X



機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1037

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ cfb0-TSi2)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:11:48.91ID:oJsB+Hn70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>700が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>750が立てる)

>>850を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう

※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/木曜コラガイジ、要望うんコピペはNG登録/2chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation4
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp
公式ツイッター
http://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト 家庭用ゲームソフトお問い合わせ窓口
http://www.bandainamcoent.co.jp/cs_support/voice/

↓おいこら回避用のひとこと
諸君らが愛してくれたゼフィランサスは死んだ
何故だ!

※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2新兵スレ-4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1578379200/

※前スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1036
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1578930432/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0410それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:27:03.55ID:W62DpjBg0
サーベル威力2300とレベル上昇幅も下げて強連撃取り下げ
あたりが多分妥当なんだと思うけど、今まであったもんが奪われたら一気に見劣ってつまんねーってなるだろうな

なんか別個性を付与して欲しいところではある
BD3なんか実際まだ強さはあると思うけど、前と比較して使っててつまらんから今出す人殆どいやしない
0411それも名無しだ (JP 0H95-8CXU)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:28:59.70ID:FukHrGhVH
よろけ値50%だからスラ中なら抜けないね
今までマニュ2なんて意味なかったから調べたこと無かったわ
0412それも名無しだ (ワッチョイ 522d-36M6)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:29:51.91ID:W62DpjBg0
>>409
マニューバ2はよろけ蓄積値の上限が上がるのだ、よろけづらくなる
シールドミサイルは50,50で2発でちょうど100だからどっちかマニュで受ければ止まらない

ビームのおかわりがいる
0413それも名無しだ (JP 0Hcd-wZwK)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:30:55.95ID:hPzsDc18H
前に誰かが言ってたな
汎用が強襲をサポートして敵支援に届ける動きを全くしてないから強襲がきついんだと
言ってることはわかるが、なんだかなぁ
0414それも名無しだ (ワッチョイ 2979-HwD2)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:31:18.55ID:/BopQz4p0
500:mk2ディアスサイコザク
550:ゼフィステfbジオング
レートに出すの厳しいのがゼフィサイコザクの7機中2機って別に多くは無い
0415それも名無しだ (ワッチョイ 7e68-1vBx)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:32:02.96ID:lmpmg5eK0
Mk-U乗ってて一番楽しいのは逃げる百式をサーベル持って追いかけてる時
なぜこっちの方が早いのか自分で使ってても意味わからんし
リスク承知でスラスター吹かした後にMk-Uに睨まれて必死に逃げようと無駄な努力をする百式が不憫に思える
0416それも名無しだ (ワッチョイ 25a5-Yd0k)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:32:05.14ID:rOhG0pSS0
無課金でミサイサステイメンハイザックリックディアスmk2百式全て当てた
宇宙無制限行きたいけどジオングかGP04の宇宙専用機が無いからほしいわマジで
0419それも名無しだ (アウアウカー Sa49-ltJG)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:34:03.25ID:xkeFX6U9a
>>392
そもそも弱体化調整の本懐ってそれだし
飛び抜けて強いキャラを1〜2調整すれば代わりの候補が3〜4出てくるから環境に幅がでるってのがメリットなわけで
350によく表れてるでしょ

加えていうと調整の匙加減も強化程難しくはない
0423それも名無しだ (スフッ Sd22-lTR3)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:37:31.38ID:ar2iT5DVd
>>419
mk2ディアス下げたらそもそも代わりの候補になる500スタート汎用いないんですが
すでに多数いた350とそこは意味が違うよ
0425それも名無しだ (ワッチョイ 2979-HwD2)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:38:13.21ID:/BopQz4p0
アクト弱体化は環境は良くなったから擁護もいっぱいつくけど
BD23ドルブ弱体化はむしろ環境悪化したから誰も擁護しないのは当然定期
0434それも名無しだ (オッペケ Srd1-fqQA)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:51:14.28ID:J0oaoRXCr
平日の昼間に集まる方がおかしいのでは?
0435それも名無しだ (ワッチョイ 9163-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:52:23.68ID:nMKDGExJ0
弱機体が強化されないのはレートで乗らないプレイヤーのせい
強機体が弱体化するのは弱体化を叫ぶプレイヤーのせい
戦車が弱体化されないのはBDを使うプレイヤーのせい

全部プレイヤーが悪くて運営に1ミリも非がないんだよなぁ
0436それも名無しだ (オッペケ Srd1-fqQA)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:52:31.66ID:J0oaoRXCr
>>434
誤爆した

もうしわけない
0442それも名無しだ (ワッチョイ 25a5-Yd0k)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:57:29.13ID:rOhG0pSS0
おいバンナムGP04ジオング再ピックアップはよ
当てたらランクマの宇宙無制限に出るんだ!
0443それも名無しだ (ワッチョイ 82bd-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:58:44.64ID:aFckJFlP0
>>428
A有利だよアホか
0444それも名無しだ (ワッチョイ c563-1ukZ)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:58:51.06ID:hefOe2+10
今までの下方修正で環境良くなったのなんてジムコマのナーフしかないし
そもそもガチャゲーなのに下方修正で環境変えようとする事自体あまりにも愚か過ぎる

例えば550汎用なんてステイメン・ゼフィ・マーク2の3択しかないのに
マーク2下方修正してステイメンだけしか選択肢がない状況に戻して使える機体減らすとかアホの極み
少しでも脳味噌ある人なら、ゼフィをマーク2やステイメンレベルのまで上方修正して強襲機を全面的に上方修正して
支援も上方修正するしか改善する方法が無い事は分かるはず
0449それも名無しだ (ワッチョイ cded-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:04:00.36ID:v7VRxm980
>>443
どこら辺が?
0450それも名無しだ (JP 0Hcd-wZwK)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:04:01.32ID:hPzsDc18H
>>432
でも正直、強襲側も汎用にサポートしてもらう意識なんてないからね
もう自力でなんとかするのが当たり前になりすぎてるようなところある
0454それも名無しだ (ワッチョイ 6ea4-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:06:28.29ID:25+QBmLz0
>>452
オールドタイプは失せろという強い意志を感じる
0455それも名無しだ (アウアウカー Sa49-ltJG)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:07:49.16ID:xkeFX6U9a
>>444
強化調整の恐ろしいところって弱体化調整より数段リスクが高いことなんだよ
細心の注意を重ねて環境に適したドンピシャの調整を加えたところで環境に1キャラ増えるだけ
足りなければ環境に変化は起きないくせにほんの少しやりすぎれば他の候補を駆逐する怪物が生まれる

1キャラ強化する毎にそんなリスクが発生するから
運営はビビってHP+1000とかやってるわけ

普段からセンスないセンスない連呼されてる運営になんでそんなところで期待するのかわからんよ
0456それも名無しだ (ワッチョイ c5db-8CXU)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:09:10.64ID:CmQRNiwo0
ゼフィくんは強制噴射1あるだけでもだいぶ違うんだが
元々地上適正有りで旋回とかは良い方だし
サイサリスバルカンでもええぞ
0458それも名無しだ (ワッチョイ c5db-8CXU)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:12:40.51ID:CmQRNiwo0
環境に1キャラ追加とか大成功で最高の結果
今まで見てきてもやり過ぎになるとも思えんが、一ミリも動かないバフとか告知見てゲンナリさせられるより過剰バフで環境動いた方がマシ
0459それも名無しだ (ワッチョイ fed5-xir/)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:12:44.83ID:o7/x5+rr0
カスマに外人混ぜるの本当やめろよ糞が
0461それも名無しだ (ワッチョイ c563-1ukZ)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:14:09.04ID:hefOe2+10
>>455
逆に疑問に思うんだが
一度たりともやり過ぎ上方修正したこと無いのに何でそんな無意味に警戒してんの?
そして何度もやり過ぎ下方修正しまくったここの運営に何でまた馬鹿みたいに下方修正期待してんの?
0464それも名無しだ (ワッチョイ 9163-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:14:55.76ID:nMKDGExJ0
強襲機が悪いって書くとすぐ汎用機が悪いって話になるけど
孤立して単独で突っ込む馬鹿が汎用機頼む連呼とかそういうのも
よく見るから一概に言えないと思うんですよねまじで
悪い印象ばかりよく残るのもあるけど
0467それも名無しだ (ワッチョイ 82bd-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:16:04.58ID:aFckJFlP0
>>449
Bは身を切って突っ込まないとダメ与えられない
高台以外広場へ攻撃できない
アーチから出るのに苦労する

Aは広場へ射撃し放題で高台への攻撃も楽にできる
モグラ叩きしてりゃ優位になれる
無駄に突っ込まなけりゃ簡単に勝てる

広場のどこが攻撃喰らうかわからず
アーチくぐって殴り合いしにいく馬鹿だとA不利になるだろうな
0473それも名無しだ (JP 0H95-8CXU)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:18:18.32ID:FukHrGhVH
何故そんなに運営に忖度しなきゃならんの?
運営の事情とか知らんよ
修正もバランスもクソはクソ
金にならないんだから諦めろは運営乙って言ってほしいんでしょ?
しょーもな
0476それも名無しだ (JP 0Hcd-wZwK)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:21:42.72ID:hPzsDc18H
>>471
壁やりたくないなら汎用乗るな、汎用乗りたくないならバトオペやるな

そして百式がビーライ持ってて何が悪いのか
0480それも名無しだ (ワッチョイ c563-1ukZ)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:23:55.85ID:hefOe2+10
>455
更に言うと、仮にもし上方修正やり過ぎたとしても(ここの運営的にありえないけど)
そうしたらその上方修正を抑えるための下方修正をまたすればいいだけの話だし
上方修正を控える理由には全くなってないんだよね

ガチャゲーなんだからその上方修正しすぎた機体と同レベルの機体を増やすって選択肢もあるし
そもそもガチャゲーってそうやって集金するもんだろ? 例え強い機体でも下方修正される前提のガチャとか金払って回すのって馬鹿みたいじゃん
逆に産廃機体だと上方修正の望みが無いから回す必要が無いし、下方修正前提は集金面でも最悪の選択
0481それも名無しだ (アウアウカー Sa49-ltJG)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:24:15.33ID:xkeFX6U9a
>>461
バトオペの糞運営の調整速度だと一度ぶっ壊れ調整やると数ヶ月以上は再調整なんてされないのわかりきってるじゃん
そもそもやりすぎ下方修正ってなにかあるか?
0484それも名無しだ (スフッ Sd22-lTR3)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:25:56.27ID:ar2iT5DVd
山岳はアーチ使えばB側が糞強だけど使わないガイジムーブするとだいたいAの方が有利な地形だよ
でこのゲームの健常者とガイジの割合考えるとあとはわかるよな
0486それも名無しだ (ワッチョイ c563-1ukZ)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:27:46.72ID:hefOe2+10
>>481
だからそれの何が問題なんだよ
もう2年以上も環境がぶっ壊れ続けてるのに数ヶ月の調整がどうしたって話だよw
強襲の下方修正なんて全部やり過ぎだし必要なかったじゃねえか
0487それも名無しだ (JP 0Hcd-wZwK)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:28:05.39ID:hPzsDc18H
>>483
バズの累積を取るか、ビーライの取り回しを取るかってだけの話だろ
ビーライできつい場面があるようにバズできつい場面もある

どっちが使い易いかなんて乗り手次第なところもある
0488それも名無しだ (ワッチョイ e9ad-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:28:58.93ID:1zkhkaLx0
身内固め動画上げてるやつってなんで量産型クズしかいないん?
声付きつべに5〜6人はいるけど
口調 声のトーン ワードチョイス 誰かが仕掛けるまでモジモジ君 レートやると普通に雑魚 味方のせいにする 上から目線

全部一緒やんw
同一人物だろこいつら気持ち悪いw
0490それも名無しだ (ワッチョイ bd02-Ip36)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:30:29.46ID:fxLYYXc/0
スラスピ(km/h)検証して動画サイトに上げてる人のを参考に
高ゲルVG(450) 248
高ゲル・UL(450)245
ガルバルディβ(450) 240
ガルバルディα(400) 232
ガンダムMk-2(500) 230
ペズン・ドワッジ(400) 225
EXAM中BD3(400) 224
リックディアス(500) 219
ガンダムEZ8(350) 189
0494それも名無しだ (ワッチョイ c563-1ukZ)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:31:57.25ID:hefOe2+10
許されたどころか強襲はそのくらい火力無きゃだめだと再認識されたぞ
苦労して格闘コンボ決めたのに足も折れないで逆に足折れどころか瞬殺される強襲に価値は無い
0495それも名無しだ (ササクッテロル Spd1-b4fT)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:32:13.48ID:0e3wQySsp
>>>444

俺もそう思うわ。
単純に今考えられるの妥当な修正は百式、ゼフィ、ガーベラの上方修正だろ。

ここでマーク2ナーフ騒いでいるのは多分引けなかった人か、リックディアス、やマーク2とかのゼータ世代機の登場で環境が変わった事が面白くない人だと思う。
0497それも名無しだ (ワッチョイ e9ad-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:33:12.94ID:1zkhkaLx0
特に口調 声のトーン ワードチョイス
これ量産型なのマジ恐怖なんだが

他ゲー配信では見たことない現象
0500それも名無しだ (アウアウカー Sa49-ltJG)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:33:42.02ID:xkeFX6U9a
>>482
なんでこの運営が強化でバランスとれると思ってんの?
普段から無能無能言ってるんだから無理なのわかってるじゃん現実見ろよって事も言っちゃならんの?

ここの運営批判って口先だけの内輪ノリなんだな
0502それも名無しだ (スフッ Sd22-8CXU)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:34:21.51ID:qzSVhtTKd
高コスト的にも魔窟はアリな範囲だと思うしやるならゼフィくんと百式とテトラのバフと、普通は考えないか?
βがなかなかの性能してるから魔窟nerfはより無し気味でしょ
0504それも名無しだ (ワッチョイ c563-1ukZ)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:34:44.48ID:hefOe2+10
>>487
乗り手はほぼ関係ないと思う
300以上の距離だとBR優勢かなって感じだが総合的に見てバズがだいぶ有利
常に300以上距離離してるモジ汎とかならBRの方がいいとは思うが・・・
0505それも名無しだ (ワッチョイ 6ea4-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:35:40.43ID:25+QBmLz0
>>501
ワロタw
全然当てはまってないwww
0506それも名無しだ (スフッ Sd22-8CXU)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:36:09.45ID:qzSVhtTKd
>>500
やり過ぎバフやってから文句言えよ
無意味バフしかしてないからもっと上げ幅寄越せ言ってるんだよ
強化出来ると思ってんの?とかいう論点ずらしやめろ
0507それも名無しだ (ワッチョイ a9aa-YDSs)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:36:32.75ID:tt0HgDR90
プロガン出た頃ってまだカスパが微妙なもんばっかなのもあってみんな耐格ガバガバだったからな
何殴っても火力出しすぎだったしまだサービス開始したばっかりで蓄積に関する知識があまり浸透してなかったのもあったからしょうがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況