【パワーアーマー】洋ゲー・Fallout 3
パッケージにもかかれてる作品の顔、戦車に匹敵する戦力があると言う設定だったが防御力が割合(DR)で軽減で
強力な攻撃を連続で食らうとあっという間に体力が無くなるので段ボールと揶揄されていた

【パワーアーマー】fallout New Vegas
DTと言う装甲値のステータスが採用された、DRがパーセンテージで軽減に対してこれは数字以下のダメージはほぼ無効
これにより散弾やサブマシンガンなどの手数の武器には滅法強くなったが爆発物や強力な一撃には相変わらず弱かった

【パワーアーマー】Fallout 4
根本的に今までのパワーアーマーとはシステムが違い、完全に小型ロボットに乗り込むような仕組みになった
ただしフュージョンコアと言うガソリンが必要なのだがそれもスキルで何とかなるのでぶっちゃけ強すぎて
パワーアーマー着て近接武器振り回してたら簡単にゲームクリアできる、ちょっと極端かなって