X



スパロボ図鑑 3642冊目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それも名無しだ (ワッチョイ 6bad-HfLM)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:49:45.67ID:gWcwPPwI0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・年越しには何を食う?やっぱきしめんかな!

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3641冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1577258134/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854それも名無しだ (ワッチョイ be02-UAPS)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:05:23.52ID:eJ8An5IA0
>>848
それどころか平成が溢れ出すとかいう頭平成な理由で……

【オーマジオウ(2068)】
加古川が昭和94年と頑張った結果、平成の起点から連鎖反応で継承した筈なのに
復活した挙句にオーマフォームでPARTYしてるから楽しそう混ぜてー!と参加した
加古川は一方的なリンチされて爆散

魔王が時間操作とかそんなチャチなもんで済まなかった件
最新の映画で判明した事だけどタイムジャッカーらが他の時空警察(電王)やら
世界の修正力でどうにもならない案件になるほどの改変が成立しかけたり成立すると
ぶん殴って修正するお仕事をしてる模様
0855それも名無しだ (ワッチョイ d27d-RM0q)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:05:27.62ID:iJp9b2KQ0
【ワンダラー】サガ3
リメイク版における隠しラスボス。作中の戦いは全て彼が都合よく操作し誘導していたものだった
戦闘が中盤辺りになると未来と過去の自分を呼び出して3人に増える。一体でもなかなかキツイのでかなりの高難易度となる
0856それも名無しだ (ワッチョイ 8905-BfT8)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:10:05.18ID:QNeIRefw0
【絶対安全カプセル】MOTHER3
外部からのあらゆる攻撃を防ぐその名の通りの品。
ただし一度入ったら出ることもできない。
外部からの攻撃は効かないので当然外部から出すようなこともできない。
自力でも他力でもどうにもならないので使ってはいけない
0857それも名無しだ (ワッチョイ 1ee6-GrAW)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:10:41.47ID:mB/ao4DT0
>>849
【ゴーゲン】アークザラッドシリーズ
2では勇者アークと聖母ククルが命と引き換えにラスボスを封印したのだが

伝説の7勇者の一人であるこのジジイがぶっ壊れた聖櫃を再度作るという事に思い至り実行していれば死ぬ必要は無かったという戦犯である。
実際にアークザラッド3では聖櫃を作って封印に成功しているので1、2のファンからはアーク達の犠牲はなんだったんだと非難も大きかったという
0858それも名無しだ (ガラプー KKf9-d/hc)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:21:07.27ID:neP5GZaZK
まさかこんなことになるなんて思わなかったんだ…!

【なんでも斬れる剣】ハーメルンのバイオリン弾き
桃カンがどうしても空かなかったので作成された剣なのだが
なんでも斬れる為これが後に世界の大ピンチを引き起こすハメになってしまった
0860それも名無しだ (ワッチョイ 6e68-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:35:31.31ID:MqdjcaKT0
>>841
主人公相手ではないが、主人公を超えるようなクッソ強い突然変異の相手に逃走し
そいつ相手にリベンジなんて一切せず、二度と目の前に出る事すらしなかった
ラスボス様が現在大人気ですね。

【鬼舞辻無惨】出典:鬼滅の刃
主人公が走馬燈的に受け継いだ記憶を回想している中で、無惨の体の秘密が明らかになり
これが無惨を倒す手がかりになるのかという展開っぽいのだが、注目されるのは
どっちかというと、その後に行った1800個の肉片オープンゲットしての逃走方法
を事前に知っておく事の方が勝利の鍵と睨んでいる読者は多い。
0861それも名無しだ (ワッチョイ 2eb0-BfT8)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:45:15.69ID:9Y5waqWd0
【「次なんてない、敗者に相応しいエンディングを見せてやる」】
寿命勝ちや往生際の悪い奴に一回は言ってみたい台詞。
…いや言ったの主人公なんですけどね。
0862それも名無しだ (ワッチョイ 2e8e-RM0q)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:46:05.94ID:4SvZ4X9S0
>>857
一応言っておくと2ではそんな余裕がなかったのもあるんやで

【3で作られた聖櫃】
3の主人公アレクと仲間達が「新しい聖櫃を作れば良い」と言ったことから
ゴーゲンは聖櫃の材料を思い出し、それを伝えたがどれもこれも希少な物ばかりで
入手するどころかどこにあるのかさえ分からなかった。

どうやって探したかと言えば世界中のハンターを総動員したのである。
そもそもゴーゲンとコンタクトを取れたのだってハンターを総動員したおかげな訳で
人海戦術という単純な方法を取っただけだったりする。
ついでに言うならいざ見つけることが出来ても簡単に手に入れることは出来ず
1や2から登場していたキャラ達、3で登場した新キャラ達など
アレク達がそれまでの旅で出会った人々の協力や助言のおかげで素材を入手できた。
その中にはアレク達と敵対したことのある者も居たが世界平和の為に全員がやるべきことをやったのである。
0863それも名無しだ (ワッチョイ 6eda-W/+2)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:48:02.56ID:QPhlo9wg0
何でも斬れる剣とか刃を下に落っことしたら二度と回収出来なくなりそう

【木刀】 破壊魔定光
射撃武器ノーコンの主人公・椿定光のために相棒の「ポンコツ」が新たに作成した武器
定光が不良少年時代に愛用していた木刀にあやかって愛称を「木刀」としているが
実際には重量80tもの超高比重金日本刀サイズにまで超圧縮した物体であり
戦闘時にはポンコツが重力制御することで重量を一切感じず操ることが可能
理論上、これで切断出来ない物質は存在しない
ただし、重力制御が効くのはあくまで定光が接触している時だけのため、初使用時には収納に失敗
地面に落っことしてしまい、物凄い勢いで沈んでいく木刀を地面を掘り返して探す羽目になった
0864それも名無しだ (ワッチョイ 3132-Fu3+)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:48:15.90ID:FTYkDhHC0
ドラクエウォークのDQ4イベント、エスターク寝たまま起きなかったぞ
そのままデスピサロ叩いてロザリーが復活させて究極エビプリ倒しちまった
0865それも名無しだ (ワッチョイ 6277-1EJD)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:53:04.21ID:sjeZEkiS0
>>858
ギャグパートで起きたことがそのままシリアスパートに反映されるからタチが悪い>ハーメルン
【幻竜王ドラム】ハーメルンのバイオリン弾き
魔王軍四天王のパワー担当の竜人でわりと序盤で倒されたが
むちゃくちゃタフで文字通り味方パーティ総がかりでないと倒せずコイツとの戦いが序盤な山場だったことは間違いない強敵
コイツに限ったことではないが人格は脳筋な上非情かつ残虐で漫画界を代表するもう1つの魔王軍の竜人とは対照的である

【オル・ゴール】
他メンツももう1つの魔王軍とは対照的なゲス野郎が揃う本作の魔王軍で珍しく立ち位置やキャラが
キ◯バーンとかなり被っている道化師死神野郎
要するにゲス野郎である
0866それも名無しだ (ワッチョイ d232-hZl1)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:58:39.32ID:jX/GbjAL0
【ブラストソード】:スレイヤーズ
鞘も切れる、地面に落とすと床に完全に刺さる等切れ味が良すぎた所為で、
竜族の血による切れ味を落とす処置を施していた魔力剣。

最近発売された続編で、本来の切れ味に戻す為に処置を解除したのだが、
その安全策として鞘に切れ味低下の処置を行って安全に持ち歩き出来るようにした。
0867それも名無しだ (ワッチョイ 8101-xVWF)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:59:41.95ID:YP97ZsC20
>>857
【久遠の大樹】アーク3
遥か昔に作られた聖櫃を現代で作り直す中で必用な素材だが
これを奉った神殿が3000年の年月で地形が変わって道が完全に閉ざされていた
それが2の最終局面で引き起こされた大災害によってできた巨大な地割れ「大地の傷跡」によって神殿への道の一部が露出したため
再び久遠の大樹を取りに行けるようになってる……なのでアーク2の時点では例え最初からわかっていても物理的に取りに行けなかっただろう

神殿にはかつてのゴーゲンの仲間の魔術師ノルがいる
0869それも名無しだ (スププ Sd62-L00B)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:03:35.37ID:5aaHIO14d
封印は解けたり解けなかったりするから

【破壊神アンスラサクス】バスタード
400年前に旧世界を滅ぼしたが
伝説の竜戦士に倒され地下に封印された
扱いはナウシカの巨神兵みたいな感じ
しかし破壊神も邪神も
天使達がこの世に顕現するための触媒であり
実は旧世界を滅ぼしたのは神の軍勢だったというオチ
ラッパ吹かれてたからね。仕方ないね
0870それも名無しだ (ワッチョイ 9988-Kgkp)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:05:07.66ID:Qq5PFaXZ0
>>865
パンドラが生まれた理由がまず酷い

【オリン】ハーメルンのバイオリン弾き
ハーメルの使う特大バイオリンの製作者。フルネームはヴァイ・オリン
実はハーメル、サイザー兄妹の母パンドラの父
つまり2人の祖父にしてかつて大魔王をパンドラの箱に封じ込めた張本人
人ではなく天使であり、サイザーは隔世遺伝でその特徴が出てるようだ

本人曰く箱に大魔王を封じた際に力を出しきり醜い姿となり
その後ムラムラきてその辺の娘を襲った結果生まれたのがパンドラだとか
その後のパンドラの数奇な人生や何でも斬れる剣の一件と合わせて本作の物語は「大体こいつのせい」と言え無くもない
0871それも名無しだ (ワッチョイ 3114-N0L+)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:07:46.84ID:yMmGhz6j0
gdgdgdgdgdうるっせーんだよ!
醜いだろうが、お前らの平成!醜いだろうが、お前らの平成ガンダム!
Gも!Wも!!Xも!!!∀もッッ!!!!
種も運命も00もAGEもGレコも鉄血もビルドシリーズの時も!
お前らは放送の前から失敗作と決めつけただろうが!
だったらその命…宇宙世紀に返上しろ!
変・身ッ!!!

【閃光のハサウェイ】
そんなわけで送る宇宙世紀最新作、7月23日公開である
バナナ味なんて後付けでなく由緒正しいキャラが主人公だ!
0873それも名無しだ (ワッチョイ d27d-RM0q)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:16:32.89ID:iJp9b2KQ0
ここ最近の女性声優の結婚ラッシュは何なんだろう
一番驚いたのがエロゲ声優の今谷皆美さんだがな(ちなみに表でも同名義で活動してる人)
なお本人はノリノリで人妻NTR物のオファー待ってますと言ってた模様
0874それも名無しだ (ワッチョイ 3132-Fu3+)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:18:58.03ID:FTYkDhHC0
>>872
閃光のハサウェイは逆襲のシャアやユニコーンの続編ではなく
ベルトーチカチルドレンの続編だからそんな事実はない
クェスを殺したのはハサウェイ自身でありチェーンなんていないしな
0875それも名無しだ (ガラプー KKf9-d/hc)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:22:17.77ID:neP5GZaZK
そういや逆シャアと細かい展開違ってるけどその辺どうすんだろな
映画はともかく小説読んだことある人ってなるとかなり人数減るだろ
逆シャアの直接続編を期待してた人は映画館でポルナレフになるかもしれんな…
0876それも名無しだ (ワッチョイ 6eda-W/+2)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:23:04.27ID:QPhlo9wg0
>>871
でも小説版と同じストーリーだとアニメ逆シャアと繋がらないよねキミ…?

【ハサウェイ・ノア】 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(小説)
本作主人公
逆シャアから12年が経ち、25歳へと成長した彼は表向き植物監察官候補として活動しながら
裏では反地球連邦組織「マフティー」の首魁「マフティー・ナビーユ・エリン」として
連邦首脳への暗殺行為を繰り返していた
彼がこうした思想・活動に傾倒した理由の一つは間違いなく直接の前作に当たる
小説版「逆襲のシャア」における「自らの手で初恋の相手であるクェスを撃ってしまったこと」への
自責に起因しており、クェスが共感したシャアの自然回帰思想への共感と
地球連邦現政府の打倒・改革という行動に至っている
なお作中ではクェスの悪夢に苛まれ続けている姿も描写されているので、
この辺はアニメでどう調理されるかも気になるところ
0881それも名無しだ (スププ Sd62-L00B)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:31:57.64ID:5aaHIO14d
そもそも逆襲のシャアの設定がいい加減説

【よし、三段構えだ】逆襲のシャア
二段構えですよねこれ?
ちなみにベルトーチカ・チルドレンには
ハイパーメガバズーカランチャーによる狙撃作戦があるので
間違いなく三段構え
0883それも名無しだ (ワッチョイ edde-FoBQ)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:34:57.07ID:omdhhYY70
>>870
天使がいるということは神もいるのだろうけど結局オリンを遣わしたであろう神や他の天使は出てこなかったなあ、
続編やってるらしいがそこで出てきてるのだろか?
【ハーメルンのバイオリン弾き】
主人公のはーメルやその母パンドラ、妹のサイザー、その夫ライエルなどは魔曲使いと言われ音楽を使って戦うのだが、その音楽というのが基本実際にあるクラシックの名曲になっている
曲の説明時に作曲家やその作られた背景で国や地名などが語られているので
チャイコフスキーやベートベンがいて、ドイツやロシアなどもあの世界にはあったということに
あの世界の歴史はどんなふうになっているのやら
0885それも名無しだ (アウアウウー Saa5-bzEW)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:36:38.66ID:DksfeMu3a
UC系のコンセプト的に93〜123の失われた30年の拾い上げだからな

【ジェガン】
いかにリゼルやグスタフ・カールが新鋭として現れたところで
量産機はこのジェガンだ!
依然変わりなく!
0886それも名無しだ (ガラプー KK6d-d/hc)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:38:26.75ID:neP5GZaZK
まずハサウェイがクェスを直接殺すのが必須なのだが

【グラーブ=ガス】ベルチル
【サイコ・ドーガ】ベルチル
映画しか見てないと誰だお前?と思うかもしれないが
要するにベルチル版ギュネイとヤクトドーガである
なもんでスパロボやらGジェネやらで逆シャアと閃ハサが同時参戦した場合
こいつどうすんだという問題があったり

先生…量産型ヤクトドーガとエリート島田兵がまた見たいです…
0887それも名無しだ (ワッチョイ 1ee6-GrAW)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:39:55.86ID:mB/ao4DT0
>>877
その人類の希望を人類のエゴでショッケしちゃうんですねわかりますん

【ブライトノア】閃光のハサウェイ
自分の息子の銃殺刑を……これ以上は君の目でたしか見てみろ?
0888それも名無しだ (ワッチョイ 6eda-W/+2)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:41:15.92ID:QPhlo9wg0
アニメ続編だとマフティー化する理由付けがちょっと弱くなるからなあ
言い方は悪いがチェーン撃ってシャアの思想に染まるとは考えにくいし…

【ケネス・スレッグ】 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
本作のライバルキャラ
対マフティー用に新設される連邦軍地上部隊の人員として地球降下便に乗った際に
偶然、植物監察官候補として地球に降りるハサウェイと同乗
便を乗っ取ろうとしたハイジャッカーを鮮やかに鎮圧して見せたハサウェイに興味を持ち、
その真っ直ぐで繊細な性格に共感、やがて親友とも言える間柄になっていく
しかし、それは皮肉にもマフティー本人とその対策部隊「キルケー・ユニット」の指揮官としての
顔を隠したままの関係でもあった…
ガンダムのライバルとしては非常に珍しく自身はMSには一切乗らないキャラとなっている
0889それも名無しだ (ワッチョイ 3132-Fu3+)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:43:05.80ID:FTYkDhHC0
>>882
君のワッチョイ ガンダムXみたいでカッコいいね(唐突な告白)

【サテライトシステムmk-U】ガンダムX
初回認証を15年前のジャミルのGXで代用している。
じゃあマイクロウェーブ送電施設からは
GX-9901-DXではなく
GX-9900として認識されてるんじゃないの?
でもそもそも月のD.O.M.E.には誰も近づけなかったのに
サテライトシステムを使うGXの開発は出来てるんだから
形式番号の更新くらいは出来るんじゃないのと思わなくも無い
0890それも名無しだ (ワッチョイ 6277-1EJD)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:46:55.17ID:sjeZEkiS0
>>883
よくあるファンタジー世界と見せかけてスラーみたいな国もあるからセブンスドラゴンやうたわれるものみたいな超未来じゃね?
【機械大国スラー】ハーメルンのバイオリン弾き
序盤で魔王軍に滅ぼされた国の1つで独自の機械文明を築いており巨大ロボットや改造人間などがいる
わりと世界観スレスレな国
序盤で滅びてその後特に話に絡んだりすることはなかったので
単に作者が巨大ロボ描きたくなっただけかもしれない
0892それも名無しだ (スップ Sdc2-DM1A)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:47:25.96ID:hpeA7N9zd
>>816
限定にして文句言われるのは大体ガンプラで一般で文句言われるのはメタビルとかのフィギュア系なのでごっちゃにして印象操作するのはNG
0893それも名無しだ (ワッチョイ 319b-fJfB)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:48:05.05ID:rM9fGptY0
【閃光のハサウェイ】
それまでは話として未来の展開などでそれっぽいこと言ったりはあったがスパロボVでついに正式にスパロボに参戦した
とはいえシャアが死んでいようとアムロがいる限りやはりやりづらいのか機体のみでありハサウェイはCCAからの延長の中身であり
マフティーにはならないルートということになっており主人公という感じの扱いにもならなかった
スパロボとしてアムロを出さないというのも難しいだろうしこれからもマフティーで出ることはないかもしれない
あ、スパクロはどうせすぐ出すと思います
0894それも名無しだ (ワッチョイ 6eda-W/+2)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:59:30.97ID:QPhlo9wg0
>>891
やめろ!その手の改変はグスタフ・カールをヴァーチェの親戚みたいなおデブさんにしただけで十分だろ!!

【メッサー】 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(小説)
反地球連邦組織「マフティー」の運用する主力MS
かつてのドーガ系の流れを汲む機体で、曲面主体の装甲とモノアイカメラ、トゲ肩アーマーにその片鱗が見える
連邦のジェガンとガンダムの系列機である細身の「グスタフ・カール」に比べると重量感のある外見も特徴だったが
グスタフの方がGジェネF以降で激太りしたので相対的に普通くらいに収まった感がなくもない
性能としては高性能だが旧来の思想の汎用機の域を出ず、主戦場である地球においては
サブフライトシステム「ギャルセゾン」との連携運用が中心
あと名前は似ているがメッサーラとは無関係
0895それも名無しだ (ワッチョイ 311f-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:59:43.44ID:4Zo0nbO30
昔やったイベントでオリジンからUCに繋がって
カミーユは精神崩壊したままですってあったからなあ
気にせずそのまま逆シャアから閃光のハサウェイにつなげる可能性もありそう

【サンダーボルト】
そのイベントでもパラレルであることが明言された
0896それも名無しだ (ワッチョイ 42ad-yY48)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:08:09.79ID:qScsza/x0
閃光のハサウェイEP1 ニュータイプの覚醒
閃光のハサウェイEP2 最後のガンダム
閃光のハサウェイEP3 ハサウェイ・ノアの夜明け
これでヒット間違いなし
0899それも名無しだ (ワッチョイ 6e68-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:21:59.01ID:MqdjcaKT0
タイトルも閃光を英語にしてフラッシュ・ハサウェイとかにしてみよう
テーマソングはクイーンで

【フラッシュ・ゴードン】
ここではビッグオーのOPの元ネタが有名だが、その音楽『フラッシュのテーマ』が使われていたSF映画。
元々は漫画原作で、このフラッシュのテーマを使用した映画の50年程前にも映画化されており
この作品の影響を受けたルーカスがリメイクしようとしたが権利的に無理だったため
作られたのがスターウォーズである
0902それも名無しだ (ワッチョイ 6eda-5NfL)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:39:01.07ID:QPhlo9wg0
さすがにUCの時みたいなMSV大運動会はやらんだろうけど、
商業的に新MSやらバリエーションは増やすんだろうなって…

【ペーネロペー】 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
地球連邦軍「キルケー部隊」に配備された新型MS
既存のMSと異なる異形のシルエットが印象的だが、GジェネF参戦時のリファインと
その後の立体化・商品化企画時に「オデュッセウスガンダム」と呼ばれる汎用機が
ペーネロペーユニットと呼ばれる外付けの強化パーツを装着した姿と再定義され、
さらに「異なる外装ユニットも存在する」との文字設定が生えたので、
多分この辺バリエーションとか増えるんじゃないかな…
0903それも名無しだ (ワッチョイ 3132-Fu3+)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:41:45.17ID:FTYkDhHC0
>>899
大槻ケンヂがブライアン・メイに直接電話で文句言われるとか羨ましいって言ってた

【Big-O! Show Must Go On】
DVDに収録されたOP、および1999年に再放送された時には
すべてこっちに差し替えられてしまった。
でもこっちもキンクスとクイーンですよね…?
0904それも名無しだ (ワッチョイ be02-UAPS)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:46:54.79ID:eJ8An5IA0
>>872
【閃光のハサウェイ】
逆襲のシャア→UC→NT
全裸が赤い奴に浸食されずに済んだ場合は小説版UC
浸食されたとしてもネオジオングが届かない場合は小説版不死鳥狩り

アムロがベルトーチカと付き合い続けた世界線?が
ベルトーチカ・チルドレン→ハサウェイがクェスを殺すことで閃光のハサウェイ√へ

逆にクェスがハサウェイ撃墜し、アムロもちょっと余裕があって
邪険にしなかった場合はガンダムEVOLVE
0905それも名無しだ (ワッチョイ 9901-qrq/)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:03:19.63ID:t3f/xz0p0
>>886
というかベルチルのゲーム化再現まだかよ感
いい加減ボイス込みで自分が親になれることに涙を流して感謝するアムロや
最期に妹の写真を見てアクシズが地球に落ちなかったことを安堵するシャアが見たいんじゃ
【カセットブック版逆襲のシャア ベルトーチカチルドレン】
少々入手困難だが出典の物品にてすでにボイス化はされている
なおグラーブはギュネイとは別人ということか松本保典が演じており
クェスもベルトーチカと被るためか荘真由美が演じている
0906それも名無しだ (ワッチョイ 4d1b-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:03:29.35ID:2AQqBkti0
PVではペーネロペーが飛んでるけど、異形の何かがガンダムだ、って見せ方は面白い

飛んでるペーネロペーに飛行機雲が出てるけどビームバリヤー展開して飛ぶシステムであんな飛行機雲出ないよな
飛行機雲は飛行してる事を見せる為に効果的な演出なんだろうね
0907それも名無しだ (ワッチョイ c2a5-pIXJ)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:04:47.72ID:HLb/P1lV0
(地上用)
(宇宙用)
(OZ仕様)
(OZプライム仕様)
(ホワイトファング仕様)
(カタロンカラー)
(カタロンカラー)
(カタロンカラー)
水増しは簡単だな!
0908それも名無しだ (ワッチョイ 8101-xVWF)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:04:49.46ID:YP97ZsC20
第一部 ニュータイプ覚醒
第二部 ニュータイプ再動
第三部 ニュータイプ連続行動
第四部 ニュータイプEXマルチアクション
第五部 ニュータイプEXオーダー行動回復
第六部 ニュータイプ遠距離操作トップレス

えーと後は
0910それも名無しだ (スッップ Sd62-xzue)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:17:09.37ID:ACkiIfS8d
人類よ絶望せよ、これが我らの最後の希望だぁぁぁァ!(絶望顔)

【絶望せよぉぉおおおを!】スパロボJ
フューリー総代騎士グ=ランドン・ゴーツ改めJラスボスの台詞
Jのフューリーは人類の種を地球に蒔いた存在である為か、彼は地球人を徹底的に下に見ており、地球人との融和計画に反対していた
もっとも彼の判断自体はフューリーの姫で融和派代表とも言えるシャナ=ミアの考えとはあわず、結果統夜の父エ=セルダの裏切りを招く事となった
そのエ=セルダを討ったアル=ヴァンには裏切られ、フューリー騎士のジュア=ムやフー=ルー等の仲間達を失い、最後は自身も追い詰められる事に

彼を追い詰めると自機ズィー=ガディンにて母艦ガウ=ラ・フューリアから同胞の生命力をすいとり第二形態に変化
その形態での最終必殺技にて「絶望せよぉぉ!」と言い出すのだが……
ここまで追い詰められて、護るべき同胞の命まで使っている彼こそが真の絶望状態だったと言えよう
0911それも名無しだ (ワッチョイ be02-UAPS)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:18:43.63ID:eJ8An5IA0
>>909
ペーネロペーユニットには完成度が低いだけでちゃんとあるぞ

【アルゴスユニット】
多分、映画公開されたらプラモか何かで出てきそう設定だけある奴
ビット兵器装備のユニットでオールレンジ攻撃が可能、デザインなし

【オデュッセウスガンダムのライフル】
通常のライフルにあらず、専用の高出力と同時にサイコミュとのシンクロにより
カメラも視覚も見えない状態でも補正する、これを完全に運用するにはNT能力前提である
0912それも名無しだ (ワッチョイ dd02-T03B)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:19:17.92ID:4MUaLSsY0
>>907
一応ペーネロペーにもビームバリアーはあるぞ
最高速出そうと思ったら、ユニットを変形せにゃならんが
あー、でも原作設定で、オデュッセウスガンダムとか設定されたあとのやつじゃないからな
今はビームバリアー非搭載なんかもしれん
0915それも名無しだ (ワッチョイ 8101-xVWF)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:22:35.24ID:YP97ZsC20
>>909
無い訳じゃなくてフライトフォームにならないとバリア有効稼働させられないペーネロペーに対して
素で充分使えるようになったから変形する必用も無くなってるΞガンダム
って関係じゃなかった?
0916それも名無しだ (ワッチョイ 3132-Fu3+)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:23:47.83ID:FTYkDhHC0
ビームバリアがあったりなかったりしろ

【αアジールのIフィールド問題】
これが非常にややこしく激しい論争の的になる
スパロボでは当たり前のように搭載されているが
劇中でビームを弾いたようなシーンがないため
後期のGジェネやギレンの野望などではIフィールドは搭載されていないのがデフォ
MS大図鑑など
公式から発売された資料にIフィールドが記述されていることもあり
あるのかないのかよく分からないのに拍車をかけている
0918それも名無しだ (ワッチョイ 45f9-pIXJ)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:28:03.62ID:QO0BvWYQ0
【高機動攻撃】V
三ガンダムの必殺技。
一応、昨今のスパロボでは主人公ガンダムの必殺技は
主人公じゃないと使えないみたいな限定があるが、これと
X3のスカルハートSとかは主人公じゃなくともこの必殺技が使える。
この仕様のおかげでパン屋や海賊小僧、なんだったら汚いアルにも籍を奪われることになるテロリスト。

極とかとがったモノを持たせてくれればもうちょっとハサ専用で居られたかもしれないのに
0923それも名無しだ (ガラプー KKf9-K4Vw)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:36:54.81ID:ZDMXNdfEK
>>910
種ベースの世界観に木原マサキとかそら絶望するよなぁと
宇宙世紀のクソな歴史でも同じことになりそうだけど
00の人類史なら苦虫噛み潰しながら耐えてくれそう
0924それも名無しだ (スプッッ Sdc2-vUow)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:37:24.78ID:BCFAFIUVd
しかし真面目に原作再現すると最後までMS4機とSFS2機しか出ない=商品展開が超やりにくい作品を
約1〜2年程かけて3部作でやるとか、閃光のハサウェイってそこまでガノタから人気があったのか?
【機動戦士ガンダムUC】アニメ
原作小説から色々と新規、バリエ機共に多数のMSを追加して商品展開を容易にしただけで無く、劇中で
その大半に見せ場があったのも人気に繋がった作品。第1話のスターク・ジェガンは今見ても超カッコいい
【MGリ・ガズィ(ユニコーンver)】ガンプラ
そんなアニメ版ガンダムUC第4話でBWS形態が数秒登場したというだけで商品化されたプレバン商品
リ・ガズィ=カスタムの関節を流用する事でMS形態の可動がかなり向上しているとはいえ、原作的には
カメオ出演だけの機体まで商品化する辺りにUCの人気の高さが伺えると言えなくもない
0925それも名無しだ (ワッチョイ 1ee6-GrAW)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:37:57.00ID:mB/ao4DT0
Ξはスパクロに期間限定参戦する時はハルートやSPECV3の後継になれそうなイメージがある。主にファンネルミサイルの所為だが

【ガンダムハルート最終決戦仕様、ニルヴァーシュspecV3】スパクロ
圧倒的な行動力で先攻をもぎ取って全体多段攻撃をぶち込んで一気に敵編成を殲滅する……というコンセプトのユニット

specV3に至ってはアビリティに必中がある為に耐え切ることが出来なければほぼ負け確という強ユニットであり雑に勝利できるお手軽ユニットで“あった”
現在は対抗機も出回り始めリリース直後のような猛威をふるっては居ないがそれでも対人環境では上位に位置している
0926それも名無しだ (ワッチョイ 2ef2-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:39:19.47ID:QNgCTR7R0
スパロボVでのハサウェイは戦闘中のメッセージは明らかにマフティー意識してる割に
それ以外だとハサウェイ14、15才ぐらいといびつな感じだったなぁ

テロリストやれとは言わんがキャラは統一させとけよ、と
0927それも名無しだ (スフッ Sd62-Fu3+)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:46:56.85ID:akNMUm1Td
>>921
折れないはずの剣が折れたら
素手で戦ってたとか、グリムゲルデの剣を打ちなおしただけってのも追加しなきゃ…

まったくガンダムは地獄だぜーフゥーハハハ
0928それも名無しだ (ワッチョイ be02-hqVv)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:50:46.78ID:sPExV8wJ0
閃ハサという作品自体に人気なんてないでしょ実際
ラストの凄まじさから知名度は高いってだけで

映画にしたって期待されてるのは動くΞとペーネロペーであって
話自体はどうでもいい、てか再現するなって思ってるファンが大多数じゃないの

【あなたはこのまま生きていれば、親として最高の不幸に直面するかも知れないんだ】
今は懐かしきスパロボZにおいてジ・エーデルがブライトさんに言い放ったセリフ
その意図するところは何をどう考えても閃ハサのアレ以外にありえず、ファンからは
歓喜の声と悲鳴が同時に上がった

結局Zシリーズにおいて閃ハサは参戦することなく終わり、参戦を果たしたVでも
ストーリーの再現はされなかったため、ブライトさんが最悪の絶望に沈む事態は
今のところ避けられている
不幸にすりゃいいってもんでもないでしょう(切望)
0929それも名無しだ (ワッチョイ dd02-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:55:29.69ID:rIno+Wvg0
スパロボで再現やっても
ベタだが処刑の真似事やって
『テロリストのマフティー・ナビーユ・エリンは死んだ』って展開にするのかな。
0930それも名無しだ (ワッチョイ 9988-Kgkp)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:56:23.25ID:Qq5PFaXZ0
原作の不幸を覆すのがスパロボの醍醐味といえば醍醐味

【プルとプルツー】MX
原作終了後で主だった連中は死亡済なところ
特に理由もなく生きてた2人

【ヤマダジロウ】
スタッフに愛され過ぎ

【三輪長官】
嫌われすぎである
0932それも名無しだ (ワッチョイ 45f9-pIXJ)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:02:26.08ID:QO0BvWYQ0
福井がどうかはともかく
お禿も大概オカルト好きな気がするけどな
なにより80のジジイを何時までメインでやらせるねん
0934それも名無しだ (ワッチョイ be02-UAPS)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:06:02.73ID:eJ8An5IA0
動くΞとペーネロペーのドッグファイトは見たいけど
マフティー処刑とそれを軍人の知らせで聞いて絶望するミライさんと
真実知って唖然とするブライトさんを見るのはちょっと……

【ブライト・ノア】
一年戦争でエース多数屠り、大きな局面で大活躍した木馬
グリプス戦役ではエゥーゴの中心核、第一次ネオ・ジオンでも
特攻野郎なガンダムチーム結成し当人は参加できなかったけど
切っ掛け作り、第二次ネオ・ジオンと頑張り続けてきた

その最後が出会ってきたNTらのために少しでも良い政治をやろうとして
政治家転身目指す度に息子に足を引っ張られ歴史かフェードアウトする末路
0935それも名無しだ (ワッチョイ 3132-Fu3+)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:08:11.66ID:FTYkDhHC0
>>930
鉄華団は覆してくれますかね…?

【シャーリー生存】2Z
劇場版ギアスに先駆けて生存イベントがある。
が、このフラグには問題があって
2周目以降だと自動的に生存してしまうという罠が貼られている
(例えゼロレクイエムルートに行ったとしても生存)
原作通り悲劇のヒロインとして死亡してしまうのが見たいプレイヤーだっているんですよ!?
0936それも名無しだ (ワッチョイ 6e02-fb7n)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:10:05.25ID:CgT216G+0
復活のルルーシュでゼロレイクエムの裏で重要な役割を持ってたことになったから…
え?いなくても成立する?
ハハハまさか…
0937それも名無しだ (スプッッ Sdc2-0dXP)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:11:24.19ID:qNtyfTIKd
【鉄のラインバレル】
皇帝を自称するイレギュラーなマキナの神を斬り悪魔を撃つ地獄のような暴威により
機械仕掛けの神の想定を遥かに越えた結末を迎えた

つまりハッピーエンドである
0938それも名無しだ (スププ Sd62-L00B)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:13:55.33ID:6yjvxfo0d
>>930
バーニィ生存はできるのに
ディーゴ近藤(ドン・コンドール)は死ぬのは俺は気に入らねえ!ってシュテッケンが

【オズマ・ドラーゴ】スパロボGC/XO
よりにもよってカーメン・カーメンのコブラにやられる
原作600年前に木星を破壊して
新太陽系を生み出した張本人に新惑星連合のオズマがやられるのは
ドラマチックなクロスオーバーではある
0939それも名無しだ (ワッチョイ be02-UAPS)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:14:58.62ID:eJ8An5IA0
>>936
あくまでC.C.の頼れる範囲だと、酢飯しか居ないから
ゼロレクイエム関係者は脳筋ゼロ以外は独房入りしてるし
味方な親戚筋も太陽向かってるダモクレスで痴話喧嘩してるし

【リヴァル】コードギアス
バイク係、1期も2期もコイツがバイクで連れまわす事で始まる
同時にルルーシュとしての日常としての唯一、そういう血生臭い所から離れてくれてる
0941それも名無しだ (ワッチョイ 9901-LZK3)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:16:01.89ID:5MArMDMb0
昔見たく大ヒットガンダムが出来ればわざわざオリジンなり閃犬ハサやったりSEEDや00が続編やったりしなくていいんだけどね…。
0945それも名無しだ (ワッチョイ c24b-ihmd)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:23:44.79ID:D6gW5wdL0
>>932
お禿もGレコが最後の覚悟なんじゃないか
だからこそちゃんとした形で作品を作り上げたいから5部作なんて無茶通したんだろうし
とは言えヒットする可能性は低いとは言え2週間限定公開って厳しすぎないですかね…
0946それも名無しだ (ワッチョイ 928c-hZl1)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:31:00.20ID:bXpUrpiS0
>>918
X1が2つに増えたんだから両方ともフルクロスにすれば良いのに

【三輪長官】スパロボ
今ではすっかりご無沙汰となったダイモスの迷物長官
原作では生存するがスパロボでは戦死することが殆どという逆スパロボ補正の塊の人物である
スパクロにも登場していないようだがやはり非国民が色々規制に引っかかってしまうのか
0947それも名無しだ (ワッチョイ 3132-Fu3+)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:33:51.74ID:FTYkDhHC0
>>942
そういや主要キャラは全滅してたね…

【ケイ・マローン】銀河烈風バクシンガー最終回
桂小五郎ポジションの敵キャラクター
最終回でシュテッケンに轢かれて生死不明だったのだが
脚本を担当した山本優が発表したロマンアルバムによると生存しているとのこと
ただそうなると新政府が作られた後に
反乱を起こしたイーゴ・モッコスと戦うことになるのでは…
0949それも名無しだ (スププ Sd62-L00B)
垢版 |
2020/01/03(金) 22:02:04.70ID:6yjvxfo0d
徳川将軍ポジションのユーリが亡くなってたり幕末通りになるとは限らないから…

【銀河疾風サスライガー】
新太陽系惑星50個をトライする物語だが
銀河烈風発祥の地であるミーブの谷では
いつもより大暴れ
惑星から成層圏まで上昇したハイパーニトロを狙撃する等
見所いっぱい
0950それも名無しだ (アウアウウー Saa5-cvPq)
垢版 |
2020/01/03(金) 22:02:46.80ID:1NmysRPNa
まあ史実的に考えるとケイ・マローンは生存するわな…
最終回でただただ散るだけだと格好もつかんし、一応倒した的な感じの扱いなのかも…

【イノゲン・ローム】銀河烈風バクシンガー
銀河烈風隊四番隊隊長。史実で言うとこの新撰組六番隊組長・井上源三郎に当たる人
井上源三郎は鳥羽伏見の戦いで戦死するが、こちらは重傷は負うもののなんと最後まで生存した

逆に永倉新八モデルのクラ・パチーノや、
斎藤一モデルのサイトー(まんまやな…)は史実と違い最後は戦死するという…
0952それも名無しだ (ワッチョイ 2ea7-bzEW)
垢版 |
2020/01/03(金) 22:14:37.09ID:2fPE4pRc0
ガンダムってそもそも一部除いてヒットはしてないよな

ただ、プラモはアニメの展開に合わせてコンスタンスに売れるから
固定ファンを継続的に維持と新規参入で回せてるだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況