悩む感じもないので、故郷の惑星で同性愛はさほど珍しいことではないのかもしれない。
0633それも名無しだ (アウウィフ FFa5-3RnY)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:00:09.79ID:lmQYiZvcF
>>630
前クールに終末のイゼッタという
百合全開の似た時代設定の戦記モノ魔法少女アニメがあったのもな……

【終末のイゼッタ】
WW2に似た異世界歴史を舞台に小国の王女と魔女の血筋の少女が百合ん百合んする話
箒がわりの対戦車ライフルに跨ってレシプロ機と空中戦したり戦車ぶん投げたり列車で殴り合ってエッフェル塔曲げたりする話でもある
0634それも名無しだ (ワッチョイ 3132-Fu3+)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:03:30.39ID:w5ayHzZW0
>>633
ナチスっぽい国がフリー素材すぎるだろいくらなんでも

【ジオン公国】機動戦士ガンダム
劇中でもヒトラーの尻尾という言葉があるように、モデルはナチスだが
塩のエピソードなど戦中の日本がモデルになったエピソードもある
昔のアニメには戦争経験者じゃないと作れない話結構あるよね
0635それも名無しだ (スププ Sd62-WOJB)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:15:04.07ID:cIiwc5oQd
メカンダーロボも基本は昭和のスーパーロボなんだが敵が補給線を意識して叩いてきたり戦略的な部分で妙にリアルな感じもあったりする
0636それも名無しだ (スププ Sd62-L00B)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:30:10.83ID:0VF/zlm4d
覇王が乱世を統一して貰いたいとか、英雄に導いて欲しいって気持ちは正直分かる

【コンピューター様】
自分で考え自分の選択に責任を持つ重みから解放してくれる
理想的指導者
死なない、変わらない、間違えない
0638それも名無しだ (ワッチョイ 79a5-F6NZ)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:37:28.33ID:LLLi36AX0
>>621
【ジータ】プリンセスコネクト!Re:Dive
前作から続投しているグラブルからのゲストキャラ
現状グラブルからは唯一の参戦であり、複数キャラが参戦してもいる神バハ・シャドバキャラと比べると割と孤独な身の上であり
グラブル本編と違って騎空艇も持っていない駆け出し騎空士で団員も有無を言わさず加入させた主人公の騎士くんのみと
ある意味主人公補正がなくなった状態ともいえる
0639それも名無しだ (ワッチョイ 3e84-c1l9)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:46:40.18ID:3KLknLk30
>>635
【黒十字軍】秘密戦隊ゴレンジャー
後半の仮面怪人の見た目や言動や倒され方ばかり有名だが
敵であるゴレンジャーのバックにいる国際秘密防衛機構イーグルも組織であるためか
新兵器やその設計図、機密文書の争奪戦や
ゴレンジャー基地の捜索、補給物資の強奪など組織対組織を意識した話も多い
0641それも名無しだ (ワッチョイ 319b-fJfB)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:56:35.34ID:5tQdLTx/0
グラブルとかも女向けの施策出した時とか批判あったしどこもそんなもんな気もするが
【女パイロット縛り】
スパロボでやると昔はろくなパイロットがいないためかなり難易度が戦った縛り
最近だと普通に主人公やエース格に女性パイロットが増えたので難易度は普通に低め
ある意味戦う女性が増えていった時代の流れが感じられる
0642それも名無しだ (ワッチョイ 8288-FJ/U)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:58:18.76ID:fnJcrfCE0
ミスト「なあ、アンジェリカ。 俺達もカーニバルに行かないか?
    気分転換も必要だと思うんだ。人間同士の戦争も終わったんだし…」
プレイヤー「こんなに俺とミストさんで意識の差があるとは思わなかった…!」


多分この話かな?
0643それも名無しだ (ワッチョイ c60f-pIXJ)
垢版 |
2020/01/02(木) 15:00:59.25ID:CRCtPM290
>>640
それはスクコマ2だな

【コンフュージョン・カーニバル】
スパロボKのシナリオの一話でガイキングLODのピンクのカバの話を元に更に色々な要素を詰め込んだギャグシナリオ
敵の仕掛けで自軍のメンバーがお祭り騒ぎ状態となってしまい、影響を受けなかったのが
異星人キャラや遺伝子改造組、バーチャロイド組のみの為、そこら辺の機体しか出撃できないようになっている
最も難易度的には楽なので、これらの面子を全く使ってなかったとかでもない限り詰む事はないだろうが
0644それも名無しだ (ワッチョイ 9901-RM0q)
垢版 |
2020/01/02(木) 15:04:23.72ID:vFGYGyjm0
>>641
今のご時世女性キャラも強くなり出しているから
縛りプレイが縛りプレイとして成立しない…
ならばこうしよう
不細工なキャラ縛り!!


不細工なキャラ自体少ねぇ…
0646それも名無しだ (スプッッ Sdc2-xzue)
垢版 |
2020/01/02(木) 15:06:57.34ID:TbeeFxaid
【アイビス・ダグラス】ニルファ版
超高難易度マニューバーGRaMXsに失敗し性格がひねくれてしまった負け犬系主人公にして歴代最低の能力値の持ち主
改造+集中かけても手痛い一撃を喰らい堕ちるその姿は銀の流星(笑)である

導入ではトラウマからただの運送屋に身をやつしていたが、ひょんな事から手にいれたアルテリオンに乗りツグミという女房役にケツを叩かれながら嫌々戦いに赴くのだが、
片想いしていたフィリオという男がすでに死んでたのを知ってヒステリックになったり、その妹スレイから実力不足のアイビスが兄の形見アルテリオンに乗る等あってはならぬ!と執拗に狙われたりで心身ともにボロボロになっていく

しかし仲間の宇宙海賊のパン屋や似た境遇のサイボーグおじさん達αナンバーズの仲間とツグミに支えられて一人の戦士として戦い抜く
またとある話で助けた専用イラスト付き意味深幼女のイルイと仲を深め、記憶のないイルイが唯一大事にしていたペンダントを受けとる事となる
(他主役でもイルイは助けるのだが、ペンダントを受けとるのはアイビスだけである。またカットインにも反映される)
打ち解けあったアイビスも、自身の宇宙に行くという夢を語り、いつか星の海にイルイも連れていくと宣言する

中盤にてGRaMXsを克服し最低レベルの能力値も改善され、またスレイとも和解しアルテリオンとベガリオンも合体、真の姿ハイペリオンになり、銀の流星の本当の意味をプレイヤーに刻み込んで来るのであった
そしてイルイもまた真の姿であるガンエデンとなり、地球だけを護る為に宇宙への門を閉ざす事に……

アイビスの夢の翼を折ろうとするイルイ、イルイを救う為にその翼を広げるアイビス達との最後の戦いはアイビスの勝利で終わり、イルイはガンエデンの中で眠りにつく事に
(他の主人公ENDだとエピローグでイルイが発見されたりするのだが、アイビスだけはノータッチ)

アイビスとイルイ間でイベントの追加があったり、ガンエデンを唯一2回説得できたりで一部からはイルイはアイビスの嫁なんて言われてたりもした
また当時はアイビスがイルイと一緒に封印されるバッド(?)ENDがあるという話も出回ったりもしてたり……ないよね?(震)

のちの作品では第二次OGにてアイビスイルイの関係が濃かったり、
サルファでは再び会えたイルイが自分一人で何もかも抱え込んでいた事に対して平手打ちして怒りつつも再開した喜びにお互いに泣き出したりしつつ、エピローグにて掃除も料理もツグミ任せなアイビス達をサポートする為に宇宙に飛び立った

なお最初に惚れた男ことフィリオはツグミと付き合っていて、彼女の眼鏡はフィリオの形見であるのは内緒である
0647それも名無しだ (スププ Sd62-L00B)
垢版 |
2020/01/02(木) 15:12:23.54ID:0VF/zlm4d
>>642
ミストさんと紐付けして内容を思い出せるって凄いぜ

【記憶術】
進研ゼミとかと同じくらいの感じで流行ろうとしたアレ
いわゆる水兵リーベやいい国作ろうみたいに
覚えやすい事柄と覚える内容を紐付けして記憶する
でもそもそも紐付けしやすい覚えやすい内容のレパートリーがそもそも無いので
普通に覚えた方がテスト対策には良い
無論、水兵リーベのように
一生覚えておいてすぐ使える知識としては
紐付けは便利なのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況