X



SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ bf89-ZE0I [61.11.157.169])
垢版 |
2020/01/08(水) 18:40:12.01ID:rZh+krGQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【タイトル】SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ
【プラットフォーム】PlayStation4 / Steam / Nintendo Switch
【プレイ人数】1人
【発売日】2019年11月28日
【価格】
 PlayStation4 / Nintendo Switch
  通常版(パッケージ/ダウンロード):8,200円+税
  プレミアムGサウンドエディション(パッケージ/ダウンロード):12,000円+税
 STEAM
  通常版:8,200円+税
  デジタルデラックスエディション:11,400円+税 ※通常版とシーズンパスのセット
【ジャンル】ガンダムシミュレーション
【CERO】B

【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】
 早期購入特典(パッケージ版は初回生産分、ダウンロード版は2019年12月25日、Steam版は2020年1月6日まで)
  1:「SDガンダム ジージェネレーション モノアイガンダムズ 移植版」 ※Steam版には付属せず
  2:追加ユニット「シスクード(ティターンズカラー)」の生産リスト登録権
  3:「オプションパーツ:スターターセット」入手クエスト
 ダウンロード版購入特典(PlayStation4 / Nintendo Switch版は2019年12月25日、STEAM版は2020年1月6日まで)
  「キャラクターアビリティセット」入手クエスト
 デジタルデラックスエディション版購入特典
  追加派遣「HP強化オプションパーツGET」作戦!

<公式サイト>
http://ggcr.ggame.jp/

wiki
http://w.atwiki.jp/generation-crossrays/

・次スレは>>900が立ててください。反応が無い場合は>>920
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

PC版やModの話題はこちら
【Steam版】SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577205545/

前スレ
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart123
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1578218305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0253それも名無しだ (ワッチョイ 2302-lB9F [27.94.86.151])
垢版 |
2020/01/09(木) 11:08:04.09ID:3FzMrJ0e0
switchとっくに来てるぞ

カテFとかDLCアビリティの方がトリニティとかの本編の類似アビより弱いのは安易なインフレしてないという好感が持てる
X系が軒並みクソしょぼいのは笑うけどな!
0264それも名無しだ (アウアウウー Sa19-yvTr [106.130.44.98])
垢版 |
2020/01/09(木) 11:20:37.30ID:Vs0W0+GOa
ハイネでってにーはプラモは変な色!くらいに思ってたけど
Gジェネで見るとむしろ元のでってにーの方がカラーリング変ってくらいにしっくり来るな
アロンダイトの色まで変わってるのがデカい
0266それも名無しだ (アウアウウー Sa19-yvTr [106.130.44.98])
垢版 |
2020/01/09(木) 11:23:06.91ID:Vs0W0+GOa
この単発がネガキャンでないなら、
スイッチは明らかにGジェネよりよっぽどスペック食う他ゲーをすらすら動かしてるわけだしよっぽど開発が下手クソなんやろな
PC版でもやらかしたし
0278それも名無しだ (ワッチョイ 8d14-G18V [114.156.104.177])
垢版 |
2020/01/09(木) 11:37:47.39ID:uU5Pw6WL0
>>266
まぁ開発力の問題もあるが、そもそも開発のしやすさは環境が一定でかつ性能が高い方がやりやすいんだよ
前者はデバッグにかかる時間が少なくなるし、後者は多少最適化が甘くてもスペックでごり押しできる
スイッチはその両方ともきついから一番開発が難しい
PCの方は環境が一定じゃないけど性能は高いからまだマシ
そういうものなんだよ
0284それも名無しだ (アウアウウー Sa19-yvTr [106.130.44.98])
垢版 |
2020/01/09(木) 11:40:51.65ID:Vs0W0+GOa
>>278
なおドラゴンボールなどの他のゲームはなんの問題もない模様
開発難しいとかただの甘えやんけ

PC版は落ち着いてくれてよかったわ
現状は一番選んで正解だったと確信できるくらいにはなったけど
本来そんな差が生まれてはならないからね
0285それも名無しだ (スップ Sd03-Ri4n [1.75.0.81])
垢版 |
2020/01/09(木) 11:41:02.37ID:1Ld/NB7rd
発売直後にクソガババグとか出してましたね...
0292それも名無しだ (スップ Sd03-Ri4n [1.75.0.81])
垢版 |
2020/01/09(木) 11:45:55.78ID:1Ld/NB7rd
ぶっちゃけ今回パイロットが強すぎて機体単体はそれほど強いと感じないのがDLC機体にも出てる感じだわ

覚醒とか持ってると多分目に見えて変わるだろうから、内定してるAGEFXが来たら強いと感じるんじゃない?
0299それも名無しだ (スップ Sd03-Ri4n [1.75.0.81])
垢版 |
2020/01/09(木) 11:50:38.97ID:1Ld/NB7rd
パイロット強いというか、機体乗り換えるよりパイロットのステ周り強化した方がユニット強化できると感じるって話
ユニットの強さは機体よりパイロットに比重があるなって言った方が良かったか(サンドロック等クソ機体は除く)
0303それも名無しだ (スップ Sd03-Ri4n [1.75.0.81])
垢版 |
2020/01/09(木) 11:53:53.15ID:1Ld/NB7rd
そいつは独裁者パックあるし
0304それも名無しだ (アウアウウー Sa19-yvTr [106.130.44.98])
垢版 |
2020/01/09(木) 11:55:49.43ID:Vs0W0+GOa
阿頼耶識とかレイハントンの末裔とか、
クリティカル発生率じゃなくクリティカルダメージアップなら強かったのにな

アルケインはガンダムVS思い出すと射程5はまだ物足りなく感じる
あれ原作ではスナイパー機体じゃないんか
0309それも名無しだ (ワッチョイ b5f3-G18V [118.237.185.122])
垢版 |
2020/01/09(木) 11:58:16.67ID:N2QPJSVA0
gセルフマジでゴミやん。
反転ないと宇宙出せんし。
フルドレスは最終なんだからフルパック出せよww
しかもポンコツ姫のほうが敷地あるせいかスカウト料高いし。

ハイネディステニーは性能全く同じっぽいけど普通に使えるレベル。
0310それも名無しだ (スッップ Sd43-y+vg [49.98.134.53])
垢版 |
2020/01/09(木) 11:58:55.33ID:dOI/yfoWd
今作は機体の初期ステなんて誤差レベルだから武装がシンプルなやつは今まで以上に悲惨だよね
サンドロックソさんにはサイコプレッシャーならぬサンドプレッシャーとかあげたら良いんじゃないかな
0345それも名無しだ (アウアウウー Sa19-Uzpw [106.154.127.15])
垢版 |
2020/01/09(木) 12:44:13.76ID:jHiAbWHta
switch 版の方なんだけど前回適当にやめて今日まで放置して更新してから開いたらセーブデータ初期化されてた
もう一個最初からアソベルナー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況