X



機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1040

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa13-ttYg)
垢版 |
2020/01/16(木) 15:05:29.61ID:z/kwXVyGa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>700が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>750が立てる)

>>850を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう

※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/木曜コラガイジ、要望うんコピペはNG登録/2chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation4
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp
公式ツイッター
http://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト 家庭用ゲームソフトお問い合わせ窓口
http://www.bandainamcoent.co.jp/cs_support/voice/

↓おいこら回避用のひとこと
スーパーガンダム【宇宙専用】

※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2新兵スレ-4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1578379200/

※前スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1039
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1579108204/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0526それも名無しだ (ワッチョイ e101-rIHT)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:47:01.93ID:Vm4S+VtS0
ドムキャは射程短くて硬直に差し込まれやすかったから被弾率結構高かったしまあ強化有っても良かったんじゃね
一応近いコスト帯の強襲も強化貰ってるし
0533それも名無しだ (ワッチョイ 258f-guuG)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:50:58.84ID:vIa8xPFD0
ジムスナは陸ジム色にしてミサポ持ってなんちゃってバズ汎したら楽しかった
意外と活躍できるけど、意外と与ダメは出ない
全てはあのミサポが悪い
0539それも名無しだ (ワッチョイ 0202-IoeC)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:56:11.75ID:lMIEtpAR0
>>523
キュベレイは普通に大気圏内とかコロニー内でファンネル使ってましたやん
0545それも名無しだ (ワッチョイ 258f-guuG)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:59:52.74ID:vIa8xPFD0
>>535後ろで芋るならスパガンじゃなくて良いし、前線支援は窓ゲルキャゲルJがいる
ガーベラより硬いのは良いけど、噴射がな…
スパガンよりゲルキャlv3が欲しい
0549それも名無しだ (ワッチョイ d1ca-6zBS)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:01:33.37ID:rgiI5gov0
なんで開発はガーベラやスパガンをFbやジオングを簡単に狩れる性能で出さないんだ?
機体カテゴリに左右されず戦闘可能な性能を保有してるのは許されないはずなんだから
ガーベラスパガンが圧倒的有利じゃないといかんだろうにさ
0550それも名無しだ (アウアウウー Sa05-scv7)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:02:51.62ID:6UUREZq3a
マークトゥーは優れた機体だが旧世代の装甲使ってるせいで防御力不足が懸念されたので
新しい装甲と運動性補強の装備を開発しました

→動きが遅くなって当たり判定が大きくなり宇宙でしか運用できなくなりました
火力は上がったけどね
0551それも名無しだ (ワッチョイ c502-V9Q5)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:04:03.93ID:iG0mN6sW0
ヅダガイジ久しぶりに見た気がする
それにしてもA+で機体まともでも腕がゴミで位置取り考えない奴って何なの
相手支援が高台から撃ち放題なのに場所変えずに単リス凸して溶けるか他が溶けるまでもじる奴しかいねぇ
0553それも名無しだ (ワッチョイ 6ef2-otum)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:05:12.89ID:WI+e93Gm0
ドルブに強タンの変形時の移動速度が180から170になったからなんやねんっていう
たった10落とせば強襲が狩れるとでも?最低でも150まで落とせよスモークまであんのに馬鹿じゃねえの
0556それも名無しだ (オッペケ Srd1-DeBb)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:07:15.90ID:MnymVnrFr
A混じりのマッチになると感じるがAの回線抜き率やばいからそいつらのおかげでA+に上がってる奴多いだろ
A-は分からんけどA+でそこまで必死こいて回線抜いてる奴はあんま居ない気がするし
0558それも名無しだ (オッペケ Srd1-DeBb)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:10:30.11ID:MnymVnrFr
でもMk2ですらジャンプするのによっこらせでまともに3次元移動できない地上でファンネル飛ばされたら不可避じゃねえか?
0563それも名無しだ (ワッチョイ a2cc-Ua4u)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:13:03.60ID:aZGtEorC0
オリジンガンダムとか出してほしくない?
0564それも名無しだ (ワッチョイ 258f-guuG)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:13:15.72ID:vIa8xPFD0
>>557今の有線サイコミュを流用すりゃ実装はできるだろうが、あれを地上でやったら絶対に避けれないクソ武器になるからなぁ
新しく攻撃パターン作るよりは、実装しない方が良いと思う
0568それも名無しだ (アウアウカー Sa49-FFiQ)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:14:34.11ID:nk5nbZ7aa
当たり前だけど地上はツヴァイよりトローペン使うほうが強いな…
宇宙機体を地上でも強くしましょう路線マジで要らないだろ
むしろ宇宙ゴミ過ぎる地上機体や地上強すぎる宇宙機体どうにかしろよ
0569それも名無しだ (アウアウカー Sa49-KJNj)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:14:37.55ID:xRtwXzV8a
>>553
そもそも変形タンクが止まらないのはスピードよりも特殊アーマーが原因だし
エアプでデータしか見ていないから本当に調整すべき箇所がわからない
0571それも名無しだ (ワッチョイ 9140-mzut)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:14:54.97ID:cu9yFRxY0
スパガン変形ボタン押せばディフェンサー外れてマーク2になるようにしてほしかった
0574それも名無しだ (ワッチョイ 258f-guuG)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:18:17.38ID:vIa8xPFD0
>>560ギレンはイベントは大事にしてるが機体設定は結構ガバ目立つよ
新ギレンを例に挙げればBD2NS専用機が宇宙で使えないとか、先行ギャンが宇宙で使えないとか
>>563ザクの爆発に巻き込まれて消失するんですね分かります
0575それも名無しだ (ワッチョイ ae02-Eq3i)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:18:25.70ID:RT/wx/lP0
ZZで使ってたっていうのも「ZZのアニメでは使ってた」ってだけで、それで
宇宙世紀では設定的にも地上でも全てのファンネルが過不足なく使えます。にはならない
公式の応えがクシャのあれなのも微妙なところ

ど ー や っ て 飛 ん で ん の ?
0578それも名無しだ (ワッチョイ d1ca-6zBS)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:21:30.39ID:rgiI5gov0
>>575
普通にスラスターで飛んでるんでしょ?
飛べるわけないって?
ザクやらパジムやらがかなり軽やかに宙を舞ってる(0083)ことを考えるといけるいける
0580それも名無しだ (ワッチョイ 41c8-Ktts)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:22:00.12ID:mrwx0cYN0
>>510
ネームドを自称するなら名無し(ねーむど)とか片腹痛いからコテつけてくれ
0586それも名無しだ (ワッチョイ 9232-HpkL)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:26:25.78ID:dcJ6je/c0
どうやって飛んでるのって繰り返してるやついるけど
そんな事言い始めたらモビルスーツなんてどうやってあんなに動いてるし飛んでんだよ
どんだけファンネルに飛んで欲しくねぇんだよ
0587それも名無しだ (ワッチョイ 7d7d-1ukZ)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:26:28.60ID:gl2O2lj60
>>575
ファンネル自体はバーニア吹かして飛んでる。
確か現実のミサイル迎撃システムに似た感じに姿勢制御バーニア吹かしながら飛んでるのがあったなあ。
0588それも名無しだ (ワッチョイ a2cc-Ua4u)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:26:32.58ID:aZGtEorC0
FABめっちゃ使いやすくなってるな
0589それも名無しだ (アウアウウー Sa05-scv7)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:26:34.95ID:6UUREZq3a
>>561
コロニーで内壁に触れてないと重力(遠心力)発生しないと思ってるやつちょくちょくいるな
内壁に着地できるようにとか、一緒に回ってる空気に体勢くずされないように
内壁と相対速度合わせてたらその時点で多かれ少なかれ遠心力は発生するんだが
0590それも名無しだ (スフッ Sd22-8CXU)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:27:01.79ID:ZRgjG1T4d
まあ現実での防衛庁の試作防衛ミサイルとかファンネルの動きしてるし
ファンタジーなら尚の事いけるいける
地上ファンネル実装してほしいとかそういう意味ではない
0591それも名無しだ (ワッチョイ e1da-A78j)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:27:56.25ID:20DXjS/r0
産廃がDP落ちしてストアに並んでる所を見ると縁がなくて良かったと思える
ストアに並んでないとハズレ引いてたんだなぁと凹む
0594それも名無しだ (ワッチョイ 2910-qPUm)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:28:48.04ID:dtZk8ymt0
>>575
行き過ぎたニュータイプ理論は科学で説明がつかない
ユニコーンのシールドだってあれ本来なんの推進システムも搭載してないのに自由気ままに飛んでる上になぜかガトリングのトリガー信号まで無線伝送しちゃってる有り様
強力なニュータイプはそんなもんだっていうしかない
0595それも名無しだ (ワッチョイ ae02-Eq3i)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:29:07.97ID:RT/wx/lP0
スラスターってなんだよ姿勢制御バーニア?
パイロットの官能波にあわせてスラスター細っかく動かして飛んでんのかな
サイコパワー説のが楽じゃないか?
0601それも名無しだ (ササクッテロ Spd1-HCf4)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:31:12.57ID:UJbwOBBJp
宇宙世紀ファンネルに地上じゃ使用不可なんて設定無いしな
ファンネルミサイルだってミノフスキー粒子下でも使用可能な誘導実弾兵器て部分が主だし
0603それも名無しだ (ワッチョイ bd02-Ip36)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:32:49.73ID:xSM0vkG40
地上ファンネルは発射される前に必ず停止、ヒットボックスくそでかにしてバルカン2発で壊れるようにしよう
これで君もニュータイプだ
0608それも名無しだ (ワッチョイ 2910-qPUm)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:36:00.02ID:dtZk8ymt0
>>595
官能波ってなんだよえっちなやつかよ
感応波な

強力なニュータイプ能力によると重力を遮断なり無視なりできるというのはνのアクシズ返しやユニコーンのガランシェール浮揚で証明されてるから
サイコミュシステム搭載のファンネルが重力下で浮くぐらいのことは起こるかもしれない、パイロットもプルシリーズでそこそこ強力なNTだし

>>604
本来はGディフェンサーにすっぽり収まって航空機っぽくなるGフライヤー形態に変形する
0617それも名無しだ (ワッチョイ f901-Bw+3)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:39:43.00ID:rmDqUqnG0
地上ファンネルとか今更だろビームはともかく実弾系はどっから弾補充してんだよってなるしゲームなんだから肩の力を抜けよ
0622それも名無しだ (ワッチョイ 2910-qPUm)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:41:47.06ID:dtZk8ymt0
一応変形する、んだけどあれサイコザクが出撃時に切り離す大タンクみたいなものぞ
変形するときにカツ(Gディフェンサーのコックピット)を切り離すから再度変形するにはカツ呼んでこないと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況